Top > CAR

CAR の変更点

|>|CENTER:&attachref(./イメージ.jpg,nolink,50%);|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):名称|''C.A.R. SMG''|
|英字表記|C.A.R. SMG|
|ゲーム内説明|汎用型SMG。ライトアモとヘビーアモを使用できる。|
|タイプ|サブマシンガン|
|弾薬|&ref(画像置場/ヘビーアモ.png,nolink,35x35);&ref(画像置場/ライトアモ.png,nolink,35x35);|
|実装日(日本時間)|2021/11/03(シーズン11開始日)|
|射撃モード|&ref(画像置場/オート.png,zoom,nolink);オート|
|基本ダメージ|&color(red){''12''};|
|頭/脚ダメージ倍率|x1.25 / x0.8|
|連射速度|15.5rps|
|基本ダメージDPS|186|
|銃口初速|18500in/s(469.9m/s)|
|重力係数|x1.15|
|抗力係数|0.0025|
|装填数(&ref(アタッチメント/拡張ヘビーマガジン.png,nolink,14x14);&ref(アタッチメント/拡張ライトマガジン.png,nolink,14x14);&color(Silver){無};/&color(#fff){1};/&color(#8bf){2};/&color(#faf){3};)|19/21/23/26|
//|装填数(&ref(アタッチメント/拡張ヘビーマガジン.png,nolink,14x14);&ref(アタッチメント/拡張ライトマガジン.png,nolink,14x14);&color(Silver){無};/&color(#fff){1};/&color(#8bf){2};/&color(#faf){3};)|20/22/24/27|
|リロード時間[空]|1.7s[2.13s]|
|ADS移動速度|x0.75|
|初回展開時間|1.1s|
|展開/収納時間|0.4s / 0.3s|
|上げ/下げ時間|0.3s / 0.25s|
|アタッチメントスロット|&ref(アタッチメント/拡張ヘビーマガジン.png,nolink,25x25);&ref(アタッチメント/拡張ライトマガジン.png,nolink,25x25); &ref(アタッチメント/スコープ.png,nolink,25x25); &ref(アタッチメント/標準ストック.png,nolink,25x25);|
&size(10){サーバー側の変更により、性能が現在の値と異なる可能性があります。};
//ヘビーマガジンとライトマガジンを並べた専用スロット画像がある模様

#region(その他の情報)
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|ヘッドショット有効距離|1500in(38.1m)|
|発射体生存時間|3.0s|
|残弾数警告割合|x0.3以下|
|ズーム移行時間/解除時間(アイアンサイト)(※1)|0.2s / 0.2s|
|ズーム時視野角(アイアンサイト)((通常の視野角を70°とした時の視野角。))|60°|
|空中ADS反動倍率|x2.0|
#endregion
|>|~アタッチメント特記事項|h
|CENTER||c
|&ref(アタッチメント/スコープ.png,nolink,25x25); 装備可能スコープ|&ref(アタッチメント/1倍HCOGクラシック.png,nolink,25x25);&ref(アタッチメント/1倍ホロサイト.png,nolink,25x25);&ref(アタッチメント/1~2倍可変式ホロサイト.png,nolink,25x25);&ref(アタッチメント/2倍HCOGブルーザー.png,nolink,25x25);&ref(アタッチメント/1倍デジタルスレット.png,nolink,25x25);|
|&ref(アタッチメント/拡張ヘビーマガジン.png,nolink,25x25);&ref(アタッチメント/拡張ライトマガジン.png,nolink,25x25); 拡張マガジン|どちらでも装着可能&br;(2種とも効果は同じ。マガジン種に関係なく両方の弾薬が使用可能)|
&size(10){各アタッチメントの効果は[[アタッチメント]]参照};

|~ダメージ|~基本|~脚|~頭|~&attachref(装備品/ヘルメット.png,nolink,zoom,14x14);Lv1|~&attachref(装備品/ヘルメット.png,nolink,zoom,14x14);&color(#8bf){Lv2};|~&attachref(装備品/ヘルメット.png,nolink,zoom,14x14);&color(#faf){Lv3};|h
|CENTER:|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:50|c
|倍率|x1.0|x0.8|x1.25|x1.2|x1.125|x1.0875|
|基本|12|10|15|14|14|13|
|鉄壁(x0.85)|10|8|~|~|~|~|

#br
#region(拡散等)
|~拡散(度)|~拡散基礎値|~射撃増加量|~増加量最大|h
||>|>|BGCOLOR(White):CENTER:80|c
|腰だめ-静止|2.00|+0.18|+2.00|
|腰だめ-走り|3.00|~|~|
|腰だめ-スプリント|5.00|~|~|
|腰だめ-しゃがみ|1.60|+0.18|+1.50|
|腰だめ-空中|7.00|+0.18|+3.00|
|ADS-立ち|0.35|>|>|
|ADS-しゃがみ|0.25|>|>|
|ADS-空中|5.00|>|>|
|CENTER|BGCOLOR(White):CENTER:|c
|射撃による拡散回復[ディレイ]|12/s [0.15s]|
|動作による拡散増加/回復|3.0/s / 11.5/s|

|CENTER:|>|>|>|CENTER:50|c
|~弾丸ヒットサイズ|~初期値|~1段階|~2段階|~最終値|h
|CENTER:|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:50|c
|サイズ(in)|0|>|>|>|
|時間(s)|0|>|>|>|
#endregion()

----
&color(Red){[調整履歴]};
-2024/02/14(シーズン20)
--ADS中の縦反動を増加(当時のパッチノートに記載なし)

-2024/01/10(FF7Rコラボイベント)
--ダメージが13から12へ減少(DPS201.5→186)

-2023/08/09(シーズン18)
--ADS移動速度が0.85→0.75に減少
--頭ダメージ倍率が1.5→1.25に減少
-2023/02/15(シーズン16)
--[[クラフト]]限定武器から通常武器に変更され、フィールドにドロップするようになった。
--全マガジンレベルの装弾数が1減少(20/22/24/27→19/21/23/26)

#br

#region(←過去の調整履歴)
-2023/01/11(シーズン15スペルバウンド)
--[[クラフト]]限定武器に変更。&color(Red){フィールドにドロップしなくなった。};

-2022/08/10(シーズン14)
--[[クラフト]]限定武器から通常武器に変更され、フィールドにドロップするようになった。
--腰撃ち精度が低下。
--バレルスタビライザーを削除。
//↑レーザーサイトなし

-2022/06/22
--[[クラフト]]限定武器に変更され、フィールドにドロップしなくなった。
#endregion()

*解説 [#description]
シーズン11「エスケープ」にて実装されたTitanfallシリーズお馴染みのSMG。CARは「''C''ombat ''A''dvanced ''R''ound」の略。

#br
[[R-99]]と比べると、連射速度で劣るがダメージが高く、マガジン火力で勝る。SMG中最速のリロードを持つ。
ヘビーアモとライトアモどちらでも使用でき、どちらの拡張マガジンも装着できる。弾・マガジンの性能差はない。

#br
その代わり反動や拡散といった命中精度にかかわる性能が他SMGより悪い。
反動はR-99と似ているが、あちらと異なり3発目という早い段階から左に逸れ、10発目以降右左と激しく揺れだすため遠くの敵を長時間射撃するのは難しい。
拡散の値は一般的なSMGと同じだが、腰うち精度に大きく関わるレーザーサイトが唯一対応していないため、大きめの拡散と最後まで付き合わなくてはいけない。
//拡散もR-99など他SMGより少し悪く、若干散らばりやすい。しかし連射で広がりにくく、スライディング・空中では他SMGより優れた精度を発揮する。
///S14でSMG標準に変更
レーザーサイトLv3を付けた[[ボルト]]やLMG(スピットファイア除く)と同程度の移動中拡散であり、半端な距離での腰うちは当て辛いだろう。

#br
初代Titanfallでは高反動・高威力、次作Titanfall2では短射程・高精度と使い勝手が変わりながら皆勤している。
Titanfall2では反動がほとんど無く扱いやすい武器だったが、今作では大きめの反動を持つためパイロット経験者は要注意。
***アモ切替[#altfire]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|射撃モード|&ref(画像置場/ヘビーアモ.png,nolink,25x25); &ref(画像置場/ライトアモ.png,nolink,25x25);|
|切替時リロード|3.0s|
変更先のアモを所持している場合、射撃モード切替で使用弾薬を切り替える。
#br
武器HUD右下のアモマークで現在使用していない方の弾薬の所持数が確認可能。
切替時には装弾数が0になり長めのリロードが発生し、マガジン内のアモがバックパックに移る(空きがない場合地面に落とす)。
弾切れ時に現在のモードと異なる弾薬がバックパック内にある場合、自動でモードを切り替える。
ただし対応する弾が両方ともない場合、「弾薬切れ時の自動武器切り替え」がオンでも武器を切り替えてくれないので注意。
#region(細かい仕様)
-初期モードはヘビーアモであり、セットで落ちている弾薬もヘビーアモ。
//クラフトでCARを作成した際の初期モードはヘビーアモであり、付属の弾薬もヘビーアモとなる。
-クラフトで作成出来る弾薬はクラフトメニューを開いている時の射撃モードに応じて変化する。
-武器サプライボックスや野生のプラウラー、スパイダーからアタッチメントを入手する場合、現在の射撃モードに応じた拡張マガジンが出現する。
-地面に捨てられていたり、デスボックスから使用されていたCARを拾った際は直前の使用者が最後に使った射撃モードとなる。
//以前はこれらの状態はヘビーアモ固定だったため、捨てて拾うを繰り返すことでライトアモをヘビーアモに変換できるバグが存在した。

#br
[[ミックステープ]]ではヘビーアモ固定であり、搭載されるアタッチメントも拡張ヘビーマガジン固定。
フルキット武器も同様に拡張ヘビーマガジン固定となる。
#endregion()

#br
弾薬の自由が利きやすく、激しめの弾薬消費をカバーできる。余った弾も有効利用しやすい。
高レベルマガジンを利用しやすく、味方の装備との融通も利かせられる。
*スキン [#skin]

#include(武器スキン入手補足,notitle)

#br

#region("クリックで一覧表示")

|~レア|名称|入手方法|条件|h
|CENTER:|180|100|BGCOLOR(#fff):300|c
//
//|BGCOLOR(#ff5):L||&ref(画像置場/レジェンドトークン.png,nolink); ????|「」アンロック|
|BGCOLOR(#ff5):L||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 1,200||
|BGCOLOR(#ff5):L||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 1,200||
|BGCOLOR(#ff5):L||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 1,200||
|BGCOLOR(#ff5):L||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 1,200||
|BGCOLOR(#ff5):L||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 1,200||
//
//
|BGCOLOR(#faf):SR||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 400||
|BGCOLOR(#faf):SR||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 400||
|BGCOLOR(#faf):SR||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 400||
|BGCOLOR(#faf):SR||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 400||
|BGCOLOR(#faf):SR||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 400||
//
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
|BGCOLOR(#8bf):R||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 60||
//
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||
|BGCOLOR(#fff):C||&ref(画像置場/クラフトメタル.png,nolink); 30||

#endregion

*武器試練 [#trial]
S17で追加された要素。[[(詳細)>https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/arsenal-patch-notes]]
武器を使い込んで経験値を獲得し、20レベル毎に解放される試練をクリアすることで報酬を受け取ることができる。
射撃訓練場以外の全てのモードで進行可能。
|~解放Lv|~タイトル|~クリア条件|~必要回数|~報酬|h
|CENTER:|>|>|>|CENTER:|c
|Lv20|''頑丈''|ヘビーアモモード中に拡張ライトマガジンを装備して敵をダウンさせる|25回|バッジ「''CAR・マスタリー''」|
|Lv40|''軽量''|ライトアモモード中に拡張ヘビーマガジンを装備して敵をダウンさせる|20回|トラッカー「''CAR キル数''」|
|Lv60|''スイッチヒッター''|1マッチ中に1キルごとに同じ武器で異なる弾薬タイプを使用して敵を2人以上キルする|15回|バッジ「''CAR・マスタリー''(進化)」|
|Lv80|''強く立つ''|1マッチ中にノックダウンされずに3人以上キルする|5回|トラッカー「''CAR 与ダメージ''」|
|Lv100|''新しい始まり''|弾薬タイプを入れ替えてから20秒以内に敵をダウンさせる|3回|APEXパック「''CARSMGパック''((CARのレジェンダリースキンが確定で出現するパック。アンロックできるレジェンダリースキンが無い場合はランダムなレジェンダリーアイテムが出現する。))」|
|Lv100|''CAR・マスター''|全てのCARの試練をクリアする|-|フレーム「''CAR・マスター''」|
*背景 [#background]
>C.A.R.SMGは、Lastimosa Armory社がR-101プラットフォームの既存の成功を活用するために開発したもの。
重心の小型化、合金の軽量化などの軽量化により操作性が向上し、弾薬の小型化により低反動、高発射速度が実現した。
従来、発射速度の速い武器は、長時間使用すると弾が詰まってしまうことが多いが、Lastimosa Armory社の研究開発チームは、トリガーと発射機構を内部CPUでリンクさせた「ワイヤー射撃」システムを構築した。
このシステムは、オーバーヒート状態の検出、発射速度の調整、弾詰まりの除去を利用者の介入なしに行うことができ、多くの場合、利用者が弾詰まりの発生を認識するよりも早く行うことができる。

#shadowheader(1,関連項目)
#include(武器項目,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意文,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS