サーバー側の変更により、性能が現在の値と異なる可能性があります。
[調整履歴]
Titanfallから登場したスナイパーライフル。ケアパッケージ限定武器で、専用の6-10倍可変スコープを搭載している。
単発威力は圧巻の140ダメージ。脚ヒットでも112ダメージ。シールド無しの敵に当たればまず即ダウン、Lv5進化シールドでない限りシールド完全破壊は避けられない。*2 ヘッドショットが入ればヘルメットLv2+進化シールドLv5、あるいはヘルメットLv3+進化シールドLv3またはボディシールドLv4といった優秀な装備がそろっていないと即ノックダウン。 圧倒的破壊力と劣悪な操作性を誇る、どう見ても対物仕様な怪物スナイパーライフル。 一撃掠りでもすれば大ダメージを与えられるため、否応にも喰らった側は退避・回復を行わざるを得ない。 また敵を貫通させる性能スナイパー特有の性質もこれだけ強く、状況次第で3体ヒットすることもある。 遠距離から一発で敵部隊の足並みを崩し、行動を中断させるという意味では数字以上のプレッシャーがある。
一方、取り回しは劣悪の一言。連射速度・弾速・リロード・ADS移行・構えブレ・持ち替え速度…と、威力以外の全ステータスが壊滅的。 特に装弾周りは同じボルトアクション式のセンチネルより鈍重で、1発撃つ度にADSを解除しないと次弾が装填できないという弱点は如何ともしがたい。 コッキング時間自体はセンチネルと同じだが射撃後の後隙やADS解除の時間が合わさるため、ADS射撃した場合次にADSするまで3秒弱の時間がかかってしまう。 ちなみに射撃ボタン長押しで射撃後にコッキングせずにスコープを覗き続けられるので弾道確認に活用しよう。 弾速もスナイパーライフル中最も遅く、さらにスナイパーでは唯一抵抗による減速があるため、長距離だと目に見えて弾が落ちる。100m以遠の狙撃では特に注意しよう。 (弾速は前作の約3倍に上がっており、高倍率スコープもあるため過去作よりは当てやすくなっている) 弾も全部で3マガジン分(12発)しかないため、無駄撃ちやミスショットは厳禁。 スコープもフルキットスナイパーライフルの定番である「4~10倍デジタルスレット」ではないため、索敵も目視に頼らなければならない点も難易度が高い。
クレーバーの特徴的な発砲音はかなり遠くからでも分かりやすい。 1発撃った時点で付近の敵部隊に「クレーバー持ちが居る」と警戒されやすい点にも注意。
ケアパッケージ武器全般に言えるが、出現した際に拾わないのは基本的に悪手。特に一撃必殺級の威力を秘めるクレーバーが終盤で敵の手に渡ってしまうと それだけで対峙する側は大きなプレッシャーになってしまう。練習と思って遠慮なく使い倒してしまおう。
武器スキンは現金で買うエキストラコンテンツ(EXコンテンツ)を除き、APEXパック(ガチャ)や常時 クラフトメタルで購入でき、これらはランダム期間でストアに並び Apexコインで購入できる。また同じくストアでランダム期間で購入でき、更に購入条件を満たした状態で レジェンドトークンを使用して購入できるものがある。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。 コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示