Top > ピースキーパー

ピースキーパー
HTML ConvertTime 0.074 sec.
イメージ.jpg
名称ピースキーパー
英字表記Peacekeeper
ゲーム内説明レバーアクション式ショットガン。
タイプショットガン
弾薬ショットガンアモ.png
実装日(日本時間)2019/02/05(サービス開始日)
射撃モード単発.png単発
ペレット数11
基本ダメージ9
最大ダメージ99
頭/脚ダメージ倍率x1.25 / x1
連射速度(射撃時間)4rps(0.25s)
再装填時間1.1s
全体の連射速度約0.80rps(実測値)
基本ダメージDPS約79
銃口初速16000in/s(406.4m/s)
重力係数x1.00
抗力係数0.0010
装填数5
リロード時間[空]2.5s[3.5s]
ADS移動速度x0.9
初回展開時間1.4s
展開/収納時間0.45s / 0.4s
上げ/下げ時間0.3s / 0.25s
アタッチメントスロットショットガンボルト.png スコープ.png 標準ストック.png

サーバー側の変更により、性能が現在の値と異なる可能性があります。

 その他の情報
アタッチメント特記事項
スコープ.png 装備可能スコープ1倍HCOGクラシック.png1倍ホロサイト.png1~2倍可変式ホロサイト.png2倍HCOGブルーザー.png1倍デジタルスレット.png
ショットガンボルト.png ショットガンボルト連射速度増加なし
再装填時間短縮(x0.925/x0.87/x0.84)

各アタッチメントの効果はアタッチメント参照

ダメージ基本ヘルメット.pngLv1ヘルメット.pngLv2ヘルメット.pngLv3
倍率x1.0x1.25x1.20x1.125x1.0875
基本
(合計)
9
(99)
11111010
鉄壁(x0.85)
(合計)
8
(88)
  • 拡散は無効化されており常時0
弾丸ヒットサイズ初期値1段階2段階最終値
サイズ(in)0.250.61.0
時間(s)00.0250.10

[調整履歴]

  • 2023/02/15(シーズン16)
    • リロード速度と操作性を向上させる標準ストック追加
    • ペレットの大きさが増加

 ←過去の調整履歴

解説 Edit

レバーアクション式ショットガン。
ペレットは11つが星を描くように拡散する。全弾命中で99ダメージという通常武器最大のワンショットダメージを持つ。
弾痕.jpg


一射ごとにレバーアクションが挟まるため連射速度は遅い。
端に散る弾が少ないのでカス当たりによる削りにはあまり期待できない。しっかり敵を真ん中に捉えないと途端にダメージがガタ落ちする。
一度直撃さえすれば大逆転が狙えるが、逆に一発外すごとに大きく不利を背負うことになる。
連射力で正面から殴り勝つショットガンではないため、落ち着いて一発一発を丁寧に当てるAIM力が求められる。
障害物を利用した戦闘や、射撃の合間にダッシュ等を挟む機動戦に向いたショットガンである。

射撃モード:プレシジョンチョーク

アイコン・名称プレシジョンチョーク.png プレシジョンチョーク
英字表記Precision Choke
ゲーム内説明対応武器が発射する弾丸の拡散を軽減する。
射撃モードチョーク有効 / チョーク無効
チャージレベル4(基本レベル:1)
チャージ時間1.25 s
チャージ減少時間 [ディレイ]0.75 s [0.35 s]
チャージ時拡散倍率 (レベル 1 ~ 4)x1.0 / x0.85 / x0.65 / x0.35

かつてはホップアップを装備する必要があったが、現在は固有機能になっており射撃モード切替でチョークON/OFFを切り替え可能。


ADSを行うとチャージが開始され、そのままADSし続ける事で1.5秒かけて3段階でペレットの拡散が絞られていく。
チャージ中は独特な駆動音が鳴り、銃身が青白く発光するため非常に目立つ。
ADS解除するとすぐにチャージが失われる。チャージ段階の減少に伴い駆動音や発光も消失する。
あまりダメージ増加に寄与しないがヘッドショット可能距離がアサルトライフル並みになる効果もある。


通常は至近距離の腰だめで撃つのが基本のピースキーパーだが、少し離れた相手に対してもADS時のチャージで役割を持てるようになる。
特にフルチャージ時には拡散が35%に抑えられ、約20mほどの距離までフルヒットを狙えるようになるのが魅力。
遮蔽に隠れながらチャージし、撃つ瞬間だけ飛び出すようにすると隙が少ない。もちろん角・ジップライン付近での待ちにも有効。

ホップアップ Edit

 キネティックフィーダー

スキン Edit

武器スキンは現金で買うエキストラコンテンツ(EXコンテンツ)を除き、APEXパック(ガチャ)や常時クラフトメタル.png クラフトメタルで購入でき、これらはランダム期間でストアに並びApexコイン.png Apexコインで購入できる。また同じくストアでランダム期間で購入でき、更に購入条件を満たした状態でレジェンドトークン.png レジェンドトークンを使用して購入できるものがある。


 クリックで一覧表示

関連項目

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • マスティフ最強 -- 2022-04-12 (火) 16:33:50
  • アイアンサイトだと収束マーカーがめっちゃ邪魔で敵が全然見えない -- 2022-04-19 (火) 17:06:52
  • フルヒットした時の気持ちよさは99にも匹敵する -- 2022-05-01 (日) 20:01:30
  • アリーナのLv1にサイトが付いてない理由がわからない。弾の収縮が表示されるマスティフと違ってアイアンサイトの利点ないよね? -- 2022-05-03 (火) 23:04:49
    • そもそもアリーナでレベル1からサイトが付いてるのってマークスマンだけじゃなかったっけ?確かスナイパーもレベル1だとスコープ無しだったはずだから利点とか関係ないと思う。 -- 2022-05-12 (木) 02:03:00
    • 武器買ったあとのレベル1強化の話でしょ、わかるわかる、俺も毎回スコープ付け直してる。このゲームはなんの意味も無く非効率的な事が割とあるから理由なんて考えない方がいいよ。もし考えるとしたら、バトロワでのアイアンサイト使用率が高めだからかもね。 -- 2022-05-12 (木) 05:07:52
  • アリーナのLv1にサイトが付いてない理由がわからない。弾の収縮が表示されるマスティフと違ってアイアンサイトの利点ないよね? -- 2022-05-03 (火) 23:04:51
  • マスティフが強すぎて陰に隠れてるけど手足ダメが7→9になってるから実質火力が10%以上上がったも同然なのではと思う -- 2022-05-12 (木) 09:36:45
  • 手足ダメが増えてめちゃくちゃ強くなったな -- 2022-05-14 (土) 00:48:55
  • 運営のマギーいじめ酷すぎる、固有モーションとボイス持たせといて即ケアパケに入れるなよw -- 2022-05-15 (日) 20:00:34
    • すみませんマスティフの方と間違えました -- 2022-05-15 (日) 20:01:05
  • 滅多に決まらないけど2発で倒せた時の快感ヤバい -- 2022-05-16 (月) 16:58:22
    • 1vs1の状態でこっち体力ミリからの遮蔽物使って2発キルの気持ち良さよ -- 2022-05-24 (火) 00:01:29
  • マスティフと違ってこっちはクイショするメリットないと思うんだけどする人は別ゲーからの癖だろうか -- 2022-05-24 (火) 06:44:43
    • マスティフもクイックショットじゃ集弾率ほとんど変わらないし両方手癖か知らないかじゃん -- 2022-05-24 (火) 10:53:45
  • スラジャン中にフルチョーク射撃してから僅かでもスラジャン動作が続いてれば2発目も高速チョーク出来るのでスライディング1回で高速チョークが2回使える、ただスラジャンしてから着地時にしゃがみ入力入ってると次のスラジャンまでのクールタイムが長くなるので注意、2回目の射撃時にはスラジャンのクールタイム上がってるのでほぼ常時高速チョークで使える。ちなみに1~2倍丸スコの2倍モードだと照準円とフルチョーク射撃の拡散がほぼ一致するのでどれだけ当たるかが体感的に分かり易い。 -- 2022-05-29 (日) 05:26:16
  • サブでピーキー持つとき、メインは何持ってる? 僕は301! -- 2022-05-29 (日) 12:42:39
  • Pad限定だけど腰撃ちで狙うより、マスティフみたいに撃つ時だけADSすると敵の中心にエイムが合って安定して高いダメージ出せるようになるね -- 2022-05-31 (火) 18:30:51
  • マギーさんピースキーパーも蹴って持ちませんか? -- 2022-06-12 (日) 03:53:04
    • キャラ×武器の特殊モーションいいよね -- 2022-06-29 (水) 14:34:35
    • ジブがこれ拾うとターミネーターみたいにくるっと回すよね、ジップわたりながら撃つと全キャラがやるやつ -- 2022-07-01 (金) 04:07:46
    • バンガやレブの戦術準備中とかで左手を使えない時にコッキングするとスピンコックになるのは割と気に入ってる。 -- 2022-07-09 (土) 21:21:56
  • キネティックフィーダー、強いんだけどあるのとないので動きかわっちゃうからどうしてもある前提で練習する気になれない。ないならないで強いしね。こうしてみるとデュアルシェルはマジでいいホップアップ -- 2022-07-01 (金) 23:35:05
  • コッキングうざすぎだろ -- 2022-09-03 (土) 13:44:03
  • スライディングして5発ためるのとリロードだとリロードの方が早い -- 2022-09-15 (木) 13:23:27
  • マスティフ得意でピーキー苦手だったけどマスティフケアパケ行って1シーズン半も過ぎると流石にピーキー得意マスティフ苦手に矯正されて今マスティフ戻ってもピーキー使う気がする。 -- 2022-10-02 (日) 11:14:56
  • 訓練場でBot撃ってたらヘッショ判定入ってるのにダメージが胴体のままなんだけど、これって訓練場だけだよね? -- 2022-10-04 (火) 20:49:55
  • これ腰撃ちしたら銃の周辺の空気が一瞬歪むように見えるのは気のせい?グラフィック設定変えても歪むから元からそんな仕様だったかわからんけど -- 2022-10-13 (木) 18:40:39
    • 俺のときはそんな事無かったな。おま環じゃね? -- 2023-02-03 (金) 16:39:52
    • そういう演出です 撃った時に左側見るとわかりやすい -- 2023-02-23 (木) 09:34:21
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。
コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。



*1 通常の視野角を70°とした時の視野角。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS