Top > マッドマギー

マッドマギー
HTML ConvertTime 0.094 sec.
マッドマギー.jpgキャラクター名マッドマギー
英字表記Mad Maggie
本名マーガレット・コーヒレ
Margaret Kōhere
年齢56
帰るべき世界サルボ
クラスアサルト
パッシブアビリティウォーロードの怒り
戦術アビリティライオットドリル
アルティメットアビリティレッカーボール
実装日2022/02/09(シーズン12開始時)
日本語版ボイス橘U子
英語版ボイスNicola Kawana

「この世界を血で染めてやんよ」


反乱のウォーロード

本名マーガレット・コヒーレ、彼女は後にマッドマギーとして知られることになる。
彼女はホコリにまみれた退屈なサルボの辺境で、天涯孤独の人生を歩んでいた。
そこに光が差した。彼女と同じく混沌に魅了された者が現れたのだ。ウォルター・フィッツロイ、それが命知らずの少年の名だ。
2人は常に行動を共にし、10代になると傭兵になった。成長を遂げた2人は屈強な傭兵部隊、クラックト・タロンを結成。これを機に彼女は「マッドマギー」と呼ばれるようになる。
だが、敵対するウォーロード、サンドリガム・ケリーシンジケートとの条約に署名してしまう。「サルボの独立を守りたい」という彼女の願いが踏みにじられた瞬間だった。
時を同じくして、ヒューズがApexゲーム参戦のために彼女の下を去り、残されたマギーは怒りに打ち震えた…


ヒューズがApexゲームに登場する晴れの舞台、それをぶち壊したのは他ならぬマギーだった。彼女はシンジケートがいかに軟弱であるかを世に知らしめ、サルボの反乱勢力に火をつけようとした。
ヒューズはマギーを倒す部隊を結成しようとしたが… 2人は腹を割って向き合い、互いの選択を受け入れたのだった。ヒューズは享楽に、マギーは信念に生きる。それが2人の道であると…


以後のマギーはまるで燃え尽きたかのように見えた… だがこのときをシンジケートは逃さなかった。彼女を捕え、「Apexゲームで死ぬまで戦え」との判決を下したのだ。
彼女は参戦する…無論、死ぬのはヤツらだ。


[調整履歴]

  • 2023/02/15(シーズン16)
    • クラス実装。
  • 2022/08/10(シーズン14開始日)
    • ライオットドリル
      • 弾丸の発射速度2倍。(5000→10000)
    • レッカーボール
      • 従来と同じ量のスピードブーストパッドを落としながら、2倍の距離を移動するように変更。
      • 加速効果の持続時間が5秒→10秒に増加。
      • スピードブーストパッドを落とすまでの時間が0.4秒→0.8秒に増加。
      • ボールが敵の配置可能なオブジェクトにダメージを与え、プロテクトドームを破壊するように変更。
      • ボールが敵の目を眩ませ、スローにしないように変更。
 ←過去の調整履歴

解説・設定 Edit

[公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/characters/mad-maggie
2022年2月9日、シーズン12「デファイアンス」より参戦した20人目のレジェンド。
ヒューズの幼馴染で元相棒。彼と並んで全レジェンド中最年長である。
シーズン12でOLYMPUSに起きた異変は彼女の仕業ということになっている。(実際はオクタンの父ドゥアルド・シルバの仕業)


解説の「以後のマギーはまるで燃え尽きたかのように見えた… だがこのときをシンジケートは逃さなかった。」は誤訳。
正しく翻訳すると「そのやりとりの後、マギーは転落死したかに見えた…」「だがシンジケートに逮捕され、APEXゲームによる死刑を言い渡された。」といった形になる。
別に燃え尽きていないし、シーズン8コミックでヒューズと別れた後も活動している。シンジケートが逃さなかったのは確かだが。


 キャラクター選択時のセリフなどに出てくる「キアカハ」「キオラ」について
 シーズン8コミックにおけるマギーについて

クラス Edit

class-assault.pngアサルト
Assault
武器サプライボックスにアクセス赤い武器サプライボックス内の隠しアイテムにアクセスして貴重な武器アタッチメントを入手する。
より多くの弾薬を携行インベントリの各スロットに追加の弾薬を1個多く所有できる。
対象バンガロール レヴナント ヒューズ アッシュ マッドマギー バリスティック

武器サプライボックスからレア以上の武器アタッチメントを入手できる。
1スロットあたりの増加量は、ライト・ヘビー・エネルギーアモは20発、ショットガンアモは5発、スナイパーアモは9発増加する。

武器サプライボックス追加サプライ
weapon_supply.pngweapon_supply_opened.png

アビリティ Edit

パッシブアビリティ Edit

passive-maggie.pngウォーロードの怒り
Warlord's Ire
ダメージを与えた敵の姿を一時的に可視化し、ショットガン携行時に移動速度が上昇する。
ショットガン装備時移動速度x1.15
可視化持続時間[爆発等]0.8 s[0.4 s]

以下の効果を持つ。

  • 自分がダメージを与えた敵を0.8秒間壁越しに可視化する。この効果は自身にのみ有効で部隊メンバーと情報を共有できない。
    • ダメージは銃によるものである必要はなく、アビリティや格闘攻撃によるダメージでも発動する。ただしグレネードの爆発では0.4秒になる。
  • ショットガン装備中に移動速度を1.15倍にする。
    • 素手の時と同じ移動速度補正であり、素手でなくとも素早く移動できるようになる。

解説

ショットガン限定だが武器なし状態と全く同じ機動力で動くことができるため、移動のために武器をしまう手間を省くことができる。
ADS中の移動速度も1.15倍のため、左右移動しながらのエイム射撃する時の感触が変わる。ショットガン使いは注意。


ダメージを与えた敵の輪郭を壁越しにはっきり確認できるようになるので、相手のリアクションを確認しやすくなる。
遮蔽物に隠れた相手が反撃しようとしているのか逃げようとしているのかが相手のシルエットの向きで判別できるので、かなり攻めやすくなる。
また継続ダメージを与えるテルミットグレネードとの相性が良く、かするだけで3秒強も可視化させることができる。


余談だが、マッドマギーがショットガンにシグナルを指すと追加台詞がある。さらにマスティフは拾った時に追加台詞と特殊モーションがある。

戦術アビリティ Edit

tactical-maggie.pngライオットドリル
Riot Drill
障害物を突破して敵を焼き払うドリルを放つ。
リチャージ22 s
炎ダメージ [発生間隔]4 [0.2 s]
直撃ダメージ5
火柱射程5.67 m
火柱半径3.30 m
貫通限界射程13 m
火柱発生時間[ディレイ]8 s[1 s]
発射初速254 m/s

戦術アビリティボタン長押しで構え、離すと発射。発射態勢は格闘攻撃、回復アイテムの使用でキャンセル可能。
射撃・回復・リロード・グレネードと同時に使用できる。
回復と同時に使用する場合は回復によるキャンセルを防ぐため、先に回復を始めてからアビリティボタンを押す必要がある。


  • 照準時に着弾箇所の深さが表示され、着弾地点からその数値分奥の壁から刺さった角度と同じ角度で炎が発生する。
    • 深さの最大値は13m。発射地点から着弾地点までの距離が45mを超えると深さを計測されず「不明」表示になる。
      • 場所によっては壁内部に空洞や繋目があり、そこで炎が発生してしまうため、壁の向こうに届かない場合がある。不自然に深さの値が小さい場合は注意。
    • 独特の射出軌道をしており、およそ50mまでは重力・抵抗が全く掛からず直進し、その後少しづつ失速・落下する。
  • ドリルが刺さると、1秒後にドリルの刺さった地形・オブジェクトの反対側に炎が放射される。
    • ドリルの持続時間は8秒。炎は0.2秒ごとに4ダメージを与える。全て命中した場合160ダメージとなる。
    • 敵に直撃すると5ダメージを与えるが、刺さらずに弾かれる。展開されたノックダウンシールドには刺さるが、ノックダウンシールドを解除するとその場に落ちる。
    • 炎はあらゆる地形を無視し遮られることがない。設置型アビリティ(増幅バリケードドームシールドなど)でも遮られず貫通する。
    • ドリルが刺さったオブジェクトが消滅すると炎もその時点で消失する。
    • ドリル自体はドアを破壊しないが、発生した炎はドアを破壊する。テルミットグレネードのように、炎が数秒当たらなければ破壊できない。

解説

障害物を貫通して攻撃できるアビリティ。建造物の薄い壁はもちろん、ちょっとした岩やコンテナの向こう側の敵にも攻撃が届く。
遮蔽物に隠れたりドアを塞いだりして回復しようとする敵への追撃、床下や屋根へ撃ち込んで階上階下の敵へ奇襲、狭い道の曲がり角に撃ち込んで足止めなど、様々な使い方がある。
炎の範囲内であれば複数の敵に当たるので、狭い場所に籠った敵部隊にダメージを与えやすい。

アルティメットアビリティ Edit

ultimate-maggie.pngレッカーボール
Wrecking Ball
スピードブーストパッドを放ち、敵の近くで爆発するボールを投げる。
リチャージ90 s
ボール起爆時間(最初のバウンドから)10 s
爆発最大ダメージ20
ショック効果時間3~6 s(味方部隊は3秒固定)
パッド効果範囲(水平/高さ)2.2 m /0.4 m
パッド持続時間60 s
スピードブースト [時間]x1.3 [2 s]
 投擲関連

ultボタン長押しで構え、離すとボールを発射。構えてる間は予測線と感知範囲が表示される。
発射後ボールがバウンドすると大きく前進するように跳ね始め、スピードブーストパッドをバラ撒きながら直進する。
コントローラーではultボタン長押しで構えられず、即座に発射されてしまうので要注意。

  • 移動中にスピードブーストパッドをジグザグに最大10個まで配置する。それとは別に爆発の際にも3個ばらまかれる。
    • パッドは60秒間持続し、パッドから約2m以内の領域に入ると3秒間の加速効果を得る。
    • パッドはグレネードの爆風などによって吹き飛ばされるが、破壊されることはない。
  • 発射後最初のバウンドから10秒経過、あるいはボールから5.7m内に敵を検知すると0.5秒後に爆発。
    • 最大20ダメージと3~6秒のショック効果(移動速度0.75倍化+スプリント不可+視界不良)、ノックバックを与える。効果はフラググレネード・アークスターのように距離で減衰する。
    • 爆発は自身にも当たる。近距離で使うと自分を巻き込みやすいので注意。味方にはダメージは無いが、ノックバックとショック効果(距離によらず3秒固定)を与えてしまう。

解説

爆発物ではあるがダメージは低く、どちらかといえば移動補助の側面が強いアルティメット。
敵に向けて投げて動きを封じつつ距離を詰めたり、逃げる方向に投げて高速で離脱したりできる。
敵の設置物を破壊できるので、ドアを盾にした籠城をこじ開けるのはもちろん、バリケードやキャッスルウォール、ドームシールド等で固められた守りをこれ1つで破壊できる。
リチャージ時間は90秒と短く、気軽に使いやすい。


スピードブーストパッドの持続時間と効果範囲の都合上、落ちているパッドを律義に全部踏む必要はない。
上昇率はブラッドハウンドのハンティングビースト、バンガロールの駆け足とほぼ同じとなる。


ノックバックとショック効果は味方にも影響するため、使用時には味方の位置に注意。
特にOLYMPUSのような落下しやすい地形の多い場所ではノックバックで落下死しやすい。

装飾 Edit

エモートホイール Edit

 クリックで一覧表示

フィニッシャ― Edit

レア名称入手方法備考
L新たな敵意クラフトメタル.png 1,200
Cサルボからあいさつ-初期設定

メディア Edit

  • 時系列
    GOOD AS GOLD → シーズン8ローンチトレーラー → シーズン8コミック(途中でカオスセオリーイベント) → JUDGMENT → APEX参戦

Youtube

 シーズン8関連

Twitter

Maggie's last words.

 翻訳

関連項目

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 「私のような人と一緒にいては、お母様が泣いてしまわれますわよ?」 -- 2022-08-31 (水) 18:25:26
  • APEXのメタって「○○は効かない」みたいな防衛的なメタが多い中でこいつはジブランパ新城を攻撃的にメタれるからめちゃくちゃ楽しい -- 2022-09-03 (土) 15:58:33
  • ジブ使ってるけど未だにこいつにドーム壊されたことが無いな -- 2022-09-05 (月) 15:40:33
    • ジブウルトとセットの場合は敵のドーム壊すのも勇気いるからなぁ。ドームファイトになるはずが壊しちゃったせいで敵味方全員ジブウルト食らってgdgdのインファイトになって以来、ドーム破壊は気を使うようになったw -- 2022-09-08 (木) 20:33:03
    • ちゃんと周りを見てる上手いジブの置いたドームを壊すと漁夫のチャーライ祭りが始まったりするからね。脳死で壊すと共倒れになっちゃうから怖いw -- 2022-10-03 (月) 17:35:08
  • ノックダウンシールドにドリル刺したときってノックダウンシールド展開するの止めたらドリルって消える?ミスって味方のノックダウンシールドに刺しちゃって、自分が焼かれて死んじゃったよ -- 2022-10-30 (日) 00:56:31
  • 何気にトレーラーでヒューズと絡むのって参戦以来じゃない? 往年の戦友感出てるわ -- 2022-11-02 (水) 03:36:22
  • カタリストがQスタックできるから、マギーもQが二つくらいはスタックできてもいいと思うけどな -- 2022-11-04 (金) 00:05:43
    • ヒューズも2つだしバフほしいよね -- 2022-11-26 (土) 12:49:55
  • テロリスト中年女性まどマギ -- 2022-11-18 (金) 21:15:53
  • シーズン12こいつだけでランクやってた。 -- 2022-11-22 (火) 13:49:24
  • デフォで金ノックまでいかない劣化の蘇生回復少しつけてもいい気がする -- 2022-11-23 (水) 07:08:39
    • 間違い寝ぼけてマギーのとこに書いちゃったwニューキャッスル(訂正) -- 2022-11-23 (水) 07:09:46
  • 現状だとドリルが有効な場面は大体ヒューズのナックラの方が刺さるからなぁ。屋内から退かすほどの圧もないしテルミットみたいに燃やせるようになってほしい -- 2023-01-19 (木) 12:12:31
  • パッシブは敵の可視時間延長or味方にも見えるように、ドリルは2スタックに、モンケンは味方にダメージとデバフがなくなったり、敵には加速パッドは無効になるを全部とは言わないけどアプデで期待してる -- 2023-01-21 (土) 20:21:48
    • ドリル2スタックは不快すぎて苦情集まって結局ナーフされる未来見えるわ -- 2023-01-21 (土) 23:49:04
  • 死~んじゃった、死んじゃったwww -- 2023-02-13 (月) 14:43:54
  • 解説の「以後のマギーはまるで燃え尽きたかのように見えた… だがこのときをシンジケートは逃さなかった。」は誤訳。 ってあるけど本当に誤訳なの(というかそもそもその文は解説なのか)?原文のfall to her deathも割と比喩的な表現じゃない?日本語だけわざわざ直訳じゃない翻訳するあたりなんか担当の意図がある気がするんだが。当時やたらストーリー路線強調で日本語だけ変な表現になることあったし、コミックじゃ捨て台詞吐きながら落下して消えてったからその比喩だと思ってた -- 2023-02-22 (水) 19:47:50
    • 解説書いた本人じゃないけど誤訳なのは確か。比喩はその表現から意味を連想できないといけないから、「燃え尽きた」から「落下して消えていった」は連想できないし、そもそもfall to her deathは「落下死」ってもろ言ってるから全然比喩じゃないよ。日本語の表現が変になるのは日本版公式が英語版公式の記載を機械翻訳してるだけだからだと思う(誤訳じゃないのを見つける方が難しいまである) -- 2023-02-22 (水) 21:37:07
      • 翻訳サービス使ったらどの言語でも普通に「落下死」か「死んだかのように見えた」って出るからなおさら謎なんよな、どうしてこうなった -- 2023-02-22 (水) 22:03:56
  • 言うほど可視化1秒もあるか?と思って調べたら0.8秒だったので修正 -- 2023-02-22 (水) 20:55:06
    • このパッシブ機能することなさすぎて可視化効果あるの忘れてた -- 2023-02-22 (水) 21:38:22
  •  敵のポータルくぐってすぐボール投げて爆発したらポータルも破壊されて草。 -- 2023-03-04 (土) 18:38:40
  • ポータルをどこに繋げたらいいかとかの判断が難しい -- 2023-05-08 (月) 11:03:21
    • マギーのULTはモンケンだ。ポータルじゃない。 -- 2023-05-08 (月) 16:33:20
  • っていうかマギーのレッカーボールってどうやって収納してるんだろ。提灯みたいな感じで折りたたんでんのか? -- 2023-05-09 (火) 17:32:12
    • 右脚に折り畳んで付けてるよ -- 2023-05-16 (火) 13:58:58
  • ピックした時いちいち画面点滅するから目に悪くて困る -- 2023-05-19 (金) 22:49:11
  • ウルトが刺さる場面は稀だけど、ドリルが普通に強い。ネメシスの暴力的な火力にドリル追撃も相まってダウンが簡単に取れるわ -- 2023-05-29 (月) 04:15:07 New
    • サルボ人のULTは屋内で使えばだいたい勝てる。効率?なんすかそれ -- 2023-05-29 (月) 13:59:43 New!
  • こいつ使いすぎて他のレジェンド使っても手グセでショットガン探すようになっちまった。てかモバイルプロテクター壊れるんか?ぶん投げても壊せた試しないんだが -- 2023-05-29 (月) 12:22:14 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。
コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS