Top > クレーバー

クレーバー
HTML ConvertTime 0.072 sec.
イメージ.jpg
名称クレーバー.50スナイパー
英字表記Kraber .50-cal Sniper
ゲーム内説明ボルトアクション式の強力なスナイパーライフル。
タイプスナイパーライフル
弾薬補給スナイパー.png
実装日(日本時間)2019/02/05(サービス開始日)
射撃モード単発.png単発
基本ダメージ140
頭/脚ダメージ倍率x2.0 / x0.8
連射速度(射撃時間)1.2rps(0.83s)
再装填時間1.6s(ズーム中は再装填不可)
全体の連射速度約0.46rps(実測値)
基本ダメージDPS約68dps
銃口初速29500in/s(749m/s)
重力係数x1.40
抗力係数0.0033
装填数 (マガジン弾数/予備弾数)4/8
リロード時間[空]3.2s[4.3s]
ADS移動速度x0.35
ズーム移行時間/解除時間/切替時間0.58s / 0.55s / 0.2s
ズーム時視野角*113.3128°(6倍) / 8.01071°(10倍)
初回展開時間1.5s
展開/収納時間1.2s / 0.8s
上げ/下げ時間0.8s / 0.55s

サーバー側の変更により、性能が現在の値と異なる可能性があります。

 その他の情報
ダメージ基本ヘルメット.pngLv1ヘルメット.pngLv2ヘルメット.pngLv3
倍率x1.0x0.8x2.0x1.8x1.5x1.35
基本140112280252210189
鉄壁(x0.85)11995

 拡散等

[調整履歴]

  • 2022/05/11
    • ヘッドショット倍率を3.0から2.0に減少
    • ダメージを145から140に減少
 ←過去の調整履歴

解説 Edit

Titanfallから登場した圧倒的破壊力と劣悪な操作性を誇る、どう見ても対物仕様な怪物スナイパーライフル。ケアパッケージ限定武器で、専用の6-10倍可変スコープを搭載している。


単発威力は圧巻の140ダメージ。脚ヒットでも112ダメージ。シールド無しの敵に当たればまず即ダウン、Lv5進化シールドでない限りシールド完全破壊は避けられない。*2
ヘッドショットが入ればヘルメットLv2進化シールドLv5、あるいはヘルメットLv3進化シールドLv3といった優秀な装備がそろっていないと即ノックダウン。

一撃掠りでもすれば大ダメージを与えられるため、否応にも喰らった側は退避・回復を行わざるを得ない。
また敵を貫通させるスナイパー特有の性質もこれだけ強く、状況次第で3体ヒットすることもある。


一方、取り回しは劣悪の一言。連射速度・弾速・リロード・ADS移行・構えブレ・持ち替え速度…と、威力以外の全ステータスが壊滅的。
特に装弾周りは同じボルトアクション式のセンチネルより鈍重で、1発撃つ度にADSを解除しないと次弾が装填できないという弱点は如何ともしがたい。
コッキング時間自体はセンチネルと同じだが射撃後の後隙やADS解除の時間が合わさるため、ADS射撃した場合次にADSするまで3秒弱の時間がかかってしまう。
ちなみに射撃ボタン長押しで射撃後にコッキングせずにスコープを覗き続けられるので弾道確認に活用しよう。
弾速もスナイパーライフル中最も遅く、さらにスナイパーでは唯一抵抗による減速があるため、長距離だと目に見えて弾が落ちる。100m以遠の狙撃では特に注意しよう。
(弾速は前作の約3倍に上がっており、高倍率スコープもあるため過去作よりは当てやすくなっている)
弾も全部で3マガジン分(12発)しかないため、無駄撃ちやミスショットは厳禁。
スコープもフルキットスナイパーライフルの定番である「4~10倍デジタルスレット」ではないため、索敵も目視に頼らなければならない点も難易度が高い。


クレーバーの特徴的な発砲音はかなり遠くからでも分かりやすい。
1発撃った時点で付近の敵部隊に「クレーバー持ちが居る」と警戒されやすい点にも注意。


ケアパッケージ武器全般に言えるが、出現した際に拾わないのは基本的に悪手。
特に一撃必殺級の威力を秘めるクレーバーが敵の手に渡ってしまうとそれだけで対峙する側は大きなプレッシャーになってしまう。練習と思って遠慮なく使い倒してしまおう。

スキン Edit

武器スキンは現金で買うエキストラコンテンツ(EXコンテンツ)を除き、APEXパック(ガチャ)や常時クラフトメタル.png クラフトメタルで購入でき、これらはランダム期間でストアに並びApexコイン.png Apexコインで購入できる。また同じくストアでランダム期間で購入でき、更に購入条件を満たした状態でレジェンドトークン.png レジェンドトークンを使用して購入できるものがある。


 クリックで一覧表示

関連項目

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • しょうもなさすぎるからナーフされて良かったわ -- 2022-05-07 (土) 23:25:04
  • 次シーズンからワンパンできなくなるってマジ!? -- 2022-05-08 (日) 22:35:32
    • 紫ヘルなら紫アーマー以上、青ヘルでも赤アーマーならヘッショワンパンされなくなりますね。 -- 2022-05-10 (火) 01:10:37
      • まぁケアパケっていう要素の象徴ではあったけど、さすがにもうみんなクレーバー飽きたでしょっていう感はある。 -- 2022-05-10 (火) 06:54:18
    • HSした時に鉄壁の軽減ボーナスが適用されなくなるらしいから増幅壁越しのHSならギッリギリワンパン取れる(そんなに時間的猶予があるとも思えんけど -- 2022-05-10 (火) 18:15:28
  • いざ自分がクレーバーHSしてワンパン出来なかったらめちゃくちゃ悔しい気持ちになりそう -- 2022-05-10 (火) 21:05:36
    • 2連続で189与えて笑ったことあるけど、まあこれで勝てたのクソ武器だったなあと思った。相手がしっかり紫+紫か赤+青以上揃えてHP満タンで立ち回ってるのが素晴らしい、もしくはこちらがフォーカス合わせや増幅壁やトドメの削り手段を用意していないのが悪いって考えるといい -- 2022-05-18 (水) 03:04:54
      • そうだよな、TTK長いこのゲームで、終盤シールドも体力も満タンなのに不意打ちワンパンできるってちょっとね。 -- 2022-05-28 (土) 01:51:43
  • 威力が下がっても恐ろしさは健在だね。空中に居る相手を撃ち抜いたり、腰撃ちでワンダウン取ったら周辺部隊が一斉に弾幕貼って牽制してきたのは変な笑いが出たわ。 -- 2022-05-14 (土) 22:08:08
    • 即ダウンがヤバ過ぎただけで終盤で瀕死にされるのも普通に脅威だしね、漁夫に一発でも当てられたら終わりだし。 -- 2022-07-06 (水) 18:53:50
  • 腰撃ち不可+サイト除くとフラッシュで位置ばれ易いくらいにして良いからロマンを・・・どうか -- 2022-05-16 (月) 17:36:11
    • ランパートがバリケード貼って敵ピン指してるぞはよ行ってやれ -- 2022-05-16 (月) 17:39:14
  • 全てが順調の時にこいつの初弾ヘッショくらって全滅する時まじで萎えるから助かった -- 2022-05-26 (木) 17:35:59
  • アプデ履歴見ると昔はHSワンパンできなかった時期もあったんだな。 -- 2022-06-02 (木) 18:56:45
  • 個人的には他のチクチク遠距離からウザいSRより正統派な一発に込めたSRで自分で使っても相手にやられた時も他のSRよりはいい印象が残る。 -- 2022-06-22 (水) 01:53:37
    • クレーバーヘッショで死んでもムカつくよりも感心するのよね。相手がスゲーわ仕方ないみたいな -- 2022-06-22 (水) 09:00:53
    • チャーライをフォーカスされて強引に焼き殺されるよりは諦めがつくねw -- 2022-06-30 (木) 18:18:41
  • さすがに全盛期が凄まじく強かったのは体で理解しているんだけど、でもさすがにここまでナーフするくらいなら弾増やすかリロード少し早くしてくれてもいいんじゃね? とは思うな。 -- 2022-07-24 (日) 00:32:59
    • 確定でヘルス貫通ダメージ+適切な防具が無ければ頭即死っていう1発当てられれば詰めて部隊壊滅or相手に逃げULT強要な性能で取り回し改善は悪手だと思う。カジュアル目線で言えば物足りなさがあるのはその通りだと思うけど、全員が全員チャンピオン狙ってる環境では通用しないと思う -- 2022-07-24 (日) 20:13:55
      • さすがにそれは一部のガチ勢にしか通用しない意見だとは思うけど、確かに今のAPEXってカジュアル層だいぶいなくなってるからなぁ。ガチ勢ってそんなにクレーバー嫌いなんか。 -- 2022-07-24 (日) 23:16:22
      • プロがクレーバーに頭抜かれてキレて部屋を叫びまわった後どこかへ行ってまた叫びながら戻ってくる動画をみたことある -- 2022-07-25 (月) 03:57:06
      • プロ大会・競技シーン等でクレーバーの排出なしにできる設定 ができるようになります(カスタム用ケアパケ武器の設定変更可能)とかで良かったんじゃあないかなって思うんだけどね。カジュやランクだったらそこまで騒がれんだろうし。 -- 2022-09-21 (水) 14:56:13
  • こいつが通常武器になることはサービス終了までないんだろうけど、もし通常武器化したらどういう性能になるんだろ・・・wダメ90ぐらいで装弾数2/3/4/5とか? -- 2022-06-30 (木) 23:17:54
    • 性能そのままで1発あたりスナアモ1スタック使うようにしよう -- 2022-07-01 (金) 14:56:12
      • 72発発持ち込んでも三発しか打てなくて草 ワンマガジンハーフスタックぐらいがいいかもね -- 2022-07-04 (月) 03:06:58
    • その実験として通常武器じゃなく時間回数制限という形で出したのがヴァンテージなのでは? -- 2022-08-14 (日) 00:30:17
      • ヴァンテージはちょっと違くない?性質としては(チャージ)センチネルの火力を持ったロングボウって感じだし -- 2022-12-17 (土) 01:37:54
  • まあ当たるほうが悪いよな、こんな低弾速SRに撃たれるようなポジが悪い -- 2022-09-19 (月) 17:28:34
  • 物陰に隠れてバッテ巻いてるヤツにブチかます時が、一番生を実感する。なおヘッショはできない模様 -- 2022-09-21 (水) 14:54:23
  • あたったら吹っ飛んで転ぶくらいの演出あってもいい -- 2022-10-12 (水) 03:50:00
  • 遠距離横移動してるやつにスラジャン後にhs一撃死かました時は気持ちよすぎた -- 2022-10-14 (金) 16:42:52
  • もういっそこいつだけ敵倒した時相手がノックダウン通り越していきなり箱になる特殊仕様とか付けたら面白そう -- 2022-10-15 (土) 02:34:57
  • 当たっても当たらなくても使いたくなる武器 -- 2022-10-27 (木) 22:08:42
  • クレーバー限定のモードとかあったら楽しそう -- 2022-12-03 (土) 13:06:05
  • おい、そこのブラハァァ、芋ってるつもりかぁ?丸見えなんだよこっからだとよぉぉ(邪悪な笑い)。このクレーバーでテメエを一瞬で箱にしてやるよぉぉ、ウラアッ!!(銃声)へっ、もう死んじまったか(PKの銃声)・・・ッ!!誰だ!!(マギー)死ーんじゃった、死んじゃったwww -- 2023-01-29 (日) 08:49:20
    • 厨二病過ぎて草ァww -- 2023-01-29 (日) 13:30:23
    • 草ァww -- 2023-02-10 (金) 10:32:20
  • ケアパケの中身見えるようになって、クレーバー持ちがいることと、何となくどこにいるかも分かるようになったし弱体前に戻してもいい気がする -- 2023-02-21 (火) 22:08:01
  • なんか障害物貫通して当たったんだが。窓ガラス越しになんで当たるんだよ -- 2023-03-19 (日) 00:02:00
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。
コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。



*1 通常の視野角を70°とした時の視野角。
*2 鉄壁+脚ヒットならシールドなしでも即ダウンは免れ、Lv3進化シールドがギリギリ破壊されずに耐えられる

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS