Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
パッチノート
> 2020年
パッチノート/2020年
の編集
*2020年09月03日 アーマー調整・バグ修正 [#patch20200804] [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Season-6-Evo-Armor-Updates/td-p/9467253 #br -''アーマーのHPをシーズン6以前の状態へ戻す'' アーマーのHPを元の状態の+25とした。 (HPのみの調整。出撃時進化アーマーなどは今まで通り) #br -''全般'' --ゲームが落ちるいくつかのバグを修正。 --いくつかのホロスプレー外観を調整。 --[[コースティック]]の不適切なボイスを削除。 クリプトに対してのボイス「Gutter Rat」(人種差別に当たるため) #br -''オーディオのバグ修正'' --[[ディヴォーション]]、および[[ボルト]]の射撃音がでない場合があるバグを修正。 --[[コースティック]]ガスの中で[[クリプト]]ドローンがいる場合にサーバー全体に音が聞こえていたバグを修正。 --ドロップシップからレプリケーターをpingした場合、「ここへ行こう」のマークが表示されてしまうバグを修正。 #br -''レプリケーター([[クラフト]])の修正'' --アーマーの経験値100を得られるクラフトで、進化するはずのポイント達成時に進化しなかったバグを修正。 --ゲーム内コントローラープリセットで「ニンジャ」を選んでいると、レプリケーターを使用できなかった問題を修正。。 --レプリケーター使用中にチームメイトがダウンした場合、蘇生できないバグを修正。
#contents *2020年11月19日 パッチ [#patch20201119] -カジュアルマッチのマップローテーションに[[WORLD'S EDGE]]を加えた。 -ウィークリーチャレンジの仕様をシーズン6の状態に戻した。 -全員にバトルパス10レベル分のスター配布。 -クリプトのドローン上にランパートのミニガンを乗せて飛ばせないようにした。 -オーディオ調整、その他の修正。 *2020年11月13日 パッチ [#patch20201113] -一部バトルパスの進行が止まるバグを修正。来週末まで経験値2倍。 -リング外ダメージの変更 |~ラウンド|~変更前||~変更後|h |CENTER:80|CENTER:100|CENTER:|CENTER:100|c |1|>|>|体力の2%| |2|>|>|体力の3%| |3|体力の5%|⇒|10%| |4, 5|体力の10%|⇒|20%| |6, 7, 8|>|>|体力の25%| *2020年11月05日 Season7開始パッチ [#patch20201105] [EA日本公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/ascension-patch-notes [EAAnswerHQ]https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Season-7-Ascension-Patch-Notes/m-p/9674960 シーズン7 #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=1ZoQjCkhzW4) **新しいレジェンド:ホライゾン [#x8fe2f22] |[[&ref(ホライゾン/ホライゾン.jpg,nolink,200x120);>ホライゾン]]| ''[[ホライゾン]]''をご紹介しましょう!最新のレジェンドであり、華麗な科学者であり、 重力操作の達人でもあるホライゾン。彼女は新しいアリーナと深い結びつきを持っています。彼女の決意の背景を知れば、心を揺さぶられることでしょう。 ホライゾン独自の宇宙服は、遥か高所から飛び降りた際の衝撃を抑え、空中での動作制御をも可能にします。カスタムテクノロジーを活かしたグラビティリフトを使用して、チームに垂直ブーストを与えることができます。また、息子のニュートンにちなんで名付けられた小さなロボット、ニュートを展開して敵を中心に移動させ、群衆をコントロールすることができます。 -パッシブ:スペースウォーク ホライゾン独自の宇宙服で空中制御を向上させて、落下の衝撃を抑制する。 -戦術:グラビティリフト 重力の流れを逆転させてプレイヤーを上に運び、脱出時に外に向けてブーストをかける。 -アルティメット:ブラックホール ニュートを展開して、近くのレジェンドを吸引するマイクロブラックホールを作る。 **新しいマップ:オリンパス [#hc5891fd] レジェンドたちが新たなアリーナ、''[[スカイシティ・オリンパス>OLYMPUS]]''に参戦。 プサマテ上空、雲の中に浮かぶユートピア。かつてはここにアウトランズ屈指の頭脳の持ち主たちが集まり、意見を交換していました。しかし、実験施設での事故によってフェーズリフト (膨張したフェーズエネルギーが起こした亀裂) が形成され、都市は放棄されました。 こうして、オリンパスの高級施設はApexゲームの新たな戦場となりました。農業用の塔や美しい庭園、高級レストランなどが、熾烈な戦いの舞台となったのです。新ビークルのトライデントなら、戦場で部隊を素早く移動させて、敵を奇襲することができます。また、フェーズランナーと呼ばれるオリンパスの中心部を走るフェーズエネルギーのトンネルを使えば、数秒でマップを横断できます。フェーズリフトは依然として、来るものを怪しく引き寄せるかのように立ちはだかっています… -新ビークル:トライデント オリンパス限定のトライデントは、部隊の全員が乗れるようデザインされたホバリングマシンです。 ハイウェイを走って難所を回避したり、ブーストを使ってジャンプ台を飛び越えたりして、先行ゲームのローテーションを早めることができます。運転手としてサードパーソン視点で乗るか、または射撃可能なファーストパーソン視点での搭乗が可能です。トライデントは耐久性に優れているため爆発することはありませんが、敵の攻撃によるダメージはマシン内のプレイヤーに分散されます。でも心配はありません。プレイヤーへは直接攻撃でフルダメージを与えることができます。華麗なクレーバーショットを披露しましょう。トライデントから降りて好きな場所に駐車したら、ゲーム終盤で急場を凌ぐカバーとして使用できます。 トライデントはレジェンドのアビリティと合わせて多彩な活躍を見せます。色々なアビリティを試してみましょう! -期間限定モード:オリンパスプレビュー 攻撃されることを恐れずにマップを探索して理解を深められるよう、「オリンパスプレビュー」という新しいプレイリストを導入しました。このモードでは、30名に及ぶオリンパスのレジェンドとチームを組み、マップドロップやアイテムエリアの探索を行って、ゲーム終盤までのルートを練習することができます。サークルシステムはそのまま採用されており、4番目のサークルが終了するとプレイヤーは飛行機に帰還して次のスカイダイブを開始します。マッチ終了まで合計で3回のスカイダイブが行われます。このモードは一週間のみご利用いただけます。 **クラブ [#a6cfb36f] 今シーズンでは[[クラブ]]システムが導入されます。志を同じくするレジェンドとクラブに参加して、最強部隊の編成に役立てましょう。お好みのクラブが見つからない場合は、自分でクラブを作ってフレンドを招待することもできます! クラブの詳細については、[[こちら>https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-7-clubs]]をご覧ください。 **Steam [#rdd921ef] [[Steamを起動して>https://store.steampowered.com/app/1172470/]]ダウンロードを開始し、「エーペックスレジェンズ」をプレイしましょう!Originをご利用の場合、進行状況とアンロックがすべて引き継がれます。今なら期間限定でSteamにログインすると「Half-Life」、「Portal」とコラボした限定ガンチャームがもらえます。 **バトルパス [#hefb2488] シーズン7のバトルパスは、ハイファッションがすべて。パスをレベルアップして、レイスの「ハイクラス」やオクタンの「ファストファッション」などのスキンをアンロックしましょう。 チャレンジがポイントベースではなくなりました。難易度に応じて、1から5のスターを獲得できます。スターを10個集めると次のバトルパスレベルになります。また、ロビーのチャレンジメニューにもタブが追加され、デイリー、トップウィークリー、イベントでチャレンジを切り替えられるようになりました。マッチ中でも、マップを開くと同じウィジェットをゲーム内で見ることができます。 チャレンジの変更点については、[[こちらの開発ブログ>https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-7-simplified-challenges]]をご覧ください。 **改善・アップデート [#c0c1dbaa] -''アタッチメント移動挙動の改善'' 武器アタッチメントを拾って内容をランクアップさせる場合(青拡張マガジンから紫への変更など)古いものがそのまま捨てられていたが、今回の調整でもう一方の武器で使用できる場合はそちらにスライドして差し替えられるようになった。 #br -''レプリケーターアップデート'' ''[[クラフト]]''内容から''武器を外し、シールドバッテリー''をローテーションとして入れることにした。 高レアアタッチメントについては武器カテゴリ別でローテーションに加える調整を行う。 クラフト後 5秒間は他プレイヤーがアイテムを取れないようにした。但し、ピンを指せば時間に関係なく他者が取得できる。 #br -''補給物資(エアドロップ)のわかりやすさ'' 補給物資が空に発するビーム色、着地地点のマーク色をそれぞれ種類別に区別した。 補給物資に近づいても色は消えず、ポッドを開くとビームは消える。 |160|CENTER:80|c |通常補給物資|BGCOLOR(#631):&color(White){''淡褐色''};| |ライフラインパッケージ|BGCOLOR(Blue):&color(White){''青''};| |レプリケーター|BGCOLOR(Teal):&color(White){''青緑''};| #br -''その他'' --''アークスター''が投げられた際、''フラググレネード''と区別するために表示方法を変更した。 --''フェニックスキット''使用時のセリフ音声を追加しました。 --''ホロスプレー''を落とした際のセリフ音声を追加しました。 --インベントリ内の弾薬にpingを送信して、チームにさらにリクエストできるようにした。 --リングに修正を加えて、サークル内でプレイできないスペースを減らしました。 **マップのローテーション [#b3964943] -レギュラーマップローテーション 2週間、オリンパスはあなたがプレイできる唯一のマップになります。その週の後、オリンパスとワールドエッジの間で通常のローテーションに入ります。一時はキングスキャニオンは収納されることになります。 -シーズン7ランクローテーション ランクスプリットの前半はオリンパスで行われます。ランクの後半はワールドエッジでプレイされます。今シーズンのランク付けされたアップデートの詳細については、[[ここ>https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-7-ranked]]でチェックしてください。 **レジェンド調整 [#va465e28] -''[[バンガロール]]'' --「アルティメット:ローリングサンダー」が起爆するまでの時間を 8秒→6秒 に短縮。 >開発者注: ここで言うことはあまりありません。ローリングサンダーは、主にゾーニング能力として機能し続けますが、ヒューズがやや短いため、敵がゾーンをわずかに速く離れるようになります。 #br -''[[コースティック]]'' --「戦術アビリティ:Noxガストラップ」および「アルティメットアビリティ:Noxガスグレネード」ガス中の目くらまし効果を無くし、その代わりにダメージを 4-10→6-12ティック へと増加させた。 >開発者注: コースティックガスでの戦闘は、エーペックスレジェンドで最も苛立たしいことの1つですが、意味のある脅威を表すためにガスが必要です。そうしないと、敵はそれを無視してしまいます。この変更により、私たちはこの欲求不満の最大の原因であると私たちが考えるものを攻撃しています:あなたがガスの中にいる間あなたの視力がぼやけているという事実。これは反撃することを非常に困難にしました。失われた電力を補うために、ガスによるダメージを少し増やしています。 #br -''[[ミラージュ]]'' --「戦術アビリティ:サイクアウト」および「アルティメットアビリティ:パーティーライフ」の''デコイ''の体力を 45 に設定。 >開発者注: 私たちのbamboozler-in-chiefは、関連性を保つのが難しい伝説です。おとりに変更を加えるたびに、ミラージュのメインが新しいツールの使用法を学ぶにつれて、使用量とパワーが明らかに上昇します。その後、世界の他の地域が追いつき、本物のミラージュを彼と同じように区別できるようになります。ハンサムなホログラフ、その上昇は消えます。今回はおとりを片付けるのを少し難しくしてみたいと思います。私たちは彼らに健康を与えていますが、これを前もって非常に明確にするために:彼らは盾としては機能しません。彼らは弾丸からダメージを受けますが、弾丸もそれらを通過し、背後にあるものすべてに当たります。これは私たちが廊下テストと呼んでいるものです。おとりをスナップキャストし、おとりがウィングマンのショット全体を食べると言っても、真っ直ぐなカバーレスの廊下で敵との交戦に勝つことはできません。デコイはまた、ユニークなヒットエフェクトを再生し、ダメージを受けると一時的にちらつき、実際のミラージュと区別するのに役立ちます。 #br -''[[オクタン]]'' --「パッシブアビリティ:高速修復」の回復率を2倍(0.5HP/秒→1.0HP/秒)へと調整。 --ジャンプパッドでの大ジャンプができなくなった。 >開発者注: オクタンは、速く進み、最初に敵に顔を向け、たくさんノックダウンされるのが好きなプレイヤーのための伝説です。それはまったく問題ないと思います。彼のトリオスの勝率が良くないという事実は、彼の遭遇勝率(これをノックダウンを獲得する能力と考えてください)と彼のピック率の両方が非常に健康的であるため、私たちを本当に気にしません。そうは言っても、私たちは彼に戦闘の助けから少し余分なものを与えることができると考えました。彼のパッシブの回復速度は非常に遅く、ヘルスバーを完全に回復するには最大200秒かかりました。 #br -''[[ワットソン]]'' --「戦術アビリティ:周辺セキュリティ」のフェンスに触れた場合のダメージを 10→15 に増加した。 >開発者注: ワットソンはアンチ・オクタンです。個々にそれほど強力ではなく、プラットの下であまり頻繁に選ばれることはありませんが、競争力のあるチームには絶対に必要です。私たちはそのニッチにも満足していますが、彼女の最良の場合、つまり人々が彼女のフェンスにぶつかる場合には、彼女に少し余分な力を与えるのが安全だと考えました。ハイスキルの試合でワットソンのフェンスにぶつかる選手はあまりいないので、特に低いレベルのプレーで彼女の力と魅力を高めることを目指しています。 #br -''[[ローバ]]'' --「アルティメットアビリティ:ブラックマーケット」において「''弾薬''」は回収しても最大2個のアイテムとしてはカウントされず、いくらでも回収できるようになった。 >開発者注: チームの戦利品のニーズをすべて解決するために、ロバを究極のレジェンドにするために、私たちは別のスイングを行っています。彼女の戦術も改善したいというフィードバックを聞いたことがありますが、それは確かにテーブルから外れているわけではありませんが、すべての試合で、彼女の遭遇勝率(ノックダウンの回数と比較したノックダウンの数)が示唆されています)はかなり健康的です。心配そうに低いのは彼女のトリオの勝率です。間違いありません。これは、ブラックマーケットを強力にする上での大きな変化です。 #br -''[[ランパート]]'' --「戦術アビリティ:増幅バリケード」の展開時間が 4→3秒 へと短縮された。 --「アルティメットアビリティ:ミニガン「シーラ」」完全にスピンアップするのにかかる時間(射撃前のチャージ時間)を 2→1.25秒 に短縮。 >開発者注: パッチ6.1では、シーラが弾丸の広がりを引き締めるのにかかる時間を少し変更しました。これは彼女の勝率を有意義に増加させませんでした。その変更の残りの半分は、このパッチにあります。セットアップが必要なレジェンドからRampartを変更したくはありませんが、セットアップを高速化する必要があります。Amped Wallはリアクティブ能力ではなく、ほとんど戦闘セットアップ能力から外れている必要があり、Sheilaは殺人マシンではなくエリア拒否ツールのままである必要がありますが、他のすべてのものと同様に、これらのバランスポイントはスペクトル上に存在し、このパッチを使用するとそれらを反応/殺人マシンの領域に少し近づけます。 #br -''[[パスファインダー]]'' >開発者注: パスファインダーは、勝率の点で引き続きオーバーアチーバーです。幸いなことに、6.1での彼の格闘の変更は、彼の勝率をそれほど動かしませんでした(合計で1%上昇しました)。このパッチでは、2つのことを行っています。ヒットボックスを調整することと、バフ領域にしっかりと移動するグラップリングフックのチューニングを行うことです。以下のより多くのコンテキスト! --''ヒットボックス'' パスファインダーには、背が高いが非常に細いヒットボックスがあります。彼のモデルの多くは実際には射撃可能ではなく、特に彼の腕と脚は射撃可能な領域の多くを表していない。Pathfinderのヒットボックスの比較前後は次のとおりです。 https://media.contentapi.ea.com/content/dam/apex-legends/images/2020/11/ascension-patch-notes/pathfinder-hitbox.png (訳注:腕・足をわずかに太くし、特に腹の横幅、頭・尻の奥行きを伸ばしていて側面から当たりやすくしている。) ご覧のとおり、彼の腕と脚の周りにはまだ多くのネガティブなスペースがあります。パスファインダーを少し簡単にヒットさせることができるようにすることで、彼の勝率を制御して、彼のキットに意味のある力を加えることができるようになることを願っています。 >ここで疑問が必ず出てくるでしょうが、この変更でパスファインダーから小柄をまだ削除していません。これらのヒットボックスが増えたとしても、パスファインダーはゲーム内の他のほとんどのキャラクターよりもヒットするのがかなり難しいでしょう。この変更が彼の勝率に関して意味のある違いをもたらす場合、小柄を削除します。しかし、彼の勝率が急上昇したことが判明したときに、次のパッチに戻す必要があるだけで、このパッチを彼から外したくありませんでした。 --''「戦術アビリティ:グラップリングフック」'' >グラップリングフックに いくつかの変更を加えています。6.1では、この変更の非常に保守的なバージョンを出荷しました。これが彼の勝率に意味のある影響を与えなかったこと、または逸話的に、彼と戦うことがどれほど苛立たしいことであるかがわかったので、チェンジリストのはるかに積極的なバージョンを出荷します。また、グラップリングフックを他の動きのメカニズムに完全に連鎖させたとしても、プレーヤーが罰せられるべきではないことを明確にしておきたいと思います。 ---グラップリング終了判定に地面着地が必要とならないようにした。 ---グラップリング終了判定の移動速度を 300→500ユニット/秒 に増加した(参考速度:素手スプリント299ユニット/秒、ジップライン移動600ユニット/秒) ---クールタイムの最大時間を 35→30秒 に短縮。新しいクールダウンが設定されるまでの最大移動時間は、上限無しではなく、5秒になりました。これは、事実上、35秒を超えるクールダウンが発生することはないことを意味します。 ---最大クールダウンに達する前に移動できる距離は、約2倍になりました。 **武器の調整 [#oc6c38ce] -''サプライドロップ'' --''[[R-99]]''が通常武器へ。(性能はシーズン6開始時の状態に戻す) ---ダメージ 12→11 ---弾薬 20/22/24/27 --''[[プラウラー]]''が補給物資(赤)武器へと変更。 ---「セレクトファイアー」は表示されないが、セミオート、フルオートの切り替えは可能。 ---マガジンサイズ35、予備弾数175 #br -''フルキット武器(金武器)の変更'' |~変更前(シーズン6)||~変更後(シーズン7)|h |BGCOLOR(#FD9):160|CENTER:20|BGCOLOR(#FD9):160|c |[[ディヴォーション]]||[[ウィングマン]]| |[[マスティフ]]||[[センチネル]]| |[[トリプルテイク]]||[[ハボック]]| |[[フラットライン]]||[[G7スカウト]]| |[[ボルト]]||[[オルタネーター]]| #br -''[[ヘムロック]]'' --最初の3ショット(バーストモードの場合の最初のバースト)の水平反動をわずかに右に増やします --パターンの後の段階で反動の大きさを増加させる --単発モードでの反動乗数を減らして、パターンの追加の反動を補正します。反動は、シングルファイアモードではなくバーストモードでほとんど増加する必要があります --ヘッドショット乗数を 2.0→1.75 に減少(ヘルメットベースキャラクターなしに対して 44→39 ダメージヘッドショット) >開発者向けメモ: 最近のバフでヘムロックが注目を集めるのは嬉しいですが、シーズン6では少し強すぎると思います。バーストモードの有効範囲が少し遠すぎて、フルヘッドショットの瞬間ダメージ能力があります。高レベルのプレイではバーストが強すぎました。 #br -''[[ハボック]]'' --反動パターンを更新しました。キックアップ、次に右、次に左、そして再びアップ。 >開発者向けメモ: 6.0で、Havocは新しい反動パターンを取得しました。この新しい反動パターンは、方向が何度も急激に変化するため、少し不安定で制御が困難でした。パターンを制御するために必要な動きを単純化しながら、同じ一般的な動きを持つように反動パターンを調整しました。 #br -''[[L-スター]]'' --LSTARには、最初は水平方向にキックし、次に比較的一貫した上向きの反動に落ち着く新しい反動パターンがあります。トリガーをフェザーするプレイヤーは、LSTARを反動パターンのかなりの部分に保つことができます。 --トリガーを離した際のベント時間(再発射までに必要な時間)を 0.4→0.15秒 に短縮。 --オーバーヒート状態ではない場合は99.9%から0%のチャージまで1.15秒、オーバーヒート状態では2.45秒です。 >開発者向けメモ: LSTARにはいくつかの制限があり、私たちが望むよりも気分が悪くなりました。反動パターンが前後に蛇行し、確実に制御することが困難でした。さらに、短いバーストで発射してからトリガーを繰り返し放す、つまり「トリガーをフェザリングする」と、発射後のベント時間が長くなり、熱の減少が遅いため、やや不格好に感じました。そこで、これらの問題点を減らしてトリガーのフェザリングの実行可能性と感触を改善し、反動パターンを調整して、LSTARの熱を効果的に制御できるプレーヤーに報酬を与えます。 #br -''[[センチネル]]'' --チャージ状態である「ディスラプターモード」が、シールドに対してのみボーナスダメージではなく、裸状態の敵にもボーナスダメージが加算されるようになった。 --「ディスラプターモード」時の基本ダメージを 70→88 へと増加。 >開発者向けメモ: センチネルはまだ少し弱かった。それを改善するのに良い場所は、エネルギーを与える能力だと思います。状況が少なすぎるようで、対戦相手が70を超えるシールドを持っている場合にのみメリットがあります。そのため、エナジーを「ディスラプター」のアンチシールド効果から「アンペア」のダメージブースト効果に変更しています。 #br -''[[トリプルテイク]]'' --連射速度 1.3→1.2 へと変更。 >開発者注: Triple Takeは、最新のnerfの後もまだ少しパフォーマンスが良いので、発射速度を6.0パッチ前の状態に戻しています。将来的には、統合されたチョーク、狙撃弾の増加、新しい人気が武器のパフォーマンスにどのように影響するかを確認します。 -''[[ホップアップ>アタッチメント]]'' --&ref(アタッチメント/クイックドローホルスター.png,nolink,50%); 「クイックドローホルスター」 この新しいホップアップは、[[RE-45]]と[[ウィングマン]]に取り付けられます。装備すると、銃の昇降が速くなり、ADSにかかる時間が短くなり、ヒップファイアの広がりが減少します(特にアクティブに移動していない場合)。これにより、特に近接戦闘で2つの武器を使用する新しい機会が開かれるはずです。 --「セレクトファイア―」のホップアップは、スペースを空けるために戦利品プールから削除されます。 **ゲーム調整 [#g0dc0a36] -''進化アーマーのレベルアップ経験値を増加しました'' 赤アーマーを使用するプレイヤーを減らす目的で、レベルアップに必要な経験値を増やした。 ||~変更前||~変更後|h |CENTER:120|BGCOLOR(#FD9):CENTER:80|CENTER:20|BGCOLOR(#FD9):CENTER:80|c |レベル 0→1|50|⇒|100| |レベル 1→2|125|⇒|150| |レベル 2→3|250|⇒|300| |レベル 3→4|500|⇒|750| #br -''リング外(非安置ゾーン)のダメージが減少しました'' 1テックあたりの最大HPに対するダメージ量を下記のように変更した。(リング1は変更なし) 特に、リング2の変更により、プレーヤーがリング2で復活してもらった場合に、注射器を打つのに十分な時間が与えられるはずです。 ||~変更前||~変更後|h |CENTER:120|BGCOLOR(#FD9):CENTER:80|CENTER:20|BGCOLOR(#FD9):CENTER:80|c |リング1|2%|⇒|2%| |リング2|5%|⇒|3%| |リング3|10%|⇒|5%| |リング4|20%|⇒|10%| |リング5|~|⇒|~| |リング6|25%|⇒|15%| |リング7|~|⇒|~| **バグの修正 [#ke528bc5] -オーディオ --フットステップオーディオのより確実な再生にいくつかの進歩を遂げました。まだまだ作業が進んでおり、完成次第展開していきます。 -パスファインダー --下から展開したときにプラットフォームを通過するジップラインの問題を修正しました。 -レイス --レイスのアルティメットをキャンセルする手榴弾のプライミングに関する問題を修正しました。 -オクタン --ジャンプパッドを使用した後、ダブルジャンプでスタックする問題を修正しました。 --Octaneがジップライン上でヒーリングアイテムを使用できる問題を修正しました。 -クリプト --彼のドローンがCryptoのインベントリからアイテムをドロップできる問題を修正しました。 --彼のドローンが特定のウィンドウに収まらない問題を修正しました。 --彼のドローンが友好的なミラージュデコイを敵としてマークする問題を修正しました。 -レヴナント --トーテムが狭いスペースに配置されたときにレヴナントがジオにプッシュされる問題を修正しました。 -ランパート --ジャンプ中にRampartがアンプの壁を配置できない問題を修正しました。 --World's EdgeStagingのハッチに配置されたときのSheilaテレポートの問題を修正しました。 *2020年10月06日 「ホライゾン」イベント [#patch20201013] |&attachref(パッチノート/射撃練習場モニター.jpg,nolink,60%);| 射撃練習場に登場しているモニターにアクセスし、ロビーに戻ると''チャレンジ「ちょっとした実験」''が受けられるようになる。 |&attachref(パッチノート/ホライゾンチャレンジ1.jpg,nolink);| ゲームモード不問。 獲得条件1はジャンプやジャンプタワー降下中に敵にダメージを与える。クリプトのドローンEMPでもよい。 1つ以上のチャレンジをクリアし、射撃練習場に戻ると「グラビティリフトキーカード」を入手でき、チャレンジが追加される。 |&attachref(パッチノート/グラビティリフトキーカード.jpg,nolink,60%);| |&attachref(パッチノート/ホライゾンチャレンジ2.jpg,nolink);| ↓グラビティリフト |&attachref(パッチノート/グラビティリフト.jpg,nolink,60%);| |>|CENTER:|c |&attachref(パッチノート/グラビティリフト(キングスキャニオン).jpg,40%);&br;''キングスキャニオン''&br;&color(Red){''クリックで拡大''};|&attachref(パッチノート/グラビティリフト(ワールドエッジ).jpg,40%);&br;''ワールドエッジ''&br;&color(Red){''クリックで拡大''};| -''キングスキャニオン'' --航空基地:建物の下 --リパルサー:西側壁近く -''ワールドエッジ'' --スカイフック:建物と建物の間、外。 --精錬所:建物内部の1階 #br 1つ以上のチャレンジをクリアし、射撃練習場に戻ると映像が流れ、ロビーに戻ると報酬が得られる。 #br #region(←ネタばれOKな人はクリック) |&attachref(パッチノート/ホライゾン自己紹介.jpg,nolink,60%);|&attachref(パッチノート/武器チャーム(ニュート).jpg,nolink);| 限定バッヂ「''ホライゾンの被験者''」、武器チャーム「''ニュート''」が報酬。 #endregion *2020年10月06日 コレクションイベント「アフターマーケット」 [#patch20201006] [公式イベント詳細] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-6-aftermarket-event [公式パッチノート] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/amp/news/aftermarket-patch-notes [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Aftermarket-Patch-Notes/td-p/9530145 #br ■[[クロスプレイ]]ベータ版スタート ■''期間限定モード「[[フラッシュポイント>期間限定モード#flashpoint]]」'' ■イベント限定装飾アイテム([[コースティック]]の近接スーパーレジェンドスキン) ■スペシャルオファー バンドル ■限定イベント報酬トラック **レジェンド調整 [#j62222f2] -''[[ランパート]]'' --「アルティメット:ミニガン「シーラ」」の銃弾の拡散が縮まる速度を早める上方修正した。 #br -''[[ブラッドハウンド]]'' --「アルティメット:ハンティングビースト」使用中の「戦術:全能の目」のクールタイムを &color(Red){6秒→8秒}; に下方修正した。 >[開発より] 6.0の変更はブラッドハウンドにとって非常に強力なものとなりました。彼らのULTは、今では本当に敵として恐れるべき瞬間となっています。我々は6秒という調整を少しやり過ぎたかもしれないと考えている。有能なブラハに対してはスキャンされない時間は2秒しかありません。これを8秒に変更すると、4秒間バレることになり、パルスの間の4秒で位置を変えられることになります。 #br -''[[パスファインダー]]'' --「戦術アビリティ:グラップリング」のクールタイムが移動距離(空中+高速スライディングの距離)によって変動する仕様を追加(距離にかかわらず35秒→距離に応じて10秒~35秒)。Have fun out there, friends! >[開発より] パスファインダーメインの方はお喜びください。グラップルのクールダウンを以前の15秒に下げたり、妥協案として25秒にしたりする代わりに、プレイヤーからの提案(Redditのみんなありがとう)を考慮して、Titanfall 2のようにグラップルのエネルギーを消耗させるようにしました。ここでの違いは、地面を離れた瞬間から再び地面に着地し、狂ったような高速で滑っていない時までの全移動距離を見ていることです。これが意味するのは二つのことです。 1.下手なパスファインダーのプレイヤーは、もはや顔面激突グラップルを恐れる必要はない。どこにも行かないのであれば、クールダウンはあまり発生しない。 2.パスファインダーが本当に本当に得意で、絶対的な最大距離のグラップルを探しているならば、着地したとしてもクールダウンは 35 秒である。これは両方とも、そこにいる最も恐ろしいロボットプレイヤーにとってはパスのバフが少し減るだけでなく、追加のスキル表現の余地も開くことになります:より短い CD を与えながらも何か良いことができる有用な近距離グラップルを見つけることができますか?皆さんがこれで何をするかを見るのを楽しみにしています。 #br -''[[レイス]]'' --スプリントアニメーションを更新しました。 >[開発より] レイスは、ナーフするのが非常に難しいレジェンドです。このレジェンドが付いているトリオがどれくらいの頻度でゲームに勝っているか、どれくらいの頻度でノックダウンされているか、どれくらいの頻度でノックダウンされているか、どれくらいの頻度でピックされているかなど、レジェンドのパフォーマンスをいくつかの軸で見ています。これらの軸の全てにおいて、レイスが支配している。 それでも、私たちが彼女の能力に叩いても(私たちは多くのことをしました)、彼女は数週間以内に多くのピック率を失わせることなく跳ね返ります。彼女のキットは、ソロゲームと高度に調整されたゲームの両方で独自に役立ちます。また、彼女は本当にかっこいいです。わかっています。 私たちはもう彼女の能力を打ちたくありません。彼女とパスファインダーの両方がクールダウンとユーティリティの弱点の点で端に追いやられていると思います。それ以上押し込むと、プレイするのがずっと楽しくなくなります。私たちはそれを望んでいません! そこで私たちは、彼女にこのパワーを与えることができる他のレジェンド特有のものを見始めました。そして、彼女のスプリントアニメーションは、人為的に(猫背になることで)彼女をどれだけ短くしているかという点でユニークなものであることを発見しました。大したことないように聞こえるかもしれませんが、すでに小さいヒットボックスと合わせて考えると、かなりのパワーがあります。 今回のパッチでは、レイスの新しいスプリントアニメーションが導入されました。これらはより直立しており、より広い範囲を砲撃に晒しています。今、私たちは彼女の古いスプリントが象徴的だったことを知っているし、それを見るのは嫌だが、これは彼女の能力を再びヒットさせることなく、彼女を一直線に並べるための最良の方法だと信じている。これらのアニメーションがライブになった後に何を見るかによっては、彼女の能力にパワーを戻すことができるかもしれません(約束はできませんが)。 いつものように、私たちはこの変更に関するフィードバックとデータに耳を傾けています。 #br -''[[クリプト]]'' --クリプトがインベントリに「保管庫の鍵」を持っている場合、ドローンを使って保管庫を開けることができるようになりました。通常通りキーを消費します。 #br -''[[ローバ]]'' --「パッシブ:アイフォークオリティ」及び「アルティメット:ブラックマーケット」の射程が 3100ユニット→4500ユニット(77.5m→112.5m) にアップ。(訳注:恐らく単位はハンマーユニットのこと) --ローバはアルティメットを半分チャージした状態で試合を開始するようになりました。 **武器調整 [#w7f05b67] -''[[ディヴォーション]]'' --ベースレベルでヒップファイア(腰撃ち)の拡散値を増加させ、射撃中に追加される拡散値も増加させる。(つまり腰撃ち時の弱体化) #br -''[[スピットファイア]]'' --同じクラスの似たような武器でもヒップファイア(腰撃ち)の数値を統一するようにした。そのため、上記に書かれている[[ディヴォーション]]のヒップファイア拡散値の上昇はスピットファイアにも適用した。それを補うために、スピットファイアの水平反動を減らしています。 (アイアンサイトやスコープを覗かない場合の連射射撃での弾のバラけを激しくしたけど、その代わりに横反動を少なくしたといった意味) #br -''[[トリプルテイク]]'' --ファイアレート(連射速度)を &color(Red){1.4→1.3}; に低減。 **品質改善 [#oe808f1d] -戦利品プロンプトは、進化アーマーが蓄積したダメージの量を表示するようになりました。これにより、切り替え時に適切な決定を下すことができます。 --交換によって進化に近づける場合、体力の少ない同じレベルの鎧に切り替えることができるようになりました。 -戦利品プロンプトには、チームメイトがこのアイテムを必要としているかどうかを知らせる小さなインジケーターが表示されるので、シグナルを実行できます。 -パフォーマンスディスプレイは、試合中に画面右上に表示されるパネルを有効にする新しいオプションです。 --表示されるデータは次のとおりです。&br;FPS-1秒あたりのフレーム数、またはゲームがフレームをレンダリングする速度&br;レイテンシー-ゲームクライアントがサーバーと通信して戻ってくるまでにかかる時間(ミリ秒単位)&br;損失-サーバーに出入りする途中で1秒あたりに失われたパケットデータの割合を示します&br;チョーク-サーバーからの途中でのパケットデータの輻輳"の割合を示します &br; In / Out-サーバーとの間で送受信されるデータの量 --プレイ中に問題が続くことに気付いた場合、この表示は、何が起こっているのかを特定するのに役立ちます(そして私たちも!)。パフォーマンス表示は、ゲームプレイ設定メニューからいつでも有効または無効にできます。 -匿名モードがオプションに追加されました。チャンピオンのプレゼンテーション、死亡記事、および生きている敵の他の場所であなたの名前を匿名化します。 -レベル0の進化アーマーがインベントリに空として表示されるようになるため、pingしてArmorをリクエストできます -クリプト達がドローンの近くの分隊を見る能力をよりよくサポートするために、ワールドエッジの周りに配置されたバナーが増えています。 -範囲外-新しい範囲外領域に入るたびに範囲外タイマーが更新されなくなりました。タイマーは30秒という固定時間になりました。新しい範囲外の領域に入ると、タイマーは着実に減少します。ただし、残り時間が5秒しかない場合、タイマーはその5秒のマークまで更新され続けます。これは、タイマーを悪用する人々に対して機能するはずですが、そこに着陸した場合に人々が降りる時間を確保する必要があります。 -音楽とロードスクリーンのカテゴリにランダムなお気に入りの選択が追加されました -ホロスプレーは、どのプレイヤーが気に入ったかを記憶し、所有者にカウントを表示します。これにより、他のプレイヤーがホロスプレーで「いいね」をスパムするのを防ぐこともできます。 -レジェンドトークンは、ロビーのツールチップに最小化されています。通貨にカーソルを合わせると、金額が表示されます。 **バグの修正 [#r28d04bf] -''一般'' --ドロップシップからCrypto'sMapRoomの衛星放送受信アンテナにpingを送信する機能が追加されました。 #br -''[[ジブラルタル]]'' --特定の条件でバブルシールドが白く見える問題を修正しました。 #br -''[[ライフライン]]'' --シーラ使用時に首が伸びた「守護天使」スキンの問題を修正しました。 --キングスキャニオンのコンデンサ、リグ、またはサルベージの特定の部分にケアパッケージを配置できない問題を修正しました。 #br -''[[コースティック]]'' --がストラップが輸送用木枠に斜めに配置されないように修正しました。 #br -''[[ミラージュ]]'' --Mirageデコイがpingされない問題を修正しました。 --Cryptoのドローンがおとりを強調表示できない問題を修正しました。 #br -''[[オクタン]]'' --Octane Jump Padから飛び降りた後、プレイヤーからRevenantのシャドウフォームを削除する視覚的な問題を修正しました。 --特定の領域でジャンプパッドが地面にクリップする問題を修正しました #br -''[[クリプト]]'' --ドローンがワトソンのセキュリティフェンスを検出しない問題を修正しました。 --サーベイビーコンをクリプトのドローンとして使用すると、音がほとんど鳴らないことがあるオーディオの問題を修正しました。 --彼のドローンが真下からダメージを受けない問題を修正しました。 #br -''[[レヴナント]]'' --トーテム効果がなくなったときにレプリケーターのHUDが画面に表示されたままになる問題を修正しました。 #br -''[[ローバ]]'' --補給船へのテレポートの不整合を修正しました。 --LavaFissure周辺のドリルにテレポートできる問題を修正しました。 --ステージングで特定の地形にテレポートできない問題を修正しました。 #br -''[[ランパート]]'' --出入り口に配置されたシーラを降ろすときにドアが閉じる問題を修正しました。 --補給船に配置されたときにアンプ付きカバーが空中に浮かないように修正しました。 --シーラを戦利品箱に置くことができる問題を修正しました。 --ロングボウ、トリプルテイク、マスティフ、センチネルが常にAmpedCoverバフを受け取らない問題を修正しました。 --アンプ付きカバーをマップの周りに悪い角度で配置できる問題を修正しました。 --チャージライフルの最初の爆発によってアンプ付きカバーが破壊されない問題を修正しました。 --弾丸が特定の角度から増幅された壁を横切る前に増幅される問題を修正しました。 #br -''[[L-スター]]'' 武器からシングルショットを複数回発射すると過熱が発生する問題を修正しました。 *2020年09月03日 アーマー調整・バグ修正 [#patch20200804] [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Season-6-Evo-Armor-Updates/td-p/9467253 #br -''アーマーのHPをシーズン6以前の状態へ戻す'' アーマーのHPを元の状態の+25とした。 (HPのみの調整。出撃時進化アーマーなどは今まで通り) #br -''全般'' --ゲームが落ちるいくつかのバグを修正。 --いくつかのホロスプレー外観を調整。 --[[コースティック]]の不適切なボイスを削除。 クリプトに対してのボイス「Gutter Rat」(人種差別に当たるため) #br -''オーディオのバグ修正'' --[[ディヴォーション]]、および[[ボルト]]の射撃音がでない場合があるバグを修正。 --[[コースティック]]ガスの中で[[クリプト]]ドローンがいる場合にサーバー全体に音が聞こえていたバグを修正。 --ドロップシップからレプリケーターをpingした場合、「ここへ行こう」のマークが表示されてしまうバグを修正。 #br -''レプリケーター([[クラフト]])の修正'' --アーマーの経験値100を得られるクラフトで、進化するはずのポイント達成時に進化しなかったバグを修正。 --ゲーム内コントローラープリセットで「ニンジャ」を選んでいると、レプリケーターを使用できなかった問題を修正。。 --レプリケーター使用中にチームメイトがダウンした場合、蘇生できないバグを修正。 **レジェンドのバグ修正 [#b271ae8d] -''[[ジブラルタル]]'' [[ランパート]]のミニガンが、ドームシールドを貫通するバグを修正。 #br -''[[ランパート]]'' --フィニッシャー「容赦なし」を使用するとサーバー全体に「ブーム」を送信するバグを修正。 --増幅バリケードを素手で壊す際に、スーパーレジェンドの近接武器(クナイなど)を装備してると通常よりも近接攻撃の回数が多くなる問題を修正 --使用中のシーラを破壊されるとサーバーがクラッシュしていた問題を修正。 #br -''[[クリプト]]'' ミニガン使用中のプレイヤーをドローン検知できなかったバグを修正。 #br -''[[レイス]]'' --レイス死亡時、ポータルが消えるバグを修正。 --World's Edgeの間欠泉でポータル使用するとゲームが落ちることがあるバグを修正。 --ポータルがレプリケーターに近い場合に発生していたバグを修正。 #br -''[[ローバ]]'' 特定領域でテレポートが失敗するバグを修正。 *2020年08月21日 バグ修正・ディボーション調整 [#patch20200821] [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Season-6-Game-Update-Patch-Aug-20/td-p/9427660 [Trello]https://trello.com/c/bfiATPmm/166-season-6-game-update-patch-8-20 //#br //&color(Red){''PS4版は今のところパッチ未適用''}; #br -''不具合修正'' --''[[ランパート]]'' 地域ごとのゴア表現スクリプトに起因する増幅バリケードのクライアントエラーの修正。 増幅バリケード設置時に発生するサーバーエラーの修正。 「アルティメット:ミニガン「シーラ」」関連で起きるサーバー落ちや、見た目の不具合の修正。 「フィニッシャー:容赦なし」で生じる不具合修正。 --''[[R-99]]'' キルに関するトラッカーが正しく表示されない不具合修正。 #br -''[[ディヴォーション]]に関する調整'' --基本ダメージを 17→16 に下方修正。 ひとまずの緊急対応であり、今後時間をかけて調整を行う。 --反動を増加させる。 --[[ディヴォーション]]、および[[ターボチャージャー>アタッチメント]]の出現率を低下させた。 #br -''「金」ヘルメット、「金」バックパック、「金」ノックダウンシールド'' アイテム出現数を低下させた。 #br 今後数週間以内に行われる調整と変更についてはまだ検討中。 *2020年08月18日 Season6開始パッチ [#patch20200818] [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/SEASON-6-PATCH-NOTES/td-p/9404200 [パッチノートその2] https://www.ea.com/games/apex-legends/news/season-6-patch-notes?isLocalized=true&setLocale=ja-jp&isLocalized=true [マップアップデート] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-6-map-updates [クラフト] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-6-crafting #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=SCUXdRb5abU) #br #br -''新レジェンド[[ランパート]]実装'' |[[&ref(ランパート/ランパート.jpg,nolink,200x120);>ランパート]]| #br -''武器[[ボルト]]実装'' |[[&ref(ボルト/イメージ.jpg,nolink,30%);>ボルト]]| #br -''新機能[[クラフト]]'' |&attachref(パッチノート/クラフト.jpg,nolink,60%);| #br -''&ref(装備品/ボディーシールド.png,nolink,50%); [[ボディーシールド>装備品]]についての大幅な変更'' --「シーズン6」からプレイヤーは&color(Red){ゲーム開始時からレベル0のボディーシールド(アーマー)を装備};することとなる。 ゲーム内では今まで通り「白、青、紫」がドロップするが、これら全ては&color(Red){全て進化式ボディーシールド(進化アーマー)となる。}; 「赤」についてはドロップせず、進化でのみ入手可能、また「金」アーマーは今まで通り通常レア装備としてドロップする。 また、耐久値と進化に必要なダメージ量の変更を行った。 // ||Lv|>|~必要進化ダメージ||>|~耐久|h |~|~|~以前|~シーズン6||~以前|~シーズン6|h ||CENTER:|>|RIGHT:70|BGCOLOR(White):|>|RIGHT:70|c |&attachref(装備品/進化式ボディーシールド.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):~Lv0|-|初期装備||-|0| |~|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):~Lv1|0|50||25|25| |~|BGCOLOR(#8bf):COLOR(#000000):~Lv2|75|125||50|50| |~|BGCOLOR(#faf):COLOR(#000):~Lv3|150|250||100|75| |~|BGCOLOR(#e01):~Lv5|400|500||125|100| |&attachref(装備品/ボディーシールド.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#ff5):Lv4|-|-||100|75| #br -''新機能ホロスプレー'' |&attachref(パッチノート/ホロスプレー.jpg,nolink,60%);| コーリングカードを投げて投影できるゲーム内エモート。 使い方いろいろ。 **レジェンド [#j7d183d1] ***リコンクラス [#r2a1ade2] 下記の3レジェンドについて、リコンクラス(斥候・偵察兵)の役割を明確に付与することになった。 #br -''調査ビーコン'' ''[[パスファインダー]]''の専売特許であった調査ビーコンが他のリコン型レジェンド([[ブラッドハウンド]]、[[クリプト]])でも使用可能となった。 また、''[[クリプト]]''に至っては「戦術:スパイドローン」でアクセスすることですぐに次のリング収縮場所を知ることができるようになった。 #br -''[[パスファインダー]]'' --''「パッシブ:内部情報」'' 調査ビーコン使用という独自性が弱まるため、今回は''「アルティメット:ジップラインガン」''にバフ効果を与えてみることにした。今後は状況を見ながらパスファインダーらしさを出す調整を行う予定。ハブ効果は調査ビーコンでスキャンする度に&color(Red){「アルティメット:ジップラインガン」のクールタイムを10秒短縮。繰り返し効果を得ることができ、最大6回スキャンできるのでクールタイム120秒が最短で60秒まで短縮できる。}; #br -''[[ブラッドハウンド]]'' --''「戦術:全能の目」'' &color(Red){アルティメット効果中};はクールタイムを &color(Red){25秒→6秒}; に短縮、スキャン完了までの時間を &color(Red){1.8秒→0.9秒}; に短縮させた(モーションが短くなる)。 --''「アルティメット:ハンティングビースト」'' 効果中に敵をノックダウン、またはキルした場合の延長効果を &color(Red){5秒→5~15秒};(残り効果時間により変動) と増加させた。 #br -''[[クリプト]]'' --''「戦術:スパイドローン」'' リスポーンビーコンと調査ビーコンを即座に使用可能。また、ドローンのヒットボックスを &color(Red){1辺16→24の立方体}; とする代わりにHPを &color(Red){30→60}; と増やした。また、ドローンでリスポーンビーコン及び調査ビーコンを&color(red){即時};に使用することができるようになった。 --''「アルティメット:ドローンEMP」'' チームメイトはシールドが無い場合でも爆発に巻き込まれるとスロー状態を受けるようになる。[[レヴナント]]の「アルティメット:デストーテム」効果中も対象。 ***他のレジェンド [#u12f7685] #br -''[[レヴナント]]'' --''「アルティメット:デストーテム」'' レヴナント、レイス、クリプトによるアルティメットコンボが非常に強力なため、デストーテムで帰還後、&color(Red){2秒間};は[[レイス]]の「アルティメット:ディメンションリフト」を&color(Red){使用不可能};とした。 (これに伴い、デストーテムの帰還先にポータルを置かれた場合即座に飛ばされてしまう問題を修正) #br -''[[オクタン]]'' 回復中に「戦術:興奮剤」が使用できるように。ただし回復中のスロウは打ち消さない。 #br -''[[ローバ]]'' --''「アルティメット:ブラックマーケット」'' ローバの非戦闘時の利便性を高めるためクールタイムを &color(Red){180秒→90秒}; に短縮した。 #br -''[[ジブラルタル]]'' --''「アルティメット:防衛爆撃」'' クールタイムを &color(Red){180秒→270秒}; に延長。 #br -''[[バンガロール]]'' --''「アルティメット:ローリングサンダー」'' クールタイムを &color(Red){270秒→180秒}; に短縮。 #br -''[[レイス]]'' --''「アルティメット:ディメンジョンリフト」'' クールタイムを &color(Red){150秒→210秒}; に延長。 #br -''[[ワットソン]]'' --''「アルティメット:インターセプターパイロン」'' [[コースティック]]の''「戦術:Noxガストラップ」''を撃ち落とすように変更。 **武器・アタッチメント・QOL [#c13f03ec] -''[[アタッチメント]]'' --&ref(アタッチメント/拡張エネルギーマガジン.png,nolink,50%); 拡張エネルギーマガジンの再登場。 --&ref(アタッチメント/ターボチャージャー.png,nolink,50%); ターボチャージャーの再登場。 --&ref(アタッチメント/プレシジョンチョーク.png,nolink,50%); プレシジョンチョークのドロップ削除。 [[ピースキーパー]]、[[トリプルテイク]]には標準状態で装着されている。またチョークは射撃モード切替でオンオフ可能に。 #br -''スナイパーアモ'' 拾って入手する際、1回につきアモ数が 8→12 に増加 インベントリで携行できる数が 16→24 に増加 #br -''エナジーアモ'' 拾って入手する際、1回につきアモ数が 30→20 に減少 #br -''「ケアパッケージ武器」を赤レアに変更'' 通常拾える金色の「フルキット武器」と区別できるようにするため、ケアパッケージから拾える&color(Red){''「ケアパッケージ武器」を赤色''};のスーパーレジェンドに変更した。 #br -''[[R-99]]'' &color(Red){通常武器から''「ケアパッケージ武器」に変更''。強さもそれに応じて強化。}; --ダメージ 11→12 に増加。 --装填数 32/160 。 #br -''[[ディヴォーション]]'' &color(Red){ケアパッケージ武器から''「通常武器」に再変更''。}; --装填数も前の状態に戻された 36/40/44/48 。 #br -''[[ヘムロック]]'' --バースト射撃時の縦反動を減少させた。 --バースト射撃時の2発目と3発目の反動をわずかに減らすことで、最初のバースト射撃によるキックを減らした。 --バーストとバースト間の時間を 0.32秒→0.28秒 に短縮した。 #br -''[[チャージライフル]]'' --1射撃に2つエネルギーアモが必要になった。 --マガジンサイズを 4→8 に変更。 #br -''[[トリプルテイク]]'' --連射速度を 1.25→1.4rps に強化。 --マガジンサイズを (5/6/7/8)→(6/7/8/9) に増加。 --「ホップアップ:プレシジョンチョーク」を標準装備に。 #br -''[[スピットファイア]]'' --反動制御性能を向上させた。 #br -''[[ハボック]]'' --反動の調整によって制御しやすさが極端に変わるため、反動パターンを一貫性のある新しいものに変更した。 #br -''[[モザンビーク]]'' --マガジンサイズを 3→4 に増加。 #br -''[[P2020]]'' --ダメージを 13→15 に増加。 --「ホップアップ:ハンマーポイント」のダメージ倍率を 2.7→2.35 に減少させた。(ハンマーポイント装備時のダメージはほぼ変わらない) --マガジンサイズを (10/13/15/18)→(12/14/16/18) に増加。 #br -''[[センチネル]]'' --「金」アーマー装備時、チャージに必要なセルの数を 1個とした。 #br -''[[プラウラー]]'' --バーストモード時の垂直反動をわずかに減少させた。 --フルオート射撃時の水平反動を増加させた。 #br -''リング'' 終盤のゾーンがプレイ不可能な地形に集中してしまうのを防ぎ、ゾーンの "引き"の予測可能性を減らしました。 #br -''フルキット武器(金武器)の変更'' |シーズン5||シーズン6|h |160|BGCOLOR(White):|160|c |[[ヘムロック]]||[[フラットライン]]| |[[スピットファイア]]||[[ディヴォーション]]| |[[ロングボウ]]||[[トリプルテイク]]| |[[EVA-8オート]]||[[マスティフ]]| |[[RE-45]]||[[ボルト]]| *2020年06月24日 失われた財宝イベント+パッチ [#e1a369e0] [公式サイト] https://www.ea.com/games/apex-legends/news/lost-treasures-patch-notes?isLocalized=true [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/LOST-TREASURES-PATCH-NOTES/td-p/9246067 ''失われた財宝コレクションイベント''と共にレジェンドスキルと、武器調整を行うパッチ。 #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=GoYiutu3cYM) #br #br -''期間限定モード「新・危険武装」'' 2019年09月に配信された期間限定モード「危険武装」の新バージョン。 &color(Red){''スナイパーライフル、ショットガンのみ使用可能なゲームモード。''};開始時は進化シールドと[[モザンビーク]]で出撃。 また、&color(Green){''マップのリスポーンビーコン''};は撤去され、インベントリ内の&color(Green){''モバイルリスポンビーコン''};を使用し復活することとなる。 |&attachref(パッチノート/バイルリスポンビーコン.jpg,nolink,60%);| &color(Green){''モバイルリスポンビーコン''};はマップのほぼ全域で使用できる復活地点として使用できる。 但し、ビーコン展開には時間がかかるので注意。呼び出す前に安全を確保しよう。 #br -''[[クリプト]]ルーム'' |&attachref(パッチノート/クリプトルーム.jpg,nolink,60%);| [[KINGS CANYON]] 「リパルサー」南東部には端末を操作することでマップ上の全レジェンドの位置を把握し、近くにいる敵分隊の数を確認できるクリプトルームがギミックとして設置される。 #br -''[[ミラージュ]]トロフィー'' |&attachref(パッチノート/ミラージュトロフィー.jpg,nolink,60%);| [[レイス]]のクナイ枠と同様のスーパーレジェンド枠として、[[ミラージュ]]のミラージュトロフィーが配信される。 **レジェンド [#u4d937bb] -''[[ライフライン]]'' --''「パッシブ:戦闘復活」'' 「戦う衛生兵」からD.O.Cを使用する「戦闘復活」に変更。 D.O.Cでチームメイトを復活させるアビリティ―。 D.O.C.シールドを配備してライフラインのチームメイトを復活させ、ライフラインを自由に他の人を守ったり復活させたりできる。 これは、高速回復を含むライフラインの古いパッシブを完全に変更するものとなる。 --''「戦術:D.O.C. ヒールドローン」'' クールタイムを 60→45秒 に。 --''「アルティメット:ケアパッケージ」'' ケアパッケージ内容の数量アップグレード。 注射器、シールドセルが抽選された場合の出現量が3倍に。 アタッチメントが抽選された場合は2個出現するようになる。 #br -''[[オクタン]]'' --''「戦術:興奮剤」'' ガス等の足を遅くさせる効果を無効とするようになる。 発動中のスプリント速度を10%増加。 --''「アルティメット:ジャンプパッド」'' ジャンプパッドを使用しジャンプした際、ダブルジャンプが可能になる。ダブルジャンプによって簡単に方向変更できる。 #br -''[[レヴナント]]'' --''「戦術:サイレンス」'' ヒットした場合、以下の効果を追加するようになる。 ---&color(Red){''敵スキルのキャンセル''}; [[パスファインダー]]「グラップリングフック」(発動中でも中断させる) [[レイス]]「虚空へ」(予備動作中に当てることでキャンセルさせる) ---&color(Red){''敵スキルの阻害''}; [[ミラージュ]]「神出鬼没」蘇生時のクローク、及びデコイのコントロールを阻害。 [[ライフライン]]「戦闘復活」による復活を阻害。 --''「アルティメット:デストーテム」'' 効果範囲の削除。 #br -''[[クリプト]]'' --''「戦術:スパイドローン」'' ドローンの展開時間を 2.5→1.5秒 に短縮。 --''「アルティメット:ドローンEMP」'' [[ワットソン]]「インターセプターパイロン」を破壊できる効果を追加。 #br -''[[ローバ]]'' --''「戦術:盗賊の相棒」'' [[ワットソン]]「インターセプターパイロン」で迎撃されないように変更。 --''「アルティメット:ブラックマーケット」'' 弾薬を1スタック分しか拾わなくなるよう変更。 アルティメット促進剤の回復量を 17.5→20% に変更。 #br -''[[ミラージュ]]'' --''「パッシブ:神出鬼没」'' 透明化した時、ミラージュのホロエミッターが5メートル以内にいるプレイヤーに表示されるようになる。 --''「戦術:サイクアウト」'' 戦術ボタンを押し続けることで、デコイを自動制御することができるようになる。 また、デコイは撃たれるとセリフを言うようになる。 --''スカイダイブ'' スカイダイビング中にチーム全員分のデコイを作ることが出来るようになる。 #br -''[[ジブラルタル]]'' --''プロテクトドーム内''での回復アイテム使用時間短縮の効果を 25→15% に変更。 #br -''[[コースティック]]'' --''ガストラップ''のバルーンが膨らみ切る前に撃たれるとガスを発生しないで消滅するように変更。 #br -''[[ワットソン]]'' インターセプターパイロンを使用することで同じポジションを長時間占有できていたので調整を行う。 調整後もワットソンはポジションを占有できるが、そのためにはアルティメット促進剤を使う必要がある。 --''「アルティメット:インターセプターパイロン」'' パイロンの稼働時間を 90秒にした。 一度に3つのパイロンを設置できるように変更。 アルティメット促進剤をワットソンのみ1インベントリに2個保持できるようにした。 #br -''[[レイス]]'' 「戦術:虚空へ」のクールタイムを増やしても彼女の非常に高い勝率とキルレートを抑えるのに効果がなさそうなので、以下の調整をしてみた。 目的はレイスの能力を釈放カード(免罪符)から、再配置と偵察のための能力と位置づけすること。 --''「戦術:虚空へ」'' 「虚空へ」が有効になるまでの時間を 0.4→1.25 とし、有効になるまでの間移動速度が 20%減少するようにした。但し、ディメンションリフト展開中の「虚空へ」の使用は移動速度減少の影響を受けない。 「虚空へ」が有効になっている間、移動速度を 30%上昇させる。 「虚空へ」が有効になっている間、他プレイヤーを見ることができるように変更。 持続時間を 3→4秒 に変更。 クールタイムを 35→25秒 に減少。 --''「アルティメット:ディメンションリフト」'' ポータル間の最大距離を 25%減少させた。 **武器・ジップライン [#c8c57d4b] -''ジップライン'' 着地しない状態で再度ジップラインを掴んだ場合にクールタイムが発生するようにした。 着地するとクールタイムは解除されるが、着地しない場合は再度掴む度にクールタイムが増加する。 #br -''[[ハボック]]'' バースト初動の水平方向の反動を大幅増加するように変更。 マガジンサイズを 32→28 に減少。 #br -''[[センチネル]]'' ボルト操作時間が 1.75→1.6秒 に減少。 ディスラプターモードの持続時間を最大 90→120秒 へ延長。 **その他 [#wc1e7a17] -チームメイトは[[コースティック]]のガス内ににpingできるようにした。 -[[レヴナント]]「アルティメット:デストーテム」使用中に体力バーを追加した。 -マップのローテーションは、キングスキャニオンとワールドエッジの間で均等にした。 -もろもろの不具合修正。 *2020年05月13日 Season5開始パッチ [#m400be9c] [英字パッチノート] https://www.ea.com/games/apex-legends/news/season-5-patch-notes #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=lwp429eqER4) #br #br -''新レジェンド[[ローバ]]実装'' |[[&ref(ローバ/ローバ.jpg,nolink,200x120);>ローバ]]| #br -''[[KINGS CANYON]]'' ''チャージタワー''が新しいマップデバイスとして追加された。使用すると周辺にいるレジェンドのアルティメットアビリティが100%チャージ状態となる。 また、スカルタウン、サンダードームが消滅し、新たにサルベージがエリアに追加。 |&attachref(パッチノート/チャージタワー.jpg,nolink,60%);| #br -''シーズンクエスト「壊されし亡霊」の追加'' 初めて追加されたクエスト機能。 壊れた遺物の9ピースをシーズン中に入手すると報酬が得られる。 毎週、新しいストーリー、報酬が出現する。 #br -''再接続機能の追加'' サーバーの切断など、ゲーム内で自らゲームを落とした場合を除いて試合に復帰できるようになった。 切断中もキャラクターは残るので、キルされる可能性がある。 **レジェンド [#v5e3ebc9] &color(Red){''有志の翻訳となり公式の発表に依存するものではありません''}; //公式訳が来たら容赦なく消してください //日本語公式訳の詳細が公開されたことが無いので、自力訳でいきます。修正があればお願いします。 -''[[ミラージュ]]'' デコイ発射時のボイスのバリエーションが増え、敵がデコイを攻撃した場合は「騙されたな」のボイスを発するようになった。 --''「パッシブ:神出鬼没」'' 名称が アンコール→神出鬼没 に変更。 ダウンしたときにクローク(透明)状態になるのに加えて、味方をリスポンビーコンで復帰させる際ビーコン使用時・チームメイト蘇生(ダウン復帰)時に自分とチームメイトをクローク化するようになった。 --''「戦術:サイクアウト」'' ユーティリティアクションボタンを押すとデコイのコントロールを開始、デコイをコントロール中ミラージュ本体の動きをそのままコピーするようになった。 デコイは60秒持続するようになり、デコイを再使用すると前のデコイは消える。 --''「アルティメット:パーティーライフ」'' 名称が ファントム→パーティーライフ に変更。 デコイがミラージュ本体の動きを真似するように変更。 クールタイムを 180→60秒 に短縮。 #br -''[[ブラッドハウンド]]'' --''「戦術:全能の目」'' 検知時間を 3→4秒 に延長、クールダウンを 35→25秒 に短縮された。 #br -''[[クリプト]]'' --''「戦術:スパイドローン」'' ドローン使用中にバナー(マップ各地にある垂れ幕)にピンが指せるようになり、付近の敵部隊について警告を発することができるようになった。 #br -''[[ライフライン]]'' ライフラインbin(青のサプライボックス)の出現率が20%に増加、また追加物資のプールからノックダウンシールドが除外された。 #br -''[[コースティック]]'' &color(Red){開発者の注釈:少し実験的な修正なのでプレイヤーの反応を見て調整するかもしれない。}; --ガスによるスロー効果をチームメイトにかからないよう変更。 --扉の向こうにいる敵にガス缶が反応しないよう変更。 #br -''[[オクタン]]'' &color(Red){開発者の注釈:オクタンをチームに貢献しやすくする第一歩です。まだこれからのアップデートで変わると思います。}; --''「アルティメット:ジャンプパッド」'' クールタイムを 90→60秒 に短縮。 #br -''[[ジブラルタル]]'' &color(Red){開発者の注釈:内部データを見るとジブラルタルの個人戦闘の成績は良いものですが、チームにおける強さは下げたいところです。}; --''「戦術:プロテクトドーム」'' ドームシールドの有効時間を 18→12秒 に短縮。 #br -''[[パスファインダー]]'' &color(Red){開発者の注釈:素早くポジションを移動できることの有利性はAPEXにおいては非常に強力で、一度の戦闘中に複数回使用できる事は強すぎるし、戦闘が泥沼化する要因になっている。}; --''「戦術:グラップリングフック」'' クールタイムを 15→35秒 に延長。 #br -''[[レヴナント]]'' --''「アルティメット:デストーテム」'' トーテムがスモーク、ガスの中でも見えていたバグを修正。 **武器 [#f687ce6b] &color(Red){''有志の翻訳となり公式の発表に依存するものではありません''}; //公式訳が来たら容赦なく消してください -''フルキット武器(ゴールド武器)の更新'' --[[ヘムロック]]、[[スピットファイア]]、[[ロングボウ]]、[[EVA-8オート]]、[[RE-45]] #br -''[[マスティフ]]'' &color(Red){ケアパッケージ武器から''「通常武器」に変更''。強さもそれに応じて弱体化。}; |内容|~調整前|~調整後|h ||100|400|c |ペレットダメージ(総ダメージ)|18 (144)|13 (104)| |ヘッドショットダメージ倍率|2|1.25| |ADS時の散弾パターン|0.5|0.55&br;(調整前より拡散するようになった)| |連射速度|1.3|1.0| |装弾数|4|6| |その他||一番外側のペレット二つの散り方を広くした。&br;弾丸のサイズを他のショットガンと同じくらいに合わせた。&br;弾丸の速度が他のショットガン位になった。| #br -''[[ピースキーパー]]'' &color(Red){ピースキーパーは通常武器から''「ケアパッケージ武器」に変更''。強さもそれに応じて強化。}; --散弾率を下げた。 --コッキング時間を 1.2→0.9秒 に短縮。 --残弾がある状態でのリロード時間を 2.65→2.45秒 に。空状態でのリロードは 3.6→3.35秒 に短縮。 --弾丸サイズをアップ。 #br -''[[オルタネーター]]'' --マガジンサイズの変更 (16/20/23/26)→(19/22/25/27) #br -''[[RE-45]]'' --基本ダメージを 11→12 に。 --残弾がある状態でのリロードが 1.74→1.5秒 に、空状態でのリロードは 2.12→1.95秒 に。 #br -''[[ハボック]]'' --縦のリコイル(反動)が強くなりました。 --横のリコイル(反動)がちょっとだけ強くなりました。 --最初の2発のリコイル(反動)を強くしました。 #br -''[[ロングボウ]]'' --ヘッドショット倍率を 2.15→2.0 に。 (&color(Red){※};英字のパッチノートでは2.1倍に変更となっているが、ゲーム内で確認すると2.0倍(110ダメージ)になっている) #br -''[[ウィングマン]]'' --ヘッドショット倍率を 2.1→2 に。 //Fixed Wingman having higher than normal hipfire accuracy while crouched. --しゃがんだ状態でウィングマンが通常よりも高いヒップファイア精度を持ってたのはバグだったので修正。 #br -''[[センチネル]]'' --ディスラプター(妨害者)モードに必要なアイテムを 「シールドバッテリー」→「シールドセル×2個」 に変更。 #br -''[[ホップアップ>アタッチメント]]'' --&ref(アタッチメント/スカルピアサーライフリング.png,nolink,50%); [[ロングボウ]]、[[ウィングマン]]に以前廃止されたスカルピアサーホップアップを再追加。 ||>|~ヘッドショット倍率とダメージ|h |~|~無し|~スカルピアサー|h ||>|CENTER:120|c |ロングボウ|2.0 (110)|2.5 (138)| |ウイングマン|2.0 (90)|2.25 (101)| --&ref(アタッチメント/アンビルレシーバー.png,nolink,50%); アンビルレシーバーは倉庫に突っ込まれました。ゲーム内に登場しません。 --&ref(アタッチメント/バレルスタビライザー.png,nolink,50%); 金バレルスタビライザーのマズルフラッシュ軽減効果がバグにより効果が弱かったので修正。 #br -''金アーマー'' 回復速度50%短縮能力が削除され、シールドセル・注射器での回復効果が2倍となった。 *2020年04月08日 「古の理」 コレクションイベント+パッチ [#zc052806] [公式イベント情報] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/the-old-ways [公式パッチノート] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/old-ways-patch-notes [英字パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/The-Old-Ways-Event-Patch-notes/td-p/8924896 #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Z0gXZS9XcBM) #br #br -''「古の理」コレクションイベント'' 4月8日?4月22日まで開催。 新改変マップ - ブラッドハウンドの試練 限定イベント報酬トラック 直接購入ショップ イベント限定新装飾アイテム レジェンダリ―ハント仕様スキン(再登場) #br -''[[G7スカウト]]'' ヘッドショットのダメージ倍率が 2.0(68)→1.75(60) に減少。 レッグショットのダメージ倍率が 0.9(31)→0.75(26) に減少。 弾速がわずかに減少。(日本語公式サイトでは「発射速度がわずかに減少。」になっているが恐らく誤訳 [英文]Slightly reduced projectile speed.) #br -''[[L-スター]]'' --L-スターの反動パターンがより素早くリセットされるように調整。 L-スターの反動は左上から始まり、右上、左上の反動を繰り返す。調整前は、撃ち止めて次の撃ち初めまでの時間が短いと前の反動状態が引き継がれていた。 今回の調整でリセットまでの時間がほぼ無くなり、短い時間での次の撃ち初めでも左上への反動から始まるようになったことで、リコイルが簡単になった。 --オーバーヒートに達する時間が 2.4→2.2 に減少(ショット数では 25→23) #br -''[[クレーバー]]'' ヘッドショットのダメージ倍率が 2.05(297)→3.0(435) に上昇。 レベル3ヘルメットや最高レベルの進化シールドの相手(鉄壁を含む)もヘッドショットで必ずダウンさせることがでるようになった。 #br -''スナイパーアモ'' 拾って入手する際、1回につきアモ数が 10→8 減少 インベントリで携行できる数が 20→16 に減少 #br -''小柄属性'' 小柄属性のレジェンドの手足に攻撃が命中すると、ボディショット同様のダメージを与えるように変更。 #br -''[[レヴナント]]'' 皆様からレヴナントがバトル向きではないとのフィードバックが非常に多く寄せられました。また私たちのゲームデータでもこの事実を確認しています。そこで、他のレジェンドと同様に活躍してもらうために、レヴナントの調整も実施しました。 --''サイレンス'' ステータス効果の有効時間を10秒から20秒に延長 サイレンスにジブラルタルのガンシールドを無効にする効果を追加 効果範囲内での有効時間を5秒から10秒に延長 サイレンスが2回分チャージできるように調整 --''デストーテム'' リスポーン時に対象キャラクターの体力が1ポイントではなく50ポイント(デストーテム起動時に50以下の場合)になるよう調整 --小柄属性を削除 #br -''[[ライフライン]]'' 新しいサブパッシブ:ライフラインは特別なコンパートメントにアクセスでき、青いサプライボックスで追加アイテムを発見できるようになります。 通常のサプライボックスがランダムに青いサプライボックスに置き換わります。これらのレアなサプライボックスには特別なコンパートメントがあり、ライフラインのみが開けることができます。 サブコンパートメントには体力アイテム、武器アタッチメント、ノックダウンシールドがさまざまな組み合わせで必ず含まれます。 #br -''[[レイス]]'' ポータルの両端がサークルの外にあると、4秒後にポータルが消えるように変更。ポータルを利用してリングの外でダメージを受けないようにしているプレイヤーが見受けられたため、この変更を実施しました。 #br -''進化アーマー'' 進化に必要なダメージ量が減少します。 青いアーマーに必要なダメージ量が100から75に減少 紫のアーマーに必要なダメージ量が300から150に減少 赤いアーマーに必要なダメージ量が500から400に減少 #br -''Kings Canyonと闇夜のKings Canyon'' マップに出現する戦利品アイテムの合計数が増加します。 #br -''不具合の修正/快適性向上'' --プレイヤーのインターネット接続が切断された場合に、マッチの結果が正常に処理されない不具合を修正。 --一部のスクリプトエラーを修正。 --レイスのポータルを使用後に大柄なレジェンドが地形に挟まってしまう不具合を修正。 --レヴナントのデスプロテクションで守られているプレイヤーが、ライフラインのD.O.C.ドローンとワットソンのインターセプターパイロンで回復できていた不具合を修正。 --レイスとともによじ登っている際に、キャラクターの一部が正常に表示されない不具合を修正。 --[PS4] World’s Edgeの内部領域が暗く映し出されるライティングの不具合を修正。 --レヴナントのサイレンスアビリティを受けた際に、エイムアシストが機能しない不具合を修正。 --クリプトのドローンを使って敵をスキャンする際に、アシストが受け取れない不具合を修正。 --射撃訓練場において、レヴナントが存在しないにも関わらず、物音が聞こえたり、まれにレヴナントのアビリティの効果を受けてしまう不具合を修正。 --サークルが不適切な場所や無効な場所で終了する不具合を修正。 --ドアが消えてしまう現象が起こりにくくなるように不具合を修正。 --バンガロールが総督スキンを身に着けた状態で地形をよじ登っている最中に、足の部分だけ別のスキンが表示されていた不具合を修正。 --レヴナントが列車内にULTデストーテムを設置した際、プレイヤーがその付近でリスポーンしたり、列車が移動中にはマップ内のどこか、またはマップ外でリスポーンしていた不具合を修正。 --センチネルスナイパーライフルにエネルギーをチャージするアクションが、Yまたは△ボタンでキャンセルできるように修正。 --ドロップシップから降下する前にダイブ軌道が表示されていた不具合を修正。 --身を隠す場所が悪用できてしまったり、地形が正常に表示されないなどのマップ関連の不具合を修正。 *2020年03月04日 システムオーバーライド コレクションイベント+パッチ [#y47451c7] [パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/System-Override-Collection-Event-Patch-Notes/td-p/8798352 [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/system-override #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=K575kG86Rao) #br #br -''システムオーバーライド コレクションイベント'' 3月4日~3月18日まで。 期間限定モード「デジャヴルート」 レジェンダリー武器スキン2個が手に入る限定のイベント報酬トラックが登場 24個のイベント限定プレミアム装飾アイテムが登場。 イベント中にシステムオーバーライド装飾アイテム24個をすべてアンロックすると、オクタンのスーパーレジェンドセットが無料でアンロック可能。 #br -''期間限定モード「デジャヴルート」'' --Kings Canyonが期間限定で復活し、第1週は[[World’s Edge]]が舞台となり、第2週は[[Kings Canyon>KINGS CANYON]]へと変更。 --期間中は1日周期で&color(Red){アイテム出現場所が固定};となる。 --新装備タイプの進化シールドが登場。相手に与えたダメージで耐久が増える。 この進化シールドはイベント終了後も通常出現予定(性能はフィードバックで調整)。 ||~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|>|>|>|CENTER:60|c |与ダメージ|0|100|300|500| |耐久|25|50|100|125| #br -''インベントリ(アイテム保有可能数)の調整'' --初期のインベントリスロットを8から10に増加。 コモンバックパックは12スロット、レアバックパックは14スロット、エピックバックパックは16スロットとなる。 これに伴い、以下のスタック数調整が行われる。 ||~変更前||~変更後|h |BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:80|CENTER:|CENTER:COLOR(Red):80|c |各グレネード|2|⇒|1| |ライト/ヘビー/エネルギーアモ|80|⇒|60| |注射器/シールドセル|6|⇒|4| |医療キット/シールドバッテリー|3|⇒|2| #br -''レジェンドの調整'' --''[[ブラッドハウンド]](戦術アビリティ:全能の目)'' スキャン半径を &color(Blue){3倍}; に増加。 発動に必要な時間を &color(Red){0.4→0.8秒}; に増加。 スキャン持続時間を &color(Blue){1.5→3秒}; に増加。 --''[[ジブラルタル]]'' 「パッシブアビリティ:ガンシールド」の耐久を &color(Red){75→50}; に減少。 (約1年前の状態に戻ったことになる) --''[[クリプト]]'' ドローン視点状態になると、プライマリ武器が自動リロードするように変更。 #br -''武器の調整'' --''[[ピースキーパー]]'' マガジンサイズを &color(Red){6→5}; に減少。 リロード時間を &color(Red){2.5→2.65秒}; に増加。 マガジンが空の状態からリロードに必要な時間を &color(Red){3.5→3.6秒}; に増加。 ペレット拡散パターンのスケールを &color(Red){1.6→1.7}; まで僅かに増加。 --''[[センチネル]]'' 基本ダメージを &color(Blue){65→70}; に増加。 再装填に必要な時間を &color(Blue){1.85→1.75秒}; に短縮。 #br -''品質改善'' --マズルフラッシュの調整 エイム時のマズルフラッシュを減少させた。(スナイパーライフル、ショットガンは適応外) --[[プラウラー]]、[[L-スター]]のアイアンサイトの中心に赤い点が表示されるようにした。 --ガチャ「APEXパック」の調整 「スーパーレジェンド」の代わりに「スーパーレジェンドのかけら」が出現するようになる。 「スーパーレジェンドのかけら」を使用することで任意の欲しいスーパーレジェンドを入手可能になる。 既存の進行データは引き継がれるが、全てのスーパーレジェンドを所有している場合「スーパーレジェンドのかけら」は排出されないので注意。 *2020年02月04日 Season4開始パッチ [#ca5e1153] [パッチノート] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Season-4-Assimilation-Patch-Notes/td-p/8710020 [公式] https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/season-4 #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=DFY_scgPl80) #br #br -''新レジェンド[[レヴナント]]実装'' |[[&ref(レヴナント/レヴナント.jpg,nolink,200x120);>レヴナント]]| #br -''武器[[センチネル]]実装'' |[[&ref(センチネル/イメージ.jpg,nolink,30%);>センチネル]]| #br -''[[シーズン4「アシミレーション」、ランク・シリーズ3>シーズン・バトルパス#rankleague]]開始''([[日本語公式>https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/battle-pass]]) |BGCOLOR(#aaa):COLOR(#111):|500|c |''スプリット''|シリーズ3は前後半に分けられ、マップが前半[[WORLD'S EDGE]]、後半[[KINGS CANYON]]で行われる。前後半でそれぞれ到達した最上位ティアによって、ランクシリーズの報酬が決定される。| |''ソフトリセット''|シリーズ3の開始時に全プレイヤーのランクに対してソフトリセットを実施し、その結果1.5ランク下がった状態から開始となる。| |''マスターティアの追加''|ティア「Apexプレデター」の前に&color(Red){「マスター」を追加};し、「Apexプレデター」は人数制となった。[[シーズン・バトルパス]]参照。| |''パーティー制限''|プラチナ以上のティアでは、パーティーメンバーの&color(Red){ティアの差は最大で1};と制限される。| |''ペナルティと敗北免除''|チームメイトの接続切れ、退出の敗北免除が&color(Red){1日1回};、シーズン&color(Red){上限3回};となりそれ以降は&color(Red){免除適用外};となる。| |''キスアシストスコア''|キルアシストがカウントされる時間を&color(Red){5→7.5秒};に延長。| |''1周年記念''|日本時間2月5日(水)~2月12日(水)の間にログインすると1周年記念プレゼント&br;https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/anniversary-gifts &br;■武器チャーム「ペーパーフライヤー(折り紙)」&br;■1周年記念のロイヤルティバッジ&br;■毎日10,000XP| #br -''スナイパーアモ、拡張スナイパーマガジン'' |&ref(画像置場/スナイパーアモ.png,nolink,);|&ref(アタッチメント/拡張スナイパーマガジン.png,nolink);| 先日エネルギーアモが廃止されたが、この度「スナイパーアモ」が実装された。 合わせて、「拡張スナイパーマガジン」が実装された。 スナイパーライフルに適用される。 ''[[チャージライフル]]''の装填数が &color(Red){12→4}; に変更された。(1発の発射で1発使用するように変更) #br -''エネルギーアモ'' |&ref(画像置場/エネルギーアモ.png,nolink,);| エネルギーアモを使用する武器が減ったため、初期配置のエネルギーアモ取得時の弾数を &color(Blue){20→30}; に増加した。 #br -''ターボチャージャー'' |&ref(アタッチメント/ターボチャージャー.png,nolink,);| ピックアップ「ターボチャージャー」を&color(Red){廃止した。}; 今回専用武器となった[[ディヴォーション]]は適用済みの状態で取得できる。 #br -''金バックパック'' 金バックパックでの蘇生中、蘇生時のUIをわかりやすいよう変更した。 #br **武器 [#aadcc63a] -''アイアンサイト時の挙動'' アイアンサイトADS中の挙動を中央に集まるようにした。(以前は少しズレがあった) シーズン4初期では以下の武器が対象で、今後他の武器も修正する予定。 ||今回の対応|未対応|h |BGCOLOR(#ddd):140|>|140|c |アサルトライフル|[[フラットライン]]&br;[[R-301]]&br;[[ハボック]]|[[G7スカウト]]&br;[[ヘムロック]]| |サブマシンガン|[[オルタネーター]]&br;[[R-99]]|[[プラウラー]]| |ライトマシンガン|[[スピットファイア]]|[[ディヴォーション]]&br;[[L-スター]]| |スナイパーライフル|[[ロングボウ]]&br;[[トリプルテイク]]&br;[[チャージライフル]]|[[クレーバー]]| |ショットガン|[[マスティフ]]&br;[[モザンビーク]]|[[EVA-8オート]]&br;[[ピースキーパー]]| |ピストル|[[RE-45]]&br;[[ウィングマン]]|[[P2020]]| #br -''[[G7スカウト]]'' --&color(Red){「スナイパーライフル」から「アサルトライフル(AR)」};へとカテゴリー変更。 --上記に伴いアタッチメントがARの物を使用するようになった。光学サイトやストック等が含まれる。 ※Wiki補足:具体的には6倍スナイパー、4-8倍可変式スナイパー、4~10倍デジタルスレットが付けられなくなった。 --連射速度を &color(Red){4.5→4.0}; に下方修正。 --ダブルタップ使用時の発射間隔を &color(Red){0.425→0.475}; に下方修正。 --ジップライン使用時等、空中でのADS時にブレが全く無かったので不具合として修正。 #br -''[[L-スター]]'' --補給物資武器ではなく、通常武器と同じように&color(Blue){マップで拾える};ように変更。 --エネルギーアモ武器に変更。 --リロードを無くし、オーバーヒートはあるが弾薬の続く限り撃てるよう変更。 --基本ダメージ &color(Red){19→18}; に下方修正。 --連射速度 &color(Red){12→10}; に下方修正。 --発射時の水平方向反動を抑えるよう調整。 #br -''[[ディヴォーション]]'' --補給物資からの入手となる&color(Red){専用弾武器に変更。}; --装填数 44→55(所持弾数:162) に変更。 --「ターボチャージャー」適用済みの性能。 #br -''[[ハボック]]'' --「ターボチャージャー」のドロップが無くなったので、装着不可に変更。 --「セレクトファイアレシーバー」の発射間隔が &color(Blue){.77→.56}; に上方修正。 #br -''[[R-99]]'' --基本ダメージを &color(Red){12→11}; に下方修正。 --マガジンサイズを (&color(Blue){18/20/23};/27)→(&color(Blue){20/22/24};/27) に上方修正。 #br -''[[プラウラー]]'' --基本ダメージを &color(Blue){14→15}; に上方修正。 #br -''[[ヘムロック]]'' --単発撃ち時の連射速度を &color(Blue){5.6→6.4}; に上方修正。 #br -''[[ウィングマン]]'' --マガジンサイズを (4/6/8/10)→(5/6/7/8) に調整。 #br -''[[EVA-8オート]]'' --「ダブルタップ」の射撃間隔を &color(Blue){0.85→0.80}; に上方修正。 #br -''[[マスティフ]]'' --素早く発射できる不具合を修正。 #br -''フルキット武器(ゴールド武器)の更新'' --[[R-301]]、[[ハボック]]、[[プラウラー]]、[[センチネル]]、[[P2020]] **レジェンド [#w931f383] -''[[ブラッドハウンド]]'' --「アルティメット:ハンティングビースト」を使用中に敵をダウンさせると効果時間が5秒伸びるようになった。 #br -''[[クリプト]]'' --「アルティメット:ドローンEMP」が味方[[ジブラルタル]]のドームシールドを破壊しないように変更。 --ドローンの上にドームシールドを乗せられないように変更。 *2020年01月14日 大晩餐会アーケードイベント+パッチ [#w42468d3] https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Grand-Soiree-patch-notes/m-p/8642140 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/grand-soiree-arcade-event #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=e9y9tXDreGY) #br #br #region("和訳/変更点のみ掲載") #br -''期間限定『大晩餐会アーケードイベント』'' 2日毎に異なる期間限定モード開催。(下は日本時間の日付) |CENTER:100|BGCOLOR(#fff):500|c |15,16日|金武器のみドロップするデュオモード。| |17,18日|リング(非安置ゾーン)が縮まるタイミングでPTメンバーが生き残っていた場合に自動で復活するゲームモード。| |19,20日|3人称視点でプレイするゲームモード。| |21,22日|リング(非安置ゾーン)が縮まり続けるモード。ダメージ増し。| |23,24日|ショットガン、スナイパーライフルのみドロップするゲームモード。| |25,26日|ナイトモードの[[KINGS CANYON]]。(ゾンビは出ない)| |27,28,29日|This game ain’t gonna test itself.(詳細不明)| --報酬トラック の導入 イベント期間中は次々に豪華な報酬が追加されていきます。チャレンジをクリアして、アーケードポイントを貯めて入手します --ボーナススコアウィークエンド 日本時間 1月18日(土)3:00~21日(火)3:00は合計500ポイント獲得できる特別なイベントチャレンジ。 --直接購入イベントショップ 注目アイテムとしてアールデコにインスパイアされた限定装飾アイテムが登場。合成やパックで入手できる新アイテムにも要注目 #br -''調整・バグ修正'' リング(非安置ゾーン)の最終ゾーンの位置がよろしくない場合があったので調整した。 その他、ゲームがクラッシュしないように調整してみたり、見た目などのバグを修正した。 #br -''レジェンドのバグ修正'' --''[[ジブラルタル]]'' ドームシールド内で金シールドを拾った時、回復速度が63%になっていたのを本来の50%に修正した。 --''[[ブラッドハウンド]]'' パッシブアビリティで起こる不具合の修正。 --''[[レイス]]'' タクティカル及び、アルティメットアビリティ使用中でもテルミットグレネードのダメージを受ける不具合の修正。 --''[[クリプト]]'' 試合開始時のダイブ時の視覚的な不具合の修正。 --''[[ワットソン]]'' インターセプターパイロンを壁から展開できないように修正。 #br -''レジェンドの調整・修正'' --''[[ジブラルタル]]'' ドームシールド内でのチームメイトを素早く蘇生できるようにした。(ジブラルタルのみ?) --''[[レイス]]'' 戦術アビリティ「虚空へ」とアルティメットアビリティ「ディメンションリフト」の同時使用時の移動速度アップを無くした。 戦術アビリティ「虚空へ」のクールタイムを&color(Red){25→35秒};に下方修正した。 --''[[クリプト]]'' ドローンのヒットポイントを&color(Blue){1→30};へ増加。 アルティメットアビリティ「ドローンEMP」でチームメイトが仕掛けた罠を破壊しないように変更し、またチームメイトに対する移動速度減少の効果も廃止した。 #br -''拡張エネルギーマガジン'' --&color(Red){拡張エネルギーマガジンを廃止した。}; (シーズン4に向けての調整) これに伴い、以下の調整を行った。 --[[ハボック]]のマガジンサイズを24→32へ。 --[[ディヴォーション]]のマガジンサイズを34→44へ。 --[[トリプルテイク]]のマガジンサイズを5→7へ。 --[[チャージライフル]]のマガジンサイズを7→12へ。 #br -''トーナメントマッチモード'' 承認されたパートナーに限定したモードとして追加。ライブ映像の記録、試合結果の表示が可能で、目的としてはトーナメントなどのイベントで利用できるよう提供するものである。 #endregion