Top > ゲームの流れ

ゲームの流れ
HTML ConvertTime 0.042 sec.

ここでは、バトルロイヤルモードのゲームの流れを解説する。
アリーナについてはアリーナを参照。
ゲームシステムについては基本システムを参照。
戦闘については初心者向け戦術指南ステップアップへの参考資料を参照。

ゲームの流れ Edit

トリオなら3人1組、デュオなら2人一組の部隊を組み、自分達含めて60人(トリオなら20部隊、デュオなら30部隊)の中で生き残りを賭けて戦う。
最後まで生き残った部隊が勝利部隊となる。

1.レジェンド選択 Edit

初めに、部隊メンバーが1人ずつ操作するレジェンドを選択する。
他のメンバーが選択したレジェンドは選択できない。

  • レジェンド欄にカーソルを合わせておくと、そのレジェンド欄には自分の選択番号が表示される。
    • 使いたいレジェンドがあるなら、あらかじめカーソルを合わせて無言のアピールをしておくと地味ながらチームの連帯感が強まる…かもしれない。
      上手いプレイヤーなら他の人が使うレジェンドに合わせてバランスがいいのを選択してくれるかもしれない。
  • 選択時間は1人10秒。時間内なら何度でも選びなおせるが、10秒経過するとお気に入り設定(直近で使用あるいは閲覧)したレジェンドが自動選択される。
    自動選択されるはずのレジェンドが既に部隊メンバーによって選択済の場合、部隊メンバーに選択されていないレジェンドの中から
    最もバトルロイヤルのゲームプレイ数が多いレジェンドが選択される。
  • 現在選択できるレジェンドは下記の通り。
    一部のレジェンドは以下の方法でアンロックする必要がある。一度アンロックすれば回数制限などはなく、何度でも選ぶことが出来る。
    • レジェンドトークン.png12000(レジェンドトークン:レベルアップで貰える通貨)
    • Apexコイン.png750(APEXコイン:課金通貨)
    • ストアでの期間限定販売(スキン付きでApexコイン.png500など、通常より安い場合が多い)

2.降下 Edit

ゲームスタート後、フィールド上空を飛ぶドロップシップから飛び降りていく。
マップについてはマップを参照。

  • ドロップシップは必ずマップ中央部を通るため、ダイブで到達できないエリアはほぼ存在しない。
    以下詳細 → 「ジャンプマスターをやってみよう
  • 先に降下すれば、それだけ早く行動できるため、ゲームを有利に運べるかもしれない。
    後に降下すれば、それだけ敵が少なくなるため、ゲームを安全に運べるかもしれない。

3.フィールドでの行動 Edit

フィールドに降り立った後は、生き残るためにアイテムを集めたり、移動したり、敵と戦闘したりする。

アイテム

アイテムは大きく分けて武器アタッチメント装備品回復軍需品の5種類がある。


初期装備として、ヘルメットLv1・進化シールドLv1・ノックダウンシールドLv1・シールドセル×2・注射器×2を所持している。
それ以外はフィールドで拾得しなければならない。


アイテムは床に直接落ちていたり、サプライボックス・デスボックス・ケアパッケージの中に入っていたりする。
いち早く集め、戦闘に備えよう。

サプライボックス拡張サプライボックス
サポートタイプのレジェンドが開けると物資数+2
ケアパッケージ
強力なアイテムが入っている
レプリケーター
アイテムをクラフトできる。
supply.png:青サプライボックス.pngケアパケ.pngクラフト.jpg

何が落ちているかは毎試合ランダムだが、場所は固定なので把握しておきたい。
(ケアパッケージとレプリケーターの場所はランダム)

移動

フィールドにはスティック/WASDキーでの走行やボタンと併用するスプリント(ダッシュ)以外にも多数の移動手段がある。
詳しくはマップの特徴および各マップを参照。


レジェンドの身体能力は高く、ジャンプキーを長押しすることで約1.5階ほどの壁をよじ登れる。
これは無理かな…と思った高さも意外と登れるので試してみよう。


落下ダメージは存在しない。どんなに高い場所から落ちても0ダメージ。


一定時間毎に戦闘可能領域(リング)は狭まり、接敵率が上昇する。
バトルロイヤルを成立させるためのお馴染みのシステム。
ミニマップ.png
赤い部分はリング外であり、ダメージを受ける。


  • リング外に出たレジェンドは、シールドを無視して毎秒体力にダメージを受ける。シールドにダメージは入らない。
    • ラウンド1~2のリング外ダメージは回復アイテムを使用すれば問題なく耐えられるが、ラウンド3は注射器では追い付かず、ラウンド4以降は医療キットすら追い付かなくなるレベルのダメージが入る。
      出来る限り後半はリング外に出ないようにしよう。あまりに次のリングから離れてしまっている場合、探索はほどほどに切り上げて縮小前の段階から次のリングを目指したほうがいいだろう。
    • 詳しくは「リングの縮小とダメージ」を参照。

戦闘

ゲーム中には戦闘が発生する。
詳しい説明は初心者向け戦術指南ステップアップへの参考資料に譲り、ここでは本作特有の重要な要素を説明する。

  • バトロワ系ゲームにおいてキルスコアは全く重要ではない。勝利条件はあくまでも「最後の部隊になるまで生き残る」である。
    リングのラウンド数は関係なく、キルをどれほど重ねようが、試合の途中で部隊全滅した時点で負けなのである。
    • だからと言って戦闘を避けてばかりもいられない。
      基本的に本作のアイテムは「各部隊が各地で収集→敗北した部隊からより良い装備を回収」という流れで動く。
      これは「積極的に敵と戦って勝ち続けた部隊に良い装備が集まりやすい」ことを意味している。

  • 初期装備である進化シールドは「プレイヤーの様々な行動でEXPが貯まり、一定値を貯めるとLvアップし、シールド耐久値が+25される」特性を持つ。
    EXPが貯まる行動は様々。その多くはチームに貢献するものが多い。
    低Lvのまま終盤に入ると、高Lv進化シールドを持つ敵に耐久差で蹂躙されるなんてことも。
    詳しくは進化シールドを参照。

  • 本作は1人あたりの体力が高く、それが3人存在する。
    それらを1人で削り切るのは非常に難しいため、チームの3人で協力し合うことが重要。1人で勝手に突っ走ったりとかはしないこと。

  • チーム戦前提の本作では、プレイヤーの死亡が二段階体制になっている。
    • 一度体力がゼロになるとノックダウンとなり出血中となる。戦闘不能ではあるがこの段階ではまだ死んではいない。
      出血中の時はノックダウンシールド展開とシグナル発信以外のアクションが封じられ、這いずってしか動けなくなる。
      この状態の味方は復活すれば戦闘に復帰できる。
  • ダウン中は体力横の▼の形をしたタイマーが減少していく。ライフゲージこれが0になるか、攻撃などで体力が0になるとキルされる。
    キルされた場合は一時的にゲームから離脱するが、残った味方はバナーカードを拾いリスポーンビーコンを使うことでキルされた味方を復活できる。
    詳しくは味方の復活を参照。

4.勝敗と順位 Edit

部隊全員がキルまたはノックダウンされて復活手段を失うと部隊全滅となり、順位・スコアが確定する。
ゲームを途中離脱した場合は、その時点での順位となる。


最後まで生き残った1部隊がチャンピオンとなる。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ダウン中の敵に与えたダメージはリザルト時に集計されますか? -- 2020-09-29 (火) 16:58:59
    • 集計されるよ -- 2020-10-24 (土) 09:07:42
  • 3.初動―ウェーブ開始のところに移動に関してを追加 -- 2021-01-28 (木) 00:59:57
  • ウェーブという単語を聞いたことがなかったので(検索でもウェーブ降りしか出てこない)リング縮小に置き換え -- 2021-06-12 (土) 18:57:45
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。
コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS