Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 小ネタVol1
Comments/小ネタVol1
の編集
[[小ネタ]] -小ネタが立ってたので記事と体裁整理、編集板で上がってたドスケベ関連を記載(管理人提案準拠)細々とネタを追加 -- &new{2019-11-11 (月) 16:56:47}; -おっつおっつ。大砲にそんな意味があったとは -- &new{2019-11-12 (火) 23:50:38}; -ネッシーの動画リンクを張りなおしてくれた人、これはこっちで勝手に考えてたことなんだけど、小ネタはこういう動画リンクが多くなりがち(イースターエッグの関係上動画解説が多くなりそう)かと思うので、縦にすんごい伸びていくのを回避するために埋め込みではなく文字リンクにしておいた。 -- &new{2019-11-14 (木) 15:28:31}; -ドスケベマシーンの項目、“ザ”が抜けていたので追加 -- &new{2020-03-29 (日) 09:25:18}; -このページ、ダミーの動かし方は書いてあるけどTPS視点にする方法は書いてないのって何か理由があるの? -- &new{2020-05-10 (日) 11:50:43}; -アップデートでダミー動かせなくなってるな -- &new{2020-07-08 (水) 21:33:09}; -全然ドスケベマシンに聞こえねえ -- &new{2020-07-08 (水) 21:42:04}; -オリジナルスキンのロングボウでADSすると「ラスティモーサ」って英語で書いてあるのが見えるよ -- &new{2020-07-28 (火) 01:02:03}; //-ごめん、間違えた。それはG7スカウトだ。 //オリジナルをADSすると「LASTIMOSA ARMORY CHULA VISTA 090789-AIP」って書いてある。たぶんラスティモーサ大尉と関係があるんだろうけど、そのあとの文字の意味は分からない。 -- &new{2020-07-28 (火) 01:18:56}; //改行CO -RE-45のグリップとスライドとアンダーレール(レール自体はないけど)に#AUTOPISTOL(オートピストル)って書いてある。 -- &new{2020-07-28 (火) 01:26:31}; -特定の武器に「PARADINHA ARSENAL」のロゴがある。PARADINHAはポルトガル語で「止まる」を意味するけど、外人ニキ曰く「パラディーニャとピラニアは発音が似ている」らしい。ソースというか詳しくは以下のURLから。https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/brj2nh/whats_the_story_on_paradinha_arsenal_cant_find/ -- &new{2020-07-28 (火) 01:50:36}; //-ロングボウのレジェンダリースキン「マクフライ」には様々なステッカーが貼ってある。マガジンの近くの은하は銀河、ストックの인들레はタンポポを意味する(Google翻訳)青と白の丸はたぶん水分子。 //全体的なイメージは恐らくヴェイパーウェイヴ。 -- &new{2020-07-28 (火) 03:56:07}; //改行CO -RE-45のレジェンダリースキン「時代の先端」のモチーフがよくわからないんだけど、グリップ部分のWPLって書いてあるところがなんとなく蒸気機関車の煙室扉に見えなくもない。 -- &new{2020-07-28 (火) 04:18:59}; -夜の捕食者っていうスキンに書いてある進数が気になる。 -- &new{2020-07-28 (火) 05:07:33}; -[[ラスティモーサのArtstation>https://www.artstation.com/brockhaurd]]だとP2019なんだけどゲーム内だとC~SRの規格品以外のスキンでもP2019で規格品だけP2020なんだよね -- &new{2020-09-10 (木) 19:54:21}; -訓練場のスタート地点から出て真上にある骨のオブジェクト、ワイヤーから伝って登っていくと先端部に緑の恐竜のぬいぐるみみたいなのがある。 -- &new{2020-09-11 (金) 12:15:40}; -緑の恐竜はkings canyonネッシーと同じものだと思われる。撃っても何もなかった -- &new{2020-10-04 (日) 18:46:21}; -知ってる人も多いと思うけど、レヴナントのデストーテム発動時に漫画ナルトに登場する死者蘇生の禁術穢土転生の印を結ぶレアモーションがある -- &new{2020-10-22 (木) 21:13:33}; -いつからかは分からないけど、訓練場のダミー起動は武器だけ捨ててれば出来るようになってるね -- &new{2020-11-14 (土) 01:41:57}; -訓練所のネッシーはほかに少なくとも2か所。左の上と右の奥。 -- &new{2020-12-13 (日) 22:05:15}; -どうでもいいけど「ドスケベマシーン ''ア'' リチャージ」じゃないの? -- &new{2021-03-28 (Sun) 21:32:02}; -空耳でシールズアリチャージの部分がザリチャージって聞こえるんだから、空耳に突っ込むのは野暮では? -- &new{2021-03-28 (日) 21:51:35}; -バグってんのかしらないけど射撃練習場の三人称視点モードできんのだけど。後その場から動けなくなる。透明な壁?みたいなのに囲まれて。ジャンパとかグラビティリフトとかでは脱出できんかった。ガスおじのトラップの上に立ったらやっと脱出できた。マジなんなんあれ。俺スーパーグライドの練習したかったんだけど... -- &new{2021-10-18 (月) 22:36:03}; -クラッカーキルが敵カタリストのフェロバリケードを突っ切ろうとして確認できた。5〜6回くらい突っ切ったんだけどほとんど全部でクラッカーキルが起こった。最近でも7回に1回くらいは出るし、もしかしたらクラッカーキルが起こるのはHSだけじゃないのかもしれない。 -- &new{2023-05-14 (日) 17:31:15};
