R-301 のバックアップ(No.13)
サーバー側の変更により、性能が現在の値と異なる可能性があります。
各アタッチメントの効果はアタッチメント参照
[調整履歴]
解説
Titanfallシリーズ恒例の高レート・高精度なアサルトライフル。セミ/フルオート切替可能。 フルオート武器の中でも反動は小さく、DPSも高め。特に最初の8発はほとんど横にブレないため、非常に狙いやすい。 単発ダメージが低くマガジン火力が貧弱。 ちなみに単発射撃モード(セミオート)に切り替えられるが、フラットライン同様長押しで連射しなくなるだけで連射や反動など他の性能は一切変化しない。 TF2では当時の現行モデルであるR-201とデフォルトで2-4倍スコープが付いた旧型のR-101があり、今作でいよいよ3世代目になった。 ホップアップ
単発射撃モードのレートが半分以下になり、腰撃ちでの拡散及び反動が悪化し、弾薬消費量が2となる代わりに基本ダメージが35となる。なお残り弾数1でも射撃できる。 同じアンビルレシーバーが搭載できるフラットラインと比べると威力が低い代わりに反動がマイルドで長距離射撃が行いやすい。ちなみにDPSはほぼ同じである。 腰撃ちの拡散がスナイパーライフル並に悪化する点には注意。もし接近されてしまったら急いで切り替えるかADS射撃で応戦しよう。 スキン
武器スキンは現金で買うエキストラコンテンツ(EXコンテンツ)を除き、APEXパック(ガチャ)や常時
コメント
コメント内に改行を入れる行為や、名前欄にハンドルネーム(「ハード名」「木主」「age」等以外)を入れる行為は禁止されています。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示