P2020 のバックアップ(No.12)

イメージ.jpg
名称P2020
英字表記P2020
ゲーム内説明セミオートピストル。
タイプピストル
弾薬ライトアモ.png
実装日(日本時間)2019/02/05(サービス開始日)
射撃モード単発.png単発
基本ダメージ18
頭/脚ダメージ倍率x1.5 / x0.9
連射速度7rps
基本ダメージDPS126
銃口初速18500in/s(469.9m/s)
重力係数x1.00
抗力係数0.0025
装填数(拡張ライトマガジン.png/1/2/3)14/16/18/21
リロード時間[空]1.25s[1.25s]
ADS移動速度x1.00
初回展開時間1.1s
展開/収納時間0.225s / 0.18s
上げ/下げ時間0.225s / 0.18s
アタッチメントスロットレーザーサイト.png 拡張ライトマガジン.png スコープ.png ハンマーポイント弾(金レア).png

サーバー側の変更により、性能が現在の値と異なる可能性があります。

 その他の情報
アタッチメント特記事項
スコープ.png 装備可能スコープ1倍HCOGクラシック.png1倍ホロサイト.png1~2倍可変式ホロサイト.png2倍HCOGブルーザー.png1倍デジタルスレット.png
ハンマーポイント弾(金レア).png ハンマーポイント弾シールドがない相手へのダメージが上昇

各アタッチメントの効果はアタッチメント参照

ダメージ基本ヘルメット.pngLv1ヘルメット.pngLv2ヘルメット.pngLv3
倍率x1.0x0.9x1.5x1.4x1.25x1.175
基本181627252321
鉄壁(x0.85)1514

 拡散等
 公式デザイナーRyan Lastimosaの資料意訳

[調整履歴]

  • 2023/02/15(シーズン16)
    • ハンマーポイント弾復活、レアリティを紫から金に変更。
  • 2022/11/02(シーズン15)
    • 通常武器に変更され、フィールドに出現するようになった。
    • ホップアップ:ハンマーポイント弾が削除。

 ←過去の調整履歴

解説 Edit

Titanfallシリーズおなじみ半自動式拳銃のハモンドPピストル。ちなみに番号はゲームと関連の深い年が選ばれており、今作では2020とリリースより後の年になっている。*3
モザンビークと同じく武器の中では最もレアリティが低い部類に入り、ベーシックティアエリアを中心にかなりの頻度で目にする事になる。


全武器中最速のリロード速度・持ち換え速度を持つ。1発当たりの威力は18とそこそこ高い。
ADS射撃時の縦反動が若干強いが、反動の回復が早いためか大きく上に上がることはないので制御は楽。
下方向へのリコイルコントロールをせずとも途中で止まるので、胴を狙って撃てば反動で3発目以降ちょうど頭に当たってくれる。(ただしリコイルコントロールする場合は通常通り下方向への照準操作を続ける必要がある)


ビジュアルリコイルがウィングマンに次いで強く、連射しながらだと若干狙いづらい。アビリティなどで片手持ちの状態だとほとんど前が見えなくなるので注意。
ピストルの割に腰だめ精度がSR以上に悪い。腰撃ちするなら高レベルのレーザーサイトが必須。
なぜか連射によって拡散が一切増加しないが素の拡散が大きいため少しでも離れると命中率が大きく落ちる。
足を止めたりしゃがめばウィングマンに近い精度が得られるのでしゃがみを織り交ぜると腰撃ちでも当てやすくなる。


パワーカーブの最底辺に位置する銃であり、「素手よりはマシだが早急に更新が必要」という立ち位置。
モザンビークに比べると中距離向けの性能。DPSは低いが弾数とリロードの速さでカバーできる。
ハンドガン特有の各種挙動の早さを活かし、セカンダリとして撃ち合いの補助には使えるかもしれないが、その枠にはRE-45ウィングマンという素のままでも強力なライバルが居るのが痛い。

ホップアップ Edit

アイコン・名称ハンマーポイント弾(金レア).png ハンマーポイント弾
英字表記Hammerpoint Rounds
ゲーム内説明シールドを持たない敵へのダメージが上昇。
体力ダメージ [倍率]27 [x1.5]
体力ダメージDPS189
実装シーズン2~8、12~14、16
体力ダメージ基本ヘルメット.pngLv1ヘルメット.pngLv2ヘルメット.pngLv3
倍率x1.0x0.9x1.5x1.4x1.25x1.175
基本272440373432
鉄壁(x0.85)2320

シールドを持たない敵に対するダメージが27になる。
残りシールドが通常のP2020のダメージより少ない敵を攻撃した際次のようなダメージが入る。

{敵シールド残量+(18-敵シールド残量)×1.5}×(ヘッド又は脚倍率)

同じくハンマーポイント弾を装着できるモザンビークと比べると、こちらは散弾ではないため射程が若干長く、マガジンを装着可能でリロードが速いことが利点。


(当たり前だが)アタッチメントが引けないと弱武器のままなので、その依存度は極めて高い。
武器枠を1つ潰して先にP2020をキープしておくこと自体が博打に近く、先にハンマーポイントを確保してからP2020を探す…という動きの方がリスクが少ない。



 エイプリルフール(シーズン8イベント)

スキン Edit

武器スキンは現金で買うエキストラコンテンツ(EXコンテンツ)を除き、APEXパック(ガチャ)や常時クラフトメタル.png クラフトメタルで購入でき、これらはランダム期間でストアに並びApexコイン.png Apexコインで購入できる。また同じくストアでランダム期間で購入でき、更に購入条件を満たした状態でレジェンドトークン.png レジェンドトークンを使用して購入できるものがある。


 クリックで一覧表示

関連項目

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 22ダメでも許されるやろww -- 2022-12-27 (火) 17:52:39
  • 購入スキンの関係で消すに消せないんかな。「初動武器ガチャこそバトロワゲーの醍醐味」みたいな価値観で生かされてる可能性もあるけど。 -- 2023-01-20 (金) 12:52:41
  • ライトアモに余裕あるなら降下直後ではかなり心強いと思うけどな。まだ装備整いきってない敵をコンスタントに削ってくれる。降下直後にライトアモが確保出来てればという条件付きではあるけど、信頼性は高いと思うな。 -- 2023-01-24 (火) 02:55:11
  • コイツしか持ってない人vs拳isジャスティスなボクサーならどっちが勝つだろう -- 2023-02-13 (月) 14:53:40
  • さっさとまたレプリに行ってくんねーかな、この武器 -- 2023-04-11 (火) 00:59:34
    • なぜ?初動lスターとこいつで生き永らえてる俺の身からすりゃ地獄なんだが(てゆーかレプリに行ってたのこいつ?) -- 2023-05-06 (土) 10:29:00
  • メイン武器(フラトラとか301)リロードしなきゃいけない時さっと持ち替えて腰撃ち乱射は基本だと思う。レーザーサイト付けてしゃがみ強化のあるレヴナントに持たせればなお良い。今はなきアリーナのラウンド1~3でよくやってた -- 2023-05-07 (日) 10:35:02
  • 武器背景のところモザンビークの説明よりも強そうに見えるわ -- 2023-09-04 (月) 15:29:06
  • セレファで3点バーストほしい -- 2023-09-20 (水) 10:24:08
  • この武器使うときって射撃にホイールキー割り当ててるんだけど、これってグリッチ判定になるのかな?ユーザー間の認識を確認しておきたい。「そんなやり方はロマンに欠けてる」なんてことは自分でもわかってるから勘弁してください.....公式に問い合わせるのが億劫なんだ。 -- 2023-11-07 (火) 11:34:13
    • 気にしなくていいと思う そもそもそれがグリッチならタップストレイフとかも同様だし……(タップストレイフは「高速で連打する事」がかなり大事で、超高速連打と同様の挙動が出来るマウスホイールを使わないとかなり難しい) -- 2023-11-08 (水) 12:16:59
    • 個人的にはゲーム内コンフィグで設定できる範囲なら問題ないと思うな 上の人が言ってるタップストレイフ関係もそうだけど  -- 2023-11-08 (水) 16:26:13
  • 返信ありがとうございます!同じことが気になった人は少ないかもしれませんが、この交流が他の方の参考になれば嬉しく思います。ありがとう!皮付き共! -- 2023-11-12 (日) 07:23:08
    • ありがとうが言える世界線のレヴナントが居て草 -- 2023-11-22 (水) 00:19:07
      • ありがとうローバァかもしれない -- 2023-12-11 (月) 13:15:09
  • ハマポのレアリティ紫にすべき。てかなんで試練をあえて白にしたんやろ。きつすぎやて -- 2024-02-19 (月) 18:14:54
    • 見かけは金だけど内部的には紫扱いになってる節がある。ソロやミックステープ、バリスティックでもLv3からハマポ追加されるようになるし -- 2024-05-19 (日) 15:25:37
      • 亀だけどハマポは紫から追加でブーステッドローダー・ガンシールドもこれは同じだった ターボチャージャーは紫スリングでも搭載されてないのでこれだけ除外か金扱いかのどっちか -- 2024-08-11 (日) 09:25:25
  • 初動これとモザンしか拾えなくてもたまーになんとかなる SMGやAR拾った敵に諦めずにひたすら連射しまくって勝てると謎の達成感がある -- 2024-05-19 (日) 19:20:55
  • フルオートにしてくれ -- 2024-05-19 (日) 20:33:22
    • フルオート&ピストル&ハンポ付くRE-45っていうのがあってだな… -- 2024-05-21 (火) 23:52:44
    • 喜べ少年、君の願いはようやく叶う(アキンボモード) -- 2024-08-10 (土) 01:10:00
  • ビジュアルリコイルが大きいことが足を引っ張っている気がする。瞬間火力や腰撃ち精度が低めだったりと、全体的に控えめな性能なのはそういうモノ・そういう立ち位置だとして納得できるけど、ビジュアルリコイルは少し大袈裟すぎる気もする。まあコイツで欲張るのもナンセンスか! -- 2024-07-05 (金) 20:11:22
  • 前は初動で開けたサプライボックスにこれが二丁入ってようものなら発狂ものだったけど、今じゃ神引きもいいところなのが面白い。 -- 2024-08-10 (土) 11:18:08
  • ハンポがもはや空気すぎる なくても強い -- 2024-08-10 (土) 18:52:59
  • アキンボやりたいのにあんまり落ちてない -- 2024-08-11 (日) 00:56:39
  • アキンボなのについつい連打しちゃうの俺以外にいる? -- 2024-08-27 (火) 10:21:24
    • そんな奴おらんてw(フルオートになるの初めて知ったわ) -- 2024-08-27 (火) 10:51:19
      • 片手でもフルオートにしてくれ… -- 2024-08-27 (火) 19:11:37
    • フルオートなのさっき知ったわ・・・ -- 2024-08-30 (金) 09:00:30
  • ADSの拡散が悪いというより、ADSやレーザーサイトでも拡散が変わらないのかな?試してみたけどどれも同じように感じた -- 2024-08-28 (水) 22:43:49
  • ハンポなくても最終円まで十分持ってけるな。バトロワの外れ武器っていう概念が嫌いだったからアキンボで実用レベルになってくれて嬉しい -- 2024-09-24 (火) 00:48:48
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。
コミュニティ運用ルールをよく読んだ上でご利用ください。



*1 通常の視野角を70°とした時の視野角。
*2 マガジン式銃で発砲に失敗した際の対応を指す専門用語
*3 コンセプトアートの地点ではP2019であり、2020年秋までコモン~スーパーレアスキン(デフォルトの規格品を除く)にてP2020ではなくP2019が刻印されているミスがあった

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS