Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
編集
|
新規
|
添付
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> フラットライン
公式リンク
公式サイト
(
米英
)
Twitter
(
Respawn
)
YouTube
instagram
LINE
Twitch
Trello
コミュニティ
コミュニティ運用ルール
雑談掲示板
愚痴掲示板
質問掲示板
交流掲示板
(PC)
交流掲示板
(PS)
交流掲示板
(Xbox)
交流掲示板
(Switch)
システム関連
基本システム
操作方法
CS版感度設定解説
クラフト
バトルロイヤルの流れ
講座類
初心者向け戦術指南
ジャンプマスターをやってみよう
バックパックを整理しよう
ステップアップへの参考資料
用語集
よくある質問
PC版トラブル対策・設定等
パッチノート
バッジ
シーズン・バトルパス
実績・トロフィー
クラブ
ストア
ゲームモード
バトルロイヤル
ランクリーグ
ミックステープ
期間限定モード
射撃訓練場
マップ
マップ一覧
KINGS CANYON
WORLD'S EDGE
OLYMPUS
STORM POINT
BROKEN MOON
マップの特徴
レジェンド
レジェンド
◆
アサルト
バンガロール
ヒューズ
アッシュ
マッドマギー
バリスティック
◆
スカーミッシャー
パスファインダー
レイス
オクタン
レヴナント
New!
ホライゾン
ヴァルキリー
◆
リコン
ブラッドハウンド
クリプト
シア
ヴァンテージ
◆
サポート
ジブラルタル
ライフライン
ミラージュ
ローバ
ニューキャッスル
◆
コントローラー
コースティック
ワットソン
ランパート
カタリスト
武装・アイテム等
武器
武器
(
性能一覧・比較
)
アタッチメント
アサルトライフル
▼
ハボック
▼
フラットライン
▼
ヘムロック
▼
R-301
▼
ネメシス
サブマシンガン
▼
オルタネーター
★
プラウラー
▼
R-99
▼
ボルト
▼
CAR
ライトマシンガン
▼
ディヴォーション
★
L-スター
▼
スピットファイア
▼
ランページ
マークスマン武器
▼
G7スカウト
▼
トリプルテイク
▼
30-30
★
ボセック
スナイパーライフル
▼
チャージライフル
▼
ロングボウ
★
クレーバー
▼
センチネル
ショットガン
▼
EVA-8
▼
マスティフ
▼
モザンビーク
▼
ピースキーパー
ピストル
▼
RE-45
▼
P2020
▼
ウィングマン
装備品・消耗品
装備品
サバイバル
回復
軍需品
その他
Apex Legendsの世界
小ネタ
Apex Legends Mobile
Titanfallシリーズ
Titanfall wiki
Titanfall2 wiki
Wiki編集関連
編集ガイドライン
編集室
新実装スタンバイ用砂場
Wiki編集マニュアル
画像置場
sandbox
MenuBarの編集
▼
include用
パッシブ鉄壁
クラスアサルト
クラススカーミッシャー
クラスリコン
クラスコントローラー
クラスサポート
マップアイコン詳細・解説
マップ項目
エリア注意文
リングの縮小とダメージ
レジェンド項目
武器項目
武器スキン入手補足
アタッチメント補足
コメント欄注意文
最新の20件
2023-10-03
Comments/愚痴掲示板Vol1
Comments/雑談掲示板Vol32
2023-10-02
Comments/クリプト
Comments/ピースキーパー
Comments/ブラッドハウンド
Comments/トリプルテイク
Comments/オクタン
Comments/R-99
Comments/ボセック
Comments/期間限定モード
Comments/レヴナントVol2
Comments/質問掲示板Vol2
Comments/ハボック
2023-10-01
Comments/EVA-8
Comments/センチネル
Comments/RE-45
Comments/ヘムロック
ハボック
2023-09-30
ミラージュ
Comments/スピットファイア
T.1 Y.1
NOW.10
TOTAL.53762
Comments/フラットライン
HTML ConvertTime 0.213 sec.
フラットライン
普通に上にブレる(重要) --
2019-02-10 (日) 15:27:31
TF2ユーザーが腰だめして一番衝撃受ける武器 --
2019-02-11 (月) 20:30:58
何か昔と違うと思ったらそういうことか --
2019-02-13 (水) 01:55:20
スピットファイアの次に使えると思ってる。みんなはどう? --
2019-02-12 (火) 13:14:26
むしろフラットラインならR-301の方が使えると思ってる。リコイルが一方向じゃないのが辛いからR-301の細かく散るリコイルと高ROFの方がやりやすいんだよな。スピファの次にってことならホップアップつきプロウラーが使いやすい。フラットラインとかのホップアップなし武器もその内ホップアップ来るといいねぇ --
2019-02-14 (木) 14:49:54
正直フラットラインとR301選ぶならR301を選んでしまってる・・・マズルが付かないのがほんと痛い。マズル付けられたら選択に入るんだがなぁ --
2019-02-18 (月) 16:45:05
アサルトライフル枠なら断然R301だな。ヘビー組は扱いにくい。 --
2019-02-19 (火) 15:44:03
Origin Premier特典のIt's in the gameスキンがかっこいいから使います(鋼の意志) --
2019-02-22 (金) 21:39:52
こいつタイタンフォール2の時からそうだけど何で精度はともかく火力でまでカービンに負けてるんだ こういうAKライクな銃は精度と引き換えに火力があるもんだろ --
2019-02-27 (水) 19:01:14
威力十分()威力十分だった時代が恋しいですね… --
2019-03-04 (月) 23:42:20
味方が中遠距離戦を始めると、え?え?こいつじゃむり!とあたふたする羽目になる。当たらないというわけじゃないが、相手と弾で語り合うとほぼ割に合わないことになるだろう。 --
2019-03-05 (火) 15:54:52
皆からは評判が悪いけど、自分が使うと何故かスピファよりキルできる。でもデータ見るとあんまり強くない不思議。 --
2019-03-09 (土) 01:36:45
性能的に言うと腰撃ち精度と射撃レートとADS時移動速度はスピファより優れてるのでそれらのどれかの恩恵を受けてるんじゃない?まあその長所も他Hアモ武器よる優れてるわけじゃないが --
2019-03-17 (日) 02:26:07
クーパーの初期武器はR-201だったような --
2019-03-24 (日) 17:29:41
シングルプレイやるとわかるけどフラットラインであってる --
2019-03-24 (日) 17:34:00
撃ち始めから左上。そのすぐ後に右方向に反動が発生し、また左方向に反動が発生する。近距離なら常に右下にリコイルコントロールしとけばいいけど、中距離からは右方向の反動が発生する前に指切りしないと、動体物相手には難易度が高過ぎると思う。でもフルオートプラウラーやスピファが無い時は貴重なヘビーアモフルオート武器だから、繋ぎとしては全然アリなんじゃないかなぁ。 --
2019-03-30 (土) 07:34:31
書いてる事に全く嘘はないしその通りなんだけど、序盤にとりあえずで掴んだ時に実際に使うとなんか妙に当たってアレコレ強くない?ってなるんだよね。実際に試射しても、カタログスペック見ても使いづらい印象なのに敵に撃つと妙に当たるのはマジで不思議な銃だわ --
2019-03-30 (土) 13:59:21
ヘビーで行く気でいてもカービンとかデボとかあったらすぐサヨナラしちゃうわ。プラウラーのセレクト無しにも負けてる気がする。 --
2019-03-31 (日) 10:44:47
初期の頃より反動弱くなってる気がするけどただ単に反動に慣れただけだろうか? --
2019-03-30 (土) 18:44:33
こいつって近距離なら強いみたいな評価されてるけど実際の所そんなに火力あるのこいつ? --
2019-03-30 (土) 21:28:00
ヘムロックの方が単発威力でかいし反動も素直だしリロードも早いしRPSも高い 遠距離も近距離もヘムロックの方が強い --
2019-03-31 (日) 11:24:32
ヘムロックのRPM>フラットラインのそれなのはバースト時のみ。3点バーストは人を選ぶしマガジン容量とかの弾持ちの面で連射速度が早ければいいってもんでもない。ヘムロックもフラットラインも最終局面までもっていくような武器でもないから弾持ちの良さは重要 --
2019-03-31 (日) 23:43:15
いやそもそもバーストより単発の方がレート高いんだけど あと弾持ちとか考えるならそもそもフラットライン持たないでしょ --
2019-04-01 (月) 13:57:25
嘘つかずにちゃんと使ってから言ったほうがいいと思うぞ。バーストディレイ込みでもヘムロックはバーストのほうがレート高い。セミはタップの都合上筋肉の連動でクリックでエイムがぶれやすいから必ずしもフルレートでエイムを維持できるわけではないよ。プロはあくまでも人間で、ロボットじゃないんだからセミとオートの有用性の違いは当たり前の話だからね --
2019-04-01 (月) 16:12:22
アタッチメント無しで打ち切るまでの時間を検証してきた バーストが2.01秒で単発が2.07秒だった 適当な動画の情報鵜呑みにしてたわ。ごめん。 --
2019-04-01 (月) 17:49:31
そんなんしなくてもフラットとヘムロックはデータがこのWIKIにも載ってるし、昨日の段階で内部データと一致してるからちゃんとWIKI調べりゃいい話だし、次からはWIKIで調べようぜ!WIKI民なんだしな --
2019-04-01 (月) 20:13:31
あれ?結構フラットライン強くないか?R-301に潰されてる感じで結構人気なかったけど、最近使ってて強いなコレ。長い時間打ち続けられるのが良いんかな?それとも慣れなのか… --
2019-04-08 (月) 22:43:17
R301(R99)のレートとマガジン弾数は一度のヒューマンエラーがキッカケでリロードという致命的な時間が発生しやすい難点があるから、そのヒューマンエラーに対するリカバリーがしやすいレートとマガジン弾数が揃ってるってことじゃないかな。勿論、拡マガによってその差は無くなり、R301の瞬発力が抜きん出る形になると思うけどね --
2019-04-09 (火) 06:16:14
海外では評価高いってどこ見て言ってる感じなの?色々見たけど良い評価なくない? --
2019-04-09 (火) 13:02:56
IGNだとスピットファイアとかR-301に並んでA-tierだった。詳しい内容は知らないけどR-99の方が評価良くなかったりしてるし評価基準が謎 --
2019-04-09 (火) 23:16:22
IGNを見てきた。複数のソースによる評価が並んで載っているのは面白いね。自分的にはB-Tierくらいなのだけれど、フラットラインが全体的に高めというのもわかった(Aが4、Bが1)。 --
2019-04-10 (水) 00:02:02
IGNの記事見るとわかるけどこれ単純にMarch 11, 2019 at 2:07 PM で古い記事なうえにフラットラインがARで最高のダメージ、高い連射性能とか書いてる時点でエアプ系な気がする クレーバーはアーマーとヘルス問わずで一発キルできるから強いだとか 検証進んでない時期独特の適当な事が書かれてるし、IGN記事の元になってるTierListは2月20日のものと一緒よ --
2019-04-10 (水) 01:50:15
ちなみにこれDizzyっていうNRGのプレイヤーのリストなんだよね。最近の動画では本人全くフラットライン使ってないのが多分海外では評価高いっていう判断の実際の所だと思う。取っても捨ててる --
2019-04-10 (水) 01:57:22
味方のサインには従おう!出来ないならちゃんと無理だって言おう! --
2019-04-16 (火) 16:13:04
この武器なんか火力低いイメージあったけど、クソ雑魚エイムで手足に当たってるだけでした… --
2019-04-16 (火) 21:32:13
相対的に強く(?)なったけどやっぱ反動フラットにならんかねぇ・・・それさえあれば取り柄になると思うんだが。 --
2019-04-21 (日) 13:11:01
オリジンアクセス終わったらこれの限定スキンも没収されて笑った --
2019-04-22 (月) 21:08:38
AIM筋が鍛えられたせいかコイツでも結構ダメージ出せるようになって意外に悪くないんじゃないかって思えてきた 結構落ちてるしね --
2019-04-23 (火) 14:43:17
暴れまくるのにAIM筋が鍛えられたなら他の武器の方がいいだろそれタダのまぐれや --
2019-04-24 (水) 13:35:34
正論で草生える AIM筋鍛えるとかいう新興宗教 --
2019-04-24 (水) 13:50:37
弱い弱い言われてるし実際DPS大したことないけどめっちゃ使いやすくてこっちの方が戦果でるんだよなぁ・・・不思議 --
2019-04-27 (土) 13:28:36
スピットよりは距離が離れていても当てやすいからじゃないかな?近距離で使わないよう割り切ればいい武器だと思う。 --
2019-04-27 (土) 14:03:51
コイツだけARなのに金サイト着けられればスピファとの良い差別点になると思うんだけどなァ --
2019-05-19 (日) 13:58:07
vkちょうだいvk、モザンビークと交換しよw --
2019-05-19 (日) 21:13:48
は?お前何P2020落としてんだよ生意気だな 〇ね! --
2019-05-19 (日) 21:44:01
お前どこ住んでんだよ?奈良?奈良の鹿か? --
2019-05-20 (月) 19:15:10
がんばって --
2019-05-29 (水) 18:10:28
頑張ってじゃねぇよ おめぇも頑張んだよ!!! --
2019-05-29 (水) 21:35:43
わかってんのかコノヤロー!わかってんのかコノヤロー! --
2019-07-05 (金) 17:59:32
とりあえず終盤には持っていけるからいいけどなぁ、なんか足んねえよなぁ?とりあえず犬の真似してみろよ --
2019-05-27 (月) 03:01:57
いぬ、いぬいぬいぬ いぬっ --
2019-05-27 (月) 10:28:40
反動もうちょい強くしていいから基本ダメ20くらいにしてほしい --
2019-05-28 (火) 10:34:43
アーマー無しの相手削り切るのをカービンと比較すると1発分しか違わないんだよなこいつ レートは向こうの圧勝だし明らかにDPSが足りてない --
2019-06-07 (金) 22:01:34
現状スピファかプラウラーまでの繋ぎにしかならないからデジタルスレットつくようにするとか差別化されたら使うかも --
2019-06-11 (火) 03:20:18
ちょっと火力上げてやればいいのに --
2019-06-21 (金) 20:40:59
カービンに並ぶだけでも評価違うと思う --
2019-06-23 (日) 01:33:28
基本ダメージ19になったね だいぶ火力上がったしこれは選択肢に入ってくるかもな --
2019-07-03 (水) 03:40:16
威力35%upですか。大躍進じゃないですか。文字通り「威力十分」になりましたね。こうなると「精度と扱いやすさのR301、弾数と変化球のハボック、威力十分のフラットライン」と来るわけだけど、ヘムロックの立場が微妙になるなぁ。無反動バーストだったなら… --
2019-07-03 (水) 07:16:13
こいつの威力が上がれならバレスタが必要ないってことの利点も相対的に大きくなるから、バレスタ次第でレーザービームになるヘムロックはまだまだ現役よ --
2019-07-03 (水) 07:59:01
単発もrpmも301より上で同時に撃ち合えば勝てるから近中距離多くて弾保ちも大事なシステムとの相性はいいね。反動の差はでかいけど以前のスピファより高い火力で取り回しも悪くはないから序盤から終盤まで選択肢には入れそう --
2019-07-03 (水) 22:44:22
301とセレクト付きプラウラーと同じ火力になったけどこいつの長所は1マガジン当たりの弾持ちの良さだけだねぇ。遠距離も強い301。圧倒的な腰撃ちの強さのプラウラー。そして弾持ち良くて5~30Mが戦いやすいフラットライン・・・ --
2019-07-04 (木) 16:03:40
このゲームは単発火力が高い=所持する弾丸数つまり所持枠を減らして良い=その分グレ持てる だから弾持ちの良さはダイレクトに強さに直結するので「だけ」ってのは流石に物見えてないと思うぞ --
2019-07-04 (木) 16:37:04
たしかにアイテム欄の事を考慮してなかったね、めんご。未だにアークスター祭りが強いもんなぁ・・・ --
2019-07-04 (木) 18:18:19
継戦火力のスピファ、瞬間火力のフラットラインでしっかり役割が分かれるようになって今までのモヤモヤがすっきり晴れた気分 --
2019-07-03 (水) 10:07:31
滅茶苦茶火力高くなってて草 --
2019-07-03 (水) 16:41:49
強すぎじゃね?2丁持ちで25キルできたわ。流石に威力上げすぎだ --
2019-07-03 (水) 22:53:00
むしろバランス見るにこれぐらいがちょうどいい。産廃レベルに落ちたスピファとかは精度上げるなりすれば差別化できるだろうし --
2019-07-03 (水) 22:56:26
スピファはまだまだ強いが、周りが強くなりすぎてあまり持つ人がいなくなったな。LMGだし精度あげてもいいよね。 --
2019-07-03 (水) 23:34:10
ヘビーアモの近距離強いアサルトが無かったからこれは良い修正、ヘムロックの中遠距離の強さは相変わらずだし差別化も出来てる --
2019-07-04 (木) 00:50:48
ヘビーアモ勢、最高火力(301より若干火力高い)なおかげでヘビーアモのエースなってるなぁ。しかし40M以上の中遠距離はきついから人を選ぶな・・・ヘムロックと合わせるべきかな・・・?俺は予備武器はプラウラーだけど --
2019-07-08 (月) 10:18:33
セミオートもつよつよだから使ってあげて? --
2019-07-11 (木) 18:42:28
強化後の理想的な低レート高火力武器っぷりに惚れ惚れする。ちゃんと反動もあって、万能武器ではないところもバランスとして良い。武器に求めてる調整ってこういうのなんだよなぁ。 --
2019-07-09 (火) 02:02:35
7発目?くらいから10発目くらいまでの反動がクルリンパする部分がどうしてもコントロール出来ない、指切りすれば大丈夫だけど出来れば撃ちっぱが良い --
2019-07-10 (水) 16:13:27
弾倉火力が素でも301の拡マガLv3並だし当てれば火力も301やプラウラーより上。バレルがつかないけど逆を言えば拾った時点でかなり完成しているんだよね。一方中距離以遠は諦めた方がいいから壊れと言われるような武器でもないし珍しく良調整だったわ --
2019-07-14 (日) 07:46:28
まあ、中遠距離以遠を諦めるのなんて301でもある程度同じだろうし、むしろ単発の威力が強い分、単発打ちにしてヘムロック感覚で撃ってれば倒せはしなくても、かなりの制圧力になるから個人的には「普通に強武器」って感じがした。 --
2019-07-14 (日) 15:34:29
今のフラットラインとR301比べるならどっちがDPSは上かなぁ? --
2019-07-19 (金) 04:52:30
フラットラインが190で301が189だから単純なdpsだとほぼ同じ --
2019-07-19 (金) 09:55:07
弾撃つ数少ない⇒継戦力が高く弾持ちがいい&アタッチメント依存が少ない⇔命中関連の拡張性が低いってのがフラットライン。301は一気に弾使うけどアタッチメント拡張(依存)性が高い⇔もともといい精度がかなり上がる ってのが強み。正直2つ目の武器とか気分次第。 --
2019-08-10 (土) 23:18:03
この銃で小柄勢溶かしてると、初期のスピファってほんとおかしかったんだなぁとつくづく思う --
2019-07-29 (月) 18:50:36
ブルパップじゃなければ大好きなのに レジェンダリースキンでそういうの来ないかな --
2019-08-04 (日) 01:45:29
ブルパップだから銃身えらく長いよね、バフ前の基本16ダメとかウッソだろお前の銃身長でとか思ってたし……後ダメ1増やして基本20にしてほしいナー --
2019-08-27 (火) 19:14:20
人気のレイスやパスとか小柄勢には20ダメだから今くらいがいいのかなーと個人的には思う。19ダメって割とそこを意識した設定なのかなと勝手に思ってる。また強化されたらうれしいけど、あんまり目立ってヘイト稼ぐと18ダメとかに弱体されかねない嫌な予感... --
2019-08-27 (火) 20:08:41
ブルパップカッコいい…カッコよく無い? --
2019-09-07 (土) 12:00:12
TF世界は結構あるよねブルパップ。でもステアーとかみたいのじゃない分無難なデザインでよかったじゃん。慣れりゃグローザーとかカッコいいよ。それでも慣れないならガンダムのジムライフルあたりから慣れればいいと思う。 --
2019-09-14 (土) 20:00:24
いやそうじゃない 普通のAKが欲しかったって話だ エリジウムのAKみたいで全体的には好きなんだよ --
2020-01-05 (日) 21:45:37
ブルパップ全推しさんの勢い好きよ --
2020-03-25 (水) 10:51:35
初期のスピファがARに転生したような感じ --
2019-09-09 (月) 01:43:52
近距離胴撃ちでドロッドロに溶かせるのがきもちいいんじゃ --
2019-09-17 (火) 20:01:19
シーズン3の勝利者 --
2019-10-03 (木) 18:53:05
連射だと中距離でも暴れて制御キツイから一本で対処できる幅が広がるのは嬉しい。もう一本を近接武器にしてもアンビルでそれなりに戦えるから301より全然恩恵感じる --
2019-10-08 (火) 02:43:37
AKみたいに他より古臭くて曲がったマガジン持ち、威力高めとホントに好きなタイプなんじゃい --
2019-10-16 (水) 23:44:42
俺のみ間違いかもしれないけどアンビル単発でコースティックがひるんだような気がしたんだけど威力強化のほかにそういう付加効果付くのかね…喰らった側じゃないからカメラがぶれてるかわからないけども --
2019-10-18 (金) 14:43:38
それ、海外フォーラムでも報告されてるけど演出らしいよ。開発チームが直接返事してて、ヒットストップ(ヒットスロー)は全ての銃で同一だと言い切ってたので気のせいらしい。 --
2019-10-18 (金) 16:06:27
ごめん、ちょっとだけ追記。コースとかのFortified持ちはヒットストップ無効も持ってるからそこは勘違いなきよう。 --
2019-10-18 (金) 16:23:32
だよな。相手方の鉄壁持ちはカメラブレ起こしてないか。着弾して鉄壁のコースティックがひるんだ時にはまさかフレーバーに記載されてないことがあったのか?ってビビったわ --
2019-10-18 (金) 23:43:35
TFみたいなでっかいリロキャンできて傘 --
2019-10-20 (日) 13:09:24
アンビルレシーバー付ければ中距離でチャージライフルやG7に勝てる。近距離はフルオートで対応できるし、使いやすい。 --
2019-10-30 (水) 22:50:48
現状、ターボチャージャー付きハボックと肩を並べるアサルトライフル二強だなぁ・・・301は現状ナーフしすぎだよ --
2019-11-08 (金) 18:13:31
そお?スタビライザーLv2~付けて2倍HCOGは部屋の端から端とかの撃ち合いだとHS2倍のおかげで未だに現役でお世話になってるけども。フラットは悪くないんだけどレレレとのタイミングがずれた時にひどい目にあうから避けてるわ。好みの問題なんだろうかね --
2019-11-08 (金) 19:03:25
相手との距離次第の話だなぁ。相手と距離が離れればカービンが一番良いでしょ。後はアタッチメントだな。フラットラインは何がなんでも良いストックは欲しいし、スコープもお好みのが必要だけど、カービンはスコープさえあればなんとかなるし。勿論どれもマガジンは欲しいけどね。 --
2019-11-09 (土) 05:51:32
遠距離はアンビルレシーバーで行けるから現状フラットラインはフルアタッチメント前提なら全距離対応できてしかも火力が高いっていうね・・・まぁ301のが40M前後は安定して強いかもね --
2019-11-09 (土) 15:32:15
レジェンダリー迷彩でアイアンサイトの形とか変わったりします? --
2019-11-09 (土) 22:34:19
変わるぞ、というかほかの武器もレジェンダリスキンなら変わる --
2019-11-10 (日) 02:33:18
LV1マガの地点で十分な程に弾持ちするから仮にナーフされるとしたら弾薬数辺り弄られそう --
2019-11-10 (日) 00:26:50
装填数1で撃ってもアンビルのダメージ増加乗るのね --
2019-11-23 (土) 12:58:12
この銃だけ近距離以外で全く当てれねぇ --
2020-01-02 (木) 14:45:50
横反動が強いから自分が歩いて調節してる。最初は左に歩き続けてた15発ぐらい?使ったところで右にあるけばそこそこまっすぐ飛ぶ…気がする… --
2020-01-10 (金) 09:05:19
これとかG7とか汎用性ある武器が強いのは面白味に欠けるからシーズン4で環境変わるといいな。 --
2020-01-13 (月) 21:04:56
汎用性高いかこれ…?正直近中距離じゃないとまともに弾が当たらんのだが… --
2020-02-07 (金) 02:14:26
アンビルと2-4倍AOGとかあれば結構な距離撃てる アンビル無しはまぁ無理 --
2020-02-07 (金) 02:42:08
強いけど難しいって武器になったから別に問題無いと思うけどな --
2020-02-24 (月) 07:36:22
セレクトファイアプラウラーを揃えるまでの器として使ってて、結局揃わずにそのまま優勝まで行ったりするよね --
2020-02-12 (水) 01:20:26
自分はむしろ逆でプラウラーはフラットラインまでの繋ぎにしてる。HSダメージが気持ちよすぎる --
2020-02-12 (水) 08:51:28
???「アンビルレシーバーだ!!」 --
2020-03-02 (月) 18:09:20
アンビルつけると弾速遅くなるし中距離はアンビル無しの単発撃ちでもいい気がしてきた --
2020-03-31 (火) 02:51:41
ダメージ出なくね?絶対アンビル慣れた方がいいよ --
2020-04-01 (水) 22:46:53
連射速度が変わるだけで弾速は変わらなくない?射撃場で200mの的をアンビル有り無しオート単射の4通りで撃ったけど違い感じられなかった。オート手動単発だと連射力はあるけど指切りの手間と威力的にアンビル単発連打には敵わないと思う。 --
2020-04-04 (土) 19:04:27
アイアンサイトやばいな、位置低いとこにいるやつ見下ろすように撃つと何も見えなくなる --
2020-04-03 (金) 19:47:29
バトルパス報酬のスキンのサイトめっちゃ見やすいよ --
2020-04-04 (土) 06:49:53
マジだったわ、なんだよコレほんとに同じ武器なのかw --
2020-04-15 (水) 20:24:58
アンビルレシーバー付きのダメージは、基本43、HS86、足39 --
2020-04-08 (水) 13:42:25
ちょっと動きながら撃つだけで横にぐいんぐいん曲がる変態銃ってイメージだったけど最近使ってて大分楽しくなってきた --
2020-04-08 (水) 21:08:21
小柄弱体化のお陰で中距離クソ強いけど腰だめの精度ゴミ過ぎるなぁ…大人しく近距離武器使うべきか --
2020-04-20 (月) 04:39:22
しゃがむとレティクルかなり絞られるよ。まあ相方にピーキーとか持っといた方が良いと思うけど --
2020-04-20 (月) 10:57:01
小柄に20,20,20って入っていくのめっちゃ気持ちいいしめっちゃ強い --
2020-04-23 (木) 19:15:09
バトルパススキンも手に入れたけど、既製品カラーが一番かっこいいのではないだろうか。一部が木製なの良い --
2020-05-05 (火) 03:29:49
わかる。謎ケーブルが目立つのも好き --
2020-05-05 (火) 23:48:59
昔ながらの古臭い銃を無理矢理近代化した感がいいんだよな --
2020-05-19 (火) 09:58:10
戦闘に支障が出るレベルで、アイアンサイトが見にくいのがちょっとね。木製ストックがカッコいいのはそうなんだけども --
2020-05-05 (火) 10:06:27
フラットラインがdps190、R301が189でほとんど差がない感じだけどこれ間違ってない? --
2020-05-06 (水) 20:34:24
撃ちっ放しで60秒から割り出したんだとするのなら連射速度とかリロード速度も加味してそのくらいになるんじゃない?実際に検証動画見たわけじゃないからはっきりとは言えないけど --
2020-05-06 (水) 21:35:38
301の方がレートが高いから単純にdpsだけで見ると間違ってないよ。フラットラインの良さは(1発の威力が高いから)キルタイムが早いこと。特に小柄・鉄壁相手に差が顕著になる。DPSは指標のひとつだけど絶対の指標ではないよ。なんかDPS至上主義が蔓延してるけど、キルタイムや1マガジン総ダメージなどから本来は総合評価すべきなんよな。 --
2020-05-08 (金) 12:56:28
DPS至上主義は結局何にもない所で1vs1で一切動かずに射撃合戦したときに参考にする数値だからね。小刻みに震えるタイプのリコイルでもないしランダム性も少ないから数字比べ合戦はあんま意味がないとは思う --
2020-05-08 (金) 13:11:31
DPS至上主義は格ゲーで言う所のフレーム至上主義に通ずるものがある。強さ1つの指標ではあるけど、所詮一要素でしかない。気に入った武器を使おう --
2020-05-18 (月) 20:28:55
S4のバトルパススキンが等倍よりもアイアンサイトの方が見やすくてクッソ強い、3型色覚だと黄色の縦線のおかげでどう左右に揺れてるか判別出来て且つ黄色の縦線が目立つから等倍の点よりもずっとAIMしやすい神 --
2020-05-13 (水) 21:22:39
スキン変えてまでサイト比較とかしないから比較画像あるといいなあ(人任せ --
2020-05-18 (月) 20:58:33
正直わかる。っていうか持ってないスキンとかだとプレビューでしか見れないからあんまりわかんないのよな…… --
2020-05-23 (土) 08:52:11
この武器の使い方が全く分からん...。フルオート垂れ流しだとまるで当たらないし、指切りするならヘムロックでいいんじゃないかと感じる --
2020-05-24 (日) 00:06:30
アンビル無くなったから適正距離はヘムロックより短いよ。そこまでの近中距離ギリギリまでを弾数多いフルオートでゴリ押す武器、それ以上の距離は撃たないよりはマシな時に単発で適当にどうぞって感じ。リコイル制御できないなら練習するか他の武器使った方がいい --
2020-05-24 (日) 00:16:13
フルオート当てれるようになっていけば一番好きな武器になるで、99とフラットラインの無双感が凄い --
2020-05-24 (日) 03:36:59
離れた距離難しい代わりに腰だめ凄い当たるしダメージも高いから近中距離向け --
2020-05-25 (月) 15:03:58
腰だめレレレがめっちゃ当たる --
2020-05-25 (月) 15:43:46
単発撃ちのマックスレートってどれくらい? --
2020-05-25 (月) 01:31:17
連コンでやってみたけど少なくともフルオートよりはちょっと遅い --
2020-05-25 (月) 01:44:11
前にこの銃をフランと呼んでる人を見たんだが、イかしたあだ名だと思わないか?。呼びやすい、短い、愛着がある、洒落てる。俺は天才だと思ったね。 --
2020-05-28 (木) 10:31:52
愛らしい呼び名だがそれでも俺はフララと呼ぶ。馴染みのある名前を捨てる気はない --
2020-05-28 (木) 10:36:45
リア友にそう呼んでる奴いた そいつだったら面白いな --
2020-06-05 (金) 20:01:42
アンビルなくなったの結構痛いな・・・通常単発じゃ遠距離無理 --
2020-05-28 (木) 17:52:06
アイアンサイトがクソほど見にくいって言われるのも分かるんだけど、アイアンが一番リココンしやすいんよなぁ 2倍サイト以外は拾わない --
2020-05-28 (木) 20:06:31
レブナント時の相棒。しゃがみで腰撃ちの精度が倍以上に上がるゆえ使いやすい --
2020-05-29 (金) 03:23:37
少し前に小柄が弱体化入ったおかげで手足ダメでも20入るから絶対小柄殺すマンできて楽しい --
2020-05-29 (金) 10:00:35
フラットライン好きで使いたいんだけどもう一つの武器何が相性いいですかね? --
2020-06-03 (水) 03:42:57
アンビル無くなって中遠が厳しいからそこをカバー出来るG7やアモを共有できるウィングマン、バックに余裕あるならR99やプラウラーで近距離絶対打ち勝つマンにするの楽しいよ --
2020-06-03 (水) 04:18:30
ありがとう、中距離カバーしたかったからウイングマンかG7持ってみようと思います --
2020-06-05 (金) 15:36:14
この武器の相棒って何がいいと思う? --
2020-06-05 (金) 09:17:44
99も良いしウィングマンも良いしマスティフも良い --
2020-06-05 (金) 19:09:06
この武器と和解したいが和解できない、マジで全然あたらん --
2020-06-06 (土) 01:29:53
自分はADSしながらのレレレ撃ちで左→右→左と横ブレに合わせるように自キャラを動かしてる --
2020-06-06 (土) 19:37:44
TF2のフラットもこっちみたいに近距離で強いけど遠いと残念みたいな脳筋性能がらしかったのにどうしてこうならなかった… --
2020-06-06 (土) 15:39:05
TF2のフラットは一度アホみたいに強化されてすぐに落とされたのよ 流石に一時の性能は強すぎたわ --
2020-06-06 (土) 18:32:47
正直こいつはもっと威力無いとダメだと思うんだ腰だめの精度クソ連射速度イマイチ反動パターン扱いにくいADS精度も301やヘムロックに歯が立たないこれで19っておかしいだろ --
2020-06-06 (土) 19:14:05
当たらないから威力上げろってこと?それなら俺はR99のダメージ倍にしてほしいかな!あとウィングマンも200くらいにしてほしいな --
2020-06-06 (土) 21:35:28
タイタンフォール3かな? --
2020-06-06 (土) 21:49:06
プラウラーが強すぎるから霞むけどすでに一線級の強さはあるよフランちゃん。ワンマグで小柄三人仕留められる弾倉、99に肉薄する火力、良くはないが頑張れば当たってくれる程度の精度、腰だめ撃ちも301とハボックより当たるし縦に散らないお蔭でプラウラーと違って遮蔽物に強くて屈伸撃ちしやすい、こんな良いところばかりな銃がどう考えても弱いはずがない。 --
2020-06-07 (日) 07:51:20
正直その二つだと殺傷力に欠けるから自分はこっちが好き。ただしハボック、てめえは駄目だ --
2020-06-07 (日) 17:29:41
エイムが下手すぎて逆にこれが当たる --
2020-06-07 (日) 17:17:13
フララのレジェンダリースキンはアイアンサイトが見やすくなるって聞いたんだけど、何かお勧めある? 解放してみたいんだけど何が良いか分からんから意見を聞きたいんだけど。 --
2020-06-08 (月) 10:59:24
前シーズンのパス報酬の奴が見やすいよ --
2020-06-08 (月) 14:00:34
白基調の銃身両側に何か掘られてる奴だっけ --
2020-06-08 (月) 14:05:39
銃身両側はメタリックなパーツになってるパス完走の報酬の奴だ。見た目では違いがわからんが実際使ってみるとアイアンサイトが全然違うっていうか、アイアンサイトじゃない --
2020-06-08 (月) 14:15:17
あ、葉1でいったの普通のレジェンダリースキンだ・・・。それ確かにサイト下が空洞で見やすいね --
2020-06-08 (月) 14:18:11
ヒートシンク? バトルパス買ってないから無いんだよなぁ。ローライダーとか既存の物でも見やすいのかな? --
2020-06-08 (月) 21:38:12
通常のレジェンダリスキンは見づらいよ。バトルパスのやつしか見やすいのはないはず --
2020-06-09 (火) 08:15:34
小柄の手足ダメージ軽減がなくなってからはマジで小柄キラーだわ。頭に1~2発入ろうものなら一瞬で溶ける。 --
2020-06-13 (土) 19:38:33
当たれぇぇぇぇぇ!!(スカスカスカスカスカスカ --
2020-06-17 (水) 19:47:44
僕かな? --
2020-06-25 (木) 19:59:59
中距離もちょっとだけ狙える近距離武器 --
2020-06-17 (水) 20:30:59
今更だけどフラットラインてどういう意味だ?と思って検索したら「死」って出た。心電図が平坦になることが由来らしい。 --
2020-06-22 (月) 16:31:52
一応だけどフラットラインっていうのは今作だと分かりにくいんだけど初出のTF2の初期は「ADS中は水平方向に”しか”リコイルがない」っていう特性があって(オルタネーターと似てる)弾着の様子がフラットなラインを描くからフラットラインなのよ フラットラインが同じく死亡患者の状態を表すから解釈的にそう解釈することもできなくはないんだけどね --
2020-06-22 (月) 16:40:43
至近距離だと腰だめで撃つけどマガジン火力と縦に散らないリコイルのおかげでアサルトライフルでは一番腰だめで使いやすい --
2020-06-24 (水) 15:09:16
バトルパス武器持ってない人用やな --
2020-06-28 (日) 13:06:56
フラットライン小柄相手に20も出んのかよ ヤベェなこいつ --
2020-06-28 (日) 18:17:59
ヒートシンクフラットライン持ってるときの全能感やばいわ。サイト見やすすぎて撃ち合いめちゃくちゃ強くなる。ヒートシンク所持してる人はフラットライン見かけたら使わなくても一回拾って捨ててくれ。 --
2020-06-29 (月) 13:49:08
ヒートシンクもいいが、色合いまで気にするならヘヴィメタルの方がおすすめ 最高に目立たないし最高に見やすい --
2020-06-30 (火) 12:30:24
フラットラインってめっちゃ貧乳そう --
2020-06-28 (日) 21:56:03
擬人化したらスレンダーで綺麗な子になると思う --
2020-06-28 (日) 22:01:41
いや、筋肉質で体育会系の脳筋女子だろ --
2020-06-28 (日) 22:58:27
フラットなラインなら俺は華奢な男の娘を推そう --
2020-06-29 (月) 03:30:17
小柄を簡単に喰えて横の主張が激しい、(レート)控えめの樹木が似合うモダンな子 --
2020-06-30 (火) 10:22:40
フラットチェスト!! --
2020-06-30 (火) 16:46:42
すごいまな板だよ! --
2020-07-04 (土) 00:00:28
俺ヘムロックとG7以外のアサルトライフル全般苦手でコイツに限った話でもないんだけど、ADSすると足が遅すぎて的になるし腰撃ちだと精度がガバガバだし距離をとるとリコイル制御できなくて半分も当たらないんだけどみんなどうやって運用してるの…? --
2020-06-30 (火) 13:20:48
ADS解いた直後は腰撃ちでも精度がちょっといいので覗いて戻して覗いて戻して --
2020-06-30 (火) 13:59:17
味方と撃ちあってる敵の裏取ってるかなぁ。正面からだと結構撃ち負けるからあんま使わない。 --
2020-06-30 (火) 18:51:41
残弾数を表示するディスプレイの下にあるボタンはなんだろう、故障して表示がおかしくなった時に手動で表示を変えられるとか? --
2020-06-30 (火) 16:39:53
歩数と消費カロリーが表示されるゾ --
2020-06-30 (火) 21:02:22
暇つぶし用のミニゲームが内蔵されててボタンを押すと切り替えられる。パックマンとテトリスとTF2が遊べるぞ --
2020-07-01 (水) 09:15:27
一つだけスペックが違いすぎる… --
2020-07-01 (水) 10:55:01
敵を殺す度ピカチュウが成長するぞ --
2020-07-01 (水) 10:56:36
レヴナントの感度調節装置やで --
2020-07-01 (水) 12:26:25
だッ黙れェッ!///皮付きィッッッ!/// --
2020-07-01 (水) 19:33:01
攻撃的な口調がみさくらなんこつみたいになりそう --
2020-07-01 (水) 23:11:28
んほぉぉぉぉ!トーテムち○ぽせんずりとまりゃにゃいぃぃぃ!ぶっこ抜いちゃうのぉぉぉぉぉ!んひぃぃぃぃ! --
2020-08-06 (木) 22:28:23
みんなバトルパススキンばっかだけど俺はソーンドローズがカワイイから使い続けるんだ… --
2020-07-03 (金) 12:08:10
俺もファンキーな色合いが気に入って愛用しているが --
2020-07-04 (土) 21:09:26
バトルパススキンに流れがちだけど、初期スキンが一番かっこええ。木製のストックとかグリップが最高やない? --
2020-07-05 (日) 10:33:54
初期スキンにフロッピーディスクのチャーム付けてる。パイロットのヘルムとかチャームにこねえかなあ! --
2020-07-05 (日) 18:50:21
データナイフで気分はクーパーだ! --
2020-07-08 (水) 06:53:40
わかる、個人的にフランはデフォルトスキンにネッシーのチャームを付けて使いたくなる。 --
2020-07-06 (月) 01:46:17
変な話だけどR99よりよっぽどSMGだよね。こいつバレル付かないし横ブレひどいしで中距離辛いし。その点火力はDPSは99と変わんなくてその上1マガジン辺りの火力は倍近くある。R99の1マグだけで1人殺せる強aimerならともかくそうでないならコイツ持ったほうが近距離は安心。 --
2020-07-07 (火) 17:00:22
横ブレは弱点だが基本に忠実に適正な距離で使えば補える --
2020-07-09 (木) 12:45:13
この武器等倍で戦えるやつまじ尊敬、2倍か3倍じゃないとマジ当たらん --
2020-07-10 (金) 08:31:47
逆に2倍以上はまったく当たらんなぁ…むしろそっちで戦えるの尊敬するわ --
2020-07-10 (金) 10:55:11
俺はクワガタなら2倍でも大丈夫だわ。逆にホロはダメ。3倍4倍は距離的に違うというより反動的に狙えたもんじゃない…… --
2020-07-14 (火) 16:14:18
私は3倍じゃないと当たらないなあ、何故か2倍が苦手で3倍くらいズームしてくれると狙いやすく感じる --
2020-07-18 (土) 01:36:28
どこを狙うかにもよるな、近距離目的で使っているから2倍だと「中距離は」当たるけど至近距離だと逆に・・・むむむ --
2020-07-19 (日) 09:05:26
それなりに弾持ちがいいから、今の環境的にもいいのではないか --
2020-07-20 (月) 21:15:12
補充出来なくて120発くらいになったとしても十分戦えるのはいいよね --
2020-07-22 (水) 23:56:51
使ってて分かってきたけど、単発威力が高くて100m以上の相手にもあたるからこれ全距離対応できるわ サブマシのような近距離戦闘はできないけど、困ったらとりあえずこれ持っとけ --
2020-07-27 (月) 13:00:26
試しにコントローラーで遊んでるときにこいつ使ったらアシストのおかげで引くほど当たってびびった --
2020-07-29 (水) 22:44:15
フララのリコイルはコントローラーだと難しい部類だぞ。単純にマウスでリコイルコントロールできてないかSMGの距離で撃ってるだけだと思うぞ --
2020-07-30 (木) 19:10:05
そこまでアシスト効いてるか?リコイル制御はしっかりしないとブレブレやぞ --
2020-08-02 (日) 19:36:19
エイムアシストをエイムが敵に自動的に吸い付くオートエイムだと思ってる輩は結構いるからね --
2020-08-06 (木) 17:20:11
こいつの単発連打結構使うんだけどみんなはフルオートばっかりなの?なんか知らんけど当たる。 --
2020-07-30 (木) 21:41:42
初動もう片方の武器と間違えて単発にしたフララで近距離やったけど運良く撃ち勝てたし強いと思う。今の環境にアンビルいたらやばそう --
2020-07-31 (金) 07:38:45
自分の得意な距離で戦うと化ける武器だよね。無理して苦手な距離で戦うと、独特のブレやレティクルの開きで残念な結果になるけど…つまり、自分の得意な距離を探すのに最適な武器かもしれん。 --
2020-07-31 (金) 21:03:19
それを言うならR301じゃね?コイツは近距離向けって明確にされてるぞ --
2020-08-06 (木) 01:16:01
木主だけれど、言われてみれば確かに近距離ばかりな気もする。最近は99や301よりもフラトラでダウン取れるから、そういう武器かもって勘違いしてた…お騒がせして申し訳ない --
2020-08-07 (金) 10:10:59
これレヴナントのしゃがみ腰撃ちとの親和性高いな....近距離でなら当てやすいし敵もすぐ溶ける。 --
2020-08-04 (火) 13:15:18
ヘムロックG7に慣れてその感覚のまま50m〜100mぐらいを単発撃ちやってみたら横ブレでてんで駄目だった...。単発運用やってる人見かけないし、やっぱそういう扱い方をする銃では無い? --
2020-08-06 (木) 16:40:10
俺は普通にそれでも使う。ヘムロック使ってたけどこっちでいいかってなった。 --
2020-08-06 (木) 16:42:46
射撃場で比べればハッキリわかるけど単発運用でもブレが全然違うからな。もう片方が更に近距離武器でなきゃ単発は使わないし、連携できるなら撃たずに距離詰める。 --
2020-08-13 (木) 20:09:15
現環境最強クラスのARだけどヘビーアモの入手がリスキーで選びにくい…もうちょっとドロップ率上げてくれんかねえ --
2020-08-06 (木) 21:53:19
P2020モザビ並にパワーカーブ最下層のヘビー武器が追加されれば補給しやすいんだけどね…今更そんなの追加されるわけないもんね --
2020-08-06 (木) 22:07:13
もしそんな武器が導入されたら威力19に下げられるかもしれんな --
2020-08-07 (金) 00:36:25
今が19だけれども? --
2020-08-07 (金) 00:49:02
なんでこの武器流行ってるんだろう…と思ったけど、小柄に20ダメ入るのが大きいね --
2020-08-08 (土) 21:26:28
アタッチメントにあまり依存しないのも大きい。最初から十分に削りきれるだけのマガジン火力あるし。 --
2020-08-26 (水) 00:31:17
減ってる気がする。以前よりリココンしやすくて中距離でバスバス当たる --
2020-08-26 (水) 12:50:59
サイレント修正で横反動が減ってる?と海外ではもっぱらのウワサ --
2020-08-24 (月) 20:20:29
話題になってたから検証してみたけど全く変わってなかったって動画は見たがどうだろうな --
2020-08-26 (水) 13:09:51
この武器に限らず射撃訓練場で試し撃ちすると反動が明らかに違うことあるけど実際に比較し始めると違いがなかったり複数回試した内の1回だけ違ったりするから射撃訓練場か武器そのものがバグってるだけなんじゃね。こんだけ色んなバグあるし合っても不思議じゃないし --
2020-08-28 (金) 10:48:54
エネルギーアモがチーム単位で枯渇気味なので譲る時にこいつ使ってる。100mくらいまでなら指切りである程度牽制できるしインファイトにも適性あるしでやっぱり便利だわ --
2020-08-26 (水) 20:44:40
エネアモ勢が目立って相対的に弱く見られがちだけど単発DPSマガジン火力の全体的な高さでS5と比べても十分強く感じる。アタッチメントなしでも実用できるからサブに持ってても安心 --
2020-08-28 (金) 20:27:30
相手のアーマーが弱くなったせいで高火力のコイツが光るw めっちゃ敵が溶ける --
2020-08-28 (金) 12:57:10
ヘムロック、プラウラー、フラットライン、この中で持つならどれ持つ? --
2020-08-31 (月) 01:24:40
もう片方がSMGならヘムロック ショットガンならフラットライン 砂やG7ならプラウラー --
2020-08-31 (月) 01:58:49
S6色々浮気して回ったけど一週回ってこいつが一番頼れるわ… --
2020-09-03 (木) 15:09:56
使用感が3シーズンぐらい通してほぼ変わらないのと、やっぱり強さと使いやすさのバランスが取れてるから、持っていれば取り敢えず何とかなるだろ感がすごい アタッチメントも最悪無くていいし --
2020-09-03 (木) 16:51:19
運悪くアタッチメントに恵まれない状態だと最後までお世話になる事も珍しくないけど、Lv3アタッチメントがそこそこ落ちてる時や運よくデスボックスにありつけると捨て置くハメになるという絶妙な立場よね。 --
2020-09-03 (木) 18:18:40
アンビル復活しないかなぁ 別に消されるほど壊れてなかった気がするけど --
2020-09-07 (月) 03:26:54
逆に需要低すぎるから削除されたんだと思うけど?ホップアップも増えすぎると欲しいの見つかりづらくなるし --
2020-09-07 (月) 04:32:05
近距離で強いからと今まで等倍スコープで使ってたけど、実は2倍スコープのほうが強い? --
2020-09-11 (金) 03:11:08
結局使い方と好みによると思うけど2倍以上だと中距離で指切りする時にも便利だし俺はあれば2倍つけるかな --
2020-09-11 (金) 10:15:55
久し振りに使ってみたらボルト並みに安定感の塊なんですけど --
2020-09-11 (金) 19:09:20
ps4パッドでこいつのリコイル制御どうすればいいんだ...。演習場で練習してもずっとガタガタなんだが、、 --
2020-09-12 (土) 11:43:39
パッドとマウスだと後者が圧倒的に有利と言われている理由の一つが、その水平方向のリコイルを静止したまま制御できるかどうかなんだよね。パッドだとリコイル制御には早い段階で限界がきてしまうから、リコイルの方向とは逆に移動するみたいな方法が割と有効。具体的には左上に跳ね上がるタイミングで右に動いて敵を無理矢理捉える感じ。 --
2020-09-12 (土) 11:55:47
wikiの説明文だと腰撃ち精度AR中最悪って書いてあるけどほんとか?むしろいい方だと思うんだけど しゃがみいれた腰撃ちレレレの強さも現状のこいつの大きな武器だろ --
2020-08-31 (月) 09:51:21
腰うちせざるを得ない場面結構あるけど精度良くはない気がする…何か当たらん --
2020-09-12 (土) 15:03:09
単純に他のARの精度がこれ以上ってだけかと。G7はもっとブレる気がするけど書かれた当時はSRカテゴリだったんかな。 --
2020-09-12 (土) 15:27:36
腰撃ちレレレってそれよほどの近距離に当てはまると思うけど --
2020-09-13 (日) 03:17:56
自分の中では、とりあえず2-4倍を除く何かしらのスコアがあれば終盤まで戦える安定武器になった --
2020-09-14 (月) 03:50:28
ダブタとセレファ削除していいからアンビル復活させてくれ --
2020-09-15 (火) 07:00:52
セレファはまぁフルオートプラウラが弱体化してるから使いづらいけど、弱くはないからいいけど。ダブタに関してはマジでいらないし使ってるやつも見ない。 --
2020-09-16 (水) 18:20:36
なんか地味に環境武器化してるな 不思議な立ち位置の武器だ --
2020-09-18 (金) 10:10:40
レイス含め面倒な小柄勢を即溶けさせる事が出来るのがデカいのと、ヘムロックに直ぐに乗り換えれるからかな。 --
2020-09-19 (土) 01:18:54
Tier1にはならないけど常にTier2にいる武器なイメージ --
2020-09-21 (月) 16:30:32
ヘムも強いけど弾保ちとアタッチメントでリコイル変わらないって点で最近愛用してる。小柄に強いのも良い。ただリコイル制御難しいから毎日1万発以上訓練場で練習してる --
2020-09-27 (日) 14:38:18
バトルパススキンさえあればレベル1の拡マガ一つあればいいのがほんとに使いやすくていいわ。 --
2020-10-12 (月) 17:51:27
フルキットの標準ストックLv4って、そんなのあったっけ? --
2020-10-12 (月) 19:33:35
フルキット(金バージョン)専用のアタッチ --
2020-10-13 (火) 21:11:07
なれるとマジでつえー。溶ける。特にジブラルタルさんw --
2020-10-18 (日) 19:07:06
小柄殺し --
2020-10-20 (火) 07:38:00
しゃがみ連打レレレをすればその速さに誰もついてこれず相手は死ぬって感じ --
2020-10-21 (水) 13:11:16
こいつって小柄特化以外になんかメリットってある? --
2020-11-02 (Mon) 04:41:41
使い込んでから否定して --
2020-11-02 (月) 06:28:00
いやかっこいいから使いこなしたくて、強み理解してた方が習得早いなと思ったからなんだけども… --
2020-11-02 (Mon) 06:44:46
腰だめ精度高い、マガジン火力高い、DPS高い --
2020-11-02 (月) 07:22:05
アタッチメント無い状態でも充分に活躍する --
2020-11-02 (月) 07:50:58
木主だけど一晩使ってみて思ったのはマガジン火力がでかいってのは強いなぁと思ったな 俺みたいな糞ザコAIMで301だと2マグとか3マグとか必要だけどこっちだと多少外しても殺しきれる気がする --
2020-11-02 (Mon) 07:54:35
アンビルレシーバー標準装備にならねぇかなぁ --
2020-11-04 (水) 22:31:39
パスファ人口増えそうだし、こいつの出番増えそう --
2020-11-06 (金) 17:57:08
確かに小柄キラーだもんな --
2020-11-06 (金) 18:00:21
初心者質問でごめんだけど小柄特化っていわれてるのは小柄に対して切りよく20ダメージだからであってます? --
2020-11-06 (金) 18:06:05
あってるよ、小柄には足に当てても胴体ダメと同じだから10発キル(体力200)になって使いやすいんよね --
2020-11-07 (土) 10:57:12
なるほどねえ、紫にどこでも10発当てればいいってんなら確かに良さそうだな使ってみよう --
2020-11-07 (土) 12:03:00
3スコ運用できるようになって以降世界が変わったってはっきりわかんだね。 --
2020-11-06 (金) 19:52:03
君出現率減った?見かけなくなってきたんだけど --
2020-11-06 (金) 22:03:24
単純に99やボルト持つ人多いからデスボから拾いにくいだけじゃない? --
2020-11-06 (金) 22:17:53
結局フラトラなんだよなぁ。等倍フラトラと3倍フラトラの2本持ちしたい --
2020-11-07 (土) 18:56:25
最近この武器しか使えなくなってきた --
2020-11-08 (日) 11:35:19
ハボックが置いてけぼりくらってフルオはこいつと301、セミオはスカウトはヘムロやロングに個性取られてエネアモはsmgなのに性能はAR寄りな点が癖なボルトって感じがするエアプやけど --
2020-11-08 (日) 23:23:00
使ってみたらわかるけどハボックも強いんだよね --
2020-11-09 (月) 06:03:06
まじで!?スイッチ版リリース待ってます --
2020-11-10 (火) 00:00:44
S7からの新ホップアップが空気すぎるのでアンビル返して、どうぞ --
2020-11-09 (月) 01:39:48
“アンビルレシーバー”だッッ!!!!! --
2020-11-09 (月) 03:23:05
ウキウキピン刺しボイスまた聴きたいけどオリンパスにもホライゾンにも相性良いしヘイト買いそうだなあ --
s
?
2020-11-09 (月) 07:15:04
フラトラ弱い→フラトラつええ→フラトラより99やボルトだろ→フラトラ最強オオオオオ(今ココ なんだこの強さは、一番相性がいいわ --
2020-11-09 (月) 11:57:47
シーズン7開始直後より持つ人増えた --
2020-11-10 (火) 00:29:36
301とフラトラは新環境武器触った後結局コレに落ち着くっていう実家のような武器だからね --
2020-11-10 (火) 08:48:15
マップ的にレイスパスの小柄コンビが強いから刺さるのも追い風よね --
2020-11-10 (火) 17:59:48
プラウラー難民がこっちに流れてる可能性が…… --
2020-11-12 (木) 02:38:26
にわか丸出しで恥ずかしい限りですが、フラットラインとスピットファイアの運用の違いがわからないので教えていただけますか。 --
2020-11-12 (木) 02:13:50
スピファはスナイパーライフルより近く、アサルトライフルより遠い、G7とか単発ヘムロックと同じぐらいの距離で撃つ銃。初心者同士での戦いならお互いに当たらないから弾数でゴリ押せるけど、少し相手がうまくなるとよほど上手く使わない限り火力の低さで負ける。プラチナ以上は基本誰も使ってない。フラトラはアサルトライフルの距離+腰うちしゃがみ連打レレレの距離で使う。DPS、マガジン総ダメージ、腰うち精度が優れててSMGの距離以外で万能に役立つ強武器。まとめると、スピファを極めたいってわけじゃないならフラトラ使おう --
2020-11-12 (木) 11:11:52
フラトラは腰撃ちが強くてDPSも高いけど、水平反動がきついから、中~遠距離が当てにくい。スピファは水平反動が素直だから中~遠距離は当てやすくてマガジン弾数が多いから継続火力が出しやすいが、レートが低いせいでDPSが低い。スピファの評価が低いのはDPSが低いのが原因なんだけど、フラトラはそもそも中~遠距離で安定して当てるのが難しいから、使うキャラの立ち位置やもう一本の武器と相談すればいいと思いますよ。今は対小柄で強いフラトラも強ポジを取れば継続火力が生きるスピファもマップ環境的には追い風ですのでどちらもオススメです。 --
2020-11-13 (金) 11:44:35
木主です!お二方ともありがとうございます!基本はフララ、状況によってはスピファを持つようにしてみます!! --
2020-11-13 (金) 20:27:35
この武器アイアンサイトだと倍率1.5倍なの初めて知ったわ --
2020-11-15 (日) 01:31:43
そマ!?でもこれのアイアンサイト使う気になれねえんだよな見辛くて… --
2020-11-23 (月) 00:44:56
イナヅママークを描くようにリコイルするのを意識したら結構当たるようになってきた。 --
2020-11-18 (水) 10:06:06
キーマウだけど自分のイメージだと右下→グルグル→右下って感じで制御するとある程度上手く集弾できるな。反動はでかいけどリコイルパターン自体は意外と素直だと思う --
2020-11-18 (水) 11:15:40
ボルト行ってカービン行って99に戻ったけど結局フラットラインに戻ってきてしまった。リコイルの癖は強いけど反動に慣れたらマジで化ける武器だよね。 --
2020-11-19 (木) 20:24:22
小柄キラーすぎる。ガチパでレイスいない編成はほぼないから、やっぱり強い。 --
2020-11-20 (金) 02:54:44
反動あんま無い最初の数発当てるだけでもアーマー割れる単発火力はかなりの長所 ただこいつ持つともう一丁何もつか結構悩むわ SG持つと遠距離手が出せないけど砂系持つと至近距離の対応に不安が残る --
2020-11-20 (金) 10:18:38
3倍付けるとサブに近接持ちやすくていいぞ --
2020-11-21 (土) 05:44:54
コイツとハボックはADS→肩越しの拡散ディレイ用いつつ近接で戦った方が弾持ちの良さも活かせて強さを発揮しやすい --
2020-11-23 (月) 03:50:52
こいつストック付けない方がリココンしやすいってフレが言ってるんだがみんなどう?自分は付ける派 --
2020-11-24 (火) 22:01:00
ストックで変わるのってブレと切り替え速度だけじゃないっけ?遠距離でもなければあろうがなかろうが変わらなくない? --
2020-11-24 (火) 22:17:38
ストックじゃリココン変わんねーよ --
2020-11-25 (水) 20:07:38
構える速さと持ち替え速度に小さい画面ブレだからリココン関係ない。フラットラインはバレル付かないから言い間違いにもならんわ --
2020-11-28 (土) 19:23:27
R99やらボルトやら騒がれてるけど、っぱフラットラインなんだよなあ。こいつのダブハン爪痕取得率異常 --
2020-11-25 (水) 20:10:16
今のフラットラインの単発って指切りとなんか違いあるんかね? --
2020-11-26 (木) 02:12:04
こいつの反動難しくて3倍とか当たんねえ…皆どんなイメージでリココンしてるんだ?ってか3倍スコって本当に適正距離なのか? --
2020-11-28 (土) 09:03:51
CSとPCどっちもやってるリアフレいわく、PCだとリココン簡単らしいね。2倍とか3倍でもフルオートで扱えるレベルらしいけど自分には無理だ --
2020-11-28 (土) 14:31:38
CSだと3スコで敵に横移動されたら全くリココンできないから諦めて2倍使うか、単発に切り替えてるわ --
2020-11-28 (土) 17:26:45
最初の上反動がバカでかいから、それを制御するように意識してみると楽になるかも --
2020-11-28 (土) 17:36:49
これだよな。Flatline使えてない人は大体初弾のリコイル準拠でリココンして下向きにズレて、戻そうとしてるくらいで2回目の上向きにデカい奴が来てズレる。4発ごと位でデカいリコイルが挟まるから専用のリココンを演習場で身に着けるのが一番だと思うわ。 --
2020-11-28 (土) 18:54:39
3,4発で左右逆になることを意識したらエグい当たるようになったわ!!アホ初心者だったから専用リココンとかいう発想が無かったっすわ、マジでありがとう!もはやヘムロック以上のフェイバリット武器になったわ --
2020-11-29 (日) 12:36:54
youtubeにリコイル制御単体の動画があったから、それ見てイメトレしてから射撃練習した。 --
2020-11-30 (月) 13:08:36
なんか中距離当たらないと思ったら結構銃口初速遅いのね 301の気持ちで撃ってたらダメだね --
2020-11-28 (土) 22:33:55
腰だめするには遠くてADSするには遮蔽が弱い間合いが苦手だ --
2020-12-03 (木) 11:59:15
サイドアームにウィングマンを持とう。弾被りが嫌なら301かG7辺り --
2020-12-03 (木) 17:25:31
フラトラとG7って同じARだから一緒に持つのはダメかなと思ってたけど、持ってみたら割と親和性高くてびっくりした。 --
2020-12-10 (木) 10:52:14
2スコだと割と当たるのに3スコだと全然当たらんわ。3スコフラトラ使いこなせてる人がうらやましい --
2020-12-11 (金) 11:15:13
低レート高威力で無駄玉が少ないからそんなに弾持たなくてもいいのが地味にありがたい 2スタックほど持ってればよほど長引かない限り大体戦闘1回以上はこなせるし --
2020-12-11 (金) 14:44:49
最近ヘビアモ持ち減ってきてる気がするから4スタックはないと怖いわ。 --
2020-12-11 (金) 17:06:23
プラウラーはケアパケ、ヘムロは下方でヘビア武器は落ち着いた感じだしね --
2021-02-01 (月) 05:28:23
こいつめちゃくちゃ万能武器だな。サブにマスティフ持ってたけど、一度も使わないままこいつ一本でチャンピオンになれた。さすがに味方がSRの間合いでやり合ってた時は役に立てなかったけども(単発にしても当てられなかった) --
2020-12-13 (日) 19:24:31
フラトラのなにが強いって赤ジブを余裕を持ってワンマガで屠れる点と紫レイスを超速で溶かせる点だな --
2020-12-22 (火) 14:03:00
火力高い上に1マガジンで交戦できる時間が長くて良い武器 --
2020-12-24 (木) 04:56:14
スピファ「交戦時間と聞いて」 --
2020-12-25 (金) 08:49:42
フララは撃ち切る前に倒し切れるけどスピファ君は腰だめ散る上に火力も足りないから撃ち切る前に倒されるんだよなぁ --
2020-12-25 (金) 11:07:26
タイマン苦手なだけで精度はいいから援護射撃に丁度いいんだ、許してやってくれ... --
2020-12-25 (金) 17:31:50
漁夫を呼び寄せるわDPS低いわで、援護に使っても自分だけじゃなくチームメイトまで危険に晒すのでスピファくんは許されません --
2020-12-25 (金) 18:13:12
マスター帯行くと銃声だけでその部隊とは戦闘したくなくなるぞ! --
2020-12-25 (金) 22:09:19
アイアンサイトの視認性が悪いこと以外は好き --
2020-12-30 (水) 18:03:45
全く扱いこなせる気がしない...横ブレがキモすぎる... --
2020-12-30 (水) 20:25:17
2スコ距離はまだ当たるんだけどなあ・・・3スコ距離でバンバン当てられる人が裏山 --
2021-01-04 (月) 09:08:38
練習あるのみだけど、ほとんど右下にリココンするだけで当たるかもしれない --
2021-02-05 (金) 21:32:44
当てれば敵が一瞬で溶けてめちゃ楽しい。ただちょっと気を抜くと反動に振り回されるから定期的に練習しないと外しまくる。 --
2021-01-07 (木) 02:53:26
特に小柄相手だとヤバいよね。鉄壁持ちでこいつを担ぎ、小柄持ちを連続ダウンさせた瞬間がッ!一番生を実感するッ! --
2021-01-08 (金) 15:58:20
腰撃ち拡散悪いと初期の頃に書いたけど、改めて調べたり検証したらR301ハボックと拡散全く同じなのな…(悪いと感じたのは反動のせいだった) --
2021-01-07 (木) 19:10:07
腰撃ちで使うことが割と多い武器なのに何で腰撃ち性能悪いと書いてあるのか正直疑問だった --
2021-01-07 (木) 20:10:09
こいつ使うときのもう1つの武器なに持てば良いのかいまだに分からん。こいつ自身は反動強くてどっちかと言うと近距離向けな印象だけど、大人しく遠距離向けの武器持つ方が良いのか、端から遠距離は諦めてsgやsmg持った方が良いのか…… --
2021-01-17 (日) 19:32:30
マスティフいらないならヘムロック持つのが弾も共有できていいと思う --
2021-01-17 (日) 20:51:58
レート低めとは言えフルオートでそこそこ弾食うんで、弾共有出来て弾持ち良好。練度次第で中距離もこなせるウィングマンとか、腰撃ちできれば近距離もこなせるG7かトリプルテイク辺りが相性いいかな。 --
2021-01-18 (月) 00:38:51
ぶっちゃけ中距離フラットラインを当てれるぐらいリコイルコントロールできないなら、他と弾被ったとしても301やボルト持ってマスティフ使った方が良いと思う --
2021-01-20 (水) 03:27:00
3スコくらいの距離だと横ブレがちょうど人幅くらいになるせいで敵の輪郭を沿うように外すのめちゃくちゃおもしろい(おもしろくない) --
2021-01-21 (Thu) 04:20:58
具体的に何mとは言えないけど2~3倍の距離くらい遠くても一倍HCOGのほうが当てやすい気がする --
2021-01-25 (月) 17:13:41
R-301の"R"がRespawnから来てるなら、フラットラインの"VK"はどこから来てるんだろう --
2021-01-29 (金) 21:59:17
ヴァブトマットカラシニコフじゃない(適当) --
2021-01-30 (土) 17:28:29
REのメンバーが登場在籍していたIWでCoD作ってた時に低レート、高威力、高反動と言えばAK47だった(CoD4、CoD MW2)。そして低レート、高威力、高反動っていう同じコンセプトでオリジナルの銃をデザインした時に、AK47のAをVに反転させてVK47にしたっていう割と駄洒落っぽい理由。 --
2021-01-31 (日) 06:39:48
AK47を絡めた名前ってのは予想してたけど、あんまりにもダジャレじみてて嘘か本当かわかんねぇw --
2021-01-31 (日) 22:53:52
一応AKの名残がデザイン上もある(マガジン形状) --
2021-02-13 (土) 22:48:09
これのリコイル制御って右左右左で右入力の時間を気持ち長めでやるのであってんのかな?ほんのり下方向に入れるのは前提として --
2021-01-31 (日) 23:21:15
アンビルレシーバー没収以外の弱体化は入ったこと無いから全盛期の性能になるのか。当時よりライバルの武器が弱いからそろそろ覇権を手に出来るな --
2021-02-02 (火) 14:18:28
アンビルレシーバー前提だけど全距離やれるようになるのか、301だと近距離ややきついけどフラトラなら近距離でも強いし --
2021-02-03 (水) 01:54:40
アンビルあった頃知らない人もいるんだと思うけど過剰に期待はしないほうがいいと思う、ファイアレートかなり低いから「中遠の底上げ」というよりは「中遠の効率化」の方が近いかと。 --
2021-02-03 (水) 02:04:59
初めてアンビル使ったけどいいなこれ。只でさえ弾効率がいいフラトラがさらに効率よくなったわ。というかこれあれば30-30いらないんじゃ・・・ --
2021-02-04 (木) 07:37:31
レートは微妙だからあくまで本職の遠距離武器よりは使い勝手悪いけどな アンビル前提で3倍とか2~4倍付けると近距離フルオートの対応が難しくなるというジレンマもあるし 個人的には「遠距離戦で自分だけやることない」を回避できるならありがたいなぐらいの期待度 --
2021-02-04 (木) 09:23:05
もう片方の武器にSG持って1倍スコープ付けとくと近距離にも対応できるよ --
2021-02-13 (土) 17:31:37
近距離は腰撃ちするからアンビル前提で2~4倍付けてるけどまったく不便がないぞ。つーか2~4倍の2倍状態で普通に近距離対応できるじゃろ。 --
2021-02-13 (土) 22:46:37
2-4倍なら最適ではなくとも対応できない距離はスナぐらいだな。フルオートだと4倍必要なことないけどアンビルのおかげで相手できる。中遠距離武器として優秀とまではいわない。 --
2021-02-15 (月) 00:05:41
思ったより強かったアンビル。確かにこれがあれば3030はいらん気がする。ただ止まってる相手、狭いところにいる相手には有効だけど、弾速の遅さや落下もあって移動中の敵にはほんま当てにくいな --
2021-02-05 (金) 11:21:21
反動は強いけど整った性能で好き。アンビルも弱点をほどよく補ってくれる感じで必須でも産廃でもないのが嬉しい --
2021-02-16 (火) 04:22:33
こいつ練習し始めて気づいたけどバレルのらないからこそ専用のリコイル練習が一番有用なんだな --
2021-02-16 (火) 19:08:28
割とプロが好んで使ってる事が多いのは結構そこもでかいんやで どういう状況だろうが絶対に固定のリコイルになるフルオートだから事前の練習がクソほどデカい影響力持ってる、一番実力というか努力が出る銃でもあるから --
2021-02-16 (火) 20:25:44
この武器って昔は弱かったってマジ? --
2021-02-17 (水) 22:43:37
ダメージ(=DPS)が今のオルタネーターだったと考えるとほんまクソみたいな武器バランスしてたなと --
2021-02-17 (水) 22:47:01
ダメージ16だったからね、低レート低威力高反動の三拍子揃った究極の武器だったよ --
2021-02-20 (土) 20:49:36
ADSして撃つと結構精度ええやん!ってなるけど腰撃ちだと思ったより拡散して負けた --
2021-02-16 (火) 08:48:53
この世界の武器って腰撃ち精度の関係上なぜかバースト武器のが近距離適正あるからな… --
2021-02-16 (火) 12:02:19
S4バトルパス報酬スキン持ってないから今回再販のティールジールスキン買ったけどアイアン見やすいってだけでいいわぁ。ちょっとダサくてもいいからアイアン見やすいスキンでないかなあ…既存スキンアイアン見づらい… --
2021-02-22 (月) 00:30:03
1発のダメが高いし弾持ち良いのとレート遅いから敵に圧かけ続けやすいからよく使うけど301と比べてどっちピックする?DPSは301だけどわざわざフラトラ持つ人の意見聞きたい --
2021-02-25 (木) 11:00:01
利点をよく理解してるやんけ…弾持ちの問題でワイはフラトラや。例えばR301で4スタック分弾を持ち歩くとしてフラトラなら3スタックでほぼ同じ総ダメージが出るんや。その浮いた1スタックでバッテリーやフェニキやグレネード、モバリスがキャラによって柔軟に持てるわけや。バッグに空きが一個できるのは本当に大きいで! --
2021-02-25 (木) 13:01:32
まずフラトラの方がDPS高いんやで --
2021-02-25 (木) 15:11:03
アタッチメント依存度が低い。バレル等が無いのでリコイルがアタッチメントに左右されず、マガジンはLv1を着けるだけで装填数が20→25に化ける --
2021-02-25 (木) 19:24:30
ちょっと前の環境なら301ボルト環境で全員ヘビアモみたいな状況にまずならない。最近スピファが注目されてきたから困りどころ --
2021-02-25 (木) 20:05:59
単純にアモの兼ね合い。ライト持つ味方が多かったらフラトラ、ヘビーが多いなら301くらいの感覚 --
2021-02-28 (日) 05:26:12
その場の弾数とかアタッチメントとか除いて考えるなら、断然フララかな。DPS高いし、一発のダメ大きい方が取り逃がしが少なくて良い。301は数当てないといけないのが辛い --
2021-03-15 (月) 13:09:34
スコ次第で決めるかもしれんし、決めないかもしれん。迷った時はフラットラインにしてる --
2021-03-20 (土) 01:39:13
リコイル制御できるようになったらめっちゃ強いな先っぽいらないし腰打ちで近距離も強いから万能やね --
2021-03-02 (火) 18:05:48
あんまし触って来なかったなと思って練習始めてから思ったのが全然手に入らねえ。他の人も拾ってるからだろうけどハイティアに降りて探しても全然見つからない、気がついたらスピファかリピーター持ってる… --
2021-03-03 (水) 01:11:19
ハンマーポイントと同じで、いらない時にはよく見かけるのにいざ探すと全然見つからない定期 --
2021-03-15 (月) 19:01:08
R301が全距離で水準以上の働きをするがアタッチメントが揃うまで特に安定しない武器なら差し詰めこいつは器用貧乏だがアタッチメントがあんま揃ってなくても火力は安定して出せる武器(諸説有り) --
2021-03-18 (木) 02:52:52
これを持った時の安心感がえげつない --
2021-03-20 (土) 22:42:17
スピファも強いけど、味方のカバーに入った時とかに素早くダウンまで持っていけるスピードを味わうとやっぱDPS正義だなって感じる。 --
2021-03-24 (水) 09:33:38
こいつを近中距離で使うときもう片方何持てばいいか教えて --
2021-03-31 (水) 00:31:27
ショットガンかスナイパー。個人的に好きなのはトリプルテイク --
2021-03-31 (水) 02:52:23
相方にスナイパーを持つなら1~2倍スコープが一番相性がいいように感じた。ショットガン持つなら3倍かな --
2021-03-31 (水) 12:01:49
フララに三倍スコープ付けてモザンビークが中々いいぞ。シールドを割った瞬間、持ち替えてズドンで相手は終わりだ --
2021-03-31 (水) 19:05:30
3倍スコ派って少数派では?使用感報告求む --
2021-04-03 (土) 03:22:35
横ブレパターンを御しきれば結構フルオート中距離でも当てれるし、アンビルレシーバーだっ!を使え仮マークスマン運用もできるから有用的ですよ。 --
2021-04-04 (日) 22:09:54
慣れれば2-4倍も良いぞ。遠近両用の隙が無い構成になるし。 --
2021-04-04 (日) 23:10:10
2~4倍いいよね。3倍で対応したい距離には4倍でほぼ同じこと出来るしそれとは別に2倍で中距離対応できるからマジで強い --
2021-04-05 (月) 16:30:18
フレームが邪魔で2~4倍嫌悪して3倍使ってたけど慣れれば便利だから3倍よりオススメする --
2021-04-10 (土) 19:53:12
反動強いけどリコイルパターンに慣れたら近中距離までならこいつ一本で全然いけるな。ADS速度の遅さから遮蔽の意識だとかしゃがみレレレの重要性に気付けるし、持ってて学べることが多い良い武器だなぁ。 --
2021-04-05 (月) 16:16:42
フラトラつえー期とあたんねー期をぐるぐるしてる。アンビルレシーバーで遠距離もチクチクできるの強いから使いたいけど、動きまわる敵を避けるように綺麗にフルオートで全弾外したときは絶対使うか!ってなる。 --
2021-04-08 (木) 16:01:53
R99とか目じゃないくらいフラトラの腰溜め強すぎてやばいわ。レベル1でもマガジンあれば弾数と高ダメで落とし切れちゃう。ヘムロックが許されなかったあたりR301とフラトラも腰溜めの弱体化は時間の問題だろうな。 --
2021-04-05 (月) 00:52:13
細かい話だけど、フラトラはR99に比べてDPSが4%低いけど単発威力が高い(R99の約1.7倍)から撃破までの時間が微差で上回る事があるんだよね。 加えてヘッドショット倍率が2.0倍(R99が1.5倍)。 ショットガンのDPSが低くてもフルオートより素早く倒せることがあるのは1発当たりの威力がでかいからで、単発の威力が大きいのって結構重要なんだよね。 そんな中でマガジン火力の大きいフラトラは割と近距離最強格なんじゃないかと思う。 ようやくこの武器の反動コントロールできる様になった身としては強くあり続けてほしいけど…… --
2021-04-09 (金) 06:53:29
ふらとら民のみんなコツを教えてくれ~ 普段はほとんど全武器タップうちでリコイルパターンとか覚えずに制御してるんだけどこいつはタップうちすると初弾の跳ね上がりで全く当たらなくなっちゃう… こいつを使いこなすにはパターン覚えてちゃんと左右のリコイルしないといけない感じ? --
2021-04-12 (月) 09:09:34
初弾の跳ね上がりは無視してるかな。フラトラはリコイルのパターンがある程度決まってるから、完璧にリココンできなくても3スコぐらいの中距離なら全然当てられるようになるよ。youtubeにリコイルパターンの動画上がってるからそれ見てみるのもいいかも。 --
2021-04-12 (月) 10:07:53
30発中半分以上は左上に跳ねるから、右下にエイムしていけば大体制御できるよ。初弾も右下にグイッと下げると多少はマシになる --
2021-04-12 (月) 13:27:37
キャラ移動の方で合わせる「左右左左右」のリズム 訓練所で覚えるといいよ --
2021-04-12 (月) 15:48:08
左右逆じゃない? --
2021-04-12 (月) 17:19:59
あれ?って思ってググったけど左からで上手くいったって人と右からで上手くいった人の両方の派閥があるっぽい タイミングの感覚の違いかなぁ --
2021-04-12 (月) 22:08:26
確認したが左スタートだと綺麗に敵の側面を弾が抜けていくな --
2021-04-15 (木) 16:31:27
音で覚えるリココンシリーズっていう動画をお勧めする --
2021-04-13 (火) 20:36:36
個人的には雷マークを描くような意識でやると大分あたる。 --
2021-04-15 (木) 16:02:25
やっぱフラットラインなんだよな こいつは素直に答えてくれる --
2021-04-12 (月) 23:24:33
腰だめで近距離、ADSで中距離、アンビルで遠距離、どの距離で使っても最高クラスの火力が出せる。どのキャラで使ってもなにをサブ武器に持っても問題ない。301,ボルトと比べると得意距離での最大火力で負けるけどそれ以外の距離での汎用性で優る。リココンの練習だけは必要だけど、それさえできればどこにも穴がない、担当外すらない最強武器 --
2021-04-15 (木) 16:49:29
どんな武器に合わせても隙が一番出にくい武器 --
2021-04-29 (木) 10:04:11
あーバトルパススキンもう一回出してくんないかなぁ…他人のお古が使いにくくてしゃーない(アイアン派 --
2021-04-18 (日) 02:02:57
猛者はスコープを使わないって? 私は大砲よ --
2021-04-18 (日) 21:58:16
他人のスキンの使う時アイテム欄から武器の右上の筆のマーク押すと自分のスキンにできるよ --
2021-04-18 (日) 22:04:13
こいつは普段の撃ち合いに便利な瞬間火力と緊急時用のマガジン火力のどちらも高水準なのが最高だわ --
2021-04-20 (火) 09:56:05
アンビルのおかげで比較的苦手だった遠距離も隙がなくなった。器用万能ってこいつの事言うんだなって思った。 --
2021-04-23 (金) 09:13:29
アンビルで2発入ればバッテリー強要しやすいのも嬉しい。終盤手前の牽制でバッテリー残させないのは地味にやりやすくなる --
2021-04-26 (月) 20:27:02
ハボックより距離狙える割にDPSは大きい差がないからハボック民から移行するには丁度いいな --
2021-04-29 (木) 10:01:54
フラットライン全弾ヒットはほんとに難しいはずなのに、なんかすごい頼りになる。もちろんカービンとか強いのは分かるんだけど、フラトラ担いだらやっぱりこっちも信頼感あるんだよな。 --
2021-04-29 (木) 15:27:04
小柄削除でスピファと一緒に若干の弱体化。どれぐらい影響あるのかなぁ --
2021-05-04 (火) 16:02:44
なんか序盤の左右の反動が減ってる気がするんだが気のせいか?301並みに使いやすい --
2021-05-05 (水) 15:53:12
これマジ!?って思って確かめに行ったけど鯖落ちで確かめられねぇ~! --
2021-05-05 (水) 21:26:29
やっぱりリコイルパターン変わってるよな?なんか当てやすいわ --
2021-05-05 (水) 22:17:12
シーズン始まる度にそれいう人いるけど気のせい --
2021-05-05 (水) 22:17:26
試したけど変わってないと思うわ --
2021-05-06 (木) 01:03:06
近距離でも扱いやすくなったリピーターの登場に心揺れたが、アンビルフラトラの方がやっぱ安定。15発撃ててリロードも速いし近距離でも十分強いから信頼できる --
2021-05-06 (木) 07:58:26
スピファに喰われがちだが腰撃ちの安定性に関しては随一だから持ちたくなっちゃう --
2021-05-06 (木) 10:05:22
DPS,TTKに圧倒的な差があるから食われることはないんじゃね。マガジン火力とDPSをここまでのレベルで兼ね揃えた武器って他だとプラウラー位でしょ。 --
2021-05-07 (金) 14:23:26
中距離に強いスピファと近距離で強いフラトラで差があるから食われることは無い --
2021-05-07 (金) 19:38:42
弓のサブにいいなこれ。アンビルフラトラと役割被るけど近距離を1本でこなせるから相当安定するわ。俺のエイムではカービンやSMGじゃ1マガで落としきれないのがきつい --
2021-05-11 (火) 11:56:27
スピファが大幅弱体化されたので使用者がどっと増えそう --
2021-05-12 (水) 08:38:57
アリーナでめっちゃ強い --
2021-05-12 (水) 19:12:39
DPS感じるほど違わないのに301より圧倒的に撃ち勝てるイメージ --
2021-05-12 (水) 20:01:57
キルタイムが結構違うからね --
2021-05-12 (水) 20:10:13
マガジン火力高いから外してもなんとかなる --
2021-05-12 (水) 21:01:48
シーズン8はスピファより2発多く外すと負けるデスゲームさせられてたからな --
2021-05-12 (水) 21:22:25
スピファ弱くなったこともあって優先することが増えたけど改めてこの銃の強さに気付かされた。安定して強くていいね --
2021-05-15 (土) 02:09:30
上でも言われてるけどマガジン火力の安心感が段違いだね リコイルさえ御せれば弱点ないから近距離だとR301よりも優位に立てる --
2021-05-18 (火) 20:49:09
マガジン外した瞬間持ち替えてサブ武器からまたフララに持ち変えるとガションってやるだけでリロード終わるのすき --
2021-05-19 (水) 20:54:56
リコイル以外マジで不満点ないわ、最強とは言わんでも最優と言っていいかもしらん --
2021-05-20 (木) 00:04:42
いつぞやのズンパスレベルでアイアンが見やすくなるスキン来ないだろうか… --
2021-05-16 (日) 22:24:05
ティールジールで妥協してる --
2021-05-20 (木) 05:08:44
始めて2週間の初心者だけどフラトラが今のところ一番好きだわ。てかR301やボルトで全然勝てん… --
2021-05-20 (木) 16:27:00
初心者ではリコイル安定しないと思うから301やボルトでダウン奪うの難しいと思う。結局ゴリ押しでダウンさせやすいフラトラやスピファは使いやすいと思う。 --
2021-05-25 (火) 12:16:43
ズンパススキン手に入れてるか入れてないかで圧倒的にアイアンサイトの見やすさ格差があるの以外はすき --
2021-05-24 (月) 14:12:52
2〜4倍スコープとアンビル付けたら遠距離でもなかなかいけるな。弾速遅くて当てづらいけど。 --
2021-05-25 (火) 05:06:54
いつも最強各の一つ下にいる銃 白マガで5発も増えるので序盤に拾えたらラッキー --
2021-05-27 (木) 16:38:41
アリーナで後半に入ると、コイツのLv1強化だけでメインアームがなんとかなる --
2021-05-28 (金) 08:13:01
弾持ちと、特にマガジン火力に優れてるのが鬼強いね 序盤はLスターで少しでもやりくりしたほうがいいけど、グレやサイドアームに材料使う余裕が出てきたあたりからコイツの出番 --
2021-06-02 (水) 01:36:57
リココン覚えたら信頼感が増してかなり使い易くなった。キルタイムも早いしワンマガも容易だしで死角が無い。アイアンサイトは気合い --
2021-05-28 (金) 08:39:45
bf5フリプでずっと3スコ使ってたからか、フラットラインの3倍がかなり当たるようになった --
2021-06-03 (木) 20:16:57
某有名配信者?プロ?が最近配信で強いって言って推してたって話を聞いたけど、ダメージが19になった時からずっと高水準で強かったよねこれ。小柄相手にヘッショ入った時とかインチキくさい火力だったし --
2021-06-02 (水) 21:03:21
順当に評価もされてたと思うよ --
2021-06-02 (水) 22:26:56
プレデターやプロレベルの上手い人でもきちんと武器の評価をできてるとは限らない。スピファの強さはシーズン8まで気づかれてなかったし、通常湧きだったプラウラーは今より強かったのにシーズン5終盤まで見向きもされなかった。武器ランキングみたいな動画上げてる人の評価の変化見てみると面白いよ。そんで他人の評価を参考にするのはほどほどにして全部の武器を実戦で使って自分で強いか弱いかを判断したほうが良い --
2021-06-03 (木) 00:37:32
武器の強さってのは相対的な物だから、本体が変わらなくても周りの変化で評価が上がったり下がったりするものよ。フララが威力19になった時はR-99が威力もマガジンも弱体化前の全盛期で、ピスキやウィングも健在。その後はヘムやハボックの台頭、ボルトの実装等…。最近はスピファと枠を争い、とにかくライバルが多かった。 --
2021-06-03 (木) 20:38:45
R301と同じでアプデで左右されない不動の優等生よ 向こうに比べると弾が暴れる分使い手を選ぶけど弾数があるからスピファが強いとまで言われてる今の時代にフラトラが強くない筈がないわな --
2021-06-04 (金) 00:35:27
フラットラインとR-301は常に環境武器の一方手前にいるイメージ いつ拾っても安定して仕事してくれる --
2021-06-04 (金) 15:37:11
301とフラトラは距離対応幅広いから助かるよね --
2021-06-04 (金) 15:52:40
そもそもフラトラはリコイルが暴れ馬だから単純に評価がしにくいところはある。 --
2021-06-10 (木) 17:22:27
apexを始めて2ヶ月。ようやくフラトラの強さに気がつきました。 --
2021-06-11 (金) 14:53:41
初心者というか軽く触っただけだとフラトラはADSしても中距離以上暴れすぎて弱く感じるんだよな...これを制御できるようになると火力マガジン安定性の3点揃った真の姿が見えてくる(なおアイアン) --
2021-06-12 (土) 00:19:14
そんなあなたにリピーター。弾持ちがよく、中遠距離で交戦可能。さらにシャッターキャップを付ければ即席のショットガンにもなれる。サブウェポンに一丁どうです? --
2021-06-12 (土) 02:37:25
反動をタイタンフォール2時代に戻して(現役パイロット並感)てか当たらな過ぎて吐きそうになる反動なんだけど…リココン出来ない人たちだと高評価なんだろうか?それとも腰だめ運用が正解なのか…? --
2021-06-13 (日) 18:09:13
むしろフラトラリココン出来る人達こそ高評価してるんすよ。貴方も「フラットライン 音」で検索してみて欲しい。まぁ反動デカいのは事実だけど。あと腰だめ運用が強いっていうのと、威力高いから初心者にもオススメってのはその通り --
2021-06-13 (日) 19:15:55
フラットラインは他に比べると個性的な反動があるけど飼い慣らす努力をして損は無い優等生なスペックしてるよ まぁどうしてもダメならより高精度なR301(マガジン火力が低い)かスピファ(DPSやADS速度が弱い)と近い立ち位置の選択肢は多いから好みの範囲 --
2021-06-13 (日) 19:21:22
まあ言うて1発の威力高いから、終わりのほうの反動まで抑え込むのがきつければバーストみたいに撃ち止めて反動少ない最初の数発を何回か当てる運用でも強いよ --
2021-06-14 (月) 09:54:14
暴れん坊だけどスペックは高いからね、メチャクチャ練習できる時間ある人向けだね。反動デカすぎて使いにくいなら301とかスピファとか試してみてもいいんじゃない? --
2021-06-14 (月) 09:59:40
言うてそんなに練習時間必要かね? ずっと右下にリコイルor右に移動しながら撃つだけでも充分なダメージ出るが --
2021-06-14 (月) 13:56:54
というよりPCかと。数発置きのやたら強いリコイル以外は素直なリコイルだからそこだけ重点的に練習すりゃ普通に当たるよ 方向転換時のリコイル強いからアシスト前提のコントローラーだとキツイかと --
2021-06-14 (月) 13:11:38
皆情報ありがとう!腰だめで使ったら凄く強かったです。ヘビー枠のR99としてこれから近距離要員になってもらいます。(あとPS4です) --
木主
?
2021-06-17 (木) 12:20:14
ワイもパッド勢だけど体動かしてリココンするの覚えたら安定するよ。ADSだと軽いレレレにもなるしいろんなYouTuberが動画出してるから調べてみるのもいいと思う。 --
2021-06-18 (金) 01:43:37
右左交互のリコイルパターンを覚えるのは面倒くさいけど、反動の大きさ自体はハボックやディボーション等より小さいから制御は難しくないよ。自分は100m先のダミー人形にフルオートで当てる練習してる。手にリコイルパターンを染み付かせるイメージで練習すると当たるようになるよ --
2021-06-18 (金) 07:09:16
リロードが微妙に長え --
2021-06-17 (木) 13:17:57
カチャ………カチャ、シャキ! --
2021-06-17 (木) 14:00:47
マガジン火力めちゃ高いしへーきへーき --
2021-06-17 (木) 22:39:00
これでリロードも速かったらバケモンだゾ --
2021-06-18 (金) 00:14:55
エヴァとハボックとフラトラは妙にネットリリロード --
2021-06-18 (金) 09:04:52
マガジンなしでリロードするとマジでおじいちゃんかってくらいモタモタしてて笑う、早よせいや! --
2021-06-18 (金) 09:39:33
ハボックとかスピファはカートリッジのデカさ機構の複雑さでリロード遅いの分かるけどコレだけ動作のモタつきでリロード時間遅く調整してるから違和感あるよな --
2021-06-18 (金) 15:18:56
パイロットもそのぐらいもたつくのでセーフ、今作だとリロキャンに段差がいるのが地味にやりづらい --
2021-06-18 (金) 13:33:58
ブルパップはリロードやりづらそうだし.. --
2021-06-19 (土) 10:38:29
プラウラーは機敏に出来るのにな…センチネルも長いし銃身長の差だろうか --
2021-06-21 (月) 06:21:58
反動デカくて弾速遅いんでアサルトの距離だと絶妙に使いにくいんだよなぁ、最近の用途はADSすると移動速度が落ちるかわりにマガジン火力がバカ高いSMGだわ --
2021-06-19 (土) 01:42:31
最近落っこちてるのを全然見ない(気がする --
2021-06-21 (月) 12:13:15
下手に2スコ3スコつけるより1スコで頑張れる範囲内で使うのが一番強い...気がする(リコイル制御が下手なだけ) --
2021-06-23 (水) 06:56:09
ADSする時は3スコ付けてアンビルだけと割り切って近距離は腰撃ちオンリーでいいと思う。 --
2021-06-23 (水) 08:55:04
前から疑問なんだけど初めて拾ったときにアッパーレシーバーのサイトマウントが動くのなんなんだろうな。安全装置でも解除してるのか? --
2021-06-24 (木) 22:06:47
他の武器だと初回装備時は大概コッキングしてるし、排莢する時とかに動くのかも…? --
2021-06-28 (月) 05:33:52
銃のことよくわからないけどなんかカッコよくてあの動き好き --
2021-06-28 (月) 09:13:25
最近301が落ちてないからよくこれ使うけどある程度当てれるようになると301より強いと思ってしまう。 --
2021-06-28 (月) 18:21:48
そりゃリコイル以外301よか強いしそうでしょ --
2021-06-28 (月) 19:59:20
一応弾速は301の方が早いぞ。気持ち程度だけど --
2021-06-28 (月) 22:32:04
弾速やリコイルは当てやすさで、当てれる前提ならフラトラの方が当然強いわな --
2021-07-04 (日) 17:51:59
他武器がナーフがあった時にわかに注目されるけど、リコイル制御の難しさで結局人気が落ち着く。 --
2021-06-30 (水) 11:31:02
それはもう昔の話で今は十分OPでみんな持ってるけどなぁ。 --
2021-07-01 (木) 13:38:45
OPってほどじゃないけどヘビーアモだと選択肢がこれしかない…30199と張り合えるのこれだけだしアンビルあれば3030も不要になるし --
2021-07-01 (木) 14:00:20
今回のアプデでスピファも近距離性能がより厳しくなったからほんとにヘビアモ武器は選択肢がなくなった プラウラー返して…… --
2021-07-01 (木) 15:15:21
個人的には99が死んだのが一番でかいと思う。 --
2021-07-01 (木) 15:09:29
割とフラットラインの安定した人気ってリコイル強度自体は一緒でもリコイル方向一律逆向きにするだけで一気に人離れそうな気がする。リココン自体は難しくないけど方向覚えないとヘッドとれないタイプの銃だしなぁ --
2021-07-01 (木) 15:27:30
アリーナで強すぎ。特に序盤。単発火力もマガジン火力もDPSも高いうえに、精度低下のナーフが来ても不思議じゃないくらいバカスカ当たる腰撃ち精度で隙がなさすぎる。 --
2021-07-11 (日) 05:34:14
2〜4倍スコープとアンビルレシーバー両方を装備出来た時の無敵感は以上 --
2021-07-12 (月) 23:07:41
近距離戦闘がかなり苦手で、smgではワンマガでダウンさせることがほとんど出来ず、ショットガンもあまり得意ではないのですが、近距離用にこの武器を持つのはありなのでしょうか?サブ武器にはよく301を持っているので、中距離以降ではあまり使わないと思います。cs勢です。有識者の方お願いします。 --
2021-07-13 (火) 08:21:28
木主です。補足入ります。この武器を近距離用に持とうかと思ったのは、DPS、マガジン火力、腰打ち精度が他のsmgに引けを取らず、さらにマガジン火力は圧倒しているため、先述の通りワンマガダウンが苦手な私とマッチしているのではないかと考えた次第です。また、腰打ちで戦う場合はリコイルの意識などは必要なのでしょうか?有識者の方お願いします。 --
2021-07-13 (火) 08:30:20
それで良いですよ。リコイルに関してはフラトラ特有の左右のブレに合わせてレレレすればある程度安定します。まぁそこまでせずともDPSでゴリ押せますが。それと、フラトラ含むARとボルトは「ADSを解除するとADS時の精度からゆっくりと腰撃ち時の精度がへ下がっていく」特性があるので、一瞬ADSしてから腰撃ちするのも有効です。まぁそこまでせずともDPSで(ry) --
2021-07-13 (火) 16:38:29
腰撃ち時の精度"へ"変わっていく、ですね/// 301の事を考えるならSG/SMGが無難ではありますけどね。ADSしながら高速移動が出来るのはやはり強烈です --
2021-07-13 (火) 16:44:18
アンビル削除か、まぁ万能すぎた --
2021-07-30 (金) 13:38:17
単純に次来るホップアップが金だからじゃない?種類増えすぎると欲しいものが揃わなくなるし --
2021-07-30 (金) 14:30:08
バランス調整とかじゃなくて単純にローテーションだろうね タボチャは性質的に消えるのか微妙だけど --
2021-08-07 (土) 18:24:16
ホ゛ッ゛フ゛ア゛ッ゛フ゛の゛枠゛を゛減゛ら゛す゛ぐ゛ら゛い゛な゛ら゛俺゛の゛ア゛ン゛ビ゛レ゛を゛返゛せ゛! --
2021-08-04 (水) 23:31:11
ランページとプラウラーが通常沸きになったからフラトラの出現率が体感減っている気がする。つらみざわ --
2021-08-07 (土) 07:36:01
反動制御できなくても2〜4倍つけて乱射してりゃ中距離当たる(暴論) --
2021-08-09 (月) 10:16:19
2-4はアンビルがあった頃は良かったけど今はキツイな --
2021-08-09 (月) 11:19:41
言われてるほど当てるの難しくない気がするんだけど、パットと相性いいとかある? --
2021-08-11 (水) 18:15:01
PADプレイヤーだけど配信とか見てるとむしろキーマウのがフラトラは強く見えるけどそんなことないのかな PADはSMGが強い印象 --
2021-08-11 (水) 20:31:27
オルタなくなってプラウラーもフルオートじゃなくなった今、一番目か二番目に近接で使いやすい武器だと思うわ。次点でLスターあたり。 --
2021-08-13 (金) 16:27:37
腰うちでの扱いやすさとかはそうだけど近接だったら99が一番強い気がする。 --
2021-08-13 (金) 16:59:11
シャッターキャップ・アンビルレシーバーを統合してセレクトファイア復活させようぜ。 --
2021-08-17 (火) 21:49:35
それならタボチャ以外のホップアップ全部消してセレファイアンビルスカピハマポとかの有能ホップアップ復活してほしいわ --
2021-08-17 (火) 22:19:25
シャッターキャップは残して欲しい。標準搭載に変更でもいいけど --
2021-08-23 (月) 19:42:44
中距離は行けるしアタッチメント少ないしマガジン小さくても火力あるし腰撃ちはバチバチ当たるし大好き、今後も調整されることなくそのままの君でいて --
2021-08-23 (月) 23:07:39
拾ってすぐ強いのがいいよね、中盤以降も白マガあればもう十分戦えるという --
2021-08-25 (水) 03:02:32
後はアイアンサイトさえなんとかなれば言うことなしなので早くバトルパス報酬のヒートシンク買わせてくれ…… --
2021-08-25 (水) 13:21:59
それはパス買った人が可愛そうだしもっと見やすいスキンを新しく無料で出して欲しい --
2021-08-25 (水) 16:17:38
より鬼畜で草 --
2021-08-25 (水) 18:55:26
みんなランページの発射音警戒しまくるから結局フラトラが一番強い --
2021-08-25 (水) 22:39:50
3倍フラットラインの勝率が悪い。これだけはつけないようにするが、使ってる人いる? --
2021-08-25 (水) 23:37:22
特に抵抗なく使うなぁ 自分はむしろ等倍サイトをこれにつけたくないわ 変に弾が外れる --
2021-08-26 (木) 09:49:09
よく使う。近距離は腰撃ちで安定するし。ちなキーマウ。 --
2021-08-26 (木) 11:06:19
PADだけど3倍はまじで当たらん --
2021-08-26 (木) 18:52:36
同じくPADだわ。キーマウかPADかでも変わるもんかな --
木主
?
2021-08-26 (木) 23:10:12
むしろ3倍が一番よく当たるんだが… --
2021-08-29 (日) 03:14:22
マウスだけど3倍だと当たらんわ 等倍か2倍じゃないと安定しない --
2021-08-30 (月) 02:37:00
同じく、3倍使いこなせるのは単発武器かLスターくらい --
2021-08-30 (月) 02:40:20
上の説明に書いて --
2021-08-30 (月) 13:11:42
すまん間違えた。上の解説にバレルMODに左右されないと書いてるけど、その分スコープには強烈に左右されるから慣れ親しんだスコープ以外で使うとリココングダりやすいんだよな --
2021-08-30 (月) 13:16:07
分かる、個人的に奇数倍率フラトラは得意で偶数倍率フラトラは苦手 --
2021-08-30 (月) 15:45:12
フラトラはホロサイトっしょ(偏見) --
2021-10-14 (木) 11:24:13
ナーフの臭いがしてきたな --
2021-09-02 (木) 20:07:57
最終的に殴り最強になるよ --
2021-09-02 (木) 22:24:26
あっ…(察し)だからかぁ…(納得) --
2021-09-03 (金) 18:13:43
これとカービンがナーフされたらもう終わりよ --
2021-09-03 (金) 03:54:34
一応アンビル削除でナーフされたばかりだから流石に無いとは思うがな…アンビルは301とフラトラでG7とリピーターを食ってたからむしろ何故復活が許されたのか… --
2021-09-03 (金) 05:53:28
金ホップアップで弾2倍食うのに、リピーターとG7食うは言い過ぎ --
2021-09-03 (金) 13:59:40
食ってなかった要素あるか? --
2021-09-17 (金) 02:29:40
G7は食うまでは行かなかったけど少なくてもあの環境、武器性能のリピーターは間違いなく食ってたでしょ。 --
2021-09-17 (金) 07:01:06
リピーターは弾持ちと申し訳程度にシャッターキャップがあったから食ってたとまでは言えなくないか…?並ぶぐらいの能力はあったけど --
2021-09-17 (金) 10:56:30
グルグルリココン覚えてからめちゃくちゃ使いやすくなったわね… --
2021-09-07 (火) 09:01:11
腰撃ち精度高いから近距離PADで使うとプラウラー並みに強い --
2021-09-08 (水) 16:41:58
弾速早くして --
2021-09-10 (金) 13:26:45
スナイパーでも使ってろ --
2021-09-10 (金) 13:41:48
これ以上強化したらナーフ確定の強さになるのでダメです --
2021-09-10 (金) 14:44:02
オルタ、スピファとマガジン火力が高い&近距離でも対応できる武器がいっぺんに居なくなってしまってから、フラトラがないと中~近距離戦が辛い。タボチャあれば一応ハボックも選択肢に入るんだけれども、そうそう見つからないから毎度武器ガチャやらされてる気分 --
2021-09-26 (日) 11:45:11
Lスターもいいんじゃない?個人的に昔からフラトラとLスターって特徴が少し似てるなって思ってる。色々調整されちゃったからLスターの方がやや遠距離向けになったけどスピファを選択肢に入れてたならアリかと --
2021-09-27 (月) 18:34:18
なんでアイアンだとこんな当たらんのかと思ってクリップ見返してみたらこれ敵見えてないわ。今見やすいスキンが出てるらしいし買おうかな… --
2021-09-27 (月) 18:02:27
マストで買うべき、それでもバトルパススキンよりは見づらいけどね、通常アイアンとか縛りプレイも甚だしくてやってられん --
2021-09-27 (月) 20:20:59
変わってないはずなのに腰撃ちが当たらなくなってしまった。なにも変わってないよね? --
2021-09-27 (月) 21:46:23
直接的なナーフがしばらく来てないから使い込んだこれ一本でほとんどの距離撃ち勝てる。相方選ばないから長物無理なく持てて良い。 --
2021-09-30 (木) 00:49:23
3倍以上当たらないから、長物持って突っ込んでくる相手にフラトラで処す。たーのしー(なお2人突っ込まれたら勝てない模様) --
2021-10-05 (火) 21:36:13
Lスターよりインファイト勝ててる気がする。やっぱDPSと腰撃ち精度の違いかね? --
2021-10-14 (木) 13:53:53
でかいDPSが一番の違いやろね。あとARの腰撃ち精度はかなり悪いぞ(壁や坂道に撃つとわかりやすい)。影響でかいのは反動の方だと思う、Lスター腰撃ち反動に補正乗ってかなり暴れるせいで肝心の撃ち始めほとんど外れることが多い --
2021-10-14 (木) 14:11:00
Lスターくん弾速が遅いせいなのか数字のスペックより瞬間火力が弱い気がするわ。敵とせーので撃ち合うと、こっちの一発目が当たる前に割と蜂の巣にされてる --
2021-10-14 (木) 15:35:29
フラトラの米で言うのもあれやけどLスター弾速上がってなかったっけ? --
2021-10-14 (木) 16:24:28
40m程度まではアイアンサイトで安定して当たるようになったけど、2倍スコ付けた瞬間命中精度がガタ落ち・・・これってスコープ精度の問題なんだろか? --
2021-11-03 (水) 10:47:13
倍率上げれば上げるほど反動でかく感じるから、射撃訓練所で2倍スコープつかって慣れるといいよ。 --
2021-11-06 (土) 23:55:19
やっぱ信じられるのはお前だけだよフラットライン --
2021-11-05 (金) 18:47:56
こいつ近距離腰うちめちゃくちゃ強いんだよな、安心感がやばい。 --
2021-11-06 (土) 23:56:58
中遠距離をこれかランページで近距離と場合によってのウイングマンを持ってるんですけどどうなのか教えてください --
2021-11-10 (水) 08:42:25
むしろこいつが近距離用の性能なんでランペとコイツを組み合わせて持つことが多いかな --
2021-11-10 (水) 11:05:06
自分もその組み合わせ好きで見つけられたらフラトラとランページ持ってる。弾持ちの具合もちょうど良くていいよね --
2021-11-11 (木) 08:28:52
Lスターからフラットラインに鞍替えして最初はこんな暴れ馬と思ったけど、練習すればするだけ応えてくれた、手がかかった分Lスターより愛着強い --
2021-11-11 (木) 06:21:50
S9のLスターは暴れ馬だったし色々練習のしがいがあって、いろんな意味でフラトラに近い性能で両方を状況によって使い分けてたんだけど、今のLスター変わりすぎてフラトラ一択になっちゃったわ --
2021-11-11 (木) 08:37:56
こいつのいいところは基本性能のバランスの良さ以上に「パッチ当てられても性能が大幅に変更されることはないだろう」という信頼感なのよね…S2でのダメージ上昇以来、アンビルの有無とヘッショ倍率しか変わってないから安心して練習できる。散々練習した武器が次のシーズンでナーフされると結構ハートにクる。 --
2021-11-11 (木) 18:22:37
愛銃にしやすい武器ランキングトップ独走だからなぁ… --
2021-11-11 (木) 21:59:47
TTKも高いくせに白マガジンでもマガジン火力475もあって、性能上では1マガで赤アーマー2枚落とせる安心感あるので気兼ねなく近距離凸する時使える頼もしい奴。 --
2021-11-16 (火) 10:01:48
こいつとR-301、白マガの性能逆だろって思うよね、それがいいんだけど。 --
2021-11-16 (火) 20:29:39
こいつしょっちゅうお世話になるけど、単発モードに切り替えたことが本当にない いつ使えばいいんですか? --
2021-11-15 (月) 10:54:02
アンビルレシーバーを拾ったとき…… --
2021-11-15 (月) 12:26:38
現実を見ろ、もうアンビルさんはいないんだよ… --
2021-11-15 (月) 18:58:45
フラトラ+近接武器構成の時に味方と一緒に長距離ペチる時じゃない?限定的な使い方だけどそれ位しかないと思うわ。 --
2021-11-16 (火) 10:07:20
普通に連射してもそう当たらない距離の敵が争ってる時とかとりあえず弾打ってペチペチしたい時に切り替えると弾の節約にはなる。 --
2021-11-16 (火) 18:14:37
むしろ切り替えキー押してFAだと思ったらSAだったせいで負けることもあったからキーコンフィグ変えちゃったよ… --
2021-11-20 (土) 06:39:27
腰撃ちでインファイトごり押せるのズル過ぎるわ --
2021-11-19 (金) 03:29:33
なんかナーフされそうな気がしてきた --
2021-11-19 (金) 16:00:17
Lスター亡き今こいつが一番信用できるんよ。運営さん頼むからそっとしておいてくれ... --
2021-11-19 (金) 16:18:40
ゆーてLスターも万能じゃなくなって、本来の武器種の適性距離なら普通に強いレベルに落ち着いただけだから、フラトラもそこまで使用感が崩壊するようなナーフは来ないと思う。 --
2021-11-21 (日) 16:59:38
とりあえずでADS解除後に精度が維持される小技消せばSMGの距離だけ弱体できて良さそう --
2021-11-20 (土) 00:49:49
フラットラインだけじゃなく301,ボルト,CARにもその仕様あるぞ --
2021-11-22 (月) 00:23:00
無い武器もあるなら消せんじゃないの説よ --
2021-11-25 (木) 03:49:26
初見「この武器弾バラけすぎて流石に弱いだろww」→今「この武器以外当たらん」 --
2021-11-20 (土) 21:30:24
ずっと強かった気がするけどここに来て再び暴れだした武器って気もする 中距離で安定して中〜高火力出せるのが頼もしすぎるんだよな --
2021-11-22 (月) 21:11:59
ダメージ18になるか紫マガジンが28になるくらいのナーフは来そうで怖い --
2021-11-23 (火) 15:50:22
性能も大概だがヘビー武器が溢れかえっているのと至近距離の屋内戦が少ないストームポイントにマッチしすぎているせいで目立ってしまったな、頼むから現状維持してくれ~ --
2021-11-28 (日) 20:43:16
今の環境でこのダメージの出方はそろそろメス入れないとアカンって気になるわ 腰撃ち精度悪化と1ダメ減かなぁ --
2021-11-27 (土) 15:07:24
ダメージを減らしたら持ち味が減って選択肢から消えかねないから悪手だと思うし、精度低下に留めておく方がいいかもしれない。もしくはすぐ上の木にあるようなマガジンにテコ入れをして総火力と継戦能力を弄るような、火力はそのままにハンドリングを悪くして強いシチュを減らす方が無難だと思う --
2021-11-27 (土) 23:47:59
白マガジンで5発も増えるのはやりすぎよ --
2021-11-29 (月) 13:16:02
レティクルの色調整でアイアンサイトの使いやすさ上がり過ぎじゃない?他の武器がかわいそうなくらい見やすいぞこれ※ただしBPスキンに限る --
2021-12-13 (月) 18:05:45
ちなみに、どんな色にしてるんだい? --
2021-12-15 (水) 00:11:22
白マガジン5増だけは納得いかない、301も同じ仕様にしてくれたら許す --
2021-12-17 (金) 15:34:55
現状通常湧きだと頭一つ抜けている感ある。DPSも高いし、腰撃ち精度とマガジン火力まで高いときてる。 --
2021-12-19 (日) 19:57:23
腰撃ち精度はナーフされそうな予感するよなあ --
2021-12-20 (月) 00:46:27
現状の武器だと比較的かなり使い易いしナーフ案も分からん訳ではないけど、昔から性能ほぼ据え置きなのに周りに合わせて弱くするのは何だかなぁと思う --
2021-12-20 (月) 03:17:35
プラウラーもほとんど変わらなかったのに理不尽に溶かされるからナーフしろって言うやつ多かったから周りに合わせなきゃいけないのはしょうがない --
2021-12-20 (月) 18:31:19
突出した一つを弱対せずに、周りの全てを一律強化で相対弱体ってやっているゲームもあるね。ガチャゲーだと弱体すると文句が出やすいから「え?弱体してませんよ?周りがみんな強くなっただけでしょ?」とやりがち。 --
2021-12-20 (月) 19:39:46
扱いやすくて雑に運用しても強いっていう武器ならともかく、ちゃんと練度を上げてないと他の武器より突出してるとまではいかないからなぁこの武器……。むしろ今の長物環境を考えると、ARやSMGをこれ以上ナーフしてほしくないとも思う。 --
2021-12-20 (月) 20:31:59
フラトラが強いんじゃなくて、smgが弱体化されすぎてるのが問題だわ、smgが近距離でarに打ち勝てないのはおかしいよね --
2021-12-20 (月) 23:34:37
フラトラは基準で他を強化が妥当。キルタイム伸ばし過ぎても良くないし、フラトラや301は強すぎる武器って訳でも無かったんだから。 --
2021-12-25 (土) 16:06:31
十分練習した上でやっと使えるようになる武器が派手に弱体化されたとなれば反発は少なくないだろうね、ただマガジン火力は落としてもいいと思います --
2021-12-01 (水) 16:01:15
低ROFの高ダメージが売りだったから、言わんとすることはよく分かるけどフラットラインがマガジン火力落とせって言われる時代かって結構思う --
2021-12-01 (水) 16:04:41
前から強かったのは確かだけど、他が以前と比べて弱い武器しか無いっていうのは大きいと思う。カービン、ボルト、ヘムロック、この辺が対抗馬としてはちょっと今出遅れてる感じだし、ハボックに至ってはゲームに参加できてない。 --
2021-12-09 (木) 05:08:22
ヘビアモのよきライバルだったスピファやフルオートプラウラーがいないのは大きいと思う。ランページは方向性違い過ぎるし。 --
2021-12-17 (金) 21:41:52
他武器がナーフされた結果突出した武器をナーフしてったら最終的に「低ティア武器の方がマシ」とか言われたり…SGがそんな感じだし今更か --
2021-12-18 (土) 19:24:37
SGは周りがナーフされた結果突出したというより、プレイヤーが攻略法を煮詰めていく上で長所がゲームに恐ろしく噛み合ってしまったって感じだから、ボルトやプラウラーが弱体化されたのとはまた事情が違う気がする。 --
2021-12-20 (月) 20:25:48
カテゴリもそうだけど専らEVAの話ね。理論値勝ってるけど適切な距離短か過ぎてモザンの方が安定しかねんっていう。 --
2021-12-22 (水) 23:41:26
一時期の腰だめ精度最悪だったヘムロックと同じくらいにしてほしい なんで近距離でSMGがARに負けなあかんねん --
2021-12-29 (水) 20:28:44
練習しろ --
2022-01-08 (土) 20:35:54
さすがに近距離smgでこいつに負けるのは腕やろ --
2021-12-30 (木) 10:24:35
なんだかんだコイツがピンポイントでナーフ食らうことは無いと思う。傾向的にナーフされるパターンって、1.リリース時から猛威を振るった 2.ケアパケ釈放時に調整が不十分で暴れた 3.強化し過ぎた 4.他の武器のとばっちり ってパターンが多いし。 --
2022-01-02 (日) 20:03:06
気が付かぬ間に最強になってるな --
2022-01-15 (土) 23:16:27
腰うちだけ弱体化して欲しい --
2022-01-16 (日) 12:59:38
フラットラインの腰撃ちすら言われるならもうADSしないと射撃出来ないようにしよう --
2022-01-18 (火) 16:47:30
フラトラ301をナーフするなんて運営が調整ミスを自白するようなもんやしナーフされへんやろ --
2022-01-17 (月) 23:11:10
弱いから強化→強くしすぎたから再弱体 なんてまさに「運営の調整ミス」だけど割とない? --
2022-01-18 (火) 09:56:59
多くの武器がでかめの調整とかされてる中でフラトラ301がほとんど調整されてないのはこいつらを基準に調整してるからだとか思わんのか? --
2022-01-18 (火) 15:38:44
「調整されてない武器=調整基準」が成り立つならゲームの全ての基準はクレーバーって事になるね --
2022-01-18 (火) 15:48:31
見てわかるイレギュラー持ち出してどうする、あと割と調整されてる、調整後とかシーズンごとに出現率いじられてるし --
2022-01-18 (火) 15:59:05
「"調整ミスを自白するようなもん"だからナーフはされない」という主張に対して、"調整ミスを自白するようなもん"は割とあるという指摘をしたら話が飛んで困惑しているぞ。「"古くから殆ど調整を受けていないスタンダードな性能の武器"だから調整の基準としている」という主張自体は割りと説得力あると思う。 --
2022-01-18 (火) 16:48:05
クレーバーもその通りでしょ、ケアパケ武器の能力の基準になってるだろうが --
2022-01-18 (火) 20:13:54
「調整ミスってたわ、ごめんww」って聞こえてくるような再アプデ今まで何度もあったやろw。あと運営がフラトラ301を絶対的な基準にしているか、環境により変動する基準内にたまたま長期間収まっていただけかは憶測でしか語れん --
2022-01-18 (火) 21:58:07
fpsで基準が環境によって変動しちゃあかんくね? --
2022-01-19 (水) 00:54:33
当たり前に変動するっしょ。そもそもの想定してるTTK自体が大きく変動したEVOアーマーと最大HP自体の変動があった上にそもそもがフラットライン自体がダメージ3上昇とかいうクソデカ修正貰ってる状態でDPS基準だ基準だって大暴れしてる方が何言ってんだコイツ感が強い 基準だの環境だのとかいう「言うユーザー」で現実が変化するような雑な「ぼくのかんがえたらんきんぐ」で真ん中だから!変更はない!って力説されてもなぁっていう --
2022-01-19 (水) 16:19:28
別にフラトラがランキングの真ん中だとは思ってないが環境のインフレとかゲーム全体のTTKがとんでもなく早くなったりしたらそれこそ調整ミスだし最大HPの変動も最終的に圧倒的不評で調整ミスといえるもんだったでしょ、過去1度のみの調整で調整0の301と互換性能になったフラトラみたいな基準的武器の性能が大きく変動するのはダメだよ --
2022-01-20 (木) 01:59:43
基準がどーとかナーフされるべきとか憶測でしか語れない。つまりこの話は平行線...平らな線...フラットな...ライン...フフッ --
2022-01-20 (木) 22:40:12
TTKは初期ボルトの基準にもなってたし、弱体化は100%無い、精度やマガジンいじるのは普通に有り得そう --
2022-01-19 (水) 01:10:17
精度やマガジンいじるは弱体化に入らないんか…? --
2022-01-19 (水) 01:31:21
バランスとかどうでもええねん。ただただフラットラインのことが好きなんや。。だから弱体化しないで~~ --
2022-01-20 (木) 15:34:11
わかる.レート・発砲音・アイアンサイト全てが好み. --
2022-02-04 (金) 16:09:56
こいつの何がせこいって腰撃ちの照準の見やすさだと思う。ディヴォーションハボックにもそれくれ --
2022-01-24 (月) 22:38:06
クロスヘアのデザイン全部タイタンから劣化してるからな、数値上じゃフラトラとRE45精度悪いんだがクロスヘアのおかげで当てやすいのなんの --
2022-01-27 (木) 15:05:08
いうてフラトラってこんなに荒れてるかな?まあ今小樽とスピファが収監されててDPSがかなり重要な環境だからしょうがないのかな…? --
2022-01-26 (水) 09:48:56
小樽wwwwww --
2022-01-27 (木) 00:38:12
他がナーフされた結果の高DPS、ガバっても許されるマガジン火力とマガジンサイズの大きさ、相対的に簡単なリコイル、全距離対応できるレベルの腰撃ち精度 弱点が何一つ無い上に全パラメータ高水準なんだよなあこの武器。低レートもAPEXじゃメリットにさえなるし。「フラットラインは基準値」の言い分だけで許されてる。まあ使うんだけどね --
2022-01-28 (金) 10:39:41
フラトラは基準って言ってる人よくいるけどどういう基準?フラトラよりも強い武器はあってはならないってこと? --
2022-01-31 (月) 17:04:09
修正ペースが遅いから基準って勝手にユーザーが言ってるだけの話だよ (自分が満足するペースで修正されず)放置されてるから運営は●●が嫌いとか運営は敢えて●●をいじめてるとかのそういう層の妄想 --
2022-01-31 (月) 17:07:43
別に強化されてないのになんでこんな修正修正言われてんだろ、ヘビアモ武器が増えたぐらいしか強くなった点無いよな --
2022-01-31 (月) 18:35:29
例えばフラットライン以外の武器全てが火力1.5倍に強化されたら「フラットラインも(強化)修正しろ!」と言われるだろうし、本人が修正されていないことと修正の要否は関係ないと思うよ --
2022-01-31 (月) 20:47:57
別に他武器一律弱体化とか食らってなくね?今までずっと使ってきたけどヘビアモ武器増えて流行ってるだけにしか見えん --
2022-02-01 (火) 00:12:15
ライト環境の末期だった時は301がやたら持ち上げられて結局何も調整なかったしな。自分もヘビー環境に変わったからフラトラが槍玉に挙がってるだけだと思うわ --
2022-02-01 (火) 11:30:04
今のライト武器が弱すぎるんだよ、301くらいしかないやんけ。ヘビー武器はフラトラだけじゃなく他のもみんな終盤まで使える。ライト武器にもっと選択肢欲しいわ --
2022-02-01 (火) 17:37:32
まぁライト武器ばっかだった時代はヘビーアモなんだからライトより強くしろ!みんなライトでつまらん!!!ってわけのわかんない理屈垂れ流してたんだし、ライトがヘビーに変わっただけでずっと同じ話してる人らが違う話だと思ってるだけって話だとは思う --
2022-02-01 (火) 18:46:32
昔はヘビーアモが入手しにくかったから強くしてくれってのもあったと思う。ところでヘビーの速度ダウンはもうなくなった?初期にはあれが強く感じてたんだが… --
2022-02-02 (水) 07:27:24
それデマだよまだ信じてる人いたのか。初めからそんなものはないし、速度ダウンはあらゆるダメージに付随する効果や --
2022-02-02 (水) 09:26:20
デマか。最初期に少しやってた復帰組だからずっと信じたままだった --
2022-02-03 (木) 03:01:50
弱体化来たな、普通に301に撃ち負けるようになっちゃった --
2022-02-02 (水) 01:26:47
弱体化なんてこないだろうと思ってたけどマジかー、、しかもクラフト専用って特殊枠になるのか。この調整なら今度はバレルつくようになってもバチ当たらないんじゃないか --
2022-02-02 (水) 01:35:51
弱体化するならマガジン容量少なくするのが1番良かったと思うなぁ 調整が極端過ぎる --
2022-02-02 (水) 02:56:21
実際ダメージ減少が入った武器の評価はそんなに下がったヤツなくない? ゆーて紫や赤を落としきるのに必要な弾が一発増えるだけでしょ? そんな変わらんよ。 --
2022-02-02 (水) 03:04:38
弱体化ってダメージもあるけど通常ドロップしないのが1番痛い --
2022-02-02 (水) 03:17:45
クラフト武器に関しては分からないこと多いから、心配ではあるよな。全ての武器がクラフトでローテーションしてた時期もあったけど、ロンボかフラトラが必ずクラフトにいるのか、それとも日替わりアタッチメント枠に入り込むのか、週替わりの鞄、ノック、メットの枠なのかでも色々違うもんな。 --
2022-02-02 (水) 06:45:49
EVA「...」 --
2022-02-02 (水) 08:51:05
さすがに日によって作れないということはないだろうけど、バッテリー分の材料が圧迫するのは普通に嫌だな 必要材料数も分からんし --
2022-02-02 (水) 08:56:07
拡ヘビ2、3拾ったのにフラトラどこにもないんじゃ!が、じゃあレプリに作りに行くか〜になるのがメリットになるかどうか。とりあえず戦闘勝ってこいつフラトラ持ってるじゃん!の確率が減るかどうかもその辺の塩梅次第か --
2022-02-02 (水) 09:00:09
EVAもLスターも全く見ないよね(なんならランページやトリテももう見ない)。そりゃキレる理由失ったんだから評価する意味なくなって騒がれない、自然と使わなくなる、フラトラも特に騒がれることなく自然と消えるよ --
2022-02-02 (水) 09:24:39
いや下がった環境武器はボルト以外全部消えたけど? --
2022-02-02 (水) 12:02:11
まぁEVAは確かに……。でもランページやLスターは産廃まで落ちたわけじゃないし、普通に使ってる奴カスタムでもランクマでもそれなりにいるけど? ボルト以外消えたはエアプだろ。 --
2022-02-02 (水) 16:43:56
ダメージが減るということは、DPSやTTKはもちろんマガジン火力やバッグ容量も実質減るってことだから最大級にインパクトの強い調整だよ。ダメージの増減で急激に評価が変化した武器は挙がってないけどたくさんある。ヘムロックとかマスティフなんかもそうだね。 --
2022-02-02 (水) 21:28:06
実装後に試してみないと分からないけど、でも他のフルオートが4スタック無いと弾切れが怖かったところを、3スタック持ってれば十分っていう人が一定数いたフラトラはOPっていう判断された可能性も十分あると思うけどね。もちろんそれが妥当かどうかは置いといて。 --
2022-02-03 (木) 01:35:57
ここの返信で産廃になった武器色々言ってるけどEvaは実質9ダメージ下がってたりLスターは弾が小さくなったせいで当たらなかったりとかダメージ1以上に問題があるから使われなくなったんだろ。フラトラはダメージ以外に変化ないんだからそこら辺の武器と同類ではないと思う --
2022-02-03 (木) 02:52:30
壊れと言われたボセックが今微妙な評価なのは威力の低下がメインだと思うが、スピファが威力低下されたときも言うほど微妙では無かったしフラトラも産廃になるとは思わない。反動あるしLスター程度には微妙かもだけど --
2022-02-03 (木) 04:16:46
ヘムやスピファもそうだったけど反動弱体してから逆に増えたからな、実際に強い弱いはそこまで関係ないと思うぞ、前より注目されて何故か増えることもある。R99も弱体後もフラトラでええのにずっと握ってる連中多かったしそういう人もいるだろ --
2022-02-03 (木) 08:11:07
プラウラーも死にかけてるし、あながち言い過ぎってこともないんだよな --
2022-02-03 (木) 15:11:45
プラウラーが死んでるのはフルオートが無いなって操作性が劣悪化したからっていう方がデカい。まぁプラウラーはキーマウとパッドで事情が違うとはよく言われてるけど。 --
2022-02-03 (木) 23:36:27
プラウラーなんてダメージ1下がって評価を大きく下げた武器の典型例じゃないですか。フルオートにファンがいたのも間違いないけどバーストだけでも火力高すぎで使う人増えちゃったからナーフされたんでしょう --
2022-02-04 (金) 02:19:34
それはまったく違う。プラウラーがナーフされたのはエイムアシストとの相性が良かったからで、キーマウではむしろ扱いが難しくて元々フルオートがなくなった時点で不人気だった。その格差是正のためにナーフされて結果的にパッド勢もいなくなった。だからフルオートを返せと言われてるんだよ。 --
2022-02-04 (金) 06:06:12
エイムアシスト格差是正で武器単体調整とかアホか。99もボルトもダメージ弱体された中で何故かダメージではなくディレイいじって出てきたプラウラーバーストPDWがTTK射程マガジン火力で突出してたっていうEVA8と大体同じ理由でしょ。第一フルオート無いことに1シーズン以上ウジウジ言ってるのお前だけだからな?プラウラーバーストPDWっていう名前をいい加減受け入れろ。フルオートなんて反動弱体でとっくの昔に終わってただろ --
2022-02-04 (金) 10:04:13
弱体化辛すぎるけど、環境が変わっていくのは仕方ないんかな…文句はあるがとりあえずフラトラ君には今までありがとうと感謝を伝えたい --
2022-02-02 (水) 09:23:28
dpsで見ると190→180に弱体化、カービンの10下に。ヘビアモ環境なのは分かるし砂以外の距離はほぼ対応できるからってのも理解できるけど、ads→腰うちの拡散が早くなるとかレート少し落とすとかじゃダメだったんか...? --
2022-02-02 (水) 11:34:08
また威力十分()に戻っちまうのか --
2022-02-02 (水) 12:03:07
Titanfall2で見た --
2022-02-02 (水) 13:09:08
いっそ上反動も消してTF2の性能に戻して... --
2022-02-02 (水) 14:32:42
つい2週間くらい前までフラットラインは基準、俺がそう考えてるからそれ以外にない!本来のFPSとしてAPEXとして!!!って騒ぎまくってた自称FPSバランス国際監視委員たちは一体なんだったんだろうと --
2022-02-02 (水) 15:39:58
確かに他のフラトラの対抗馬で今弱いとこをバフして欲しかったのは確かだけど、でもまぁ普通はフラトラナーフになるよなっていう。ジッターエイムが全て悪いと思っといた方がいいかもな。 --
2022-02-02 (水) 16:48:13
そもそも他の全武器弱体化入れまくったからフラトラが浮上して過度に使われるようになっただけだし調整が極端すぎなんだよなぁ、TTK長くしたいのかと思ったらハンポRE45みたいなバケモン投入するみたいだし何がしたいのかわからん --
2022-02-02 (水) 17:02:27
来シーズン、サブは腰撃ちリピーターやらハンポやら近接択が増えそうだけどメインはR301一強になりそうっていう。なんで弾種でメタ出来ちゃう様な調整すんのやら。 --
2022-02-02 (水) 19:11:35
腰撃ちとかジッターエイムとか関係なしにアタッチメント依存が少ない上にバレルでリコイル変わらないから安定するんでS7から握ってたのにクラフト化は辛い… --
2022-02-02 (水) 19:43:08
さらに入手まで安定してよかったね(ニッコリ) --
2022-02-02 (水) 22:38:56
他がディレイのハボックとバーストのヘムロックでまともにフルオートで撃てるARが1本だけとか何か違う。 --
2022-02-02 (水) 22:24:41
まだクラフトの仕様もハッキリわからないし、もしかしたらロンボとフラトラどっちも常設されるって可能性もある、ローテに組み込まれる可能性もあるから不安なのは分かるけどね。 --
2022-02-03 (木) 01:38:08
ダメージが下がるなら代わりになるのはハボックかな?ダメージ一緒で連射速度は上、リコイルさえ覚えればタボチャ付いてれば完全に上回ってる --
2022-02-03 (木) 14:11:53
覚えててもあのコの字リコイルはやりづらいんだよなあ… --
2022-02-03 (木) 19:02:27
ハボックに比べるとフラトラはリコイルも比較的素直で弾薬も補充しやすい、金ホップアップも必要ないとハボックが可哀想なレベルで強いな --
2022-02-04 (金) 01:13:11
ハボックも超シンプルなリコイルの時はタボチャがなくてもメタ武器だったから、パッチ次第でワンチャンリコイル修正あるかも --
2022-02-04 (金) 03:37:35
Lv1拡マガ拾えばほぼ完成みたいな所あったんで1ダメ低下はまあ仕方ない感はあるけどクラフト限定とかはマジでやめて --
2022-02-04 (金) 10:16:27
フラトラ人気なのアリーナで301よりめちゃくちゃ安いからだと思うんですけど(301が高すぎるともいう)、Lv1の地点でSMGLv2ぐらいの働きしてくれるし --
2022-02-04 (金) 10:25:14
なんだかんだ言ってるけど、どうせみんなフラトラ作りにクラフト向かうよ。 --
2022-02-05 (土) 03:13:36
結局材料が幾つなのか、常設なのかローテなのかで話が大きく変わるのだけど --
2022-02-05 (土) 07:34:26
フラトラロングボウ両方常設だとクラフト画面の1マスどんどん小さくなるから交互かねぇ。クラフトヘビ拡の日はロングボウですみたいな事してきそう(偏見) --
2022-02-06 (日) 04:40:11
ジッターエイムの修正をするまでの仮追放な感じがするな。ハボックに比べてこちらはポップアップ無しでも機能するし。 --
2022-02-06 (日) 11:16:05
環境武器をナーフした結果消去法的に上にきた銃をナーフする流れいつになったら終わるんだ --
2022-02-05 (土) 21:13:49
全部がスポンジ弾になるまで終わらないぞ --
2022-02-06 (日) 15:44:00
サービス終了前にはTTK2s以上で統一されてたりして --
2022-02-06 (日) 16:39:40
パッチノートに書いてあるが、フラットラインを材料30個でクラフト出来るのとクラフトした武器にはアタッチメントがついていなく、二箱のアモが付属されるらしい。 --
2022-02-08 (火) 09:46:13
常設なのか日替わりなのか。それが問題だ。 --
2022-02-08 (火) 17:28:27
パッチノートだとどっちとも取れる書き方なんだよな --
2022-02-09 (水) 06:33:49
仮に常設だとしても今のこれ使う価値ある? --
2022-02-09 (水) 10:48:48
通常武器時のボルトと同じDPSなのにADSや反動は劣ってるのが引っかかるな。終盤ヘビーアタッチメント揃ってて近中距離に切り替えるときは弾付きで使えるかもだけど --
2022-02-10 (木) 03:52:01
ADSはともかく反動はフラトラの方が楽じゃね。少なくとも2倍は確実にそうだし1倍の距離でも個人的にはこっちの方がやりやすい --
2022-02-11 (金) 01:32:45
流石に縦反動のボルトと左右にブレるフラトラでフラトラのほうが反動楽ってのは無理があるっす。練習シタ分の差ですよそれ --
2022-02-11 (金) 04:14:20
縦反動というがその中に無視できない横ブレも混じってるし、途中から思いっきり横にブレるし、その切り替えし速度もボルトの方が速いじゃん。連射の速さも相まって練習しても難しいよ --
2022-02-11 (金) 05:51:49
バレルが付けばまだ考えるんだが取り回しはSMGより悪いしDPSも反動も微妙だからARやLMGの距離でも微妙。結局どこの距離間が強いのか --
2022-02-13 (日) 14:24:31
だから反動はそんなむずくないってば。弱体化したとはいえまだ301の1.4倍以上あるマガジン火力は十分強い。クラフト化のせいで持ってる奴はそんなに多くないが --
2022-02-14 (月) 06:27:12
大多数はフラトラの方が反動キツいと思ってるだろうな、だから近距離武器なんて言われるわけで --
2022-03-16 (水) 07:50:54
せめてLv1アタッチメントフルセットとかだったらなぁ・・・ --
2022-02-11 (金) 00:40:18
たまたま箱に入ってたんで数日ぶりに使ったけど弾速速くなってないよね?もしかしてエフェクト変わった?あと精度も良く感じた。人間の記憶とはこんなにも適当なのか… --
2022-02-11 (金) 11:09:08
メタ上当然だけど明らかにみんなヘビーアモ持たなくなったな。終盤たまらず301に持ち替えたよ --
2022-02-11 (金) 11:34:44
なんだかんだライトアモ足りるしね。なにより製造コストが高過ぎる。今はランクだとキルムーブ気味に動く時期だしバックパックが作れるから序盤で30は出せない。かといって後半もわざわざ作らない。ケアパケ武器の方が遥かに使用機会があるくらい --
2022-02-11 (金) 18:48:39
ヘムロックでも言われてたけど、フラトラヘッドショット倍率を2.0にするとかあってもいいと思う。 --
2022-02-11 (金) 14:41:29
ヘムもナーフされて今の倍率になったし元に戻る可能性は高くなさそう --
2022-02-11 (金) 20:06:08
やっぱりというか、持ってる人全然見なくなったな。ナーフかクラフト限定にするかどっちかで良かったと思うわ --
2022-02-11 (金) 20:07:24
弱体ついでになぜかアリーナ値上げするのが常習化してるしクラフトでもやるよなここなら --
2022-02-11 (金) 20:17:41
取得に1クッション挟むだけでこんなにもたなくなるんだと感動してるわ。あ、味方さんフラトラ作るんで移動待ってください・・・ --
2022-02-15 (火) 05:01:06
やっぱりというか、持ってる人全然見なくなったな。ナーフかクラフト限定にするかどっちかで良かったと思うわ --
2022-02-11 (金) 20:07:25
勘違いかもしれんけどフラトラのブレ少なくなった気がする --
2022-02-13 (日) 00:20:01
クラフトは我慢できるけどナーフは萎える。ダメージ落とすならヘッショ倍率戻してほしい。てかダメージ落とすなよ --
2022-02-13 (日) 10:16:17
クラフト行きのが面倒くさくて萎えるかな、スピファもボルトもフラトラもG7もみんな普通に拾えてる頃が楽しかったかな。 --
2022-02-14 (月) 12:46:19
初期のオーソドックスな武器や珍しくオールマイティだったボルトが収容されて今は癖の強い武器ばかりで好きに戦いづらいのがな。使用率とか個性で調整しすぎたのか結局楽しさ減っている感じはする。 --
2022-02-18 (金) 23:51:09
今の環境じゃダメージ下げられてもまだまだ強いけどクラフトがなぁ --
2022-02-16 (水) 13:20:55
現状だとクラフトが手間だから持たないのではなく、30円支払うリスクが馬鹿にならないデカさだから誰も使わなくなってる面があると思う。初動の30円は紫バッグやアタッチメント+バッテリーの取得に影響が出るんで、それならその辺で拾った武器にアタッチメントを付けるか備品を充実させた方がその後が安定しやすくなるってなるのは自然だと思う。DPS下げられて平凡な火力になってしまった上に、入手に一手間かかる割に拡張性に乏しいのなら途中で手に入れた青アタッチメント武器と交換する必要なくね?ってのも一因かと --
2022-02-16 (水) 20:05:27
なんでそこまで書いて 思う まで書かないんだ笑 --
2022-02-16 (水) 22:20:14
ストームポイントみたく、それなりのリスクを負うけど素材が手に入るような仕掛けは他のマップにも欲しいところではあるよね。今後もっとクラフトの中身を充実させていくなら猶更。ていうか、そもそもバッグパックも進化式にして中盤以降の運ゲーの度合いを下げて欲しいね。 --
2022-02-17 (木) 01:07:12
今季から自動ミュート機能追加されたで --
2022-02-23 (水) 08:33:43
野良だと歩調合わせてもらうのも大変よ。先行かれて会敵して疑問符連打される。 --
2022-02-16 (水) 21:16:11
関係無いが疑問符連打マンは大体がピン刺さずに勝手行動するやつでなんだかなぁ -- &new{2022-02-20 (日) 04:36:36}
疑問符で煽られたら疑問符2つで煽り返すといいぞ。回復の間とかちょっとした合間にできるからおすすめ。 --
2022-02-22 (火) 13:24:05
というか、チャットなんて切っとけばええねん。マッチングアプリじゃあるまいし、何十回に一回あるかも分からないくらいの有益な連携できる野良のためにチャット開いとくなんて馬鹿らしいし。 --
2022-02-22 (火) 16:19:06
やっぱDPS180は痛い、弱くはないんだけれど、わざわざ30円も払ってクラフトする気にはなれない。 --
2022-02-27 (日) 02:47:37
もうケアパケに行ってくれよいっそのこと 見たくねぇよこんなフラットライン --
2022-02-27 (日) 03:06:21
クラフトしてこの強さならヘムロック持つわ --
2022-03-01 (火) 01:07:11
他の武器が使えなさ過ぎて、こいつのためだけに降り位置が決定してしまう。 --
2022-03-02 (水) 02:27:00
まぁ実際他のフルオート武器って何がしか欠点があるから、フラトラから乗り換えるとなると特に物足りなさを感じるのは分かる気しかしないな。カービンですらアタッチメント揃えてようやく火力武器らしくなるし。 --
2022-03-03 (木) 02:41:41
前より弱くなったのは実感してるけど、301やランぺは勝手が違い過ぎるからつい作るの分かる。せめてボルトかスピファあれば良かったんだけど。 --
2022-03-04 (金) 03:35:15
1ダメ下がったままでいいからクラフト専用じゃなくなってほしいです。 --
2022-03-05 (土) 23:34:28
クラフト化かダメ弱体がどっちかでよかったんじゃないかと思うけどクラフトできるのをメリットだと思ってる可能性が --
2022-03-05 (土) 23:38:33
フラトラ30円だから25円もらえる筒みたいなの開ける+サプライボックス1つでフラトラ確定だから結局入手するための労力一緒かと --
2022-03-06 (日) 07:07:41
バックパックがない日ならバッテリーの入手次第で作れるけどバックパックがある日はまず作らない。しかも全地点でクラフトできるわけでもないしクラフト自体リスクがあるのが駄目だよね。0円でも作ったり作らなかったりだと思うんで0円で丁度いい --
2022-03-06 (日) 07:51:34
そもそもバックパック拾えないと超絶しんどいバランスになってるのがね……。青バッグを50円くらいで常設して、ときどき70紫に置き換わるみたいな感じにしてくれると大変ありがたいと思うんですがね。 --
2022-03-10 (木) 00:57:27
30円とか50円とかまるで駄菓子屋みたいな話で郷愁が湧いてくる。まあ正直ケアパケ行きよりは入手の面でクラフトで良かったなとは思う --
2022-03-16 (水) 15:54:13
DPS弱体化したけどマガジン火力が大正義すぎて結局こいつが一番キルとりやすいことに気づいてしまった。 --
2022-03-15 (火) 08:14:37
正直弱体化よりレプリ入りさえなければ使ってた武器ではある。クラフトはバッテリーやバックなどの需要がデカすぎて微妙。 --
2022-03-17 (木) 08:27:39
コストを10か5(その代わり弾なし)にしてレプリを全ランドマークに置いたら結構マシになりそうだけども。運要素を減らすためのレプリがあったりなかったりするのが気に入らん。 --
2022-03-17 (木) 08:36:38
この武器クラフト化してから初めてまともに触ったけど普通に強くて笑った。そりゃ前シーズンであれだけ使われるわな。 --
2022-03-17 (木) 23:19:09
もう最後に見たのいつ分からんぐらい誰も使ってないな --
2022-04-05 (火) 23:55:37
マガジン容量減らすだけで良かっただろ --
2022-04-07 (木) 02:17:08
最悪でも白マガジンと適当な照準器さえあればどうにかなっちゃうのが最大の問題点だったのと、デフォの状態ですらマガジン火力380もあるのも色々とアレだった。初期マガジンを15発と貧弱にして、白で20、青で22、紫で25とでもすれば息切れの早さ+遅いリロードという別方面の弱点シナジーを作れて攻撃性能は据え置きという方法があったんだけどねぇ・・・ --
2022-04-07 (木) 21:56:06
最大の売りが弱ってるのに攻撃性能は据え置きって… --
2022-04-08 (金) 01:36:12
言葉足らずだったかもしれないけど、DPS・TTKは維持して扱い辛くするって意味で言ったのよ。フラットラインが問題視された点の1つはDPSとマガジン火力の両立+低コストで戦える即席性なんで、DPS下げて絶対に覆せないTTK差を作るよりも、総火力を低下させれば撃ち合いの性能そのままに「使いにくい」「雑に使うとすぐ息切れする」という方へ向けることができるって話 --
2022-04-09 (土) 00:35:03
マガジン火力を捨てたら301と差別化が図れないからマガジン火力を維持したのはいいと思うけどね。しかしバンガが「反動は強烈だけど火力も抜群。301より火力があるけど扱いが難しい」と言っているわけだからマガジン火力みたいな扱いやすさよりリココンを難しくして火力を上げる方が本来の姿だったのかもしれない --
2022-04-09 (土) 08:06:20
リコイル難しいから近接弱体化+ライトアモ収容入る前はずーーーーーーーーっと301に使用率負けてた武器だから合ってるんだよなぁ…… --
2022-04-09 (土) 18:07:27
ダメージ19でマガジン容量だけ弄るとなるとTTK最速組と同レベル(HS絡むと更に早い)になっちゃうんで15/17/19/22ぐらいが適正だけどそれもうフラトラどころかARとしての原型残ってないしな。CARの実装もだけどDPS欲しいならSMG使えってのが運営からの無言のメッセージなんでそれに従うしかないね。クラフト武器化はやっちまったなぁとは思うがダメージ18になっても相変わらず最強武器の一つの選択肢なのは間違い無いし武器の運用をなるべく変えない調整としては(クラフト化以外は)成功と言って良いよ。 --
2022-04-09 (土) 19:32:41
各マガジンの装弾数2ずつ減らしていいからダメージ返して --
2022-04-08 (金) 03:01:29
まだ強い。けど強い理由が他がさらに弱くなってるってのが酷い --
2022-04-16 (土) 19:01:19
ワンチャンケアパケ入りの可能性も0ではないが通常沸きするならまた使い倒すことになるな!最近は作ってでも使ってたし --
2022-05-03 (火) 00:54:28
次シーズンに向けて久々に使ってるけど抜群の安定感があるわ。望むならアンビルレシーバーも一緒に帰ってきて欲しいんだが… --
2022-05-10 (火) 02:19:35
アンビルはさすがにマークスマンの存在意義が無くなるレベルの強さだからなぁ……。 --
2022-05-10 (火) 06:03:20
G7収監、トリテ連続弱体化、3030ホップアップ取り上げで現状でも微妙カテゴリっていう --
2022-05-10 (火) 09:42:53
おかえりフラットライン --
2022-05-11 (水) 15:09:15
失って初めてフラットラインの大切さがわかった。もう粗末にしません。 --
2022-05-11 (水) 15:13:43
道に落ちてるって偉大な事だったんだな --
2022-05-12 (木) 05:07:11
密かにこいつのリコイル制御練習してたのがようやく報われる…のか? --
2022-05-12 (木) 15:36:39
レプリで会いたい 君は今どのビンにいるの --
2022-05-14 (土) 18:25:25
うんやっぱり強いよこれ --
2022-05-16 (月) 01:20:17
弱体化しても床ボルトと全盛期Lスターと同じDPSだからな --
2022-05-17 (火) 04:42:33
もっと言うならそのDPSにHS1.75続投、マガジン豊富、ADS移動ちょい速め、しゃがみ混ぜれば腰撃ちも良し、必要アタッチメント少なめ&ヘビアモ環境でデスボから見つけ易い、デスボ弾薬保証付き、初動最強の一角と下手しなくても全盛期Lスターより強い --
2022-05-21 (土) 03:36:51
タボチャ付きハボック相手だとちょっと分が悪いが、それ以外は大体これ一本で対処できるな --
2022-06-13 (月) 01:55:59
当たり前だけど増えた。 R-301に代わって汎用性No.1枠になりそう --
2022-05-20 (金) 05:24:17
10時間掛けてなんとか100Mまでビームにしたぞ・・・ --
2022-05-20 (金) 11:08:51
やっぱつえーわ、このゲームの顔って感じ。使ってて弱体化されたなってあんまり感じないんだけど、R-301がクラフト行って他の武器もナーフされてるからかな --
2022-06-04 (土) 04:01:19
301いらないから19ダメージに戻して欲しい --
2022-06-18 (土) 03:08:19
次のシーズンで使用者減るだろうなぁ…弱体化の影響も一気に出そうだぁ --
2022-08-02 (火) 01:49:32
ん、またフラットライン弱体化入るの? --
2022-08-02 (火) 16:41:10
フラットラインが前回のナーフで収監前のボルトと同じDPSまで下がった。次シーズンでボルト通常武器化。使い勝手で劣るフラトラがボルトに食われるってことじゃない? --
2022-08-02 (火) 16:47:07
入んないけどヘビーの価値が一気に下がったからDPS落ちたのがかなり響きそうなんよ --
2022-08-03 (水) 00:06:15
アサルトライフルの腰撃ちの精度下がったから弱くなった --
2022-08-18 (木) 13:33:50
フラットライン若干発射レート上がってるように感じるんやけど気の所為なんかいな。リコイルちょっとしづらくなったし --
2022-08-11 (木) 17:15:44
めっちゃわかる --
2022-08-13 (土) 08:44:13
最近、訓練場での1マガジンbot撃ちの練習ではずれることが多くなってきてるので弾痕パターンを確認したら以前より横方向に伸びている感じに見受けられますが気のせいでしょうか。 --
2022-10-05 (水) 15:32:04
腰だめ弱くなったとはいえやっぱマガジンでかいのは偉大だわ --
2022-08-13 (土) 13:49:25
気付けばこいつとCARだけになっていたフルオートヘビアモ枠 --
2022-08-15 (月) 20:35:17
接近戦強いな。301じゃ勝てない --
2022-08-22 (月) 18:18:36
ネクロマンシーバンドルについてるフラトラの「ヘル・シェル」のアイアンサイトってもしかしてヒートシンクと同じか!? --
2022-08-24 (水) 02:10:57
全く同じかはわからないけどヘルシェルのアイアンサイトが見やすいのは確か --
2022-09-15 (木) 18:25:31
ヒートシンクと並んで比較的見やすいって言われてたスレイヤーズランサーのリカラーVerだね --
2022-10-08 (土) 18:09:13
Lスターにマガジン火力と腰だめ戦闘で劣りDPSと射撃精度で301に劣り総合性能でボルトに劣り、突出した長所がなくなってすっかりバランス武器になってしまった。 --
2022-09-25 (日) 07:47:13
アンビルはマークスマンを使う意義無くすから実装しないで欲しかったんだけど案の定の結果になりそう --
2022-11-02 (水) 02:57:09
なぜリピーターより発射レートが25%以上高く基本ダメージも手足ダメージも高くADS速度も高くなるアタッチメントを実装してしまうのか もちろんリピーターのチャージやリロード・スカルピアサーは唯一無二と言っていい性能だけどアンビルフラトラは強すぎる せめて43ダメージを39ぐらいに落として差し上げろ --
2022-11-22 (火) 23:23:28
301とG7の関係もそうだけど、今はスカピとダブルタップあるからまだましな気はする。アンビル自体そんな落ちてないのもあるけど、S8の頃とか3030完全に要らない子になってたからなぁ。 --
2022-11-29 (火) 10:29:01
敵の腰撃ちやたら当たるくせにこっちの腰撃ち全く当たらないの新手のバグか?ボルトやらオルタじゃ火力負けするし近距離どうすりゃいいんだよ --
2022-12-16 (金) 21:45:13
ADS挟んでの集弾率upとかしてる? --
2022-12-17 (土) 13:02:58
ads挟んだら敵どっか行くから挟めん、どうしたらいい? --
2022-12-26 (月) 02:59:14
遮蔽使うか二刀流やって頑張れ --
2023-01-10 (火) 19:07:23
ネメシスの使いすぎでコイツも咄嗟に指切りで撃ってしまう。近距離だと致命的だけど、中〜遠なら案外悪くないな --
2023-02-19 (日) 10:46:26
ネメシスには一歩及ばないけど全然強いな --
2023-03-01 (水) 04:37:25
控えめに見て二歩くらい差があるんですがそれは --
2023-03-12 (日) 12:47:05
2歩はねーよ、普通にフラトラ強えぇよ --
2023-03-19 (日) 04:09:04
Youtubeとかで色んな人が中距離武器として紹介してる気がするんだけどこいつ言うほど中距離じゃないだろ。マガジン火力高いのはそうだけど横ブレ激しいタイプの武器だから近距離メインでちょっと近めの中距離ならギリ打てますよ〜みたいなイメージ。俺が横ブレ苦手なのか紹介動画上げれるやつが極めすぎなのか誰か教えてくれ。 --
2023-03-28 (火) 21:21:01
ごめーーーん!!!!いじはってごめーん!!!!俺がわるかったーーーー!!!今さらみっともねーんだけど!!アンビル強すぎ消せって言ったけど!!!!あれ!!取り消すわけにはいかねーかなー!!!! --
2023-04-10 (月) 07:25:13
ルーキーリーグ民だけどインファイトもボルトよりフラトラのが勝ててる --
2023-05-23 (火) 13:53:44
301ばっか使ってた俺がいきなりフラトラ使うと一瞬でMyオクタンの心拍計がフラットライン(Death)しちまう。 --
2023-05-23 (火) 20:43:35
強い武器は皆縦反動が異様に強くて、結局安定感あるコイツに帰ってくるわ --
2023-05-31 (水) 03:26:26
拾ったときの謎のガシャコンって動作(他の武器はコッキングとかなのに)なんなのかと思って録画をスローで観察したら前半分がスライドして伸びてるんだな。 --
2023-06-05 (月) 11:28:12
単発モードいらないから、カービンとフラトラにアンビル常備してほしい --
2023-07-02 (日) 18:18:30
今シーズンはヘムロックのつなぎかな?普通に火力出るからそのまま終盤戦えるのがすこ --
2023-08-16 (水) 20:43:13