リンクコミュニティシステム関連マップ・限定モード■マップ レジェンド■レジェンド ■バッジ 武装・アイテム等武器・軍需品■アサルトライフル ■軍需品(グレネード) 防具・シールド・回復その他■小ネタ WIKITitanfall系 wikirecent(20)2021-04-182021-04-17T.25 Y.207 NOW.58 TOTAL.178569 |
ディヴォーション
HTML ConvertTime 0.099 sec.
ダメージ表は実測値と計算によって算出した数値が混在しています(実測値がわかれば変更してください)。【小柄】被ダメージが5%増加する(小柄のみ足ダメージは基本ダメージと同じ)。【鉄壁】被ダメージが15%軽減する。【HS(C/R/SRorL)】ヘルメット、頭部追加ダメージを20/40/50%軽減。
[調整履歴]
解説
Titanfall2から登場したエネルギー軽機関銃。シーズン4~5ではケアパッケージ武器だったが、シーズン6では再び通常武器に変更されている。 連射速度は秒間5発から15発へとおよそ1.75秒かけて加速する。5発目くらいまではスピットファイアより遅いが、それ以降は逆転し、18発目あたりで最高速に達する。 更に、ランパートの場合はパッシブの効果によりマガジン弾数とリロード速度が強化され、アタッチメントとアモが揃うと手が付けられないほどの性能に変貌する。 弱点はやはりそのスロースターターぶり。連射して加速をつけないと本領を発揮できないため遭遇戦に非常に弱い。初弾の反動が強いため、遠距離射撃も難しい。 積極的にトリガーを引き続けることで真価を発揮する武器なので、まともに使おうとすると弾の大量消費が避けられない事にも注意。 ターボチャージャー
高速充填機。装備すると短い連射でより早く最高速に到達するようになる。 ターボチャージャー有無による聴覚的な違いは、ターボチャージャー無しの場合は連射開始時に充填開始のSEが鳴り響くが、装着中はそれが無くなる。 スキン
武器スキンは現金で買うエキストラコンテンツ(EXコンテンツ)を除き、APEXパック(ガチャ)や常時
コメント
コメント内の改行や固定ハンドルネーム(ハード名・木主以外)は禁止されています。 |
Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示