Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
カタリスト
をテンプレートにして作成
開始行:
|BGCOLOR(#222):CENTER:250|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|...
|&attachref(./カタリスト.jpg,nolink,70%);|BGCOLOR(#fc2):C...
|~|英字表記|Catalyst|
|~|本名|トレッサ・クリスタル・スミス&br;Tressa Crystal Sm...
|~|年齢|30|
|~|帰るべき世界|[[ボレアス>背景世界#Boreas]]|
|~|クラス|コントローラー|
|~|パッシブアビリティ|レインフォース|
|~|戦術アビリティ|スパイクストリップ|
|~|アルティメットアビリティ|フェロバリケード|
|~|実装日|2022/11/02(シーズン15開始時)|
|~|日本語版ボイス|[[きそひろこ>https://twitter.com/yes_my...
|~|英語版ボイス|[[Meli Grant>https://twitter.com/Respawn/...
"人は理解できない現象をすべて魔法と呼んでしまう。"
#br
''ディフェンシブコンジュラー''
エレガントながら冷淡であるトレッサ・クリスタル・スミスは...
生まれ育ったのは衰退の一途をたどる惑星ボレアス。そしてそ...
ボレアスでは「調和と効率」が求められたが、彼女の性分と合...
同じように社会に適合できない者たちとクリスタル占いや衛星...
友人たちのおかげで、彼女は多感な10代を寂しい思いをするこ...
//以前は「ジェンダー・アファーミング・ケア」ではなく「性...
だが、親友があの衛星を[[企業>背景世界#HammondRobotics]]の...
結局、彼女は心が休まる場所を求めて生まれ故郷を捨てた。行...
#br
彼女はそこでテラフォーミング組織の一員として雇われ、天体...
彼女は新たなコミュニティに愛着を抱くようになった。そして...
彼女が安住の地を得たころ、[[Apexゲーム>背景世界#APEXgame]...
Apexゲームが邪魔をするのならば、自らの力を使うまで。奴ら...
#contents
----
&color(Red){[調整履歴]};
-2024/06/26(ダブルテイクコレクションイベント)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---オリンパスのM.R.V.Nにスパイクストリップが反応しなくな...
---スパイクストリップのダメージがジブラルタルのガンシール...
-2024/05/08(シーズン21)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---クールダウンを25秒→20秒に短縮
---投擲距離が増加(約30m強→約50m弱)
--「アルティメット:フェロバリケード」
---全長を40m→45mに増加
--アビリティアップグレード
---ロングキャストを削除。
---ロングベールがレベル3→レベル2に変更
---レベル3にフェロドアを追加
-2024/02/14(シーズン20)
--アビリティアップグレード実装。
--「アルティメット:フェロバリケード」
---持続時間を25秒→15秒に短縮
---全長を55m→40mに短縮
-2024/01/10(FF7Rコラボイベント)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---スパイクの中心部が敵を視界内に入れないとスパイクが展開...
---検知範囲がわずかに上昇(9mから11mに拡大。記載なし)
-2023/11/01(シーズン19)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---最大設置数が3→2に減少
---投擲距離が減少(約70m強→約30m強)
---コアが弾丸を貫通するようになった
--「アルティメット:フェロバリケード」
---持続時間が30→25秒に減少
---持続時間中はクールタイムが進行しなくなった
-2023/08/09(シーズン18)
--「アルティメット:フェロバリケード」クールタイムが120秒...
-2023/02/15(シーズン16)
--クラスの再構成。ディフェンス→コントローラーに変更。コン...
//#br
//#region(←過去の調整履歴)
//#endregion
*解説・設定 [#feature]
[公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/c...
2022年11月2日、シーズン15「エクリプス」より参戦した23人目...
シーズン14で[[シア]]がボレアスをApexゲームの開催地に推薦...
クレオの戦場化に伴いテラフォーミングも必要無くなり解雇さ...
最終的にシアが本当はクレオを開催地にするつもりは無かった...
#br
自身の扱う磁性流体という科学技術から科学者である[[ホライ...
#br
#region(セクシュアリティについて)
トランスジェンダー(性自認と身体的な性別が一致しない)であ...
//性別適合手術は自認する性に合わせるため「彼女」という時...
そのためか、同じくセクシュアリティについて複雑な境遇にあ...
#endregion()
*クラス [#class]
#include(クラスコントローラー,notitle)
*アビリティ [#ability]
**パッシブアビリティ[#passive]
//mp_ability_reinforce
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&attachref(./passive-catalyst.png,nolink,20%);|''...
|~|Barricade|
|~|ドアを増強。増強されたドアは頑丈になり、敵は開けること...
|リチャージ(同一ドア)|&color(Red){''3 s''};|
|最大設置数|2|
破壊可能な[[ドア>マップの特徴#door]]の前で「アクションボ...
ドアが破壊された場所で同じ操作を行うと、磁性流体の網で通...
//「補強ドア」「網」と定義して解説する。
//#br
-磁性流体で補強されたドアは格闘攻撃で受けるダメージが半分...
--既にヒビが入ったドア(=耐久力が半分を割っている)を補強す...
--耐久力を増やすわけではないため、後述の磁性流体の消滅が...
例:ドアを一度補強→格闘攻撃1回を与える→磁性流体消滅後もう...
--補強ドアは、味方は自由に開閉できるが敵は操作できない。
--格闘攻撃以外のダメージはそのまま受ける。
--[[ランページ]]のチャージ状態と格闘攻撃の組み合わせでは...
通常のドアであればチャージランページ1発+格闘攻撃1発で破...
補強ドアの破壊にはチャージランページ1発+格闘攻撃3発 or ...
補強ドアをチャージランページだけで破壊するには通常と同じ3...
-磁性流体の網は格闘攻撃2回で破壊可能。カタリスト自身は自...
--敵は網を操作できない。味方は網をドア開閉ボタンで破壊で...
網の性質は基本的にドアと同じ。シグナルもドアとして報告さ...
--両開きドアの片面のみ破壊された状態を補強すると片面ずつ...
-補強網に突き刺したマッドマギーのライオットドリルは網が消...
-補強ドア、網共に格闘攻撃以外への耐久力は上昇しない。
//--[[ホライゾン>ホライゾン#ultimate]]のブラックホールは...
//訓練場で試してみたところいずれも破壊出来ました。修正さ...
//--網はテルミットグレネードのダメージを受けず、炎が貫通...
//ドアと同じ仕様で、網間近にテルミットを投げれば炎のダメ...
//テルミット貫通はバグの可能性があるが不明
-補強や網が敵味方どちらのカタリストのものかを見分ける方法...
#br
-補強ドア、網共に破壊されてから同じ場所に再度使用する場合...
-磁性流体を2ヵ所に使用している状態で更に磁性流体を使用す...
#shadowheader(3,解説)
相手側からはドアを開けられないためドア破壊を強いることが...
[[軍需品]]や[[ミニガン>ランパート#ultimate]]などに対する...
#br
ゲームパッドを使用している場合は、ドアの近くにいると武器...
**戦術アビリティ[#tactical]
//mp_ability_spike_strip
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&attachref(./tactical-catalyst.png,nolink,20%);|'...
|~|Piercing Spikes|
|~|敵が近づくとスパイクに変化する磁性流体を投げる。カタリ...
|チャージ数|&color(Red){2};|
|リチャージ|&color(Red){''20 s''};|
|ダメージ [発生間隔]|15 [1 s]|
|移動速度低下|x0.5|
//|移動速度低下(npc)|x0.8|
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_SLOW_SCALER = 0.5
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_SLOW_NPC_SCALER = 0.8
|耐久|300(被ダメージ2倍につき実質&color(Red){150};)|
|最大設置数|2|
|検知開始ディレイ|2 s|
|検知距離(水平/高さ)|8.89 m / 3.81 m|
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_DELAY = 2.0
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_CORE_DORMANT_RADIUS = 350
//const int SPIKE_STRIP_TRIGGER_HEIGHT = 150
|発射初速|38.1 m/s|
//"projectile_launch_speed" "1500"(=38.1m/s)
//|発射ピッチオフセット(ピッチ)|+8°|
-戦術アビリティボタン長押しで構え、離すと磁性流体コアを発...
射撃・回復・リロード・グレネードと同時に使用できる。
回復と同時に使用する場合は回復によるキャンセルを防ぐため...
-コアが着弾すると、それを中心に横11m・縦3mの磁性流体の床...
--展開は多少の高低差を無視できるが一定以上の段差や遮蔽等...
上方向の猶予はかなり小さく、歩くだけで登れないような小さ...
下方向の猶予は大きめで、標準体型のレジェンド一人分の段差...
破壊可能なドアは貫通して展開される。磁性流体の網で塞がれ...
流体の一部が通るなら薄い壁の向こうにも展開可能。
--着弾が地面以外の場合バウンドして地面に落ちる。この場合...
-設置から2秒後以降に敵が床の中心との距離半径約11m以内かつ...
--流体に触れると移動速度-50%を与える。スパイクに触れると...
--ドア向こうに敵がいる場合はスパイクが展開されない。それ...
---味方への影響は無い。''カタリストは敵のスパイクの効果を...
--コアの色で敵味方の判別が可能。味方のコアは青、敵は赤。
-コアを攻撃することでスパイクを破壊できる。コアの耐久値は...
コアは自分や味方の攻撃でもダメージを受ける。格闘攻撃1回で...
コアの判定は宙に浮いているとげとげの球体だけでなくその真...
出現したコアはドアの開閉を阻害しない。
-磁性流体はユーティリティーボタンで撤去できる。その際、コ...
コアを目視出来ない半径11m以内に敵がいた場合はスパイクに一...
撤去・破壊しない限り床は場に残り続ける。3個目のコアを置く...
-複数個重ねて設置しても与ダメージは増加しない。
#shadowheader(3,解説)
基本的には[[ガストラップ>コースティック#tactical]]のよう...
約9m以内に敵がいると反応するため警告装置としての役割も持...
設置時下に広がる都合上、弾を通す金網の上に設置しようとす...
#br
//スパイクは破壊可能なドアを貫通するためドアロックする敵...
リロードや射撃を中断しないので戦闘中にバラ撒くのもよい。...
設置から機能するまで2秒の間があるので敵に直接ぶつけるので...
**アルティメットアビリティ[#ultimate]
//mp_weapon_ferro_wall
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&attachref(./ultimate-catalyst.png,nolink,20%);|'...
|~|Dark Veil|
|~|磁性流体の透過可能な壁を作る。壁を通った敵は移動速度が...
|リチャージ|&color(Red){''150 s''};|
|磁性流体持続時間|&color(Red){15 s};|
|壁の長さ|45 m|
//88inの長さの壁×24本=2112(53.6448m)、実測でも近い値
|壁の高さ|9.0 m|
//実測値(in単位で353)
|移動速度低下|x0.5|
//|移動速度低下(npc)|x0.8|
|視界不良|7 s|
ultボタンで構え、攻撃ボタンを押すと発射地点を起点として縦...
壁の根本で敵味方が判別できる。味方の壁は青、敵は赤。
-壁は敵味方共に通り抜けることが可能。弾やグレネードなどの...
-壁は触れた敵に移動速度-50%及びスプリント不可と視界不良...
--視界不良効果は独自のもので、照準付近以外がかなり黒くな...
--速度低下はカタリストなら無いが、味方は触れてる間のみ遅...
-壁はデジタルスコープの他、[[ブラッドハウンド>ブラッドハ...
--[[ヒューズ>ヒューズ#ultimate]]のマザーロードや[[マッド...
シアのショーケースはプレイヤーと敵との高度差が少ない場合...
-よじ登れる程度の高低差なら地形に沿って展開できる。
高低差が極端な場合展開がそこで止まる。[[ジブラルタル>ジブ...
ニューキャッスルのキャッスルウォールやランパートのバリケ...
-遠くを見て使用するより、足元に視点を向けて使用する方がよ...
例えば建造物の壁や地形の崖などを背にして展開する際、前者...
#shadowheader(3,解説)
主な使い方は、攻撃の狙いを定められなくすることで時間を稼...
他レジェンドの設置型アビリティと違い縦方向に展開するため...
#br
接触時のデバフは強力だが始点か終点まで回り込まれればそれ...
[[オクタン>オクタン#ultimate]]のジャンプパッド、[[ホライ...
戦術アビリティ同様''敵のカタリストにはデバフがほとんど機...
全レジェンドのスキャン効果を通さないわけではないので油断...
*レジェンドアップグレード [#ac1d0d82]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&color(lightBlue){''レベル2アップグレード''};|''...
|~|アルティメットの長さが15メートル延長される。|
|~|''シスタースパイク''|
|~|展開可能ストリップの最大数が1増加する。|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&color(Fuchsia){''レベル3アップグレード''};|''フ...
|~|パッシブで失われたドアを完全に再構築して強化する。|
|~|''レジリエントベール''|
|~|アルティメットの持続時間を5秒延長。|
//*装飾 [#decoration]
//**格闘 [#fight]
//|~レア|名称|入手方法|条件|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|BGCOLOR(#F00):COLOR(#fff):SL||Apexパック|スーパーレジ...
//**スキン [#skin]
//#region("クリックで一覧表示")
//|~レア|名称|入手方法|条件|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//#endregion
//**バナー [#banner]
//#region("クリックで一覧表示")
//|~レア|名称|入手方法|条件|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:フレーム|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:ポーズ|
//|BGCOLOR(#F00):COLOR(#fff):SL||Apexパック|スーパーレジ...
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:トラッカー|
//#endregion
//バッジについては[[バッジ]]ページ参照。
//**エモートホイール [#emotewheel]
//#region("クリックで一覧表示")
//|~レア|名称|入手方法|備考|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:エモート|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:ホロスプレー|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:イントロ時セリフ|
//|BGCOLOR(#F00):COLOR(#fff):SL||Apexパック|スーパーレジ...
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:キル時セリフ|
//#endregion
//**フィニッシャ― [#Finisher]
//|~レア|名称|入手方法|備考|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
*メディア [#media]
#shadowheader(2,Youtube)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8E9p5r0icpw)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Ha_VsTDmoGg)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=10ZVZIqf4uM)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=spInke3sN6o)
//#shadowheader(2,Twitter)
#shadowheader(1,関連項目)
#include(レジェンド項目,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意文,notitle)
終了行:
|BGCOLOR(#222):CENTER:250|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|...
|&attachref(./カタリスト.jpg,nolink,70%);|BGCOLOR(#fc2):C...
|~|英字表記|Catalyst|
|~|本名|トレッサ・クリスタル・スミス&br;Tressa Crystal Sm...
|~|年齢|30|
|~|帰るべき世界|[[ボレアス>背景世界#Boreas]]|
|~|クラス|コントローラー|
|~|パッシブアビリティ|レインフォース|
|~|戦術アビリティ|スパイクストリップ|
|~|アルティメットアビリティ|フェロバリケード|
|~|実装日|2022/11/02(シーズン15開始時)|
|~|日本語版ボイス|[[きそひろこ>https://twitter.com/yes_my...
|~|英語版ボイス|[[Meli Grant>https://twitter.com/Respawn/...
"人は理解できない現象をすべて魔法と呼んでしまう。"
#br
''ディフェンシブコンジュラー''
エレガントながら冷淡であるトレッサ・クリスタル・スミスは...
生まれ育ったのは衰退の一途をたどる惑星ボレアス。そしてそ...
ボレアスでは「調和と効率」が求められたが、彼女の性分と合...
同じように社会に適合できない者たちとクリスタル占いや衛星...
友人たちのおかげで、彼女は多感な10代を寂しい思いをするこ...
//以前は「ジェンダー・アファーミング・ケア」ではなく「性...
だが、親友があの衛星を[[企業>背景世界#HammondRobotics]]の...
結局、彼女は心が休まる場所を求めて生まれ故郷を捨てた。行...
#br
彼女はそこでテラフォーミング組織の一員として雇われ、天体...
彼女は新たなコミュニティに愛着を抱くようになった。そして...
彼女が安住の地を得たころ、[[Apexゲーム>背景世界#APEXgame]...
Apexゲームが邪魔をするのならば、自らの力を使うまで。奴ら...
#contents
----
&color(Red){[調整履歴]};
-2024/06/26(ダブルテイクコレクションイベント)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---オリンパスのM.R.V.Nにスパイクストリップが反応しなくな...
---スパイクストリップのダメージがジブラルタルのガンシール...
-2024/05/08(シーズン21)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---クールダウンを25秒→20秒に短縮
---投擲距離が増加(約30m強→約50m弱)
--「アルティメット:フェロバリケード」
---全長を40m→45mに増加
--アビリティアップグレード
---ロングキャストを削除。
---ロングベールがレベル3→レベル2に変更
---レベル3にフェロドアを追加
-2024/02/14(シーズン20)
--アビリティアップグレード実装。
--「アルティメット:フェロバリケード」
---持続時間を25秒→15秒に短縮
---全長を55m→40mに短縮
-2024/01/10(FF7Rコラボイベント)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---スパイクの中心部が敵を視界内に入れないとスパイクが展開...
---検知範囲がわずかに上昇(9mから11mに拡大。記載なし)
-2023/11/01(シーズン19)
--「戦術アビリティ:スパイクストリップ」
---最大設置数が3→2に減少
---投擲距離が減少(約70m強→約30m強)
---コアが弾丸を貫通するようになった
--「アルティメット:フェロバリケード」
---持続時間が30→25秒に減少
---持続時間中はクールタイムが進行しなくなった
-2023/08/09(シーズン18)
--「アルティメット:フェロバリケード」クールタイムが120秒...
-2023/02/15(シーズン16)
--クラスの再構成。ディフェンス→コントローラーに変更。コン...
//#br
//#region(←過去の調整履歴)
//#endregion
*解説・設定 [#feature]
[公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/c...
2022年11月2日、シーズン15「エクリプス」より参戦した23人目...
シーズン14で[[シア]]がボレアスをApexゲームの開催地に推薦...
クレオの戦場化に伴いテラフォーミングも必要無くなり解雇さ...
最終的にシアが本当はクレオを開催地にするつもりは無かった...
#br
自身の扱う磁性流体という科学技術から科学者である[[ホライ...
#br
#region(セクシュアリティについて)
トランスジェンダー(性自認と身体的な性別が一致しない)であ...
//性別適合手術は自認する性に合わせるため「彼女」という時...
そのためか、同じくセクシュアリティについて複雑な境遇にあ...
#endregion()
*クラス [#class]
#include(クラスコントローラー,notitle)
*アビリティ [#ability]
**パッシブアビリティ[#passive]
//mp_ability_reinforce
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&attachref(./passive-catalyst.png,nolink,20%);|''...
|~|Barricade|
|~|ドアを増強。増強されたドアは頑丈になり、敵は開けること...
|リチャージ(同一ドア)|&color(Red){''3 s''};|
|最大設置数|2|
破壊可能な[[ドア>マップの特徴#door]]の前で「アクションボ...
ドアが破壊された場所で同じ操作を行うと、磁性流体の網で通...
//「補強ドア」「網」と定義して解説する。
//#br
-磁性流体で補強されたドアは格闘攻撃で受けるダメージが半分...
--既にヒビが入ったドア(=耐久力が半分を割っている)を補強す...
--耐久力を増やすわけではないため、後述の磁性流体の消滅が...
例:ドアを一度補強→格闘攻撃1回を与える→磁性流体消滅後もう...
--補強ドアは、味方は自由に開閉できるが敵は操作できない。
--格闘攻撃以外のダメージはそのまま受ける。
--[[ランページ]]のチャージ状態と格闘攻撃の組み合わせでは...
通常のドアであればチャージランページ1発+格闘攻撃1発で破...
補強ドアの破壊にはチャージランページ1発+格闘攻撃3発 or ...
補強ドアをチャージランページだけで破壊するには通常と同じ3...
-磁性流体の網は格闘攻撃2回で破壊可能。カタリスト自身は自...
--敵は網を操作できない。味方は網をドア開閉ボタンで破壊で...
網の性質は基本的にドアと同じ。シグナルもドアとして報告さ...
--両開きドアの片面のみ破壊された状態を補強すると片面ずつ...
-補強網に突き刺したマッドマギーのライオットドリルは網が消...
-補強ドア、網共に格闘攻撃以外への耐久力は上昇しない。
//--[[ホライゾン>ホライゾン#ultimate]]のブラックホールは...
//訓練場で試してみたところいずれも破壊出来ました。修正さ...
//--網はテルミットグレネードのダメージを受けず、炎が貫通...
//ドアと同じ仕様で、網間近にテルミットを投げれば炎のダメ...
//テルミット貫通はバグの可能性があるが不明
-補強や網が敵味方どちらのカタリストのものかを見分ける方法...
#br
-補強ドア、網共に破壊されてから同じ場所に再度使用する場合...
-磁性流体を2ヵ所に使用している状態で更に磁性流体を使用す...
#shadowheader(3,解説)
相手側からはドアを開けられないためドア破壊を強いることが...
[[軍需品]]や[[ミニガン>ランパート#ultimate]]などに対する...
#br
ゲームパッドを使用している場合は、ドアの近くにいると武器...
**戦術アビリティ[#tactical]
//mp_ability_spike_strip
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&attachref(./tactical-catalyst.png,nolink,20%);|'...
|~|Piercing Spikes|
|~|敵が近づくとスパイクに変化する磁性流体を投げる。カタリ...
|チャージ数|&color(Red){2};|
|リチャージ|&color(Red){''20 s''};|
|ダメージ [発生間隔]|15 [1 s]|
|移動速度低下|x0.5|
//|移動速度低下(npc)|x0.8|
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_SLOW_SCALER = 0.5
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_SLOW_NPC_SCALER = 0.8
|耐久|300(被ダメージ2倍につき実質&color(Red){150};)|
|最大設置数|2|
|検知開始ディレイ|2 s|
|検知距離(水平/高さ)|8.89 m / 3.81 m|
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_DELAY = 2.0
//const float SPIKE_STRIP_SPIKE_CORE_DORMANT_RADIUS = 350
//const int SPIKE_STRIP_TRIGGER_HEIGHT = 150
|発射初速|38.1 m/s|
//"projectile_launch_speed" "1500"(=38.1m/s)
//|発射ピッチオフセット(ピッチ)|+8°|
-戦術アビリティボタン長押しで構え、離すと磁性流体コアを発...
射撃・回復・リロード・グレネードと同時に使用できる。
回復と同時に使用する場合は回復によるキャンセルを防ぐため...
-コアが着弾すると、それを中心に横11m・縦3mの磁性流体の床...
--展開は多少の高低差を無視できるが一定以上の段差や遮蔽等...
上方向の猶予はかなり小さく、歩くだけで登れないような小さ...
下方向の猶予は大きめで、標準体型のレジェンド一人分の段差...
破壊可能なドアは貫通して展開される。磁性流体の網で塞がれ...
流体の一部が通るなら薄い壁の向こうにも展開可能。
--着弾が地面以外の場合バウンドして地面に落ちる。この場合...
-設置から2秒後以降に敵が床の中心との距離半径約11m以内かつ...
--流体に触れると移動速度-50%を与える。スパイクに触れると...
--ドア向こうに敵がいる場合はスパイクが展開されない。それ...
---味方への影響は無い。''カタリストは敵のスパイクの効果を...
--コアの色で敵味方の判別が可能。味方のコアは青、敵は赤。
-コアを攻撃することでスパイクを破壊できる。コアの耐久値は...
コアは自分や味方の攻撃でもダメージを受ける。格闘攻撃1回で...
コアの判定は宙に浮いているとげとげの球体だけでなくその真...
出現したコアはドアの開閉を阻害しない。
-磁性流体はユーティリティーボタンで撤去できる。その際、コ...
コアを目視出来ない半径11m以内に敵がいた場合はスパイクに一...
撤去・破壊しない限り床は場に残り続ける。3個目のコアを置く...
-複数個重ねて設置しても与ダメージは増加しない。
#shadowheader(3,解説)
基本的には[[ガストラップ>コースティック#tactical]]のよう...
約9m以内に敵がいると反応するため警告装置としての役割も持...
設置時下に広がる都合上、弾を通す金網の上に設置しようとす...
#br
//スパイクは破壊可能なドアを貫通するためドアロックする敵...
リロードや射撃を中断しないので戦闘中にバラ撒くのもよい。...
設置から機能するまで2秒の間があるので敵に直接ぶつけるので...
**アルティメットアビリティ[#ultimate]
//mp_weapon_ferro_wall
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&attachref(./ultimate-catalyst.png,nolink,20%);|'...
|~|Dark Veil|
|~|磁性流体の透過可能な壁を作る。壁を通った敵は移動速度が...
|リチャージ|&color(Red){''150 s''};|
|磁性流体持続時間|&color(Red){15 s};|
|壁の長さ|45 m|
//88inの長さの壁×24本=2112(53.6448m)、実測でも近い値
|壁の高さ|9.0 m|
//実測値(in単位で353)
|移動速度低下|x0.5|
//|移動速度低下(npc)|x0.8|
|視界不良|7 s|
ultボタンで構え、攻撃ボタンを押すと発射地点を起点として縦...
壁の根本で敵味方が判別できる。味方の壁は青、敵は赤。
-壁は敵味方共に通り抜けることが可能。弾やグレネードなどの...
-壁は触れた敵に移動速度-50%及びスプリント不可と視界不良...
--視界不良効果は独自のもので、照準付近以外がかなり黒くな...
--速度低下はカタリストなら無いが、味方は触れてる間のみ遅...
-壁はデジタルスコープの他、[[ブラッドハウンド>ブラッドハ...
--[[ヒューズ>ヒューズ#ultimate]]のマザーロードや[[マッド...
シアのショーケースはプレイヤーと敵との高度差が少ない場合...
-よじ登れる程度の高低差なら地形に沿って展開できる。
高低差が極端な場合展開がそこで止まる。[[ジブラルタル>ジブ...
ニューキャッスルのキャッスルウォールやランパートのバリケ...
-遠くを見て使用するより、足元に視点を向けて使用する方がよ...
例えば建造物の壁や地形の崖などを背にして展開する際、前者...
#shadowheader(3,解説)
主な使い方は、攻撃の狙いを定められなくすることで時間を稼...
他レジェンドの設置型アビリティと違い縦方向に展開するため...
#br
接触時のデバフは強力だが始点か終点まで回り込まれればそれ...
[[オクタン>オクタン#ultimate]]のジャンプパッド、[[ホライ...
戦術アビリティ同様''敵のカタリストにはデバフがほとんど機...
全レジェンドのスキャン効果を通さないわけではないので油断...
*レジェンドアップグレード [#ac1d0d82]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&color(lightBlue){''レベル2アップグレード''};|''...
|~|アルティメットの長さが15メートル延長される。|
|~|''シスタースパイク''|
|~|展開可能ストリップの最大数が1増加する。|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|CENTER:&color(Fuchsia){''レベル3アップグレード''};|''フ...
|~|パッシブで失われたドアを完全に再構築して強化する。|
|~|''レジリエントベール''|
|~|アルティメットの持続時間を5秒延長。|
//*装飾 [#decoration]
//**格闘 [#fight]
//|~レア|名称|入手方法|条件|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|BGCOLOR(#F00):COLOR(#fff):SL||Apexパック|スーパーレジ...
//**スキン [#skin]
//#region("クリックで一覧表示")
//|~レア|名称|入手方法|条件|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//#endregion
//**バナー [#banner]
//#region("クリックで一覧表示")
//|~レア|名称|入手方法|条件|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:フレーム|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:ポーズ|
//|BGCOLOR(#F00):COLOR(#fff):SL||Apexパック|スーパーレジ...
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:トラッカー|
//#endregion
//バッジについては[[バッジ]]ページ参照。
//**エモートホイール [#emotewheel]
//#region("クリックで一覧表示")
//|~レア|名称|入手方法|備考|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:エモート|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:ホロスプレー|
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:イントロ時セリフ|
//|BGCOLOR(#F00):COLOR(#fff):SL||Apexパック|スーパーレジ...
//
//|>|>|>|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):LEFT:キル時セリフ|
//#endregion
//**フィニッシャ― [#Finisher]
//|~レア|名称|入手方法|備考|h
//|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
*メディア [#media]
#shadowheader(2,Youtube)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8E9p5r0icpw)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Ha_VsTDmoGg)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=10ZVZIqf4uM)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=spInke3sN6o)
//#shadowheader(2,Twitter)
#shadowheader(1,関連項目)
#include(レジェンド項目,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意文,notitle)
ページ名: