ゲームの流れ のバックアップソース(No.25)
#contents

#br
ここでは、バトルロイヤルモードのゲームの流れを解説する。
アリーナについては[[アリーナ]]を参照。
ゲームシステムについては[[初心者講座]]を参照。
戦闘については[[初心者向け戦術指南]]・[[ステップアップへの参考資料]]を参照。

*ゲームの流れ [#jc799fa3]
トリオなら3人1組、デュオなら2人一組の部隊を組み、自分達含めて60人(トリオなら20部隊、デュオなら30部隊)の中で生き残りを賭けて戦う。
&color(Blue){''最後まで生き残った部隊''};が勝利部隊となる。

**1.レジェンド選択 [#a6a3aa4e]
初めに、部隊メンバーが1人ずつ操作する[[レジェンド]]を選択する。
-選択時間は1人10秒。時間内なら何度でも選びなおせるが、10秒経過するとお気に入り設定(前回使用)したレジェンドが自動選択される。
(それを他人が選択済の場合、ランダム選出)
-&color(Red){''他のメンバーが選択したレジェンドは選択できない。''};
-レジェンド欄にカーソルを合わせておくと、そのレジェンド欄には自分の選択番号が表示される。
--使いたいレジェンドがあるなら、あらかじめカーソルを合わせて無言のアピールをしておくと地味ながらチームの連帯感が強まる…かもしれない。
上手いプレイヤーなら他の人が使うレジェンドに合わせてバランスがいいのを選択してくれるかもしれない。
-現在選択できる[[レジェンド]]は下記がある。一部の[[レジェンド]]はゲームをプレイしていくと徐々にもらえる「レジェンドトークン」によってアンロックする必要がある。
--一度アンロックすれば回数制限などはなく、何度でも選ぶことが出来る。
#include(レジェンド項目,notitle)


**2.降下 [#lc84d213]
ゲームスタート後、フィールド上空を飛ぶドロップシップから飛び降りていく。
マップについては[[マップ]]を参照。
-ドロップシップは必ずマップ中央部を通るため、ダイブで到達できないエリアはほぼ存在しない。
以下詳細 → 「[[ジャンプマスターをやってみよう]]」
-先に降下すれば、それだけ早く行動できるため、ゲームを有利に運べるかもしれない。
後に降下すれば、それだけ敵が少なくなるため、ゲームを安全に運べるかもしれない。
**3.フィールドでの行動 [#yd45dd34]
フィールドに降り立った後は、生き残るためにアイテムを集めたり、移動したり、敵と戦闘したりする。

***アイテム [#da22aeb6]
アイテムは大きく分けて[[武器]]・[[アタッチメント]]・[[装備品]]・[[回復]]・[[軍需品]]の5種類がある。

#br
初期装備として、ヘルメットLv1・ボディシールドLv1・シールドセル×2・注射器×2を所持している。
それ以外はフィールドで拾得しなければならない。
#br
アイテムは建物の中に床落ちしていたり、サプライボックス・ケアパッケージの中に入っていたりする。
いち早く集め、戦闘に備えよう。
|▼[[サプライボックス>マップ#supply]]|▼青は「[[拡張サプライボックス>マップ#supply]]」で&br; [[ライフライン]]が開けると物資数+2|▼[[ケアパッケージ>用語集#w1596084]]&br; 青は[[ライフライン]]の[[ウルト>用語集#s6a783c2]]で召喚可能なもの|
|&ref(supply.png,[[初心者講座]],60%);|CENTER:&ref(青サプライボックス.png,[[初心者講座]],60%);|CENTER:&ref(ケアパケ.png,[[初心者講座]],60%);|
何が落ちているかは毎試合ランダムだが、''場所は固定''なので把握しておきたい(ケアパッケージ以外)
他、[[クラフト]]で作成するという手段もある。

***移動 [#acb29fed]
一定時間毎に戦闘可能領域(&color(Maroon){''リング''};)は狭まり、接敵率が上昇する。
バトルロイヤルを成立させるためのお馴染みのシステム。
&attachref(初心者講座/ミニマップ.png,nolink);
赤い部分はリング外であり、ダメージを受ける。

#br
-リング外に出たレジェンドは、シールドを貫通して毎秒体力にダメージを受ける。
--ダメージはリング縮小開始ごとに増加し、後半では大きなダメージを受けるようになる。
---最初のリング縮小では回復アイテムを使用すれば競り勝てる程度のダメージしか入らないが、3回目以降ともなると全く回復が追いつかなくなるレベルのダメージが入る。出来る限り後半のリングには触れないようにしよう。
--あまりにリングから離れてしまっている場合、探索はほどほどに切り上げて縮小前の段階から次のリングを目指したほうがいいだろう。
--詳しくは「[[リングの縮小とダメージ]]」を参照。

***戦闘 [#u19538e3]
ゲーム中には戦闘が発生する。
詳しい説明は[[初心者向け戦術指南]]・[[ステップアップへの参考資料]]に譲り、ここでは本作特有の重要な要素を説明する。

-バトロワ系ゲームにおいてキルスコアは全く重要ではない。勝利条件はあくまでも&color(Red){''「最後まで生き残ること」''};である。
キルをどれほど重ねようが、試合の途中で死んでしまった時点で負けなのである。
--だからといって、戦闘を避けてばかりもいられない。
基本的に本作のアイテムは「各部隊が各地で収集→敗北した部隊からより良い装備を回収」という流れで動く。
これは「積極的に敵と戦って勝ち続けた部隊に良い装備が集まりやすい」ことを意味している。


-本作は1人あたりの体力が高く、それが3人存在する。
1人で削り切るのは非常に難しいため、''&color(red){チームの3人で協力し合うことが重要。1人で勝手に突っ走ったりとかはしないこと。};''


-チーム戦前提の本作では、プレイヤーの死亡が二段階体制になっている。
--一度体力がゼロになると&color(Red){ノックダウン状態};になる。この段階ではまだキル扱いではない。
ダウン状態になるとノックダウンシールド展開とシグナル発信以外のアクションが封じられ、這いずってしか動けなくなる。
この状態の味方は&color(Blue){''蘇生すれば戦闘に復帰できる。''};


--ダウン中は体力横の▼の形をしたゲージが減少していく。攻撃や時間経過などでライフを全て失うと&color(Red){キル};される。
キルされた場合は一時的にゲームから離脱するが、&color(Blue){''バナーカードを拾いリスポーンビーコンを使うことで復活できる。''};
詳しくは[[味方の蘇生>初心者講座#of28f31e]]を参照。

#br
部隊が全員キルまたはノックダウンされて復活手段を失うと全滅となり、順位が確定する。
最後に生き残った部隊がチャンピオンになる。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意文,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS