公式リンクコミュニティシステム関連ゲームモードマップ
レジェンド武装・アイテム等武器
装備品・消耗品その他TitanfallシリーズWiki編集関連
最新の20件2022-05-192022-05-18T.13 Y.179 NOW.46 TOTAL.399960 |
パスファインダー
HTML ConvertTime 0.132 sec.
「負けるのはつまらない。だから僕は負けない」 前線の斥候兵 パスファインダーは旅の中でさまざまなこと(美味しいイースタンレヴィアサン・シチューの作り方など)を学んだが、いまだに創造主の手がかりを掴めていない。 [調整履歴]
解説・設定
[公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/characters/pathfinder 測量型モデル故か、グラップルやジップラインなどワイヤーを使ったアビリティを持つ。 アビリティ
パッシブアビリティ
1回調査を行う度に以下の効果を得る。
1ラウンドにつき1回調査できるので最大5回で50秒短縮可能。 リコンマップのあちこちに設置されている調査ビーコンをスキャンすることで、チーム全員のマップに緑色で次ラウンドのリング収縮位置が表示される。
戦術アビリティ
解説Titanfall2で猛威を振るう戦術「グラップル」の弱体化版(射程22%減・リチャージ時間増加)である。 最短リチャージの十秒で移動可能なのは少し上の段差に登る程度。フックで飛んで前進すると平均二十数秒かかる。 敵に直接フックを当てると、その敵をこちらに引き寄せることができる。フィニッシャー中の敵の場合は自分が飛んでいく。 グラップリングテクニック
アルティメットアビリティ
高速移動できるジップラインを設置する。
解説ポータル・ジャンプパッド・フェーズティア等と比較すると、高低差を無視して長距離を往復移動できる点で勝る。 直線移動しかできないため、移動中は無防備な上に非常に目立つ。 装飾
格闘
スキン
バナー
バッジについてはバッジページ参照。 エモートホイール
フィニッシャ―
メディア
YoutubeThe truth.
コメント
コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示