Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> カタリスト
Comments/カタリスト
の編集
[[カタリスト]] -パッシブを使用するためには新しくボタン設定しようね! -- &new{2022-11-02 (水) 20:59:14}; --なんでパッシブがリロードと同じボタン設定なんだ?と思ったら戦術の解除がユーティリティに割り当てられてるのか… -- &new{2022-11-03 (木) 18:39:32}; ---パッドだと武器切り替えボタンだった。というかパッシブなのにパッシブ要素皆無なの草。もともとドアを開閉すると自動で磁性流体を纏わせるパッシブだったのをバランスが難しいから任意で発動できるようにしたってとこなのかねえ。 -- &new{2022-11-03 (木) 19:09:58}; -自キャラカタリストで敵カタリストのULT通っても効果なかったけどカタリストは敵味方関係なくカタリストのULT効果効かないの? -- &new{2022-11-02 (水) 21:07:22}; --カタリスト同士だと戦術もULTも効果ないよ、ガスおじみたいな感じ -- &new{2022-11-02 (水) 22:31:07}; -日本語声優は「きそひろこ」さんですって! -- &new{2022-11-03 (木) 00:44:16}; --聞いたことある声だと思ったらヴァロのアナウンサーだったのか。てか顔立ちがカタリストにめっちゃ似てるな -- &new{2022-11-03 (木) 17:07:37}; -ULTが味方にスロウはいるのがなくなれば強い部類のキャラになるかな -- &new{2022-11-03 (木) 01:21:25}; -最初説明見た時はパッとしないかと思ってたけど、応用性高くてたのしい -- &new{2022-11-03 (木) 23:57:00}; -ultが縦方向じゃなくて横方向に展開すれば使いやすく感じたけどなあ うまい使い方探すしかないか -- &new{2022-11-04 (金) 07:57:55}; --対面する部隊に対しては使いにくいよな。レイスみたいに横展開から出せれば部隊の分断とかできていいかもしれない。あとは交戦中の2部隊の間にお見舞いして漁夫とか -- &new{2022-11-05 (土) 00:56:10}; -カタリストが多いと機能しにくい。使用者が減ってきてからが本番かも -- &new{2022-11-04 (金) 08:15:23}; -パッシブが常時発動じゃなくて任意発動だから実質的に戦術2つ持ってるようなもんか -- &new{2022-11-04 (金) 13:27:28}; -体力ミリで虚空で逃げたレイスがドア前のスパイク踏んでやられてるのをよく見かけたけど、虚空でスパイク見えないのかな? -- &new{2022-11-04 (金) 15:58:53}; --虚空中は周囲の景色がモノクロになるから黒いスパイクが区別できなくなるのはありそう -- &new{2022-11-04 (金) 18:06:15}; --そもそも虚空中にスパイク当たるのってバグじゃないの?おかしくない? -- &new{2022-11-04 (金) 22:15:43}; ---虚空に入っててもスパイク踏むしヒューズのマザーロードの鈍化も受ける。前からそうだったから仕様と思うけど仮にバグだったとしても仕様って言いそうな気がする -- &new{2022-11-05 (土) 12:25:05}; --スパイクは見えるよ。でもバグか仕様かは不明だけど、虚空中もスパイクの鈍化は受ける。さらに扉全壊レインフォースの壁が見えないのに通り抜けられない。 -- &new{2022-11-05 (土) 01:22:29}; -ULTを自分だけ通り抜けられる壁みたいに利用してショットガンで飛び出し撃ちすると強い -- &new{2022-11-04 (金) 13:09:41}; -ULTがシアのショーケース防げないのが納得いかん トレーラーでも防いでたような描写あったし、いかにもシアのカウンターみたいなキャラなのに -- &new{2022-11-05 (土) 02:25:13}; --ただショーケースの規模とこのULTの規模が違い過ぎるから防げるなら防げるでどこまで防げるのが良いのかって感じなんだよな。壁から数mの小規模なのか、後ろは完全に防がれる感じなのか、どんな設定にしてもとりあえずここの運営だとバグ挙動起こしそう -- &new{2022-11-05 (土) 11:44:38}; --ショーケースって全方位『から』のスキャンやろ?カーテンで防げたら逆におかしくね? -- &new{2022-11-06 (日) 16:47:13}; --実はトレーラーで機能してないように見えるのは後ろに回り込まれてたからってだけなんよね -- &new{2022-11-20 (日) 18:14:44}; -スパイク、訓練場にて自分で殴ると300で一撃破壊だったけどバトロワで敵が置いたの殴ったら30ダメだったんだけど見間違いかしら? -- &new{2022-11-05 (土) 14:45:12}; -せっかくの防衛キャラなのに新マップが平地ばっかりであんまり強くない…でもワールズエッジなら強そう -- &new{2022-11-06 (日) 13:12:42}; -レジェンダリースキンのブラッドムーンが良すぎて性能なんてどうでもよくなる -- &new{2022-11-06 (日) 20:42:45}; -Ultだけど幕に入る寸前に武器なしスライディングすると影響なしで抜けられるらしい。 どうやらスピードが一定以上あると抜けられるっぽいので坂を使ったらその勢いのまま通り抜けられるし、興奮剤使用中のオクタンなら武器を持ったままでも直前スライディングで抜けられるみたい -- &new{2022-11-06 (日) 21:37:18}; -多分WEとOlympusで極端に強くなるからマップ変わったらQがぶっ壊れって評価されそう -- &new{2022-11-07 (月) 03:25:54}; -ローバがカタリストに浮気する未来が見える -- &new{2022-11-07 (月) 10:43:52}; -やっとまともな可愛いキャラきたと思ったらこいつ男かよ… -- &new{2022-11-08 (火) 05:05:02}; --男の好きな女の所作を分かってるのはやっぱ男ってことよ... -- &new{2022-11-08 (火) 10:10:15}; --うわコイツ男じゃん。マジか。盛り上がってきたな -- &new{2022-11-08 (火) 18:19:38}; --心は女だぞ -- &new{2022-11-08 (火) 20:44:49}; --かわいいし生えててお得 -- &new{2022-11-13 (日) 07:35:30}; --手術してるから生えてるモノは多分切られてる… -- &new{2022-11-13 (日) 11:42:49}; -アビリティのこと猫避けとかカラス避けって言うのは自分だけでいいけどぱっと見そうだよねあれ -- &new{2022-11-08 (火) 18:39:44}; --カラス避けだと畑にある◎カカシを思い出しちゃう -- &new{2022-11-10 (木) 11:44:22}; -レヴのサイレンス喰らったらカタリストでもスパイクダメージ入るのかな -- &new{2022-11-08 (火) 16:26:23}; --入りませんでした。それとは別に上の枝のスライディングで影響なしで抜ける件についても検証してきました。一定速度以上であれば抜けられるようです(オクタン・バンガの加速・モンケン加速によるスライディング、グラップルによる移動) -- &new{2022-11-09 (水) 00:35:27}; --バリケードに半分より先が奥になるようジャンパを置き(手前にちょっと出てる状態)、それにスライディングで乗る形でも影響無しに抜けることができました。 -- &new{2022-11-09 (水) 00:37:22}; -ちょっと危ないスピ系おばさんw -- &new{2022-11-09 (水) 04:56:33}; -フェロバリケードから出てきたやつに全弾ヘッショ貰って死んだの草。よく見えるなぁ -- &new{2022-11-13 (日) 05:22:44}; -トレーラーの例のシーン、単にカタリスト部隊がショーケースの範囲外にいたから検知されなかっただけみたいだな。ガスおじがブッパしてる隙に回りこんだってことなんだろう。 -- &new{2022-11-13 (日) 23:55:04}; --壁で視線きってる間にしゃがんで範囲外まで移動したかと思うとウケるな -- &new{2022-12-09 (金) 01:58:13}; -ultにも棘つけてほしい。分断能力弱すぎる。視界悪くなっても関係なく戦えるし -- &new{2022-11-14 (月) 15:28:54}; -開けた道を通るのにウルト便利だな。場所によってはレイスポータルよりも優秀。 -- &new{2022-11-25 (金) 11:53:48}; //-アッシュのultでバリケードを無視して襲撃された瞬間萎えた。 //流石に手前で止まるか影響受けてほしかった -- &new{2022-11-28 (月) 04:46:27}; //改行CO -こいつの戦術が置いてある扉開けれないのって説明には書いてないけど仕様なの?味方の戦術だと開けれるけどボタンが反応する範囲が狭い気がする -- &new{2022-12-04 (日) 07:00:29}; -ウルトを使うタイミングがわからん……特に攻めの時 -- &new{2022-12-04 (日) 14:46:25}; --そもそも攻撃に使う物じゃないでしょ。視界悪くなるし敵に回復や蘇生の隙与える利敵行為になるのわかんないかな? -- &new{2022-12-05 (月) 22:28:16}; ---お前……「逆に目立つし邪魔から攻めには使えないよ」って優しく諭せばいいものを…… -- &new{2022-12-06 (火) 00:29:24}; ---おっきなカーテンが出てきて戦場が賑やかになるよ!!! -- &new{2022-12-06 (火) 16:24:50}; ---賢くてうまいプレイヤーが俺には思いつかない攻め方でウルトを使っていると……思っていたんだ(´・ω・`) -- &new{2022-12-06 (火) 20:44:49}; //--敵の分断を狙って詰めるときに使うとこっちはカーテン使って視界切りができるし相手は移動妨害になるのでいい感じかな。正直防御的な展開よりこっちのが強いと思う。ただ味方の射線も切っちゃうからそこは考えものかなあ。 //あと詰めたファイトがさっくり終わると漁夫対策にもちょっとなるぐらいかな。 -- &new{2022-12-07 (水) 03:01:50}; //改行CO ---脳内プレデターがイキってらっしゃるwww -- &new{2022-12-21 (水) 00:31:59}; ---こいつぜったいへたくそ -- &new{2023-03-29 (水) 06:25:46}; --敵が3人展開しているような状況なら1:2に分断するように張って1人をまずボコすのが楽。あとは攻める前に遠距離チクチクマンの射線切りとか。隙間あると利敵になることあるから難しいけど。 -- &new{2022-12-09 (金) 12:39:48}; //-パッシブが強すぎだな //消して小柄だけにしよう -- &new{2022-12-09 (金) 22:53:11}; //改行CO ---自分もこんな感じ。詰めるときに使うほうが正直防御的な使い方よりも強い感じする。サクッとファイト終われば若干漁夫対策になったりにもなる。 -- &new{2022-12-10 (土) 02:26:02}; -valorantのほうでも「スパイクを設置!」とか言ってる -- &new{2022-12-14 (水) 02:53:57}; -ウルトの距離伸ばすか横展開選択させてほしいな -- &new{2022-12-30 (金) 15:33:30}; -ソロダイヤまで来れたし結構強いと思うな。スパイクと扉補強は中から外に守るときに強いのは勿論だけどおそらくそれと同じくらい外から中に攻めるときに強いキャラだと思う小さめの建物なら一つ扉固めておくだけでかなり有利に立ち回れるし、ウルトも扉から中に展開すると味方も攻めやすいし建物戦においてはかなり強いキャラだと思った。逆に屋外だとウルトしかやれることないから促進剤は持っといたほうがいいように思う。逃げるときにも使えるけど攻めるときに敵に向かって使ってもそこそこ強い。自分からまっすぐにしか展開できないので攻めるときに利敵になる様なことはないように思う(ソロなので実際はわからん) -- &new{2023-01-11 (水) 00:25:44}; --弱くは無いけど、ガスおじ、ワットソンより優先されるかと言うと多分使わないって感想 -- &new{2023-01-11 (水) 08:20:00}; ---ワールズエッジはこのキャラ輝くマップだけど、そこはガスおじ達も当然強いというね -- &new{2023-01-13 (金) 20:02:51}; -スパイクが扉貫通しなくなってる? -- &new{2023-01-14 (土) 23:10:21}; --磁性流体の網はスパイク貫通しないようでした。 -- &new{2023-01-15 (日) 10:33:53}; -ローバがカタリストに浮気したらヴァルキリーはどーなるんだろう -- &new{2023-01-22 (日) 14:54:34}; -ultを通り抜けるデメリットが弱すぎるから1秒だけ完全に真っ暗にしても良いのでは -- &new{2023-02-09 (木) 10:33:36}; -シアホラ弱体化で数が減れば以前より強みを出しやすくなりそうだね -- &new{2023-02-16 (木) 13:23:53}; -ホライゾンナーフでカタリストめっちゃ使われるようになったね -- &new{2023-02-26 (日) 21:24:43}; -戦術にはぶつかったカベに対して平行にスパイクが広がる仕様がある?素早く通路を封鎖したいときに活用できるかもしれない。 -- &new{2023-03-07 (火) 23:17:29}; -アビリティの燃費が全体的に軽くて使い勝手良いね。 -- &new{2023-03-13 (月) 01:06:27}; -コントロールだと扉封鎖やスパイクによる侵入経路封鎖が有効な場面多くて鬼のように強い。ウルトも相手の射線を切りながらビーコン運べて結構便利。 -- &new{2023-03-14 (火) 06:45:10}; -塞げる場所を増やしたらもっと使い勝手良くなりそう。エッジのトレーラーの窓とか廃棄車両のドアとか塞げたら結構強い気がするんだけど。 -- &new{2023-03-16 (木) 04:30:19}; -ジブのドームファイトみたいにショットガン持ったほうがいいんかな? -- &new{2023-03-19 (日) 22:50:00}; -フェロバリケードを見たあとにキャッスルウォール見るとオモチャにしか見えん -- &new{2023-03-22 (水) 09:19:08}; -カタリスト楽しいな。ウルトの溜まりが早いから一戦闘に一回使っていいくらい。無闇に連発しても利敵行為になりかねんから注意してるけど。終盤や最終リングでは特に刺さるね。フェロバリケードからのチャンピオンはテンション上がるわ。 -- &new{2023-03-28 (火) 04:28:21}; -またダイブエモート追加されたけど、今までのと合わせて3つある?2つだけだっけ -- &new{2023-03-29 (水) 16:32:31}; -こいつ割と良調整で生み出されたレジェンドだと思う -- &new{2023-05-04 (木) 12:57:29}; -アビリティのコア、殴ろうとしても格闘攻撃当たらないことが多い・・・ -- &new{2023-05-09 (火) 13:04:43}; -シアult防げるようになるの嬉しいな 味方のシアとのコンボは無くなるけど -- &new{2023-05-09 (火) 20:33:18}; --防げるのはシアの心拍アビのほうで、ウルトでは見えるよ -- &new{2023-05-20 (土) 00:52:10}; --今日のパッチでシアウルトにも適用。でもカタリストウルトのスキャン防止は同アイレベルにしか効かないようで、高所・または低所に敵のシアチームが移動すると見えてしまう。 -- &new{2023-05-23 (火) 06:00:14}; -もうちょいアビに拘束力欲しいな ultの汎用性はピカイチなんだけど -- &new{2023-05-25 (木) 23:26:35}; -まったくコンソール読まないカタリがいて面白かった。コンソールにピン刺すたびにすっ飛んできて「敵か!?敵か!?」って銃構えて回り警戒すんの。違うだろハゲ。 -- &new{2023-09-03 (日) 16:14:51}; --はははハゲてねーし -- &new{2023-09-16 (土) 10:26:02}; --気持ちは分かるがそーいうのは[[愚痴板>愚痴掲示板]]へGOだ -- &new{2023-09-17 (日) 01:40:09}; -何だかんだ言ってもこのキャラで一番強いところってパッシブだと思うしそのうちナーフされそう。3秒のクールタイムがあるとはいえ開閉できないドアをリソースなしで生成するってかなりやばい性能だと思うわ。 -- &new{2023-09-05 (火) 12:45:03}; --銃で壊せてもいいと思うんだ -- &new{2023-09-05 (火) 14:29:35}; -戦術が至近距離まで近付かないと絶対に壊さないのがストレス -- &new{2023-09-17 (日) 15:09:07}; -ヒューズクリプトのウルトラは味方も足遅くなるのにこいつのは味方も普通に通れるのずるい -- [[箱勢]] &new{2023-09-28 (木) 20:11:46}; --味方のやつでも若干の視界不慮と鈍足ついてなかったっけ -- &new{2023-09-29 (金) 02:39:42}; -振る舞いが淑やかで切れ長美人だからキャラクター的には一番好き パーフェクト♡ -- &new{2023-09-30 (土) 11:30:06}; -全体的に弱体化されたのつらいけどまだ使える -- &new{2023-11-01 (水) 08:51:33}; -設置数3個に戻してくれませんかね。大会で活躍したからってこれほど弱体化フルコースする必要ある? -- &new{2023-11-14 (火) 00:45:31}; --同時にお仕置きされたバンガと比べてもこっちの方がキツいよね -- &new{2023-11-15 (水) 03:39:52}; -ジブやバンガと同じくマッチ最終盤だとultの重要度が跳ね上がる。自軍だけカーテンで守って他のチームを争わせて漁夫る、ってムーブが単純で強力 -- &new{2023-11-19 (日) 02:02:04}; --競技シーンだと壁とモクだらけで何が何だかわからなくなる、壁のメタとして後出しのドーム、EMPでも範囲内は消える様にして欲しい -- &new{2024-01-31 (水) 13:49:10}; -なんでバランス調整する奴って、どいつもこいつも一気に何個も弱体化いれるんだ… -- &new{2023-12-02 (土) 12:33:41}; -なんかイベントスキン少なくない?折角の魔法使いなんだからffコラボでなんか欲しかった -- &new{2024-01-05 (金) 20:49:26}; -更なる弱体化とかほんと意味分からん 敵を視界に入れないと発動しないアビとかもう索敵にも使えないゴミやん -- &new{2024-01-09 (火) 11:38:19}; --ホライゾンより酷い仕打ち食らってて可哀そう このレベルのナーフ許されるんか -- &new{2024-01-09 (火) 20:55:26}; -公開されたパークスキルが殆ど弱体化前に戻るだけの能力で草枯れる -- &new{2024-02-06 (火) 11:22:11}; -戦略を煮詰めたプロゲーマー達の努力は素晴らしいと思う でもそれはそれとしてALGS無かったら君こんな弱体化されなかったよねって思う -- &new{2024-02-25 (日) 00:34:28}; -今のカタリストどう?オルターがいるから産廃って意見も聞くけど、パークの強化である程度持ち直したんじゃない?追加パークのドア完全修復が嬉しい -- &new{2024-05-09 (木) 17:33:10}; --フェロドア強いけど取得遅いのがどうにも噛み合わない。そこそこ積極的に戦いに行かないとダメそう -- &new{2024-05-10 (金) 13:00:52}; -コントロールのラバサイフォンでBのドア修理奴隷になるのおもろすぎる -- &new{2024-09-05 (木) 00:16:19}; -補強ドアとスパイクで締め出された敵が別部隊に絡まれて死んでいくのを安全な屋内から眺める愉悦 -- &new{2025-04-05 (土) 22:30:39};
[[カタリスト]] -パッシブを使用するためには新しくボタン設定しようね! -- &new{2022-11-02 (水) 20:59:14}; --なんでパッシブがリロードと同じボタン設定なんだ?と思ったら戦術の解除がユーティリティに割り当てられてるのか… -- &new{2022-11-03 (木) 18:39:32}; ---パッドだと武器切り替えボタンだった。というかパッシブなのにパッシブ要素皆無なの草。もともとドアを開閉すると自動で磁性流体を纏わせるパッシブだったのをバランスが難しいから任意で発動できるようにしたってとこなのかねえ。 -- &new{2022-11-03 (木) 19:09:58}; -自キャラカタリストで敵カタリストのULT通っても効果なかったけどカタリストは敵味方関係なくカタリストのULT効果効かないの? -- &new{2022-11-02 (水) 21:07:22}; --カタリスト同士だと戦術もULTも効果ないよ、ガスおじみたいな感じ -- &new{2022-11-02 (水) 22:31:07}; -日本語声優は「きそひろこ」さんですって! -- &new{2022-11-03 (木) 00:44:16}; --聞いたことある声だと思ったらヴァロのアナウンサーだったのか。てか顔立ちがカタリストにめっちゃ似てるな -- &new{2022-11-03 (木) 17:07:37}; -ULTが味方にスロウはいるのがなくなれば強い部類のキャラになるかな -- &new{2022-11-03 (木) 01:21:25}; -最初説明見た時はパッとしないかと思ってたけど、応用性高くてたのしい -- &new{2022-11-03 (木) 23:57:00}; -ultが縦方向じゃなくて横方向に展開すれば使いやすく感じたけどなあ うまい使い方探すしかないか -- &new{2022-11-04 (金) 07:57:55}; --対面する部隊に対しては使いにくいよな。レイスみたいに横展開から出せれば部隊の分断とかできていいかもしれない。あとは交戦中の2部隊の間にお見舞いして漁夫とか -- &new{2022-11-05 (土) 00:56:10}; -カタリストが多いと機能しにくい。使用者が減ってきてからが本番かも -- &new{2022-11-04 (金) 08:15:23}; -パッシブが常時発動じゃなくて任意発動だから実質的に戦術2つ持ってるようなもんか -- &new{2022-11-04 (金) 13:27:28}; -体力ミリで虚空で逃げたレイスがドア前のスパイク踏んでやられてるのをよく見かけたけど、虚空でスパイク見えないのかな? -- &new{2022-11-04 (金) 15:58:53}; --虚空中は周囲の景色がモノクロになるから黒いスパイクが区別できなくなるのはありそう -- &new{2022-11-04 (金) 18:06:15}; --そもそも虚空中にスパイク当たるのってバグじゃないの?おかしくない? -- &new{2022-11-04 (金) 22:15:43}; ---虚空に入っててもスパイク踏むしヒューズのマザーロードの鈍化も受ける。前からそうだったから仕様と思うけど仮にバグだったとしても仕様って言いそうな気がする -- &new{2022-11-05 (土) 12:25:05}; --スパイクは見えるよ。でもバグか仕様かは不明だけど、虚空中もスパイクの鈍化は受ける。さらに扉全壊レインフォースの壁が見えないのに通り抜けられない。 -- &new{2022-11-05 (土) 01:22:29}; -ULTを自分だけ通り抜けられる壁みたいに利用してショットガンで飛び出し撃ちすると強い -- &new{2022-11-04 (金) 13:09:41}; -ULTがシアのショーケース防げないのが納得いかん トレーラーでも防いでたような描写あったし、いかにもシアのカウンターみたいなキャラなのに -- &new{2022-11-05 (土) 02:25:13}; --ただショーケースの規模とこのULTの規模が違い過ぎるから防げるなら防げるでどこまで防げるのが良いのかって感じなんだよな。壁から数mの小規模なのか、後ろは完全に防がれる感じなのか、どんな設定にしてもとりあえずここの運営だとバグ挙動起こしそう -- &new{2022-11-05 (土) 11:44:38}; --ショーケースって全方位『から』のスキャンやろ?カーテンで防げたら逆におかしくね? -- &new{2022-11-06 (日) 16:47:13}; --実はトレーラーで機能してないように見えるのは後ろに回り込まれてたからってだけなんよね -- &new{2022-11-20 (日) 18:14:44}; -スパイク、訓練場にて自分で殴ると300で一撃破壊だったけどバトロワで敵が置いたの殴ったら30ダメだったんだけど見間違いかしら? -- &new{2022-11-05 (土) 14:45:12}; -せっかくの防衛キャラなのに新マップが平地ばっかりであんまり強くない…でもワールズエッジなら強そう -- &new{2022-11-06 (日) 13:12:42}; -レジェンダリースキンのブラッドムーンが良すぎて性能なんてどうでもよくなる -- &new{2022-11-06 (日) 20:42:45}; -Ultだけど幕に入る寸前に武器なしスライディングすると影響なしで抜けられるらしい。 どうやらスピードが一定以上あると抜けられるっぽいので坂を使ったらその勢いのまま通り抜けられるし、興奮剤使用中のオクタンなら武器を持ったままでも直前スライディングで抜けられるみたい -- &new{2022-11-06 (日) 21:37:18}; -多分WEとOlympusで極端に強くなるからマップ変わったらQがぶっ壊れって評価されそう -- &new{2022-11-07 (月) 03:25:54}; -ローバがカタリストに浮気する未来が見える -- &new{2022-11-07 (月) 10:43:52}; -やっとまともな可愛いキャラきたと思ったらこいつ男かよ… -- &new{2022-11-08 (火) 05:05:02}; --男の好きな女の所作を分かってるのはやっぱ男ってことよ... -- &new{2022-11-08 (火) 10:10:15}; --うわコイツ男じゃん。マジか。盛り上がってきたな -- &new{2022-11-08 (火) 18:19:38}; --心は女だぞ -- &new{2022-11-08 (火) 20:44:49}; --かわいいし生えててお得 -- &new{2022-11-13 (日) 07:35:30}; --手術してるから生えてるモノは多分切られてる… -- &new{2022-11-13 (日) 11:42:49}; -アビリティのこと猫避けとかカラス避けって言うのは自分だけでいいけどぱっと見そうだよねあれ -- &new{2022-11-08 (火) 18:39:44}; --カラス避けだと畑にある◎カカシを思い出しちゃう -- &new{2022-11-10 (木) 11:44:22}; -レヴのサイレンス喰らったらカタリストでもスパイクダメージ入るのかな -- &new{2022-11-08 (火) 16:26:23}; --入りませんでした。それとは別に上の枝のスライディングで影響なしで抜ける件についても検証してきました。一定速度以上であれば抜けられるようです(オクタン・バンガの加速・モンケン加速によるスライディング、グラップルによる移動) -- &new{2022-11-09 (水) 00:35:27}; --バリケードに半分より先が奥になるようジャンパを置き(手前にちょっと出てる状態)、それにスライディングで乗る形でも影響無しに抜けることができました。 -- &new{2022-11-09 (水) 00:37:22}; -ちょっと危ないスピ系おばさんw -- &new{2022-11-09 (水) 04:56:33}; -フェロバリケードから出てきたやつに全弾ヘッショ貰って死んだの草。よく見えるなぁ -- &new{2022-11-13 (日) 05:22:44}; -トレーラーの例のシーン、単にカタリスト部隊がショーケースの範囲外にいたから検知されなかっただけみたいだな。ガスおじがブッパしてる隙に回りこんだってことなんだろう。 -- &new{2022-11-13 (日) 23:55:04}; --壁で視線きってる間にしゃがんで範囲外まで移動したかと思うとウケるな -- &new{2022-12-09 (金) 01:58:13}; -ultにも棘つけてほしい。分断能力弱すぎる。視界悪くなっても関係なく戦えるし -- &new{2022-11-14 (月) 15:28:54}; -開けた道を通るのにウルト便利だな。場所によってはレイスポータルよりも優秀。 -- &new{2022-11-25 (金) 11:53:48}; //-アッシュのultでバリケードを無視して襲撃された瞬間萎えた。 //流石に手前で止まるか影響受けてほしかった -- &new{2022-11-28 (月) 04:46:27}; //改行CO -こいつの戦術が置いてある扉開けれないのって説明には書いてないけど仕様なの?味方の戦術だと開けれるけどボタンが反応する範囲が狭い気がする -- &new{2022-12-04 (日) 07:00:29}; -ウルトを使うタイミングがわからん……特に攻めの時 -- &new{2022-12-04 (日) 14:46:25}; --そもそも攻撃に使う物じゃないでしょ。視界悪くなるし敵に回復や蘇生の隙与える利敵行為になるのわかんないかな? -- &new{2022-12-05 (月) 22:28:16}; ---お前……「逆に目立つし邪魔から攻めには使えないよ」って優しく諭せばいいものを…… -- &new{2022-12-06 (火) 00:29:24}; ---おっきなカーテンが出てきて戦場が賑やかになるよ!!! -- &new{2022-12-06 (火) 16:24:50}; ---賢くてうまいプレイヤーが俺には思いつかない攻め方でウルトを使っていると……思っていたんだ(´・ω・`) -- &new{2022-12-06 (火) 20:44:49}; //--敵の分断を狙って詰めるときに使うとこっちはカーテン使って視界切りができるし相手は移動妨害になるのでいい感じかな。正直防御的な展開よりこっちのが強いと思う。ただ味方の射線も切っちゃうからそこは考えものかなあ。 //あと詰めたファイトがさっくり終わると漁夫対策にもちょっとなるぐらいかな。 -- &new{2022-12-07 (水) 03:01:50}; //改行CO ---脳内プレデターがイキってらっしゃるwww -- &new{2022-12-21 (水) 00:31:59}; ---こいつぜったいへたくそ -- &new{2023-03-29 (水) 06:25:46}; --敵が3人展開しているような状況なら1:2に分断するように張って1人をまずボコすのが楽。あとは攻める前に遠距離チクチクマンの射線切りとか。隙間あると利敵になることあるから難しいけど。 -- &new{2022-12-09 (金) 12:39:48}; //-パッシブが強すぎだな //消して小柄だけにしよう -- &new{2022-12-09 (金) 22:53:11}; //改行CO ---自分もこんな感じ。詰めるときに使うほうが正直防御的な使い方よりも強い感じする。サクッとファイト終われば若干漁夫対策になったりにもなる。 -- &new{2022-12-10 (土) 02:26:02}; -valorantのほうでも「スパイクを設置!」とか言ってる -- &new{2022-12-14 (水) 02:53:57}; -ウルトの距離伸ばすか横展開選択させてほしいな -- &new{2022-12-30 (金) 15:33:30}; -ソロダイヤまで来れたし結構強いと思うな。スパイクと扉補強は中から外に守るときに強いのは勿論だけどおそらくそれと同じくらい外から中に攻めるときに強いキャラだと思う小さめの建物なら一つ扉固めておくだけでかなり有利に立ち回れるし、ウルトも扉から中に展開すると味方も攻めやすいし建物戦においてはかなり強いキャラだと思った。逆に屋外だとウルトしかやれることないから促進剤は持っといたほうがいいように思う。逃げるときにも使えるけど攻めるときに敵に向かって使ってもそこそこ強い。自分からまっすぐにしか展開できないので攻めるときに利敵になる様なことはないように思う(ソロなので実際はわからん) -- &new{2023-01-11 (水) 00:25:44}; --弱くは無いけど、ガスおじ、ワットソンより優先されるかと言うと多分使わないって感想 -- &new{2023-01-11 (水) 08:20:00}; ---ワールズエッジはこのキャラ輝くマップだけど、そこはガスおじ達も当然強いというね -- &new{2023-01-13 (金) 20:02:51}; -スパイクが扉貫通しなくなってる? -- &new{2023-01-14 (土) 23:10:21}; --磁性流体の網はスパイク貫通しないようでした。 -- &new{2023-01-15 (日) 10:33:53}; -ローバがカタリストに浮気したらヴァルキリーはどーなるんだろう -- &new{2023-01-22 (日) 14:54:34}; -ultを通り抜けるデメリットが弱すぎるから1秒だけ完全に真っ暗にしても良いのでは -- &new{2023-02-09 (木) 10:33:36}; -シアホラ弱体化で数が減れば以前より強みを出しやすくなりそうだね -- &new{2023-02-16 (木) 13:23:53}; -ホライゾンナーフでカタリストめっちゃ使われるようになったね -- &new{2023-02-26 (日) 21:24:43}; -戦術にはぶつかったカベに対して平行にスパイクが広がる仕様がある?素早く通路を封鎖したいときに活用できるかもしれない。 -- &new{2023-03-07 (火) 23:17:29}; -アビリティの燃費が全体的に軽くて使い勝手良いね。 -- &new{2023-03-13 (月) 01:06:27}; -コントロールだと扉封鎖やスパイクによる侵入経路封鎖が有効な場面多くて鬼のように強い。ウルトも相手の射線を切りながらビーコン運べて結構便利。 -- &new{2023-03-14 (火) 06:45:10}; -塞げる場所を増やしたらもっと使い勝手良くなりそう。エッジのトレーラーの窓とか廃棄車両のドアとか塞げたら結構強い気がするんだけど。 -- &new{2023-03-16 (木) 04:30:19}; -ジブのドームファイトみたいにショットガン持ったほうがいいんかな? -- &new{2023-03-19 (日) 22:50:00}; -フェロバリケードを見たあとにキャッスルウォール見るとオモチャにしか見えん -- &new{2023-03-22 (水) 09:19:08}; -カタリスト楽しいな。ウルトの溜まりが早いから一戦闘に一回使っていいくらい。無闇に連発しても利敵行為になりかねんから注意してるけど。終盤や最終リングでは特に刺さるね。フェロバリケードからのチャンピオンはテンション上がるわ。 -- &new{2023-03-28 (火) 04:28:21}; -またダイブエモート追加されたけど、今までのと合わせて3つある?2つだけだっけ -- &new{2023-03-29 (水) 16:32:31}; -こいつ割と良調整で生み出されたレジェンドだと思う -- &new{2023-05-04 (木) 12:57:29}; -アビリティのコア、殴ろうとしても格闘攻撃当たらないことが多い・・・ -- &new{2023-05-09 (火) 13:04:43}; -シアult防げるようになるの嬉しいな 味方のシアとのコンボは無くなるけど -- &new{2023-05-09 (火) 20:33:18}; --防げるのはシアの心拍アビのほうで、ウルトでは見えるよ -- &new{2023-05-20 (土) 00:52:10}; --今日のパッチでシアウルトにも適用。でもカタリストウルトのスキャン防止は同アイレベルにしか効かないようで、高所・または低所に敵のシアチームが移動すると見えてしまう。 -- &new{2023-05-23 (火) 06:00:14}; -もうちょいアビに拘束力欲しいな ultの汎用性はピカイチなんだけど -- &new{2023-05-25 (木) 23:26:35}; -まったくコンソール読まないカタリがいて面白かった。コンソールにピン刺すたびにすっ飛んできて「敵か!?敵か!?」って銃構えて回り警戒すんの。違うだろハゲ。 -- &new{2023-09-03 (日) 16:14:51}; --はははハゲてねーし -- &new{2023-09-16 (土) 10:26:02}; --気持ちは分かるがそーいうのは[[愚痴板>愚痴掲示板]]へGOだ -- &new{2023-09-17 (日) 01:40:09}; -何だかんだ言ってもこのキャラで一番強いところってパッシブだと思うしそのうちナーフされそう。3秒のクールタイムがあるとはいえ開閉できないドアをリソースなしで生成するってかなりやばい性能だと思うわ。 -- &new{2023-09-05 (火) 12:45:03}; --銃で壊せてもいいと思うんだ -- &new{2023-09-05 (火) 14:29:35}; -戦術が至近距離まで近付かないと絶対に壊さないのがストレス -- &new{2023-09-17 (日) 15:09:07}; -ヒューズクリプトのウルトラは味方も足遅くなるのにこいつのは味方も普通に通れるのずるい -- [[箱勢]] &new{2023-09-28 (木) 20:11:46}; --味方のやつでも若干の視界不慮と鈍足ついてなかったっけ -- &new{2023-09-29 (金) 02:39:42}; -振る舞いが淑やかで切れ長美人だからキャラクター的には一番好き パーフェクト♡ -- &new{2023-09-30 (土) 11:30:06}; -全体的に弱体化されたのつらいけどまだ使える -- &new{2023-11-01 (水) 08:51:33}; -設置数3個に戻してくれませんかね。大会で活躍したからってこれほど弱体化フルコースする必要ある? -- &new{2023-11-14 (火) 00:45:31}; --同時にお仕置きされたバンガと比べてもこっちの方がキツいよね -- &new{2023-11-15 (水) 03:39:52}; -ジブやバンガと同じくマッチ最終盤だとultの重要度が跳ね上がる。自軍だけカーテンで守って他のチームを争わせて漁夫る、ってムーブが単純で強力 -- &new{2023-11-19 (日) 02:02:04}; --競技シーンだと壁とモクだらけで何が何だかわからなくなる、壁のメタとして後出しのドーム、EMPでも範囲内は消える様にして欲しい -- &new{2024-01-31 (水) 13:49:10}; -なんでバランス調整する奴って、どいつもこいつも一気に何個も弱体化いれるんだ… -- &new{2023-12-02 (土) 12:33:41}; -なんかイベントスキン少なくない?折角の魔法使いなんだからffコラボでなんか欲しかった -- &new{2024-01-05 (金) 20:49:26}; -更なる弱体化とかほんと意味分からん 敵を視界に入れないと発動しないアビとかもう索敵にも使えないゴミやん -- &new{2024-01-09 (火) 11:38:19}; --ホライゾンより酷い仕打ち食らってて可哀そう このレベルのナーフ許されるんか -- &new{2024-01-09 (火) 20:55:26}; -公開されたパークスキルが殆ど弱体化前に戻るだけの能力で草枯れる -- &new{2024-02-06 (火) 11:22:11}; -戦略を煮詰めたプロゲーマー達の努力は素晴らしいと思う でもそれはそれとしてALGS無かったら君こんな弱体化されなかったよねって思う -- &new{2024-02-25 (日) 00:34:28}; -今のカタリストどう?オルターがいるから産廃って意見も聞くけど、パークの強化である程度持ち直したんじゃない?追加パークのドア完全修復が嬉しい -- &new{2024-05-09 (木) 17:33:10}; --フェロドア強いけど取得遅いのがどうにも噛み合わない。そこそこ積極的に戦いに行かないとダメそう -- &new{2024-05-10 (金) 13:00:52}; -コントロールのラバサイフォンでBのドア修理奴隷になるのおもろすぎる -- &new{2024-09-05 (木) 00:16:19}; -補強ドアとスパイクで締め出された敵が別部隊に絡まれて死んでいくのを安全な屋内から眺める愉悦 -- &new{2025-04-05 (土) 22:30:39};