[[小ネタ]] -小ネタが立ってたので記事と体裁整理、編集板で上がってたドスケベ関連を記載(管理人提案準拠)細々とネタを追加 -- &new{2019-11-11 (月) 16:56:47}; -おっつおっつ。大砲にそんな意味があったとは -- &new{2019-11-12 (火) 23:50:38}; -ネッシーの動画リンクを張りなおしてくれた人、これはこっちで勝手に考えてたことなんだけど、小ネタはこういう動画リンクが多くなりがち(イースターエッグの関係上動画解説が多くなりそう)かと思うので、縦にすんごい伸びていくのを回避するために埋め込みではなく文字リンクにしておいた。 -- &new{2019-11-14 (木) 15:28:31}; -ドスケベマシーンの項目、“ザ”が抜けていたので追加 -- &new{2020-03-29 (日) 09:25:18}; -このページ、ダミーの動かし方は書いてあるけどTPS視点にする方法は書いてないのって何か理由があるの? -- &new{2020-05-10 (日) 11:50:43}; -アップデートでダミー動かせなくなってるな -- &new{2020-07-08 (水) 21:33:09}; -全然ドスケベマシンに聞こえねえ -- &new{2020-07-08 (水) 21:42:04}; -オリジナルスキンのロングボウでADSすると「ラスティモーサ」って英語で書いてあるのが見えるよ -- &new{2020-07-28 (火) 01:02:03}; //-ごめん、間違えた。それはG7スカウトだ。 //オリジナルをADSすると「LASTIMOSA ARMORY CHULA VISTA 090789-AIP」って書いてある。たぶんラスティモーサ大尉と関係があるんだろうけど、そのあとの文字の意味は分からない。 -- &new{2020-07-28 (火) 01:18:56}; //改行CO -RE-45のグリップとスライドとアンダーレール(レール自体はないけど)に#AUTOPISTOL(オートピストル)って書いてある。 -- &new{2020-07-28 (火) 01:26:31}; -特定の武器に「PARADINHA ARSENAL」のロゴがある。PARADINHAはポルトガル語で「止まる」を意味するけど、外人ニキ曰く「パラディーニャとピラニアは発音が似ている」らしい。ソースというか詳しくは以下のURLから。https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/brj2nh/whats_the_story_on_paradinha_arsenal_cant_find/ -- &new{2020-07-28 (火) 01:50:36}; //-ロングボウのレジェンダリースキン「マクフライ」には様々なステッカーが貼ってある。マガジンの近くの은하は銀河、ストックの인들레はタンポポを意味する(Google翻訳)青と白の丸はたぶん水分子。 //全体的なイメージは恐らくヴェイパーウェイヴ。 -- &new{2020-07-28 (火) 03:56:07}; //改行CO -RE-45のレジェンダリースキン「時代の先端」のモチーフがよくわからないんだけど、グリップ部分のWPLって書いてあるところがなんとなく蒸気機関車の煙室扉に見えなくもない。 -- &new{2020-07-28 (火) 04:18:59}; -夜の捕食者っていうスキンに書いてある進数が気になる。 -- &new{2020-07-28 (火) 05:07:33}; -[[ラスティモーサのArtstation>https://www.artstation.com/brockhaurd]]だとP2019なんだけどゲーム内だとC~SRの規格品以外のスキンでもP2019で規格品だけP2020なんだよね -- &new{2020-09-10 (木) 19:54:21}; -訓練場のスタート地点から出て真上にある骨のオブジェクト、ワイヤーから伝って登っていくと先端部に緑の恐竜のぬいぐるみみたいなのがある。 -- &new{2020-09-11 (金) 12:15:40}; -緑の恐竜はkings canyonネッシーと同じものだと思われる。撃っても何もなかった -- &new{2020-10-04 (日) 18:46:21}; -知ってる人も多いと思うけど、レヴナントのデストーテム発動時に漫画ナルトに登場する死者蘇生の禁術穢土転生の印を結ぶレアモーションがある -- &new{2020-10-22 (木) 21:13:33}; -いつからかは分からないけど、訓練場のダミー起動は武器だけ捨ててれば出来るようになってるね -- &new{2020-11-14 (土) 01:41:57}; -訓練所のネッシーはほかに少なくとも2か所。左の上と右の奥。 -- &new{2020-12-13 (日) 22:05:15}; -どうでもいいけど「ドスケベマシーン ''ア'' リチャージ」じゃないの? -- &new{2021-03-28 (Sun) 21:32:02}; -空耳でシールズアリチャージの部分がザリチャージって聞こえるんだから、空耳に突っ込むのは野暮では? -- &new{2021-03-28 (日) 21:51:35}; -バグってんのかしらないけど射撃練習場の三人称視点モードできんのだけど。後その場から動けなくなる。透明な壁?みたいなのに囲まれて。ジャンパとかグラビティリフトとかでは脱出できんかった。ガスおじのトラップの上に立ったらやっと脱出できた。マジなんなんあれ。俺スーパーグライドの練習したかったんだけど... -- &new{2021-10-18 (月) 22:36:03}; -クラッカーキルが敵カタリストのフェロバリケードを突っ切ろうとして確認できた。5〜6回くらい突っ切ったんだけどほとんど全部でクラッカーキルが起こった。最近でも7回に1回くらいは出るし、もしかしたらクラッカーキルが起こるのはHSだけじゃないのかもしれない。 -- &new{2023-05-14 (日) 17:31:15};