Apex Legends Wiki
[
Front page
|
Reload
|
New
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Tweet
Edit of
FrontPage
*コメント [#comment] ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 丁寧なコメントをお願いします。 ---- #pcomment(,reply,10,)
TITLE:Apex Legends WIKI &attachref(./Apex Legends.jpg,nolink,Apex Legends(エイペックス・レジェンズ)Wiki); このWikiは''Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)''の情報Wikiです。 誰でも編集できます。 [日本語公式] [[https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends>+https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends]] 雑談は[[雑談掲示板]]、質問は[[質問掲示板]]、Wikiの編集については[[編集室]]をご利用ください。 ''&color(Red){公式発表を伴わない、リークニュースやデータマイニングを根拠とした編集は禁止されています。};'' 記事の作成は必ず実装済み、もしくは公式発表が行われてから行うようにお願いします。 #br ---- //日本語版の動画は限定公開のみであり、EA日本ツイート・公式LINE・公式サイトからしか見ることが出来ないので注意! &color(Red){[お知らせ]}; -&size(24){&color(Red){''2021年4月14日~4月28日 「ウォーゲーム」イベント''};}; [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/war-games #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=JcjzFIPuk2M) &br;■カジュアルモードが、5つの[[期間限定モード]]に置き換わるイベント。 報酬として[[ランパート]]のスーパーレアスキン他、イベントデイリーチャレンジ。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(#ddd):CENTER:120|400|c |4月14日(水)|セカンドチャンス|各レジェンドがマッチで1回だけ無条件リスポーンできる。&br;(※このモードは爪痕等の対象外)| |4月16日(金)|ウルトラゾーン|複数のホットゾーン(レアアイテムが入手しやすいエリア)が複数登場する、またこのエリアはフラッシュポイントに含まれHP、シールドが回復する。| |4月20日(火)|オートバナー|チームメイトが死亡した時、バナーカードを拾わなくても自動回収された状態になる。| |4月22日(木)|キリングタイム|レジェンドが倒される度にマッチの進行スピードが上がる。| |4月24日(土)|アーマーリジェネ|アーマーが毎秒12回復。シールドセルは出現しない。| #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年3月16日 調整''};}; [公式] https://twitter.com/Respawn/status/1371520979202158593 ■ヒートシールドの音バグを修正 ■ヒートシールドをクラフトできないようにした ■ローバの戦術アビリティで発生するバグを修正 ■イベントスキンでテクスチャの問題を修正した ■Switchのいくつかのバグを修正した ■バンガロールレジェンド近接武器の音バグを修正 #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年3月10日~3月24日 「カオスセオリー」コレクションイベント''};}; [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-8-chaos-theory-collection-event &size(24){''武器やレジェンドの変更内容は[[パッチノート>パッチノート#patch20210310]]を参照。''};&br; #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=IQaRLuJnEPY) &br;■パッチ8.1適用 ■NintendoSwitchでのApexLegendsリリース ■Switch版では無料バトルパス30 & XP2倍イベント(2週間)& 期間限定パスファインダーレジェンダリースキン ■新アイテム:ヒートシールド ■メンバー補充なしマッチメイキングが追加(03/14現在は1マッチ中2チームまで補充なし部隊で参加可能) ■武器・レジェンドの調整 ''↑上記の内容は[[パッチノート>パッチノート#patch20210310]]を参照。↑'' #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年3月3日 アップデート''};}; [Twitter] https://twitter.com/Respawn/status/1366863699298816005 ■[[KINGS CANYON]]での最終リングでミラージュボヤージュを除外 ■素早い近接攻撃が行えるバグを修正 ■ログインができない問題の1つ「code:clog」を修正、対象者にバトルパス25レベル分を配布 #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年2月25日 サーバーメンテナンス''};}; [Twitter] https://twitter.com/Respawn/status/1364666407233880065 2月25日(木)19:30よりサーバーメンテナンス(3時間程度を予定)。 ゲームはできるが、ストア等のアンロック解除ができない場合があり、レジェンドはデフォルトのもののみ使用可能。 #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年2月9日~2月23日 「アニバーサリーコレクション」イベント''};}; [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-8-anniversary-collection-event &br; #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=rjIMSRMtVfw) //#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=yHN8nwrJkw4) &br;''エーペックスレジェンズ2周年記念イベント'' ■[[期間限定モード]]「臨戦態勢モードジャック」レベル1の装備品・アタッチメントをフル装備した状態でゲームスタート。 ■アニバーサリー報酬 ■シーズンチャレンジ(75種のデイリーチャレンジをクリアして報酬ゲット) ■アニバーサリー コレクションイベント(人気アイテム24種が復刻販売) #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年2月3日(日本時間早朝3時) シーズン8「メイヘム」開始''};}; &size(24){''武器やレジェンドの変更内容は[[パッチノート>パッチノート#patch20210203]]を参照。''};&br; #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=fjseOGHmv2E) //#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=_yhSlr-mDno) //日本語版に差し替え &br;[公式] https://www.ea.com/games/apex-legends/season-8 ■''[[ランクシリーズ8>シーズン・バトルパス]]開始(期間3ヵ月)'' ■新レジェンド:[[ヒューズ]] ■新武器:[[30-30リピーター]](ヒューズの故郷サルボで最も人気なレバーアクションライフル) ■新ホップアップ:金拡張マガジン(装着していると武器を収めている際に自動でリロードする。リロード時間5.5秒。) ■マップ改変:サルボによって[[KINGS CANYON]] が[[劇的に変化>https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-8-map-updates]] //(ランクリーグスプリット1に使用、12月15日からのスプリット2では[[WORLD'S EDGE]]予定) ''↑上記の内容は[[パッチノート>パッチノート#patch20210203]]を参照。↑'' // |CENTER:200|c |[[&ref(ヒューズ/ヒューズ.jpg,nolink,200x120);>ヒューズ]]|[[&ref(30-30リピーター/イメージ.jpg,nolink,29%);>30-30リピーター]]| #br #br -&size(24){&color(Red){''2021年5~6月頃 iOS版、Android版 中国市場向けのソフトローンチを予定''};}; [EA CEO Twitter] https://twitter.com/ZhugeEX/status/1356730463923146752 #br #br *レジェンド [#legend] |>|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:200|c |[[&ref(ブラッドハウンド/ブラッドハウンド.jpg,nolink,200x120);>ブラッドハウンド]]&br;[[ブラッドハウンド]]|[[&ref(ジブラルタル/ジブラルタル.jpg,nolink,200x120);>ジブラルタル]]&br;[[ジブラルタル]]|[[&ref(ライフライン/ライフライン.jpg,nolink,200x120);>ライフライン]]&br;[[ライフライン]]|[[&ref(パスファインダー/パスファインダー.jpg,nolink,200x120);>パスファインダー]]&br;[[パスファインダー]]| |[[&ref(レイス/レイス.jpg,nolink,200x120);>レイス]]&br;[[レイス]]|[[&ref(バンガロール/バンガロール.jpg,nolink,200x120);>バンガロール]]&br;[[バンガロール]]|[[&ref(コースティック/コースティック.jpg,nolink,200x120);>コースティック]]&br;[[コースティック]]|[[&ref(ミラージュ/ミラージュ.jpg,nolink,200x120);>ミラージュ]]&br;[[ミラージュ]]| |[[&ref(オクタン/オクタン.jpg,nolink,200x120);>オクタン]]&br;[[オクタン]]|[[&ref(ワットソン/ワットソン.jpg,nolink,200x120);>ワットソン]]&br;[[ワットソン]]|[[&ref(クリプト/クリプト.jpg,nolink,200x120);>クリプト]]&br;[[クリプト]]|[[&ref(レヴナント/レヴナント.jpg,nolink,200x120);>レヴナント]]&br;[[レヴナント]]| |[[&ref(ローバ/ローバ.jpg,nolink,200x120);>ローバ]]&br;[[ローバ]]|[[&ref(ランパート/ランパート.jpg,nolink,200x120);>ランパート]]&br;[[ランパート]]|[[&ref(ホライゾン/ホライゾン.jpg,nolink,200x120);>ホライゾン]]&br;[[ホライゾン]]|[[&ref(ヒューズ/ヒューズ.jpg,nolink,200x120);>ヒューズ]]&br;[[ヒューズ]]| ||||[[&ref(フォージ/フォージGray.jpg,nolink,200x120);>フォージ]]&br;[[フォージ]]| *Apex Legend公式Twitter [#twitter] #twitter(https://twitter.com/PlayApex,660) *Apex Legends製品情報 [#ide16918] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|400|c |開発元|Respawn Entertainment&br;http://www.respawn.com/| |発売元|Electronic Arts&br;http://www.ea.com/| |ジャンル|F2Pバトルロイヤル| |発売日・プラットフォーム|2019年02月05日 PC(Origin /Steam) / PS4 / Xbox One&br;2020年11月05日 PC(Steam)&br;2021年03月10日 Switch| |プレイ料金|基本プレイ無料| |言語|日本語対応| |プレイ人数|最大60(3人×20チーム)| |CERO年齢区分|D(17歳以上)| 開発元の''Respawn Entertainment''は『&color(white,black){TITANFALL&color(deepskyblue){|};};(2014)』シリーズの生みの親である。 本作は『&color(white,black){TITANFALL&color(deepskyblue){|};2};(2016)』の30年後が舞台であり、マップイメージやアイテムデザインにも世界観を共通点が多い一方、パイロット・人型ロボット兵器・タイタンは登場しない。 Respawn Entertainmentは『Apex Legends』が『TITANFALL|2』の続編ではないと明言している。[[リンク>https://jp.ign.com/apex-legends/32945/feature/apex-legends]] ゲーム操作面では2段ジャンプとウォールラン(壁走り)システムが排除され、一般的なFPSに近い形になっている。 *PC版動作環境 [#t32d355d] ||~推奨動作環境|~最小動作環境|h |120|>|BGCOLOR(White):CENTER:260|c |OS|>|Windows 7 64ビット版| |CPU|Intel i5 3570Tおよび同等品|Intel Core i3-6300 3.8GHz&br;AMD FX-4350 4.2GHz※| |メモリ|8GB|6GB| |GPU|Nvidia GeForce GTX 970&br;AMD Radeon R9 290|NVIDIA GeForce GT 640&br;Radeon HD 7700| |GPU RAM|8GB|1GB| //|DirectX||| //|インターネット接続||| |ストレージ|>|30GB以上の空き容量| -※AMD製CPUの場合、Phenom IIなどのAMD FXシリーズより前の製品ではプレイできない。 (パフォーマンスが劣る等ではなくそもそも起動しない。) *コメント [#comment] ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 丁寧なコメントをお願いします。 ---- #pcomment(,reply,10,)