期間限定モード のバックアップ差分(No.28)
''期間限定モード''とは、イベント等で開催される期間限定の特殊なルールのゲームモード。 常設の特殊ルールに関しては[[ミックステープ]]を参照。 #contents *クワッズマップジャック[#quadbr] [公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/double-take-collection-event 2024/06/26(ダブルテイクコレクションイベント)で登場。4人を1部隊にした15部隊で争うバトルロイヤル。 -地面に落ちているライト/ヘビー/エネルギーアモ1つあたりの弾数が1.5倍になっている。インベントリの1スタックに持てる弾数も1.5倍。 ショットガン/スナイパーアモは変化なし。 -レプリケーターの初期配置数が12から15に増えている。また、ホットゾーンも2か所存在する。 //-リスポーンビーコンで蘇生された時、死ぬ直前まで武器に装着されていたアタッチメントがそのまま反映される。 //バグだったらしく修正された -通常のバトルロイヤルには存在しない青や紫のフルアタッチメント武器が稀にドロップしている。 *エイプリルフール(2024) [#aprilfools] 2024/04/02で登場。今まではカジュアルの中に紛れ込むだけのものだったが今年は別枠に。 バトルロイヤルだけでなくコントロール、ガンゲーム、チームデスマッチまでエイプリルフール仕様になったものがローテーションしている。 -トリオは昨年登場した様々な[[モザンビーク]]が再登場。さすがに今回はドアやジップが化けたりはしなくなった。 さらに低重力状態になっており、ジャンプ中に銃器を発砲すると''その反動で体が逆方向へ飛んでいく''。 ジャンプして真下にフルオートを撃てばどんどん地面が離れていくのが分かるだろう。 リングが収縮するにしたがって低重力効果はどんどん強くなり、ただのジャンプすらどんどん高くゆっくりとした挙動になる。 ほぼバトルロイヤルなのだがミッション上はノンバトルロイヤルとして処理される(一部達成できるものもあるが)。 -ミックステープはロードアウトが全て様々なモザンビークに。ガンゲームは一部が様々なモザンビークに差し替えられる。 また全ミックステープで''敵を倒すとヘルスとシールドが完全回復する''ようになっている。 *ザ・ハント [#thehunt] [公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/inner-beast-event 2024/03/06(インナービーストコレクションイベント)で登場したモード。 初実装時の1週間はカジュアルのトリオないしデュオがハントトリオないしハントデュオに差し替えられた。 以降は別ルールとしてハントトリオのみが続投している。 基本はバトルロイヤルと同じルール。 -一定時間ごとにハントデータパッドが付近にスポーンする。 ハントデータパッドを拾うとハント対象の部隊の人数が表示され、さらに25秒ごとに部隊全員の座標をマップに示すようになる。 ハント対象になる部隊は基本的には最寄りの部隊。ただしあまりに近すぎる部隊は除外される。 --ハント対象になった側にもその旨は通知され、ハントデータパッドを持っている部隊との距離が大まかに表示される。 また、''ハント対象になった側にもハントデータパッドを持った部隊との距離が100m以内になると最も近いプレイヤーの座標が表示される''ため 戦闘距離まで近づいた時点でハントデータパッドを持っている方が一方的に有利ともならない。油断しないこと。 -ハント時間はデータパッドを拾ってから6分。 制限時間が経過するまでにハント対象の部隊が全滅しなければハント対象になった側は逃走成功となるが特に追加報酬は発生しない。 データパッドを持った部隊が全滅 or 一定の部隊数まで減るとハント終了となる。 ハント対象の部隊を全滅させるとハントが成立し、デスボックス付近に赤いルートティックが出現。 ルートティックからは大量の医療キットあるいはシールドバッテリー、そして高レベルの装備品やケアパッケージ武器が手に入る。 -''ハントデータパッドを手にした部隊はハント対象にならない''。 そのため部隊人数が欠けている場合でも速やかにハントデータパッドを回収すれば狙われなくなる。 狙われる側になると人数差がバレてしまい一層不利な立場に追い込まれるので注意しよう。 *ストレートショット [#straightshot] [公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/fifth-anniversary-collection-event 2024/02/14(シーズン20)で登場したモード。 基本はバトルロイヤルと同じルールだが1マッチが10部隊30人で構成され、死亡画面から直接再キューが可能になっている。 プレイヤーは各自ランダムなランドマークの上にスポーンする。降下速度が最大で固定されている上に、降下ポイント周辺に仕切りがされているため空中で他のランドマークまで移動するのは不可能。 着地すると最寄りの部隊の降下範囲が示され、最初から第一収縮が完了した状態から始まる。 最初からリング外のエリアにはアイテムが落ちていない。サプライボックスは閉まってこそいるものの、中身は空。 初期装備は通常のLv1セットだがバックパックのみLv2になっており、さらにシールドセルと注射器が2つずつではなく4つずつ支給されている。 シールドコアの進化に要求されるポイントも軽め(Lv2=350/Lv3=850/Lv4=1350)。 ドロップしている武器はミックステープで用いられるような全アタッチメントが装着済みのもの。スコープのみ単独で落ちており入れ替えることができる。 ライトアモ/ヘビーアモ/エネルギーアモはドロップ一つにつき20発から30発に増加している(サプライボックスの中には稀に60発分が入っている)。 各所にルートティックが存在しており、破壊するとLv1のフルキット武器が4つ出現する。 デスボックスになると自動的にバナーが回収される。 *FINAL FANTSY VII マップジャック [#ff7] [公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/ffvii-rebirth-event 2024/01/10(FF7Rコラボイベント)で登場したモード。 基本はバトルロイヤルと同じルールで様々なアイテムが追加されている。 -武器「バスターソードR2R5」が最初からランダムに各所に配置されている。 バスターソードが落ちている場所には赤い光が立ち上り遠くからでも存在が把握できる。ジャンプシップからも確認可能。 --各ラウンドで落下するケアパッケージにバスターソード入りのケアパッケージが追加されている。 -ホップアップ「マテリア」が登場。既存のホップアップは全て削除されており、クラフトもマテリアに置き換えられている。 --ケアパッケージ武器には最初から対応するマテリアがセットされており、取り外すことはできない。 ウィングマンについているスカルピアサーエリートおよびブーステッドローダーは削除されておらずそのまま使える。 --バリスティックのULTやフルキット武器も通常のホップアップではなくマテリアがセットされている。 なおバリスティックのULTで一時的に装備するフルキット武器は赤マテリア:召喚が機能しない。 -マップ上にサボティックと呼ばれる緑色の光を放つルートティックが配置されている。 配置場所はマップに表記されており、近づくことでアイコン表示により壁越しに存在を把握できる。 破壊するとすべてのマテリアを一つずつドロップする。 #region(バスターソードの性能) -武器として使用できる。ケアパッケージ武器扱いでリスポーン時には手持ちから消える。 デスボックスになるとデスボックスの中に入らず付近の地面に突き刺さる。 全ての攻撃がドアを一撃で破壊する。ランパートの増幅バリケードに対しては2回必要。 --空中で格闘ボタンで弱攻撃。25ダメージ。ATBがたまっていない間であれば地上でも出せる。 --射撃ボタンで強攻撃。60ダメージで通常の格闘攻撃よりリーチが長い。 --ADSボタンでガード。正面から来る攻撃のダメージを約1/7にする。ガード中は移動速度が減少、被弾中はさらに減少する。 ADSボタンで発動するがジブラルタルのガンシールドは展開されない。 --空中にいる時に射撃ボタンでグランドスマッシュが発動。最大60ダメージで、着地点までの距離に応じてダメージが減衰する。 一定高度の落下途中であれば使用できるためオクタンのジャンプパッドなどを利用すればいつでも出せる。 -アクティブタイムバー(ATB)によって行動が変化する。溜まるまでに15秒かかる。 --地上で格闘ボタンを入力すると打ち上げ攻撃。40ダメージを与え敵諸共空中に浮きあがる。 ここから弱攻撃で追撃したりグランドスマッシュにつないだりできる他、空中制御がきくため高所を取ったり穴を飛び越えたりもできる。 --ガード中に射撃ボタンで突進。約20mを高速移動。敵に接触してもダメージは発生せず、ドアも破壊できない。 -所持しているとリミットブレイクゲージが徐々に上昇し、満タンになると射撃モード切り替えボタンでリミットブレイクを発動できる。 ゲージはバスターソードでダメージを与える、ダメージを受けることでも上昇する。被ダメージによる上昇は微量。 弱攻撃で2%、強攻撃で5%、打ち上げで3%、グランドスマッシュで最大6%。何もしなければ最大200秒でゲージが溜まる。 --リミットブレイク発動には約3秒かかる。持続時間は約20秒。 リミットブレイク中は移動力上昇、被ダメージ20%軽減効果を得、さらにATBが常に満タンになり打ち上げや突進が使い放題になる。 --バスターソードを捨てるとリミットブレイクゲージは0に初期化される。 またATBはバスターソードを捨ててもリセットされず、2本のバスターソードを持ってもATBならびにリミットブレイクゲージは共有。 ATBならびにリミットブレイクゲージはヘルメットLv.4の時間短縮効果の対象外。 -装備時にクラフトで作れるのはライトアモ。 #endregion #region(マテリアの性能と対応武器) -黄色マテリア:みやぶる 攻撃を命中させた相手のヘルスおよびシールドの残量が可視化される。 この情報は自身のみ把握可能であり、部隊の味方には共有されない。 -青マテリア:HPきゅうしゅう 攻撃を命中させるとダメージに応じてヘルスおよびシールドを回復する。 両方が満タンでない場合はシールドが優先される。 -緑マテリア:いかづち フルリロード時に周囲にドローンEMPのようなエフェクトが発生し25ダメージとスロー効果を与える。 フルリロードのモーションを開始した瞬間に強制発動するため、リロードモーションを途中でキャンセルする事で発生を止める事は出来ない。 また、タクティカルリロードを行った場合は発生しないので注意。 -赤マテリア:召喚 赤マテリアを装着した武器を所持している間、背中にバスターソードを背負った「ソルジャーネッシー」を召喚する。 ソルジャーネッシーは耐久値60。スパイダーと同じ行動パターンを持ち、普段はマテリア所有者の後ろをついていく。 ついていく際、移動ルートがドアに阻まれているとドアを破壊してしまう。 極端な段差の上り下りは出来ず、地続きのルートを取る。敵が近くにいる場合は積極的に敵の方へ向かっていく。 どこかでスタックしてしまったりルートが存在せずついてこられなくなっても約15秒ごとに再召喚が行われる。 召喚時の音やソルジャーネッシーの鳴き声は周囲に聞こえるので潜伏の際は注意。 ソルジャーネッシーが敵味方どちらのものなのかは体力ゲージの色でしか判別出来ず、見た目には一切の違いがない。 味方のソルジャーネッシーに近づいてユーティリティボタンを押すことでハート型の煙を出すことが出来る。 -紫マテリア:クリティカルアップ ダメージを与えた時稀にダメージが上昇する。 |>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:''[[武器]]''([[性能比較・一覧>武器#stats]])| |CENTER:BGCOLOR(#FFBEDA):|||||c |''アサルトライフル''|BGCOLOR(#fbb):&color(#00F407,#FFF){▼}; [[ハボック]]|BGCOLOR(#fbf):&color(#008169,#FFF){▼}; [[フラットライン]]|BGCOLOR(#bbf):&color(#008169,#FFF){▼}; [[ヘムロック]]|BGCOLOR(#fbf):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[R-301]]| |~|BGCOLOR(#bbf):&color(#00F407,#FFF){▼}; [[ネメシス]]|||| |''サブマシンガン''|BGCOLOR(#bfb):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[オルタネーター]]|BGCOLOR(#bfb):&color(#FF5AAF,#FFF){★}; [[プラウラー]]|BGCOLOR(#ffb):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[R-99]]|BGCOLOR(#bfb):&color(#00F407,#FFF){▼}; [[ボルト]]| |~|BGCOLOR(#fbf):&color(#008169,#FFF){▼}; [[CAR]]|||| |''ライトマシンガン''|BGCOLOR(#bbf):&color(#00F407,#FFF){▼}; [[ディヴォーション]]|BGCOLOR(#bfb):&color(#00F407,#FFF){▼}; [[L-スター]]|BGCOLOR(#fbf):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[スピットファイア]]|BGCOLOR(#ffb):&color(#008169,#FFF){▼}; [[ランページ]]| |''マークスマン武器''|BGCOLOR(#ffb):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[G7スカウト]]|BGCOLOR(#bfb):&color(#00F407,#FFF){▼}; [[トリプルテイク]]|BGCOLOR(#bbf):&color(#008169,#FFF){▼}; [[30-30]]|BGCOLOR(#fbf):&color(#FF5AAF,#FFF){★}; [[ボセック]]| |''スナイパーライフル''|BGCOLOR(#ffb):&color(#00489E,#FFF){▼}; [[チャージライフル]]|BGCOLOR(#fbf):&color(#00489E,#FFF){▼}; [[ロングボウ]]|BGCOLOR(#fbb):&color(#FF5AAF,#FFF){★}; [[クレーバー]]|BGCOLOR(#ffb):&color(#00489E,#FFF){▼}; [[センチネル]]| |''ショットガン''|BGCOLOR(#bfb):&color(#CD022D,#FFF){▼}; [[EVA-8]]|BGCOLOR(#bbf):&color(#CD022D,#FFF){▼}; [[マスティフ]]|BGCOLOR(#fbb):&color(#CD022D,#FFF){▼}; [[モザンビーク]]|BGCOLOR(#ffb):&color(#CD022D,#FFF){▼}; [[ピースキーパー]]| |''ピストル''|BGCOLOR(#fbb):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[RE-45]]|BGCOLOR(#fbb):&color(#FF6E3A,#FFF){▼}; [[P2020]]|BGCOLOR(#bbf):&color(#FF5AAF,#FFF){★}; [[ウィングマン]]|| //&color(#FFDC3D,#FFF){▼}; [[ボセック]] #endregion *レヴナントアップライジング [#revenantuprising] [公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/uprising-event 2023年12月6日(アップライジングコレクションイベント)で初登場した30v30のPVPモード。 過去の期間限定モードである[[シャドウフォール>#ef02dfae]]に近いルール。ミッションもノンバトルロイヤルとして扱われる。 -プレイヤーはドロップシップでの脱出を目指す''&color(Blue){レジェンドアライアンス};''と、脱出を目論むレジェンド達を殲滅する&color(Red){''レヴナントアーミー''};のどちらかに割り振られる。 --レジェンドアライアンス側はレジェンドを選択できるが''[[レヴナント]]は選択できない''(レジェンドリストから除外されている)。 既に地上に降りた状態からスタートする。初期武器はアタッチメントのついていない[[P2020]]のみ。またノックダウンシールドを装備していない。 取得できる武器は[[ミックステープ]]と同じフルキットのものが登場する。弾数無限。レアリティも白から金まで様々。 脱出艇の着陸予定エリアがマップに表示される。実質的には次ラウンドのリング収縮位置に相当する。 最終ラウンドで一定範囲のエリアに複数機着陸する脱出艇に乗り込むと脱出できる。一定人数が脱出できればレジェンドアライアンスの勝利となる。 脱出艇に乗り込める時間は試合終了直前の30秒。実質マッチをほぼ最後まで生き残らなければならない。 ''1部隊を構成する3人が全滅するとその3人はレヴナントアーミーとして復活する''。 部隊が一人でも生き残っていればリスポーンビーコンで死んだ仲間を戦闘に復帰させることができる。バナーは不要。装備はデスボックス化直前のもので復活する。 リスポーンビーコンは味方陣営の誰でも利用可能で、自部隊のみでなく陣営全体の欠落したメンバーを復帰させられるが復帰にかかる時間が12秒と通常より長い。 [[クリプト]]のドローンによるビーコン起動ができず、復帰に着手するとアナウンスが流れてしまう。 リスポーンビーコンは消費されず複数回の使用が可能だが、240秒のクールタイムが設定されているので注意。 ノックダウンされたレジェンドは自部隊に限らず味方陣営なら誰でも蘇生できる。 --レヴナントアーミー側のレジェンドは強制的に[[レヴナント]]が選択される。 従来のバトルロイヤルのようにドロップシップに乗った状態からスタートする。降下時点のみ、レジェンドのスポーンエリアが赤い円で表示される。 5秒ごとにレジェンドの位置を全マップに表示する。表示時間は約3秒。 撃破されたとしても一定時間経過でマップのどこかにリスポーンする。回数上限はない。 必要時間はラウンドが進行するにつれ短縮され最終的には5秒でリスポーンする。 脱出艇が到着してから一定時間経過するまで一定人数を脱出させない、あるいはレジェンドを全滅させるとレヴナントアーミーの勝利となる。 ---このルールにおけるレヴナントの性能はこれまた過去モードの[[シャドウロワイヤル>#shadow_royale]]の影に近い。 進化シールドもヘルメットも一切装備しておらず、武器はもちろん一切のアイテムを持つことができない。 その代わり格闘ダメージが''50''に増加しており、モーションも高速化。さらに体力が減っても6秒ダメージを受けなければ高速で回復する。 ウォールランとダブルジャンプが可能。ULTは発動できないが、戦術アビリティのリチャージが7秒ほどに短縮されているため、出し惜しみせずバンバン使おう。 移動速度も速めでオクタンの興奮剤相手でも突き放されない程度。 ''ドアを開けることができない''。格闘で破壊しよう。ジップラインは利用可能。 --マッチ全体が約7分で終了するためリング収縮がきわめてハイペースで進行する。第四ラウンド開始時に脱出艇の位置が両陣営共に判明する。 脱出艇到着まで30秒をきると全滅した部隊がレヴナントアーミーとして復活しなくなる。 --いずれの陣営も訓練所のダミーのように敵陣営が赤、味方陣営が青の輪郭で表示され壁越しに存在を把握できる。 --アナウンスは当然レヴナント。 #br -レヴナントアーミー側のプレイヤーの中で最もダメージを与えたプレイヤーは''&color(Red){レッドアイドレヴナント};''に昇格する。 条件を満たしたプレイヤーがキルされるとレッドアイドとして復活する。 --レッドアイドがキルされた時、条件を満たしているプレイヤーが同じ場合は引き続き同じプレイヤーがレッドアイドとして復活する。 レッドアイドがキルされた時、条件を満たしているプレイヤーが異なる場合は条件を満たしたプレイヤーがキルされるまでレッドアイドは不在となる。 --レヴナントアーミーはキルされるたびに与えたダメージがリセットされており、レッドアイドになるためにはなるべく死なずにダメージを稼ぐ必要がある。 レヴナントアーミー陣営は与えたダメージを確認できないため、ダメージを稼いでいる自覚があるなら死を恐れずに戦おう。 --レッドアイドはレジェンドのレヴナントと同じ性能になる。固有のロードアウトが与えられる代わりに アーミーが持つ特殊能力(体力の無限回復、ウォールラン&ダブルジャンプ、移動速度増加、格闘強化)を全て失う。 さらに居場所が全プレイヤーに開示される。 レッドアイドは空中降下からスタートになり、専用のダイブ軌道(プレ軌道?)が装備されるためジャンプタワーなどでの飛行中非常に目立つ。 #region(ロードアウト一覧) ・[[クレーバー]] ・[[プラウラー]] ・ボディシールド&color(Red){Lv.5}; ・ヘルメット(&color(Purple){Lv.3};) ・ノックダウンシールド(&color(Purple){Lv.3};)((ダウン=キルなので意味はない)) ・フェニックスキット×1 ・シールドバッテリー×4 ・医療キット×4 ・シールドセル×2 ・注射器×2 ・3種のグレネード各1 ・脱出タワー #endregion *スリーストライク [#threestrike] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/post-malone-event 2023年11月8日(POST MARONEイベント)で初登場した。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、敗北条件が大きく変更されている。 -ノックダウンされると無敵になり、時間制限による失血死が発生しなくなる。 --ダウン中は半透明に見えており、リングダメージも含めあらゆるダメージを受けない。ダウン時の被弾エフェクトは[[ミラージュ]]のデコイが撃たれたときのエフェクトになる。格闘攻撃のノックバックは有効。 ノックダウンシールドは機能するのでシールドを張って仲間の盾になることはできる。 //-蘇生時間が1秒と大幅に短縮され、蘇生するとヘルスが75の状態で復活できる。ノックダウンシールドLv4で蘇生すればフルヘルス+シールド50で蘇生できる。 -蘇生時間が2秒に短縮されており、蘇生するとフルヘルスで復活できる(シールドは回復しない)。 -部隊全員をノックダウンすることで部隊が全滅しデスボックスも出現するが、数秒のインターバルを経て部隊全員が一斉にリスポーンし、デスボックスも消滅する。 --リスポーンは全滅したランドマークの特定地点の上空から降下する方式で行われる。ジャンプマスターはランダムで決定。 --リスポーン直後の状態は全滅直前の状態をほぼ再現。シールド以外の装備品も全て引き継げる。フルキット武器を引き継ぐとアタッチメントがすべて消滅した通常武器になり、ケアパッケージ武器は引き継ぐことができず消滅する。 全滅時の物資が一定値以下の場合は最低保証ラインまでアイテムが補充される。 -3回部隊全滅するとそのマッチは敗北となる。 --ただし最終ラウンドに入るとリスポーンが発生しなくなり、最終ラウンド開始以降は1度の全滅で敗北となる。 -モバイルリスポーンビーコンがアイテムとして出現しなくなり、リスポーンビーコンもマップに設置されない。 -ホットゾーンが4か所設定されている。 -アナウンスをオクタンがつとめている。 #br -2024/04/24に復活した際はアイテムの最低保証ラインが更新された。 ラウンド進行に応じてシールドバッテリーが追加され、武器のアタッチメントも一式支給されるなど どこで復帰しても不利になりすぎないような調整が入っている。 またデスボックス化すると追加でアモをまき散らすようになり、弾不足に悩むことも少なくなった。 -このモードではライフラインの最後の抵抗(自己蘇生)はバッテリーコレクションに差し替えられている。 ダウン中無敵では自己蘇生が確実に成功するので当然の対応と言える。 *トリック・オア・トリート・トリオ[#trickntreats] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/doppelgangers-event 2023年10月17日(ドッペルゲンガーコレクションイベント)で初登場した。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、新アイテム「お菓子」と「コピーキャット」が登場する。 -お菓子はネッシーの形で、入手すると進化ポイント75・クラフト材料5・ultリチャージ+25%・アーマー回復25を得る。 --レア度はレジェンダリーなのでローバのパッシブで見つけることが出来る。ローバのアルティメットでは範囲内にあっても表示されず、回収することは出来ない。 -コピーキャットは[[サバイバル]]アイテムで、所持して使用するとキットに表示されたレジェンドのアビリティが使用できる。 #region(コピーキャットのアビリティ一覧(情報求む)) #br [[ホライゾン]]のグラビティリフト [[ブラッドハウンド]]の全能の目 [[ミラージュ]]のサイクアウト(リリース操作モード不可) [[レイス]]の虚空へ //上が戦術 下がult [[コースティック]]のガスグレネード [[カタリスト]]のフェロバリケード [[オクタン]]のジャンプパッド [[アッシュ]]のフェーズティア #endregion() --レアリティ青なら戦術、紫ならアルティメット。 --何度でも使用できる。リチャージ時間は元となったレジェンドと同一と思われる。 --使用レジェンドのアビリティと被る場合は取得できない。例えばアッシュはフェーズティアのコピーキャットを取得できない。 --使用ボイスは殆どが汎用的なもの(コピーキャットを使用!)だが、デコイで騙した際の台詞だけは全員に用意されている。「騙されたな!」 ---一部の組み合わせのみ専用ボイスを聞くことが出来る。ヒューズで全能の目、ミラージュでグラビティリフトなど。 -コピーキャット以外のサバイバルアイテムが出現しない -リビング・ミサイル・トリオに続きアナウンスはシャドウレヴナント。この期間は3マップ全てが夜マップであったためすべてのマップでアナウンスが変わった。 &color(silver){チャンピオン紹介アナウンスが長すぎてチャンピオンバナーを見る時間がほとんどないことが多い}; *リビング・ミサイル・トリオ[#livingshell] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/harbingers-event 2023年9月20日(ハービンジャーコレクションイベント)で初登場した。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、新グレネード「レヴミサイル」が登場する。 #br レヴミサイルは以下の特徴を持つ(情報求む) -落下せず直線状に飛ぶ。飛翔中に近くの敵を検知するとロックオンして追尾し、近くで爆発する。 --ロックオン中はその対象に壁越しでも視認できるマークを付ける。ロックオンされると「レヴミサイルを検知」の通知を受ける。 -直撃ダメージ10・爆発ダメージ最大75。 -飛翔中のミサイルは射撃等で攻撃できる。耐久は実測で30〜35程度と思われ、0になると爆発する。 #br -[[ヒューズ]]の場合、他のグレネードと同様に1スタック2個で持てる。ただし、射出モードでも素手投げとなる。 -レヴミサイルを手に持っている時あるいは追尾されている時、レヴミサイルがよく喋る。うるさい。 #br 翻訳ではリビングミサイルだが原文では Living Shell つまり[[旧レヴナント>レヴナント]]の残った殻を意味している。 本イベントの闇夜のWORLD'S EDGEではシャドウレヴナントがアナウンスを務めているが、シャドウは別次元のレヴナントであり、新旧どちらのレヴナントとも無関係である。 //シャドウ関係の設定が生きていて、それに則っているなら *ノードトラッカー[#nodetracker] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/neon-network-event 2023年7月26日(ネオンネットワークコレクションイベント)で初登場した。 #br 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、ゲーム開始時に「ノード」をサバイバルスロットに所持している。 -ノードを手に持つと隠されたルートティックの方向を示す。 -隠されたルートティックの場所はマッチごとにランダムだが全プレイヤー共通。誰かが見つけた場所に行けば自分も見つけられる。 -ルートティックを見つけ出せるのは1マッチにつき1回だけ。 *ヒートウェーブ[#heatwave] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/sun-squad-collection-event 2023年3月29日(サン・スクワッドコレクションイベント)で初登場したゲームモード。 #br 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、以下の変更点がある。 -80秒毎に''ヒートウェーブ''が20秒発生する。 --発生中に屋根のない場所にいると、シールドを無視して毎秒ダメージを受ける。 ---ヒートウェーブを受ける場所ではオレンジマークが、受けない場所では水色のマークが表示される。 --[[ヒートシールド>サバイバル#Heatshirld]]はヒートウェーブを無効化する。 --装備品のサングラスを装備しているかスライディング中は、ヒートウェーブを大幅に軽減する。 -リングに触れたヒートシールドがすぐに破壊される。 *ハードコアロイヤル [#hardcore] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/celestial-sunrise-collection-event 2023年1月25日(セレスティアル・サンライズコレクションイベント)で初登場したゲームモード。 #br 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、以下の変更点がある。 -レベル20以上のアカウントのみでプレイ可能。 -HUD情報が制限される。 --表示されるのはアビリティボタン、敵へのダメージ表記のみ。 ---降下中のみミニマップが表示される。 --自身含む味方の体力は、シールド耐久値か体力が減少している場合のみ表示される。 --調査ビーコンをスキャンすることで生存部隊数を確認できる。 -初期装備はLv1ボディーシールドのみ。 -ヘルメットとボディーシールドが出現せず、デスボックスからボディーシールドを取得できない。 -ラウンド1からリングダメージが最大(25%/1.5s)。 *ウィンターエクスプレス [#winter_express] [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/mirages-holoday-bash-event 2020年12月13日(ホロデーバッシュコレクションイベント)で初登場。 3両編成の列車を確保(他のチームが乗っていない状態を10秒維持する)するか全ての敵を全滅させるとラウンド勝利となる。 &color(Red){合計で3ラウンド先取したチームが勝利};する。 &ref(WORLD'S EDGE/電車.jpg,nolink,75%); //&attachref(./ウィンターエクスプレスマップ.jpg,50%); #br &attachref(./ラウンド勝利数.jpg,nolink); //↑画像更新求む。 セーター・ホリー・クッキーの3部隊に分かれて戦う。自チームはセーターで固定。 #br -1ラウンドの制限時間は60秒。決着がつかない場合は''占領対象が屋根のない中央車両のみの延長戦''を30秒行う。 それでも決着がつかない場合引き分けとなり得点なしとなる。 -ラウンド勝利チームは列車防衛、敗北チームはサプライシップからの降下で次ラウンドを開始する。 --サプライシップ待機中にレジェンド・ロードアウト・スコープの切り替えが可能。 #br -注射器・医療キットを無限に所持している。シールド回復アイテムは無いが、シールドは4秒経過すると自動で行われる。(シールドが割れた場合8秒) //シールドセルと注射器無限に所持している。使用速度が2倍になっている。 //#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=BwKQLghOG20) *アリーナ [#arena] シーズン9開始時(2021年5月5日)からシーズン16開始(2023年2月15)まで実装されていたモード。 [[アリーナ]]を参照。 **ランパートのアリーナジャック [#rampart_arena_jack] 2021年9月15日(エボリューションコレクションイベント)で初登場した[[アリーナ]]のゲームモード。 ラウンドごとにランダムな武器がフルカスタムなうえ、通常より安く購入できる。 また、一部のフルカスタム武器には「スプラッター弾」というホップアップがついている(効果は「らくがきMOD」と同様のものである)。 #br 割引される武器は一定時間ごとにローテーションし、割引対象であればクレーバーを除く補給物資武器も購入することができる。 割引される武器はラウンド1〜9すべて統一の6つ(すべて補給物資武器であれば3つ)か、ラウンド1〜3、4〜6、7〜9でそれぞれ入れ替わる4つ(すべて補給物資武器であれば3つ)が組み合わせられる。 #region(価格) |~武器|~通常価格&br;(Lv3値段)|~割引価格|~バレル/ストック/&br;マガジン/SGボルト|~スコープ|~ホップアップ|H |BGCOLOR(#ddd):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |[[P2020]]|250|100|拡張ライトマガジンLv4|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[モザンビーク]]|375|150|ショットガンボルトLv3|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[RE-45]]|850|750|バレルスタビライザーLv4&br;拡張ライトマガジンLv4|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[EVA-8]]|1050|750|ショットガンボルトLv3|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[マスティフ]]|1050|850|ショットガンボルトLv3|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[ピースキーパー]]|1050|900|ショットガンボルトLv3|1倍デジタルスレット|| |[[ウィングマン]]|1100|950|拡張ヘビーマガジンLv4|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[R-99]]|1200|950|バレルスタビライザーLv4&br;拡張ライトマガジンLv4&br;標準ストックLv3|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[プラウラー]]|1400|1150|拡張ヘビーマガジンLv4|1倍デジタルスレット|スプラッター弾| |[[ボルト]]|1250|1150|バレルスタビライザーLv4&br;拡張エネルギーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|1倍デジタルスレット|| |[[オルタネーター]]|-|1150||1倍デジタルスレット|| |[[ハボック]]|1200|950|拡張ヘビーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|ターボチャージャー| |[[ヘムロック]]|1250|1000|バレルスタビライザーLv4&br;拡張ヘビーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|スプラッター弾| |[[ディヴォーション]]|1250|1100|バレルスタビライザーLv4&br;拡張エネルギーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|ターボチャージャー| |[[ランページ]]|1350|1150|バレルスタビライザーLv4&br;拡張ヘビーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|スプラッター弾| |[[フラットライン]]|1350|1200|拡張ヘビーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|スプラッター弾| |[[L-スター]]|1400|900|バレルスタビライザーLv4&br;拡張エネルギーマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|| |[[R-301]]|1500|1350|バレルスタビライザーLv4&br;拡張ライトマガジンLv4&br;標準ストックLv3|2倍HCOGブルーザー|スプラッター弾| |[[スピットファイア]]|-|1600||2倍HCOGブルーザー|| |[[30-30]]|1050|900|拡張ヘビーマガジンLv4&br;スナイパーストックLv3|2〜4倍可変式AOG|スプラッター弾| |[[G7スカウト]]|1150|900|バレルスタビライザーLv4&br;拡張ライトマガジンLv4&br;スナイパーストックLv3|2〜4倍可変式AOG|スプラッター弾| |[[ボセック]]|1200|1050||1〜2倍可変式ホロサイト|シャッターキャップ&br;デッドアイズテンポ| |[[ロングボウ]]|1350|1100|バレルスタビライザーLv4&br;拡張スナイパーマガジンLv4&br;スナイパーストックLv3|2〜4倍可変式AOG|| |[[センチネル]]|1350|1100|拡張スナイパーマガジンLv4&br;スナイパーストックLv3|2〜4倍可変式AOG|デッドアイズテンポ| |[[チャージライフル]]|1450|1250|スナイパーストックLv3|4〜10倍デジタルスレット|| |[[トリプルテイク]]|-|1700||2〜4倍可変式AOG|| #endregion() *シャドウロワイヤル [#shadow_royale] &attachref(./シャドウロワイヤル.jpg,nolink,75%); 2020年10月22日(2回目のファイト・オア・フライトイベント)で初登場したゲームモード。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、キルされたレジェンドは「影」となって復活する。 影でない部隊メンバーが全員キルされると部隊全滅になる。 #br 影は以下の能力を持つ。 -体力は50で固定。 -武器やアイテム、アビリティを使用できない。 -格闘攻撃のダメージが50になる。 -移動速度が上昇し、壁登りが無限に可能。 -空中でジャンプすることでダブルジャンプが可能。 -走りながら壁に向かってジャンプすると、壁に張り付きながら走る「ウォールラン」が可能。 //-蘇生モーションが専用のものに変更される。 #br 影状態で倒された場合、味方が1人でも生きている限り何度でもリスポーンする。ただし倒されるごとにリスポーンまでの時間が延長される。 味方が2人影になるとペットのプラウラー(名前付き)がスポーンし、援護してくれる。 *フラッシュポイント [#flashpoint] &attachref(./フラッシュポイント.jpg,nolink,75%); 2020年10月6日(アフターマーケットコレクションイベント)で初登場。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、以下の違いがある。 //常にリングが収縮する「終わりなき追走」のアレンジモード。 -回復アイテムがドロップしない。 -マップに点在する「フラッシュポイント」の中に居るプレイヤーは自動でシールドと体力が回復する。 -レプリケーターで&ref(画像置場/クラフト素材.png,nolink,75%);材料50を消費してフェニックスキットを作成できる。 -最終リングが最初から示され、ゲーム中はリングが常に収縮を続ける。最終リングは必ず「フラッシュポイント」で終わる。 *危険武装(新・危険武装) [#ArmedAndDangerous] 2019年9月4日(ヴォイドウォーカーイベント)で初登場。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、武器はスナイパーライフルとショットガンのみ出現する。 Lv2以上のヘルメット・Lv2以上のアーマーが通常出現せず、回復アイテムの出現率が大幅に低下している。 #shadowheader(3,新・危険武装) 2020年6月24日「失われた財宝」コレクションイベントで登場。 上記の仕様に加え、初期装備としてLv1進化シールドとモバイルリスポーンビーコンを所持している。 マップのリスポーンビーコンは撤去されている。 //2020年6月24日に「新・危険武装」としてバージョンアップされた。 //開始時はモザンビークで出撃。 *アーマーリジェネ [#armor_regen] 2021年4月24日(ウォーゲームジャックイベント)で初登場したゲームモード。 アーマーが回復(毎秒12ポイント回復)する仕掛けが実装されています。ダメージを受けると、その8秒後にアーマーの回復が始まりますが、アーマーが割れている状態ではこれが16秒後となります。それからもう一つ重要なポイントがあります。シールドセルは出現しないので要注意です! *キリングタイム [#killing_time] 2021年4月22日(ウォーゲームジャックイベント)で初登場したゲームモード。 ここではレジェンドが倒されると、マッチの進行スピードが上がる仕様になっています。ラウンド内でレジェンドがキルされると、残り時間が短縮されます。次々にキルが発生すると、リングの縮小スピードが猛烈に早くなってしまいます!ラウンドタイマーとリングの確認を怠らないことが、本モードの重要ポイントになります。 *オートバナー [#auto_banner] 2021年4月20日(ウォーゲームジャックイベント)で初登場したゲームモード。 このモードでは味方のリスポーンについて、ちょっとした変更を加えていますが、とても面白い趣向がお楽しみいただけます。その変更とは、味方のバナーカードが自動回収されるというものです。バナーカードを求めてデスボックスに向かう必要はなく、リスポーンビーコンに直接向かうだけで完結するという訳です。このモードでは出現アイテムにも変更があり、モバイルリスポーンビーコンの出現率がアップしています。 *ウルトラゾーン [#ultra_zone] 2021年4月16日(ウォーゲームジャックイベント)で初登場したゲームモード。 ウルトラゾーンでは、単一マップ上に複数のホットゾーンを出現させるというコンセプトが実装されています。加えて、スーパーレアやゴールドのアイテムがこれまでよりも多く出現するようになっています。それだけではありません!各ホットゾーンはシーズン6の期間限定モードで導入されたフラッシュポイントに飲み込まれた状態で出現します。未体験の方に説明しますと、フラッシュポイントは光をたたえた巨大な球状エリアで、その内部ではHPとシールドが回復します。本モードでは通常と変わらず消耗品アイテムが出現します。 *セカンドチャンス [#second_chance] 2021年4月14日(ウォーゲームジャックイベント)で初登場したゲームモード。 各レジェンドが各マッチで1回だけ無条件にリスポーンできるようになっています。レジェンドがキルされると、リスポーントークンが消費されます。その後、すべての武器や装備を所持した状態でキルされた地点の上空へと飛び立ちます。少し間を置いて上空でリスポーンした後、スカイダイブに移行して戦闘に戻ることになります。 このセカンドチャンスには、1つ注意点があります。アサシンや爪痕、レイスのバッジのアンロックはできません。これらのバッジは本モードでとても簡単にアンロックできるため、このような措置を設けました。 *臨戦態勢 [#ready_for_battle] 2021年2月9日(アニバーサリーコレクションイベント)で初登場したゲームモード。 基本的なルールは通常のバトルロイヤルと同じだが、以下のアイテムを所持した状態で降下する。 -[[モザンビーク]](ショットガンボルトLv1、HCOGクラシックスコープ、ショットガンアモ16発) -進化式ボディーシールドLv1、ヘルメットLv1、バックパックLv1、ノックダウンシールドLv1 -注射器2個、シールドセル2個 #br Lv1アタッチメントと装備(コモンのスコープを除く)は、モードジャックイベント期間中は出現アイテム対象から外れる。 *エアドロップエスカレーションテイクオーバー [#airdrop_escalation_takeover] &attachref(./エアドロップエスカレーションテイクオーバー.jpg,nolink,75%); ''エアドロップ拡大争奪戦'' 2021年1月6日初登場。 それまでの期間限定は専用のゲームモードやマップが使用されたが、今回のモードは通常のゲームモードに入れ込む形(モードジャック)となっている。 通常よりも遥かに大量の補給物資が投下され、ドロップシップから降下直後よりマップ上には補給物資(4種類収録)が出現。各ラウンドで追加物資が投下され、ライフラインパッケージと同じ速度で地上に降りてくる。 #br 各補給物資にはフルキット武器が含まれていて、武器のティアなど収録内容はラウンドによって変化します。一例を挙げるとラウンド1の場合はレベル2のキット武器、ラウンド4の場合は赤のアーマーと武器クレート、といった具合です。通常仕様のフルキット武器なのでパーツを外したり、他の武器とパーツを入れ替えたりすることはできません。また、通常武器に関してはいつも通りに地上アイテムとして出現します。 *デジャブルート [#deja_loot] 2020年3月4日初登場。 アイテムの出現位置がマップにより固定となるゲームモード。 *ダミーの見せ場 [#damy] 2020年1月14日初登場。 プレイヤーはレジェンドの代わりに射撃練習場に登場するダミーを操作してプレイするゲームモード。 -''ダミー性能'' --''「パッシブ:お見事」'' --''「戦術アビリティ:アイテムスポーナー」'' 回復アイテムから武器、ホップアップ、弾薬までランダムで生成する。(アーマー、ヘルメットは生成しない?) --''「アルティメット:パニックボタン」'' 3種の効果のうち1種がランダムで発動する。 「ルートピニャータ」ランダムで高レアアイテムが飛び出す。 「ダンスパーティー」[[ミラージュ]]のアルティメットと同様のデコイを発生させる。 「エリアヒール」範囲内の敵味方プレイヤーに体力とボディーシールドを回復するエリアを生成する。 *リブ・ダイ・リブ [#live_die_live] 死亡したとしても、リング収縮時にチームメイトが生き残っていれば自動復活するゲームモード。 *デュオモード [#duomode] 2019/11/06(S3)に期間限定で初登場。 2020/02/13(S4バレンタインデーランデブー)に期間限定で復活。 2020/04/08(S4古の理)で常設された。 //*デートナイト [#datenight] //2023年2月8日(シーズン16)で初登場したゲームモード。 *シャドウフォール [#ef02dfae] 2019年10月(1回目のファイト・オア・フライトイベント)で初登場。闇夜のキングスキャニオンにて35名1人部隊で開始されるゾンビモード。全員がレジェンドでスタートし、倒されると「影の軍勢」となって復活する。レジェンドは脱出艇に乗り込むと勝利。影はレジェンドを全滅させると勝利。 *ソロモード[#solomode] 2019年8月14日(S2アイアンクラウン)で初登場。全員が1人部隊のバトルロイヤル。 トリオないしデュオでいわゆるソロキューが可能になって以降久しく登場していなかったが 2024年5月8日(シーズン21)にて満を持して再登場した。以下はシーズン21時の概要になる。 -1マッチの人数は50人。 -ミックステープのようにダメージを受けずに一定時間経過でヘルスが自然回復する、 -50m以内に敵がいる場合警告音とポップアップが出現し知らせてくれる。 -全員がリスポーントークンを所持しており、一度倒されても復活して同じマッチに参加できる。 --この仕様のため、リスポーントークンで復活できるプレイヤーはキルされてもデスボックスにならず その場にシールドコアと弾薬をまき散らして消える。 その場にキル対象のレベルに応じたシールドコアと、キルしたプレイヤーの所持武器に対応する弾薬をまき散らして消える。 そしてリスポーン後のキルではじめてデスボックスになる。 --リスポーン時はスリーストライクのように空中の特定の位置からスカイダイブでスタートする。 自身の死亡地点にアイコンが表示される。 --リスポーントークンはラウンド4の収縮が終わると機能しなくなる。 この時リスポーントークンを所持したままだった場合、進化ポイントを1000獲得する。 -最初からランドマークの一部がリング外になる程度の広さからスタートし、各ラウンドの時間も短め。 ホットゾーンも2か所存在する。 --最初からリング外になっているエリアにはドロップアイテムは無いがサプライボックスの中身はちゃんと入っている。 -各種行動による進化ポイントの取得にも調整が入っている他、 進化キャッシュ(小)などの進化ポイントを直接獲得できるアイテムが登場している。 -武器はレアリティに準じたアタッチメントがフル装備されており、直接ドロップしているアタッチメントはスコープのみ。 *Apexエリートキュー [#apexelite] 2019年6月4日(S1レジェンダリーハント)で初登場。 前回のマッチで5位以内に入ったプレイヤーがこのモードの参加権を獲得する。このモードを連戦するには常に5位以内に入る必要がある。 ゲーム内容は通常のトリオモードと同じでスキンやバッジの報酬が用意された。 *その他 [#ather] -''3人称視点モード'' 2020年1月14日の「大晩餐会アーケードイベント」で登場した。 -''ナイトモード'' 夜の[[KINGS CANYON]]が舞台となるゲームモード。 -''終わりなき追走'' リングが常に収縮し続けるゲームモード。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメント欄注意文,notitle) |