Top > ニューキャッスル

【sWIKI】からのお知らせ
6月6日差分データのバックアップ作業をさせて頂きました。過去の差分情報が必要な場合はお問い合わせよりお申し付け下さい。
ニューキャッスル
HTML ConvertTime 0.067 sec.
ニューキャッスル.jpgキャラクター名ニューキャッスル
英字表記Newcastle
本名ジャクソン・ウィリアムズ
Jackson Williams
偽名ラモント・クレイグ
Lamont Craig
年齢41
帰るべき世界グリッドアイアン
クラスサポート
パッシブアビリティ傷兵警護
鉄壁
戦術アビリティモバイルプロテクター
アルティメットアビリティキャッスルウォール
実装日2022/05/11(シーズン13開始時)
日本語版ボイス宮本崇弘
英語版ボイスGabe Kunda

「俺の後ろにいれば、お前は手のつけられない存在だ」


英雄的防衛者
ラモント・クレイグは、近所のほかの父親たちとは違っていた。
確かに、彼は子供たちを学校に送り届けたり、毎晩登場人物の演じ分けをしながら幼児に絵本の読み聞かせることは怠らなかった。
しかし、ラモントは大きな秘密を抱えている。彼の本名はジャクソン・ウィリアムズなのだ。


IMC最高の兵士であったジャクソンは負け戦に対して下された命令を無視し、脱走兵となった。IMCの追跡を気にせず、安寧に暮らせることはないと分かっていた。
アニータとともに暮せば、彼女にも被害が及んでしまう。そして転機が訪れる。ジャクソンは戦艦の爆破に巻き込まれて死亡したと推定されたのだ。彼はこれを好機と捉え、それまでの人生を捨てた。妹のことさえも。


数年後「ラモント」はハリス・バレーというのどかな町に移り住み、そこで恋に落ち、やがて結婚した。ハリス・バレーは法の介入すら無縁の平和な町だった。
騎士のニューキャッスルさえいれば彼らには十分だった。一方でこの騎士もまた秘密を抱えている。ニューキャッスルは借金の返済のために町を売り払ってしまったのだ。
そして、「忘れられた家族」と呼ばれるギャングたちが借金の回収にやってきた。彼らはラモントが見ているとは知らず、ニューキャッスルが返済できないと知るやいなや命を奪った。
ラモントは鍛え上げられた戦闘スキルをもってギャングたちを倒したが、「忘れられた家族」の手がこれで収まるはずもない。


そして、ラモントはこれを解決する危険な考えに至る。ニューキャッスルのアーマーを身に着ければ、彼はニューキャッスルになりすまし、Apexゲームへの出場資格を獲得できるかもしれない。
それはニューキャッスルが実現できなかったことだ。賞金が手に入れば、間違いなく借金を返せる。しかし、この計画は妹のバンガロールに消息を知られてしまう危険性をはらんでいた。


 シーズン15以前

[調整履歴]

  • 2023/02/15(シーズン16)
    • クラス実装。
  • 2022/08/10(S14ハンテッド)
    • 傷兵警護
      • 復活中の移動速度を25%上昇。
      • 復活中のターン速度低下を50%減少。
      • 白いノックダウンシールドの体力を150から200へ増加。
      • 青いノックダウンシールドの体力を250から300へ増加。
    • モバイルプロテクター
      • 体力を350から500へ増加。
      • 最大移動速度を2倍に増加。
    • キャッスルウォール
      • 電気バリア効果にターン速度低下を追加。

解説・設定 Edit

[公式]https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/characters/newcastle
2022年5月11日、シーズン13「救世主」より参戦した21人目のレジェンド。
その正体は長らく行方不明だったバンガロールの兄、ジャクソン・ウィリアムズである。


ニューキャッスルはハリス・バレーという町のヒーロー的存在だった。ジャクソンは彼のアーマー整備士だったが、彼の遺した借金を返済するため名前と装備を受け継ぎApexゲームに参戦した。
前任者も借金返済のために参戦しようとしたが、ミラージュ曰く予選で40回も脱落したとのこと。フォージが死亡した際、繰り上がりで参戦できるはずだったのだが、実際は…


レジェンドの中でも体格が大きく、目線が高め。ジブラルタルコースティックなどと同程度。
実はコンバットパイロット認証を持つパイロットである。*1パイロットのレジェンドはアッシュに次いで2人目。

 時系列

クラス Edit

class-support.pngサポート
Support
拡張サプライボックスにアクセス青い拡張サプライボックス内の隠しアイテムにアクセスして回復やサバイバルアイテムを入手する。
味方のバナーをクラフトレプリケーターで回収不能または有効期限切れの味方のバナーをクラフトする。
対象ジブラルタル ライフライン ミラージュ ローバ ニューキャッスル

拡張サプライボックスから追加の回復・サバイバルアイテムを入手できる。
サポートのレジェンドが編制されている部隊なら誰でも、クラフト材料クラフト素材.png30で味方全員のバナーをクラフト可能。

拡張サプライボックス追加サプライ
extended_supply.pngextended_supply_opened.png

アビリティ Edit

パッシブアビリティ Edit

passive-newcastle.png傷兵警護
Retrieve the Wounded
ダウンした味方を引きずりながら復活させ、リバイブシールドで守る。
シールド耐久(ノックダウンシールド.png1/2/3)200/300/500
シールド回復速度8.5/s
蘇生時移動速度低下-5%
蘇生時旋回速度低下-70%

味方を蘇生する際、前方にシールドを出しながら蘇生を行う。また、蘇生中に移動できる。
通常とは違い、蘇生ボタン長押しではなく1度押すだけで蘇生を行う。もう1度蘇生ボタンを押すか、しゃがみ・攻撃などを行うことでキャンセルできる。


シールドの耐久値は自身の装備しているノックダウンシールドのレベルに依存する。
シールドの損耗は未使用時に少しずつ回復する。回復度合いは自分の体力の右上に出現する円形のインジケーターから把握可能。

鉄壁 Edit

Fortified.png鉄壁
Fortified
被ダメージを15%軽減。被弾による速度低下を受けない。
対象レジェンドジブラルタル コースティック ニューキャッスル

あらゆる被ダメージを15%軽減(四捨五入)する。ただしヘッドショットを受けた際のダメージは軽減されない。
被ダメージ時の瞬間的な速度低下が無くなる。

戦術アビリティ Edit

tactical-newcastle.pngモバイルプロテクター
Mobile Shield
移動可能なエネルギーシールドを放つドローンを投げる。
リチャージ15 s (持続終了からリチャージ開始)
直撃ダメージ20
シールド耐久500
シールド持続20 s (残3.0秒時に警告あり)
発射初速12.7 m/s
ドローン浮遊高度1.3 m
移動位置指定先距離上限50.8m
ドローン移動速度2.0 m/s

戦術アビリティボタン長押しでドローンを構え、離すと投擲する。着地するとドローンがシールドを生成し、指定位置まで前進する。
アビリティボタンを押して位置を指定すると、その位置までドローンが移動する。位置指定は何度でも可能。
その際、ドローンがニューキャッスルの前方一定範囲に存在する時、指定位置方向にシールドを向けて移動する。範囲外に存在する時はシールドの方向を固定したまま移動する。
移動速度はしゃがみ歩きと同じ。指定位置に近づくと少しずつ遅くなり停止する。
ドローンはある程度の高低差であれば乗り越えて移動できる。移動できない場所を指定した場合は段差や壁の前で移動が止まる。この際警告音が発生する。


シールドは内側から外側・外側から内側への攻撃を防ぐ。上下に分かれており、それぞれが耐久値500を持つ。
味方や自身の攻撃で耐久値は減少しない。味方のシールドは青色、敵のシールドはリングと同じオレンジ色。
シールド消失3秒前になるとドローンが放電を始める。


ドローンが壁などに阻まれて視界に入らなくなるとドローンの位置及び距離を示すアイコンが表示される。
ちなみに、ドローンを投擲した際、敵に直撃させると20ダメージを与える。また、味方に直撃すると大きく跳ね返る。

アルティメットアビリティ Edit

ultimate-newcastle.pngキャッスルウォール
Castle Wall
味方や目標のエリアに跳躍して地面を叩きつけ、守りを固めた要塞を作り出す。
リチャージ120 s
耐久750
跳躍水平射程(味方指定時)1.3 ~ 35.6 m (71.2 m)
跳躍垂直射程(味方指定時)20.3 m (50.8 m)
チャージ持続30 s (残2.0秒時に警告あり)
バリア接触ダメージ20 (2.5秒毎)
バリア接触スロー効果時間2.0 s
最大設置数1

ultボタンを押すと背中の盾を装備し特殊なHUDに切り替わる。
狙った位置に照準を合わせて攻撃ボタンを押すと跳躍して、着地点にウォールを展開する。射程内の味方(約71m)か味方のデスボックス(約200m)に照準を合わせて押すと、その味方の前方まで飛べる。


跳躍中に視点移動可能(跳躍軌道は変化しない)、ウォールは着地時の視点方向を正面として展開される。着地点に敵がいた場合、その敵をノックバックさせる。
使用にはある程度の空間が必要。狭い場所では発動できず、頭上にもある程度空間がなければジャンプ不可と表示されやはり発動できない。
何らかの事情により着地地点に到達しなかったか、到達したがウォールを1枚も展開できなかった場合は、リチャージが70%になる。


ウォールは、中央及び左右の大きい3枚(大ウォール)とその間の小さい2枚(小ウォール)に分かれており、それぞれが耐久値750を持つ。
攻撃がヒットした時に表示される7つの六角形アイコンで現在の耐久値を把握できる。1つ分が耐久107を表す。
格闘攻撃のみ375ダメージ(耐久の半分)受ける。戦術アビリティと異なりニューキャッスル自身の攻撃でも耐久値が減少する。

自身が展開したウォールは近づいてユーティリティーアクションボタンを押すことで1枚ずつ破壊できる。小ウォールは1枚ずつ個別に破壊できる(耐久は共有)。


展開後30秒間はウォールの表面を電流のようなバリアが纏うチャージ状態であり、触れた敵に20ダメージ+スロー効果を与える。自身含め味方は触れても影響はない。
チャージ状態ではウォールの縁などが味方側であれば青色、敵側であればオレンジ色に発光する。消失2秒前には音が鳴る(ワットソンのフェンスが切れる音と同じ)。
十分な広さが得られず展開しきれなかった大ウォールはチャージ状態にならない。ウォール自体はクリプトのEMPで破壊されないが、チャージ状態は解除される。
ウォールにシグナルを送信した時のセリフでもチャージ状態の有無を把握できる。

解説

味方を狙うと射程がぐんと伸びるので、使用する際は味方が見える位置にいるとよいだろう。地上から高台の味方へ飛んだり、振り返って後方の味方へ飛ぶこともできる。
飛んで設置した瞬間に大ウォールで味方や敵の攻撃を防ぐ場合がある。


チャージ状態では乗り越えようとするとダメージを負って動きが鈍くなるため、敵にとっては大きな障害となる。
敵のキャッスルウォールの位置に使用すると破壊して展開できる。

メディア Edit

Youtube

Twitter

Measure twice, cut once.

関連項目

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • アビリティが殆どホライゾンのウルトで台無しにされるのが辛い。キャッスル弱いというかホライゾンの性能が高すぎる、ピック率も高すぎるw -- 2022-07-19 (火) 21:17:06
    • パッシブ強いしヒットボックスも小さいからレイス共々ベテラン戦闘狂の代表ピックって感じだよなホライゾン。どっちもうまい人に使われると厄介この上ない -- 2022-08-11 (木) 11:36:23
  • こんなに強化してもらっていいんすか!?競合にジブがいることが問題なだけでこのキャラ自体は強いと思ってたからしばらく調整はないと思ってた…もしや「でもジブがいるしな〜」って言い続けたらいっぱい強化してもらえるのでは?(名推理) -- 2022-08-09 (火) 10:12:08
    • マギーの鉄球がジブのドームを壊せるようになるけど、コイツのシールドはどうなるんだ?レアケースだけどトレーラーで一応マギーの鉄球弾いてたし -- 2022-08-09 (火) 21:43:12
      • 確か建造物に対して300ダメだったはずだから750耐久あるし半分も削られないと思う、ただそもそもウルトもアビもドリル刺されたら使い物にならんから結局ジブと同じくマギーが天敵ではある -- 2022-08-12 (金) 03:02:11
    • 興奮してるとこ悪いけどこいつ普通に最弱クラスだったよ、プラチナとかで見かけたらカモでしかなかった。 -- 2022-08-10 (水) 23:36:35
    • モバイルプロテクター出して敵に接近できるようになったのはかなり強いよな。敵に後退を強制しつつ、味方は横に展開できる。キャッスルも高台や建物内だと無類の強さだし。ただ乱戦や遭遇戦には弱いわ、接近された後だとスキルが活きてこない -- 2022-08-10 (水) 15:49:01
      • そうなんだよねえ、勢いよく攻められると実はキツイ -- 2022-08-11 (木) 21:00:40
      • 上や横から回り込まれない位置取りで戦闘始めると相当強いレジェンドだと思う。ウルトが遮蔽物としては最優秀なものだから、ウォール活かして戦えるならかなり有利だし、プロテクターは移動速度上がって多様な使い途が出来た。ただしヒューズとランパートに対しては相性最悪 -- 2022-08-11 (木) 17:20:05
  • ポテンシャルを感じる -- 2022-08-14 (日) 22:00:03
  • シアみたいに大会で使われた瞬間手のひら返されそうな雰囲気がある -- 2022-08-19 (金) 15:27:23
    • シアは雑に強いけどこいつは使いこなすのむずいタイプだから手のひら返しはないかな… -- 2022-09-19 (月) 21:00:31
  • キンキャニだとちょっとパッとしないけど、後半のストポでは輝きそう -- 2022-08-20 (土) 17:40:16
  • 蘇生長押しにできるようにしてくれねぇかな他が長押しだからキャンセルの感覚が違って困るわ -- 2022-09-01 (木) 00:43:35
  • こいつのウルト着地時に隙結構ある気がするし着地範囲に敵いたらマッドマギーみたいにダメージとかスタン付与しても文句言われなそう -- 2022-09-03 (土) 15:54:46
    • ガシャガシャ壁出てくるんじゃなくて地面から全部一気に生えてほしい -- 2022-09-25 (日) 06:39:27
  • こいつ使ってる人やたら蘇生したがるけど敵の目の前で蘇生とかしても仮に通ったとしても金ノック無い限りまた瞬殺されるだけだから何の意味もないという事を知ったほうがいい -- 2022-09-08 (木) 13:57:49
    • 状況が分からんからなんとも言えないが俺は蘇生できるならしてほしいかな。蘇生された後キャラによってはすぐ逃げられるしワンチャン作ってくれたほうがありがたい -- 2022-09-08 (木) 14:58:12
    • 明らかな無理救はあるあるだと思う。あとずさり滅茶苦茶早いからもう一人がカバーで制圧射撃なりしてくれてる陣地にダウンした人連れて帰るムーブ出来たら理想だけどね。たぶん木主さんは陣地もへったくれもない詰められてどうしようもない状態のこと言ってるのかね。 -- 2022-09-10 (土) 06:56:46
    • 逆に言えば金ノックさえあれば蘇生通る分ライフラよりは使えるんだよね。 -- 2022-09-10 (土) 23:26:26
  • ホライゾン・シア・マギーあたりの天敵との遭遇率高すぎてとことん微妙なのが正直な感想。 -- 2022-09-22 (木) 19:46:55
  • 射線増やすのにキャッスルウォールで移動したら電気バリアついてるの知らない人が一目散に突っ込んできて壁乗り越えようとして痺れてるのわろた -- 2022-09-25 (日) 15:26:32
  • コントロールでこいつのult構えるとめっちゃエラー落ちするんだけど自分だけかな? -- 2022-10-19 (水) 15:29:19
  • デフォで金ノックまでいかない劣化の蘇生回復少しつけてもいい気がする -- 2022-11-23 (水) 07:11:24
  • キャッスルウォール今のままなら付加価値つけるかCT短縮が妥当だと思うなぁ。高所一瞬で取れるから強くない?って言われたけどウルトじゃないのに一瞬で高所取れる奴結構いるんすよ。 -- 2022-12-10 (土) 08:12:12
  • 金ノックありきでようやくBランク上位、無いとCランク。正直グレやウルトに対して弱いのに蘇生した後も貧弱過ぎるのはランクにいらない。てかジブでいい。 -- 2023-01-19 (木) 18:05:37
  • 遥か彼方から飛んできて壁を敷いて味方を守ってくれる神のようなキャッソーがいた。体力ミリの時に来てくれてアリガトウ -- 2023-01-22 (日) 15:06:47
  • 最近ジャンプパッドで飛びながらult使うと落ちる謎のバグ(特にコントロール)がある。新城使いの皆さん気をつけて -- 2023-01-22 (日) 15:09:27
  • ULTは展開時に近くの敵を吹き飛ばしてほしい -- 2023-03-09 (木) 23:54:54
  • 回復速度半減とかあってもいいと思う -- 2023-03-22 (水) 06:43:24
  • モバイルプロテクターでヒートウェーブのダメージ回避できるな。実用性はともかく -- 2023-03-29 (水) 06:07:24
  • ジブもだけどキャラ性能でタイマン圧倒できるキャラはほんま楽しい -- 2023-04-23 (日) 03:59:06
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。
コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。



*1 Pathfinder's Quest Chapter 5 - "The Whispering Wave"より

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS