Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
射撃訓練場
をテンプレートにして作成
開始行:
//#include(マップ項目,notitle)
//必要かわからない
本作のサービス開始時(2019年2月5日)に実装された「''トレー...
このページでは射撃訓練場モードの機能や仕様について説明す...
&attachref(./FiringRange_s17.png,nolink,50%);
#region(シーズン16以前)
&attachref(./FiringRange_640x360.png,nolink);
#endregion()
#contents
//*特徴 [#feature]
*機能 [#function]
[[KINGS CANYON]]に似た場所で自由に練習ができる。
//データ上ではKINGS CANYONの到達できないほど地下深くに存...
#br
射撃訓練場モードではシールドセルx2と注射器x2を持ってスポ...
//射撃訓練場モードでは[[P2020]]とライトアモ20発を持ってス...
//s15まで
終了したい場合、メニューから「ロビーに戻る」を選ぶ。
-メニューから「レジェンド変更」あるいはマップ表示ボタンを...
--このモードのみ、&color(Red){''アンロックしていないレジ...
--体力とシールドが全回復し、戦術アビリティ、アルティメッ...
//変更した際、即座にデスし、体力とシールドが全回復し、戦...
//s15ではデスせずに変更できていた
--レジェンドを変更すると基本的に設置したものはすべて撤去...
例外はライフラインのケアパッケージとパスファインダーのジ...
バンガロールのスモークやローリングサンダー、ヒューズのマ...
-二人以上でマップに居る時にメニューの訓練場カスタマイズか...
--有効にすることで敵扱いになり、シルエット表示やネームタ...
--敵扱いのため復活は出来ない(フィニッシャーが実行される)...
-ショットガン・トリプルテイクといった決まったパターンを持...
カスタマイズからヒットマーカー表時をONにすると、ほぼ全て...
--命中弾は赤色で表示される。またヘッドショットした弾は黄...
//チャージライフルと投げナイフは可視化されない
#br
----
#region(&color(Red){[調整履歴]};)
-2023/05/10(シーズン17開始時)
--マップの全体的な変更
-2023/02/15(シーズン15開始時)
-射撃訓練場をカスタマイズするオプションを追加。
--ダミーカスタマイズ:移動/静止・移動速度・シールドレベル...
--青パネルのカスタマイズ:移動速度
--ダメージを与えるたびに動的ステータスが表示。
--ヒットインジケータのON/OFF。
--無限弾薬のON/OFF。
//--今回は、射撃訓練場のアップデートの第一弾ということで...
-2022/11/02(シーズン15開始時)
--未解放のレジェンドを含む全レジェンドが使用可能に。
-2022/04/05(シーズン12:ウォリアーズイベント)
--「スモークショー」が実装。
-2022/04/02(シーズン12:ウォリアーズイベント)
--「ジャクソンの弓矢」が実装。
-2022/03/30(シーズン12:ウォリアーズイベント)
--「アクションスカウト」が実装。
-2021/11/03(シーズン11開始時)
--ダミーが赤アーマー(HP125)を装備するように変更。
--アイテムのリスポーン時間が1秒に短縮。
--レジェンドリスポーン時間が3秒に短縮。
-2019/12/04
--フレンドリーファイアーが可能になった(複数人が射撃訓練場...
-2019/11/06(シーズン3開始時)
--射撃訓練場が実装。
#endregion()
*アイテム [#item]
現在登場するほぼ全ての[[武器]]・弾薬・[[アタッチメント]]...
-落としたアイテムは約1秒後に消滅する。
-拾ったアイテムは1秒後に再びスポーンする。
-脱出タワー以外のサバイバルアイテム及びマップギミック関連...
-射撃訓練場マップがかなり広いため、各所にデスボックスに近...
そこからローバのブラックマーケットのようにすべてのアイテ...
*ターゲット達 [#target]
射撃練習のためにいくつかの的が配置されている。
|>|>|CENTER:|c
|ダミー|四角いターゲット|
|&attachref(Target_dummie.png,nolink,35%);|&attachref(Tar...
#shadowheader(3,ダミー)
3体のダミーは、より実践的な練習ができる。
-通常の敵と同じように頭・脚のダメージ補正が発生し、アビリ...
-訓練場カスタマイズからダミーの行動を変更できる。
--左右並行移動の切り替え・移動速度調整、立ち/しゃがみの切...
---移動速度については立ち、走る速度のみ表記と異なっている...
--シールドレベルを1~5で変更可能。ヘルメットもシールドレ...
-中央の3体の他、ダイナミックスポーンというシステムにより...
最大で5体出現し、壁越しにも赤く縁取りされて存在を認識可能...
指定距離範囲外のものはしばらくたつと消失し、再び指定距離...
//-ダミーはLv3ボディーシールド、Lv1ヘルメットを装備してい...
//--ダミーはLv5アーマーを装備している。ヘルメットは無い。
//s15現在
-倒されても2.5秒でリスポーンする(ダミー敵対モードがオフの...
#shadowheader(3,四角いターゲット)
四角のターゲットは与えられたダメージを表示する。
中央の大きな的と四隅の小さな的が色分けされており、青、黄...
-撃たれると1秒間、撃たれた箇所に応じた色に変化する。
-赤いゾーンを撃った場合頭のダメージ補正が乗り、青いゾーン...
-グリッドの1辺は60in(1.524m)で1目盛あたり5in。外枠の金属...
-訓練場カスタマイズから動くパネルの移動速度を変更できる。
//-立ち入れない場所にも置かれている。
//--中央洞窟入り口から見て、左奥にある島の外の岩の上にタ...
//--中央洞窟入り口から見て、右奥にある船の左側のスラスタ...
//--中央洞窟入り口から見て、右奥にある船の更に奥にある鉄...
//**パネルターゲット[#Target_panel]
//-パネルターゲットはヘッドショット判定があり、撃たれると...
//--通常の敵とダメージ計算が異なるようで、ヘッドショット...
*チャージタワー[#chargetower]
-スタート地点から屋外に出て左側に[[KINGS CANYON>KINGS CAN...
--5秒アクセスして有効化することで、タワー周辺にいるレジェ...
--通常のチャージタワーと違い、再使用可能になるまでの時間...
*アーセナル [#Arsenal]
-シーズン20で追加されたシステムで訓練所にも設置されている。
--スタート地点正面の武器が並べられたエリアの左右に1つずつ...
どの弾薬のアーセナルが配置されるかは訓練所に入るたびにラ...
--アーセナルの仕様については[[こちら>マップの特徴#arsenal...
強化は一度使用すると訓練所を出るまで使えなくなる。
*小ネタ [#trivia]
#shadowheader(3,アナウンス)
訓練場がリニューアルされたシーズン17では[[バリスティック]...
また[[バンガロール]]や[[ニューキャッスル]]で射撃訓練場に...
#shadowheader(3,BGM)
流れるBGMは、選択しているBGMパックのロビーBGMと同じ。ロー...
#shadowheader(3,オンラインの弊害)
実はオフラインではなくオンラインであり、他プレイヤーとは...
そのため以下のような事象や不具合が発生することがある。
-トンネルでの初期スポーン場所が通常と異なる
-置かれている武器のスキンが自分のものと異なる((初回配置は...
-他人のアビリティエフェクトや効果音が見えたり聞こえたりする
-他人のアビリティの設置物(キャッスルウォール等)が置かれて...
-他人のホロスプレーが現れる(いいねする・されることも可能)
-モバイルリスポーンビーコンが置かれている
-ルームリセットが入り、唐突に入口に戻される
-全く知らないプレイヤーが同じ訓練場に現れる
#shadowheader(3,ネッシーと犬)
奥まった場所や足場の下、骨の上などに小さなネッシーや犬が...
ちなみに射撃訓練場以外のマップにも存在する。
#shadowheader(3,QRコード)
訓練場の的にはQRコードが付いており、開発元のRespownの公式...
*シーズン16以前の仕様 [#beforeS16]
#region(シーズン16以前の仕様)
#shadowheader(2,洞窟)
デスした際のリスポーン地点となる。5箇所存在する。
-トレーニングモードでは中央の洞窟からスタートする。
-射撃訓練場モードでは接続状況・部屋の状態で中央以外の洞窟...
#shadowheader(2,ミニゲーム)
いくつかのミニゲームが用意されている。特定の場所にある武...
時間内に与えたダメージやヒット数がトラッカーに記録される。
中断するには、青いエリアの外に出るか、武器を捨てるかする。
#shadowheader(3,アクションスカウト)
真ん中の台の[[G7スカウト]]を取り、青いターゲットを撃つと...
青いターゲットを撃つ。撃たれたターゲットは反転して赤い面...
&attachref(Minigame_Scout_of_Action.png,nolink,30%);
#shadowheader(3,ジャクソンの弓矢)
左端の台の[[ボセック]]を取り、青いターゲットを撃つとゲー...
左右に動く青いターゲットを撃つ。撃たれると稀に反転する。
&attachref(Minigame_Jacksons_Bow-Out.png,nolink,35%);
#shadowheader(3,スモークショー)
左端とその右の台の間にある[[P2020]]を取り、ダミーを撃つと...
スモークの中のダミーを倒していく。
&attachref(Minigame_Smoke_Show.png,nolink,30%);
#shadowheader(2,隠し機能)
''武器をすべて捨てた状態''((弾薬、回復アイテム、装備品、...
成功時にはTitanfall2のフラッグ取得音が流れる。
#shadowheader(3,TPSモード)
正面から見て、一番右奥の四角のターゲットの真後ろの岩場に...
-プレーヤーは肩越しの視点になり、他人から見た自分のモーシ...
--ADS操作でズーム。ADS時は拡散が基本的に0になるためクロ...
---通常時と同じくスコープに応じてズーム倍率が変わり、スナ...
#region("場所詳細")
&attachref(./TPSmode_1.jpg,nolink);
↑一番右奥の四角のターゲット
&attachref(./TPSmode_2.jpg,nolink);
↑真後ろの岩場にある茂み
#endregion()
#shadowheader(3,ダミー敵対モード)
アイテム置き場から見て右端の洞窟の屋根にあるキャットウォ...
-Lv1~Lv3アーマーを着たダミーが出現する。ダミーの色でシー...
--ダミーはプレイヤーに対して敵対的になり、エリアを動き回...
--動きはタイタンフォールシリーズのスペクターとほとんど同...
---ダメージ補正などもスペクターのままでありアークスターや...
#region("場所詳細")
&attachref(./DUMMIEsGrant_1.jpg,nolink);
↑アイテム置き場から見て右端の洞窟
&attachref(./DUMMIEsGrant_2.jpg,nolink);
↑洞窟の屋根
&attachref(./DUMMIEsGrant_3.jpg,nolink);
↑屋根にあるキャットウォーク
#endregion
詳しくは下記動画参照。
[[外部リンク:動画解説>https://www.youtube.com/watch?v=YF...
#endregion()
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意文,notitle)
終了行:
//#include(マップ項目,notitle)
//必要かわからない
本作のサービス開始時(2019年2月5日)に実装された「''トレー...
このページでは射撃訓練場モードの機能や仕様について説明す...
&attachref(./FiringRange_s17.png,nolink,50%);
#region(シーズン16以前)
&attachref(./FiringRange_640x360.png,nolink);
#endregion()
#contents
//*特徴 [#feature]
*機能 [#function]
[[KINGS CANYON]]に似た場所で自由に練習ができる。
//データ上ではKINGS CANYONの到達できないほど地下深くに存...
#br
射撃訓練場モードではシールドセルx2と注射器x2を持ってスポ...
//射撃訓練場モードでは[[P2020]]とライトアモ20発を持ってス...
//s15まで
終了したい場合、メニューから「ロビーに戻る」を選ぶ。
-メニューから「レジェンド変更」あるいはマップ表示ボタンを...
--このモードのみ、&color(Red){''アンロックしていないレジ...
--体力とシールドが全回復し、戦術アビリティ、アルティメッ...
//変更した際、即座にデスし、体力とシールドが全回復し、戦...
//s15ではデスせずに変更できていた
--レジェンドを変更すると基本的に設置したものはすべて撤去...
例外はライフラインのケアパッケージとパスファインダーのジ...
バンガロールのスモークやローリングサンダー、ヒューズのマ...
-二人以上でマップに居る時にメニューの訓練場カスタマイズか...
--有効にすることで敵扱いになり、シルエット表示やネームタ...
--敵扱いのため復活は出来ない(フィニッシャーが実行される)...
-ショットガン・トリプルテイクといった決まったパターンを持...
カスタマイズからヒットマーカー表時をONにすると、ほぼ全て...
--命中弾は赤色で表示される。またヘッドショットした弾は黄...
//チャージライフルと投げナイフは可視化されない
#br
----
#region(&color(Red){[調整履歴]};)
-2023/05/10(シーズン17開始時)
--マップの全体的な変更
-2023/02/15(シーズン15開始時)
-射撃訓練場をカスタマイズするオプションを追加。
--ダミーカスタマイズ:移動/静止・移動速度・シールドレベル...
--青パネルのカスタマイズ:移動速度
--ダメージを与えるたびに動的ステータスが表示。
--ヒットインジケータのON/OFF。
--無限弾薬のON/OFF。
//--今回は、射撃訓練場のアップデートの第一弾ということで...
-2022/11/02(シーズン15開始時)
--未解放のレジェンドを含む全レジェンドが使用可能に。
-2022/04/05(シーズン12:ウォリアーズイベント)
--「スモークショー」が実装。
-2022/04/02(シーズン12:ウォリアーズイベント)
--「ジャクソンの弓矢」が実装。
-2022/03/30(シーズン12:ウォリアーズイベント)
--「アクションスカウト」が実装。
-2021/11/03(シーズン11開始時)
--ダミーが赤アーマー(HP125)を装備するように変更。
--アイテムのリスポーン時間が1秒に短縮。
--レジェンドリスポーン時間が3秒に短縮。
-2019/12/04
--フレンドリーファイアーが可能になった(複数人が射撃訓練場...
-2019/11/06(シーズン3開始時)
--射撃訓練場が実装。
#endregion()
*アイテム [#item]
現在登場するほぼ全ての[[武器]]・弾薬・[[アタッチメント]]...
-落としたアイテムは約1秒後に消滅する。
-拾ったアイテムは1秒後に再びスポーンする。
-脱出タワー以外のサバイバルアイテム及びマップギミック関連...
-射撃訓練場マップがかなり広いため、各所にデスボックスに近...
そこからローバのブラックマーケットのようにすべてのアイテ...
*ターゲット達 [#target]
射撃練習のためにいくつかの的が配置されている。
|>|>|CENTER:|c
|ダミー|四角いターゲット|
|&attachref(Target_dummie.png,nolink,35%);|&attachref(Tar...
#shadowheader(3,ダミー)
3体のダミーは、より実践的な練習ができる。
-通常の敵と同じように頭・脚のダメージ補正が発生し、アビリ...
-訓練場カスタマイズからダミーの行動を変更できる。
--左右並行移動の切り替え・移動速度調整、立ち/しゃがみの切...
---移動速度については立ち、走る速度のみ表記と異なっている...
--シールドレベルを1~5で変更可能。ヘルメットもシールドレ...
-中央の3体の他、ダイナミックスポーンというシステムにより...
最大で5体出現し、壁越しにも赤く縁取りされて存在を認識可能...
指定距離範囲外のものはしばらくたつと消失し、再び指定距離...
//-ダミーはLv3ボディーシールド、Lv1ヘルメットを装備してい...
//--ダミーはLv5アーマーを装備している。ヘルメットは無い。
//s15現在
-倒されても2.5秒でリスポーンする(ダミー敵対モードがオフの...
#shadowheader(3,四角いターゲット)
四角のターゲットは与えられたダメージを表示する。
中央の大きな的と四隅の小さな的が色分けされており、青、黄...
-撃たれると1秒間、撃たれた箇所に応じた色に変化する。
-赤いゾーンを撃った場合頭のダメージ補正が乗り、青いゾーン...
-グリッドの1辺は60in(1.524m)で1目盛あたり5in。外枠の金属...
-訓練場カスタマイズから動くパネルの移動速度を変更できる。
//-立ち入れない場所にも置かれている。
//--中央洞窟入り口から見て、左奥にある島の外の岩の上にタ...
//--中央洞窟入り口から見て、右奥にある船の左側のスラスタ...
//--中央洞窟入り口から見て、右奥にある船の更に奥にある鉄...
//**パネルターゲット[#Target_panel]
//-パネルターゲットはヘッドショット判定があり、撃たれると...
//--通常の敵とダメージ計算が異なるようで、ヘッドショット...
*チャージタワー[#chargetower]
-スタート地点から屋外に出て左側に[[KINGS CANYON>KINGS CAN...
--5秒アクセスして有効化することで、タワー周辺にいるレジェ...
--通常のチャージタワーと違い、再使用可能になるまでの時間...
*アーセナル [#Arsenal]
-シーズン20で追加されたシステムで訓練所にも設置されている。
--スタート地点正面の武器が並べられたエリアの左右に1つずつ...
どの弾薬のアーセナルが配置されるかは訓練所に入るたびにラ...
--アーセナルの仕様については[[こちら>マップの特徴#arsenal...
強化は一度使用すると訓練所を出るまで使えなくなる。
*小ネタ [#trivia]
#shadowheader(3,アナウンス)
訓練場がリニューアルされたシーズン17では[[バリスティック]...
また[[バンガロール]]や[[ニューキャッスル]]で射撃訓練場に...
#shadowheader(3,BGM)
流れるBGMは、選択しているBGMパックのロビーBGMと同じ。ロー...
#shadowheader(3,オンラインの弊害)
実はオフラインではなくオンラインであり、他プレイヤーとは...
そのため以下のような事象や不具合が発生することがある。
-トンネルでの初期スポーン場所が通常と異なる
-置かれている武器のスキンが自分のものと異なる((初回配置は...
-他人のアビリティエフェクトや効果音が見えたり聞こえたりする
-他人のアビリティの設置物(キャッスルウォール等)が置かれて...
-他人のホロスプレーが現れる(いいねする・されることも可能)
-モバイルリスポーンビーコンが置かれている
-ルームリセットが入り、唐突に入口に戻される
-全く知らないプレイヤーが同じ訓練場に現れる
#shadowheader(3,ネッシーと犬)
奥まった場所や足場の下、骨の上などに小さなネッシーや犬が...
ちなみに射撃訓練場以外のマップにも存在する。
#shadowheader(3,QRコード)
訓練場の的にはQRコードが付いており、開発元のRespownの公式...
*シーズン16以前の仕様 [#beforeS16]
#region(シーズン16以前の仕様)
#shadowheader(2,洞窟)
デスした際のリスポーン地点となる。5箇所存在する。
-トレーニングモードでは中央の洞窟からスタートする。
-射撃訓練場モードでは接続状況・部屋の状態で中央以外の洞窟...
#shadowheader(2,ミニゲーム)
いくつかのミニゲームが用意されている。特定の場所にある武...
時間内に与えたダメージやヒット数がトラッカーに記録される。
中断するには、青いエリアの外に出るか、武器を捨てるかする。
#shadowheader(3,アクションスカウト)
真ん中の台の[[G7スカウト]]を取り、青いターゲットを撃つと...
青いターゲットを撃つ。撃たれたターゲットは反転して赤い面...
&attachref(Minigame_Scout_of_Action.png,nolink,30%);
#shadowheader(3,ジャクソンの弓矢)
左端の台の[[ボセック]]を取り、青いターゲットを撃つとゲー...
左右に動く青いターゲットを撃つ。撃たれると稀に反転する。
&attachref(Minigame_Jacksons_Bow-Out.png,nolink,35%);
#shadowheader(3,スモークショー)
左端とその右の台の間にある[[P2020]]を取り、ダミーを撃つと...
スモークの中のダミーを倒していく。
&attachref(Minigame_Smoke_Show.png,nolink,30%);
#shadowheader(2,隠し機能)
''武器をすべて捨てた状態''((弾薬、回復アイテム、装備品、...
成功時にはTitanfall2のフラッグ取得音が流れる。
#shadowheader(3,TPSモード)
正面から見て、一番右奥の四角のターゲットの真後ろの岩場に...
-プレーヤーは肩越しの視点になり、他人から見た自分のモーシ...
--ADS操作でズーム。ADS時は拡散が基本的に0になるためクロ...
---通常時と同じくスコープに応じてズーム倍率が変わり、スナ...
#region("場所詳細")
&attachref(./TPSmode_1.jpg,nolink);
↑一番右奥の四角のターゲット
&attachref(./TPSmode_2.jpg,nolink);
↑真後ろの岩場にある茂み
#endregion()
#shadowheader(3,ダミー敵対モード)
アイテム置き場から見て右端の洞窟の屋根にあるキャットウォ...
-Lv1~Lv3アーマーを着たダミーが出現する。ダミーの色でシー...
--ダミーはプレイヤーに対して敵対的になり、エリアを動き回...
--動きはタイタンフォールシリーズのスペクターとほとんど同...
---ダメージ補正などもスペクターのままでありアークスターや...
#region("場所詳細")
&attachref(./DUMMIEsGrant_1.jpg,nolink);
↑アイテム置き場から見て右端の洞窟
&attachref(./DUMMIEsGrant_2.jpg,nolink);
↑洞窟の屋根
&attachref(./DUMMIEsGrant_3.jpg,nolink);
↑屋根にあるキャットウォーク
#endregion
詳しくは下記動画参照。
[[外部リンク:動画解説>https://www.youtube.com/watch?v=YF...
#endregion()
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意文,notitle)
ページ名: