Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
編集
|
新規
|
添付
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Tweet
Top
>
Comments
> WORLD'S EDGE
公式リンク
公式サイト
(
米英
)
Twitter
(
Respawn
)
YouTube
instagram
LINE
Twitch
Trello
コミュニティ
コミュニティ運用ルール
雑談掲示板
愚痴掲示板
質問掲示板
交流掲示板
(PC)
交流掲示板
(PS)
交流掲示板
(Xbox)
交流掲示板
(Switch)
システム関連
基本システム
操作方法
CS版感度設定解説
クラフト
バトルロイヤルの流れ
講座類
初心者向け戦術指南
ジャンプマスターをやってみよう
バックパックを整理しよう
ステップアップへの参考資料
用語集
よくある質問
PC版トラブル対策・設定等
パッチノート
バッジ
シーズン・バトルパス
実績・トロフィー
クラブ
ストア
ゲームモード
バトルロイヤル
ランクリーグ
ミックステープ
期間限定モード
射撃訓練場
マップ
マップ一覧
KINGS CANYON
WORLD'S EDGE
OLYMPUS
STORM POINT
BROKEN MOON
マップの特徴
レジェンド
レジェンド
◆
アサルト
バンガロール
レヴナント
ヒューズ
アッシュ
マッドマギー
バリスティック
New!
◆
スカーミッシャー
パスファインダー
レイス
オクタン
ホライゾン
ヴァルキリー
◆
リコン
ブラッドハウンド
クリプト
シア
ヴァンテージ
◆
サポート
ジブラルタル
ライフライン
ミラージュ
ローバ
ニューキャッスル
◆
コントローラー
コースティック
ワットソン
ランパート
カタリスト
武装・アイテム等
武器
武器
(
性能一覧・比較
)
アタッチメント
アサルトライフル
▼
ハボック
▼
フラットライン
★
ヘムロック
▼
R-301
▼
ネメシス
サブマシンガン
▼
オルタネーター
▼
プラウラー
▼
R-99
▼
ボルト
▼
CAR
ライトマシンガン
▼
ディヴォーション
★
L-スター
▼
スピットファイア
▼
ランページ
マークスマン武器
▼
G7スカウト
▼
トリプルテイク
▼
30-30
★
ボセック
スナイパーライフル
▼
チャージライフル
▼
ロングボウ
★
クレーバー
▼
センチネル
ショットガン
▼
EVA-8
▼
マスティフ
▼
モザンビーク
▼
ピースキーパー
ピストル
▼
RE-45
▼
P2020
▼
ウィングマン
装備品・消耗品
装備品
サバイバル
回復
軍需品
その他
Apex Legendsの世界
小ネタ
Apex Legends Mobile
Titanfallシリーズ
Titanfall wiki
Titanfall2 wiki
Wiki編集関連
編集ガイドライン
編集室
新実装スタンバイ用砂場
Wiki編集マニュアル
画像置場
sandbox
MenuBarの編集
▼
include用
パッシブ鉄壁
クラスアサルト
クラススカーミッシャー
クラスリコン
クラスコントローラー
クラスサポート
マップアイコン詳細・解説
マップ項目
エリア注意文
リングの縮小とダメージ
レジェンド項目
武器項目
武器スキン入手補足
アタッチメント補足
コメント欄注意文
最新の20件
2023-05-30
よくある質問
基本システム
Comments/愚痴掲示板Vol1
Comments/ランパートVol2
2023-05-29
Comments/バリスティック
Comments/ホライゾン
ハボック
センチネル
ロングボウ
チャージライフル
30-30
トリプルテイク
Comments/ネメシス
G7スカウト
ランページ
スピットファイア
ディヴォーション
Comments/雑談掲示板Vol32
モザンビーク
ピースキーパー
T.2 Y.8
NOW.13
TOTAL.9561
Comments/WORLD'S EDGE
HTML ConvertTime 0.059 sec.
WORLD'S EDGE
キャニオンと違ってカタカナ表示なのね --
2019-09-30 (月) 15:00:14
ゲーム内TIPSとか英語表記だったね、公式の日本語訳ニュースとか見て勘違いしたパターンかね --
2019-10-03 (木) 17:56:40
初めてのマップというのもあるのか、降りるのが難しい。どこ降りても物資が少ない。あと、マップ画像にもあるだが、なんかカメラ?ぽいのがあるだよな。なんだこれ --
2019-10-02 (水) 13:58:14
電車。 --
2019-10-02 (水) 21:38:22
それ電車。開けてないケアパッケージを示すときみたいな光が移動してるのが見える時あるけどそれの根本には電車がある。駅で乗る以外に走行中に飛び乗りもできる。 --
2019-10-02 (水) 21:39:03
ドロップシップで最後までジャンプしないと死亡するように戻った? --
2019-10-02 (水) 16:26:04
狙撃戦マップに感じるけど砂出ないし物資少ないしバトロワらしいといえばらしいけど難しいな --
2019-10-02 (水) 19:26:37
慣れてないからアイテム少なく感じるだけじゃない?交戦距離が長めなのは同意。 --
2019-10-02 (水) 20:30:35
なれてきたら物資量はなんとか。 ただ交戦距離が難しくて突撃の足並み揃えるのが大変だねー。 そこで漁る時間も開けてると少なく感じる。 --
2019-10-02 (水) 21:21:55
スカイフック左の高台にスナイパーが高確率で入ってるハイティアあるぞ
--
2019-10-04 (金) 20:20:17
高確率ていうかアレ固定ぽいね、並びはランダムだけど標高一番高いとこの2箱にスナイパー4種と対応する弾薬が確定で入ってる --
2019-10-04 (金) 21:10:46
チャージライフルが無い時とかG7が2個の時あったから4種類確定じゃなくSR4種からランダムで4個っぽい。あとついでに確定でカーゴボットが1体通過する --
2019-10-07 (月) 23:10:29
電車乗るの楽しい --
2019-10-03 (木) 17:41:18
電車が駅に着くと乗車のお礼言われるの嬉しい、聞くために毎回駅で降りる --
2019-10-04 (金) 14:45:19
駅に電車ついた時にホームからサプライボックスせり上がってくるの好き。敵いるとこで停車して奇襲するのも好き。 --
2019-10-04 (金) 17:41:06
より固定、玄人向けって印象、敷地内射撃戦はいかにもFPSらしいけど数か月このマップでやらされるって考えると長続き出来る人少なくなりそう --
2019-10-04 (金) 18:44:04
南東ラバシティー辺りはあまりたんまり物資が集まる割にそこまで人が降りない穴場。逆に北東は大して物資ないのに謎の人気がある --
2019-10-05 (土) 15:02:15
仲間が列車の連結部歩いただけで突然死して草 どっかに挟まれる判定があるっぽいから気をつけたほうが良いかもな。 --
2019-10-06 (日) 11:35:32
車体側面登ろうとして線路わきの鉄塔に挟まれて死亡した動画もたくさん見たぞ。 --
2019-10-06 (日) 12:16:02
クラッシュ判定で死んだ場合最後に攻撃当てた人がキルゲットできるみたいね。自分に撃たれて体勢立て直そうと降りようとしたらなんかにぶつかってクラッシュデスしたら自分がキル取ったことになったわ --
2019-10-15 (火) 08:37:14
電車ってサプライ船みたいなもんだね。結構ワクワクして楽しいから後は即死問題の修正頼むでホンマ --
2019-10-06 (日) 12:25:31
展望台で非戦闘中に落下死した仲間を2回見た --
2019-10-09 (水) 23:39:41
物資がなさすぎるなぁ。平原にサプライボックス増やすか、室内の物資量増やすなりしないと行けないかも。スカイフックとかキャピタル降りても物資少ないって感じふからなぁ。 --
2019-10-07 (月) 01:08:53
前マップより屋内の張り紙とか机の上の小物とか結構こだわってるね。トレーニングモードで観光してみたい --
2019-10-07 (月) 13:44:28
使用率最下位のコースティックがもっと弱くなっちゃうマップ --
2019-10-07 (月) 23:44:02
真下付近はそれなりに多いけどスカルタウンみたいに皆が降りて散っていく代表地点は確立してないね。どこ行っても1,2チームと会う感じ。あと前マップより交戦距離広いしそれなりに楽しいんだけど、他のバトロワ系に近づいてApexらしい楽しさは少し減ったかな。 --
2019-10-08 (火) 03:25:11
確立していないというより、プロがAPEXから離れて発信力を持ってる連中がそこまで力入れて放送しなくなったからプロが●●キルとった云々が発信されなくなっただけだと思う。プロはプロだからこそもっと金になるゲームをメインに据えてる人多いしね。炎上商法するにも限界があるのよやっぱり --
2019-10-08 (火) 04:41:33
キャピトルシティは完全に第2のスカルタウンだな --
2019-10-08 (火) 07:56:20
鍵部屋、一体鍵は何処に --
2019-10-08 (火) 08:27:59
掘削場-キャピトルシティ間の狭い峡谷と、キャピトルシティ-燃料庫間の狭い峡谷、この2つの関所は越えるときすごく怖い --
2019-10-08 (火) 21:46:58
新たなスカルタウンになるのはキャピトルシティかスカイフックか --
2019-10-09 (水) 20:40:17
キャピトルシティがスカルタウンで仕分け工場がリパルサーみたいな印象 --
2019-10-10 (木) 13:09:58
drill siteやtrain yardも大してアイテム無いのにアホほど降りてくる事多いよな・・・。 --
2019-10-10 (木) 17:32:42
保管庫近いとこの降下ポイントに飛んでるカーゴが鍵持ちなら即効開けれるから絶対無しって程も出ない。列車庫は位置的にファームにしてもキルにしても他のポイントへアクセスしやすいし。 --
2019-10-13 (日) 17:19:39
保管庫の鍵について書いてみました。修正などあれば好きに修正お願いします。 --
2019-10-10 (木) 18:01:40
保管庫のある各地の洞窟みたいなとこがそこそこ最終エリアになる気がする。ガスおじ好きとしてはとても嬉しい --
2019-10-11 (金) 00:20:13
ワットソン全く見ない --
2019-10-11 (金) 01:59:06
真の玄人を選別する為にあるみたいなマップ、初級~上級含めて単調なプレイばっかしてる人にとってはいい薬になりそう --
2019-10-11 (金) 22:51:55
前マップと違って平坦気味な場所が増えて、他のバトロワに近づいた印象。それでも一部ボコボコしてるけど --
2019-10-12 (土) 15:15:36
列車庫って高いとこに貨物車がぶら下がってんのね。物資ポイント2つが4車両、ラインで繋がってるけど下手に死ぬとビーコン回収行けなくて詰む --
2019-10-13 (日) 13:43:34
列車庫のなんか高いところにジャンプタワー使って上ったのはいいけど、範囲外+当たり判定ハマって、出れなくなり、そのまま詰みました。俺のようなアホが出ないことを祈ります --
2019-10-18 (金) 08:23:01
仕分け工場右上の建物の屋上、地獄になりがち --
2019-10-13 (日) 14:33:12
カーゴボットは耐久の低い本体を壊した方がいいのね --
2019-10-13 (日) 14:38:01
キャピトルシティのマップ左下のリスポン地点がある建物と隣の建築中の建物に降りる奴多くない?
あそこらへん物資に乏しいけどかわりに確定でいいアイテム落ちてたりするんか? --
2019-10-16 (水) 08:55:23
全階層にアイテム配置されてるからむしろ物資多いでしょ --
2019-10-16 (水) 15:51:32
総量は多いが密度が薄い --
2019-10-16 (水) 16:39:17
新マップ悪くないんだけど、キャピトルと燃料庫の間のタワーだけはクソだよね・・・。円が狭くなってくると上に乗ってる連中と戦わずに回避することもできない事も多いし、最終あのタワーが選ばれる事も結構多い気がするし、遮蔽物があるおかげでグレもあまり効かないし。難攻不落っぷりがヤバイ。 --
2019-10-19 (土) 10:52:13
ピック考えたらというのはさておき、アプローチするならタワーの北東側はノーチャンスだな。北西か南側が良い。 --
2019-10-19 (土) 12:18:41
南もかなりツライよ。何よりジップラインの位置が悪い。あの長いジップラインで突っ込むのは殺して下さーーい!と言ってるようなもんだ。グレ投げながら突っ込めればいいが・・・。上にいる奴は撃つなりジップラインの終着点にグレでも投げて上陸拒否すればいいだけ。パスファインダーがいるかジブかコースティックのULTを決めるかしないとワンチャンすらない。まぁ先に登ってない奴が悪いといえばそれまでだけどねー。 --
2019-10-19 (土) 17:31:58
挙げ忘れてた。バンガのスモークを塔にぶち込めれば面白いかな。ULTは当たっても一発で顔面受けされるだけでほぼ無意味かなぁ。弱い奴なら焦って下に降りるかもしれないが・・・。 --
2019-10-19 (土) 17:37:09
あのタワーは他に敵がいない場合、上の連中に比べて直下のほうがはるかに有利だと思う。最終局面になると降りざるを得ないパターンが多いし、着地を狩って数的有利を作れる --
2019-10-22 (火) 19:39:12
あと下から外側の三脚伝って登れる --
2019-10-29 (火) 11:28:45
たまにドロップシップから降りる前から保管庫の位置がマップに表示されるバグがある --
2019-10-22 (火) 20:46:13
電車には必ずレベル3ボディシールドが3つあるっぽい --
2019-10-22 (火) 20:52:58
誤送信しました --
2019-10-22 (火) 20:54:50
電車には必ずレベル3ボディシールドが3つあるっぽい、先頭、真ん中、最後尾の三箇所で固定の可能性が高い、要検証 --
2019-10-22 (火) 20:54:10
フェニックスキット2個の率も高いよね、内容固定箱の存在は確認されたからありえるかもね --
2019-10-22 (火) 21:04:16
何度か降りてるけどフェニキ祭りでボディシールド3全然無い時もあるよ --
2019-10-22 (火) 22:01:07
紫多いのは確かなんだけど言われてる通りフェニキばっかの時もあるね --
2019-10-22 (火) 23:00:29
多分列車左側のサプライボックスは紫確定で入ってる --
2019-10-29 (火) 11:27:27
1個もないときがあったからフェニックスキットが高確率で紫アーマーが低確率の抽選なんだろうな --
2019-12-09 (月) 04:24:41
正直他のバトロワ系も含めても屈指の良マップだと思う。ギミックとか構造含めてかなり高いレベルで楽しめるわ --
2019-10-22 (火) 21:43:44
実装直後は漁りにくいしクソマップだと思ってたけど、アイテムの位置を把握してからは割と楽しくプレイできてる. ただ旧マップでやるのとは別ゲーって感じ. 個人的には1回目のパルス縮小範囲をもっと狭めて欲しいかな --
2019-10-25 (金) 02:44:04
どこに降りればいいのかが本当にわからんな穴場らしい穴場もあまりないし --
2019-10-26 (土) 12:36:18
ハイティアが連結されてるドーム~ラバシティは保管庫も狙えて爆発力高め。溶岩溝~掘削場~列車庫は物資量が多く散発的な遭遇戦も多い。とかく敵を食いたいならキャピタルや仕分け工場行けばいいんでないかい --
2019-10-26 (土) 15:15:37
ハイティア連結してる+保管庫周りに降りるのは結構重要よね。鍵拾った時点で確定で最低限一人分のLv3装備以上がそろうし、タボチャとかアンヴィルがある事も多いからかなり有利になる。 --
2019-10-26 (土) 15:29:25
ただ、上に挙げた例はフィールドの外周スタートになるからもたつくとバリアに追われることになる。マップが広くなったおかげでバリア意識して有利位置取りに行かないと、せっかく良装備そろえても活かせないまま逝く --
2019-10-26 (土) 15:59:55
燃料庫・展望・発電所と溶岩溝の間付近の集落・間欠泉北のたまにホットゾーンになる所以外ならどこでもいいかなぁ・・・。 --
2019-10-26 (土) 16:00:17
燃料庫と展望は正直物資3人分無いよな --
2019-10-29 (火) 11:51:55
仕分け工場に10部隊ぐらい降りてきて草 --
2019-10-28 (月) 18:32:12
なんかあの工場最近人気で困る・・・水処理施設みたいになってきた --
2019-10-29 (火) 20:55:38
水処理って不人気の一角の印象しかないんだが・・・。 --
2019-10-30 (水) 12:52:04
どちらかというとシーズン1のカスケーズに近い印象 --
2019-11-12 (火) 10:07:58
保管庫の分布のおかげでダメージゾーンで戦い辛く不人気になりそうな南側が割と実入りがいいってのがおもろいね。最終安置手前のバリアが地形を二分したりとかが起こりやすいマップ構成でもあるし、そのおかげで今までそんなに刺さらなかったジブやらガスおじやらが安置の位置刺さりすることがかなり増えてきてる。今回のマップつくづく神だわ --
2019-10-30 (水) 13:55:24
カーゴボット金色の時に落とすとフルキット武器が出てくることあるんだな、もしかしたらケアパケ武器も出るのかもな --
2019-11-01 (金) 17:31:53
間欠泉は降下する意味あんまないように思うな。物資が心許ない割に他チームとかちあいやすくて初動が安定しない。カーゴもいないし --
2019-11-12 (火) 07:51:00
カーゴボットは一応いるぞ、まあカーゴボットいたところで物資が少ないことには変わらんが --
2019-11-12 (火) 12:16:05
あそこは間欠泉からの移動がやりやすいのと、Vaultトンネルが戦闘・離脱がしやすくトンネル内部を含むと物資は十分量あるのよ。間欠泉は上昇時間なしのジャンプポイントみたいなもんだし、攻撃受けた時の離脱もかなーりやりやすい。ティア低いからダメ、ってのならそれはその通りだと思うけど --
2019-11-12 (火) 14:26:48
JMで降りやすいなら毎回降りてる…物資がまとまって落ちてるし、他のエリアへの接続がいいからそんなに悪くないと思う。今シーズンは勝率10%でキルダメは良くないから、キルムーブ向けではないのは確かだけど --
2019-11-12 (火) 23:49:57
物資が多くて初動が安定する所なんて無い。(真下勢ばかりの低ランクやカジュアルは考えないものとする)実入りが多いところは勿論他のチームも狙うわけで、間欠泉も中間点辺りの悪くないチョイスだと思うけど。 --
2019-11-13 (水) 17:24:23
馬鹿ん、エッジ!廃人の雑魚!! --
2019-11-13 (水) 00:09:12
列車庫ミッドティアになってない? --
2019-11-14 (木) 14:59:13
穴場と言えば未踏破地域の北にあるサプライに紫アーマーとフェニックスが高確率で入ってるよな --
2019-11-28 (木) 20:01:58
そこは確定の場所じゃない?北端でしょ --
2019-11-29 (金) 03:14:59
そこがどこかわからないけど、スカイフック北西方向のサプライボックスにほぼ確定で紫アーマーが入ってるね。以前は金アーマーもほぼ確定だったけど修正されたみたい --
2019-11-29 (金) 03:17:59
そこは開発者の犬の墓だ。 --
2019-11-29 (金) 16:15:29
穴場ではあるけど、スカイフックのその周辺を他に漁られると資源なさ過ぎてキツイんだよなー。絶対に敵が来ないようなら一人だけ行くのが吉。敵がいるのに一人でいくと結局味方が死んでお前一人でなにやってんだよ状態になるし難しい。 --
2019-11-30 (土) 07:22:40
確定紫アーマーじゃなくなった? --
2019-12-21 (土) 22:04:13
キャピトルと燃料庫間の東崖の高所とかまだカウントされない足場があるね --
2019-11-30 (土) 17:39:57
列車庫と火力発電所の間に降りると敵が少なく物資も多めでいい感じ --
2019-12-05 (木) 01:29:09
ザ・ツリーの中心って物資は多いけど戦うにはあまり向いてないよな --
2019-12-08 (日) 01:17:13
エピセンター北のサプライボックスが3つ置いてあるところのタワーの柱の所に行くとハマって出れなくなり死を待つだけになるので注意してください --
2019-12-10 (火) 05:09:52
それでハンマー逃したわ --
2019-12-27 (金) 21:09:45
今更気づいたけどミラージュホリデーで追加された船の船室のディスコボールはカーゴボットでした --
2019-12-29 (日) 09:13:07
どうかお願いだリヴァイアサン次のシーズンでワールズエッジに降臨して忌々しい列車庫と岩壁を破壊し尽くしてくれ --
2020-01-10 (金) 00:03:35
ハモンド社に粗方ぶっ壊されちゃったねぇ --
2020-02-04 (火) 11:46:52
保管庫付近も多少はぶっ壊れてるんだろうな --
2020-02-04 (火) 16:39:07
そろそろワールズエッジがやりたすぎて発作が出てきた --
2020-05-18 (月) 14:23:08
ほんま恋しい --
2020-05-18 (月) 14:30:03
保管庫このままだとローバULT一人勝ちで空っぽにされそうだし、今季で保管庫の仕様変わるのかな?今季後半待ち遠しい。 --
2020-05-24 (日) 16:54:17
今日からカジュアルだとたまにワールズエッジになるようになったけど、ローバのultで保管庫から抜くと1~2個抜いた時点で強制的にult破壊されて警報鳴り響いて草だった --
2020-05-27 (水) 20:04:39
いい調整やね。野良だと先に普通の物資抜いてから保管庫の中取るって動き出来なさそうだけど --
2020-05-27 (水) 21:16:27
キャニオンと比べてマップが重い --
2020-05-28 (木) 04:20:44
単純にキンキャニより広いからじゃない?確かキンキャニの150%の広さ --
2020-05-31 (日) 19:12:28
このマップおもろないわ --
2020-06-23 (火) 20:17:56
ラパシティー、ここではハイティアになってるけどミッドティアじゃない? --
2020-07-08 (水) 03:24:48
カーゴの色が変わると中の荷物も変わるのはどういう理屈なんだろう。無理矢理でもいいから何か思いつきたい --
2020-07-30 (木) 23:48:28
カーゴの中には全部入ってるけど壊されたときにその色のやつ以外全部爆破されるとか --
2020-07-31 (金) 00:19:17
なるほどよく考えたな --
2020-07-31 (金) 01:11:57
それはかなりしっくりくる --
2020-07-31 (金) 02:40:14
落とした時にジャンプドライブの原理でアイテムが転送されている説 --
2020-07-31 (金) 12:47:19
その発想は新しいな --
2020-08-20 (木) 03:13:02
フラグメントウェストや列車庫にスイッチのような台が設置されているけどあれなんなんだろ --
2020-08-20 (木) 07:51:20
キンキャニのアイテムバンカーみたいに、今後何かが追加されるんじゃないかな?ポジショニングを重視した調整がされてるあたり、おそらく地形に干渉するタイプの何かが。 --
2020-08-26 (水) 03:33:25
中継地点で初動撃ち合いになるとすげえ数の漁夫きておもしろいことになる --
2020-08-31 (月) 00:33:49
本日に至るまでS6から追加されたハイティアの貯蔵庫やらそこからフラグメントW手前まで続くミットティア地帯に等、変更点に誰も触れないんだな…。他にもいろいろ増えてるけどメッチャ強いのに。調査キャンプに降りるくらいなら貯蔵庫降りてるわ。 --
2020-09-02 (水) 17:11:02
自分も貯蔵庫が好きでよく降りる。漁り終わった後にスカイフック、製錬所、調査キャンプと行き先選べるのも利点だと思ってる。でもこの前降下先に選んだら「mad」って言われちゃった。穴場なの知らなかったのか、それとも貯蔵庫はマジであり得ないのか --
2020-09-05 (土) 17:11:31
貯蔵庫ってどこやねーーーーん --
2020-09-07 (月) 18:07:49
マップで言えば真北のトンネル内の凹型に削れてるところ。調査キャンプ北の山の中。上空へジャンプタワーが出てて、その穴から直接降下もできる --
2020-09-07 (月) 18:54:02
野良のJMがそこ何回か降りたけど大したもんも量も無くて敵も周り多くていい思い出無い --
2020-09-08 (火) 18:32:13
たまに野良jmがそこ降りるけど流石に3人分はないから基本フックの北降りるわ --
2020-09-21 (月) 16:52:09
このマップ嫌いすぎてapex辞めようかと思ったけど何だかんだ慣れてきちゃったなあ --
2020-09-29 (火) 20:52:43
最初は楽しいと思いながら次第にやればやるほど嫌いになった、ミラボヤや列車が動いてた時期がやっぱり楽しかったよ --
2020-10-10 (土) 05:16:06
いずれは慣れるのかな 嫌でたまらないこのマップ --
2021-05-18 (火) 22:22:24
すごい久々にワールドエッジプレイしたけど落下死がほとんどないってだけでこんなにストレスフリーなんだな…オリンポスと感覚がいろいろ違いすぎて難しいな --
2020-11-25 (水) 13:41:46
シーズン6ではアーマー減少と相まってクソゲーとか思ってたけど、キンキャニオリンポスって経ると、ああいいマップだったんだなって思う --
2020-11-30 (月) 12:44:24
オリンパスとかいうクソ砂ゲープレイした後にこのマップやるとワールドエッジって神なんやなあって --
2020-12-01 (火) 16:48:22
カーゴって色で言えば金の方が良いもの出そうだけどどうなんだっけ?ふだん自分は紫で壊しているけどあらためて考えるとそれでいいんだっけ?と思って --
2020-07-31 (金) 00:55:17
金で壊せばレジェンダリーのものがでるかもしれないが紫で壊すとレジェンダリーのものは出ない。出るのはスーパーレアまで。ただし金で壊しても普段自分が使わないスカルピアサーがよく出ちゃうからあなたの意見はあってるともいえるしあってないともいえる --
2020-07-31 (金) 01:15:50
金狙っても基本スカルピアサー、良くて金バレルって事ばかりだから最近は序盤とかは特に敢えて紫で壊してる --
2020-07-31 (金) 04:00:46
金狙っても基本スカルピアサー、良くて金バレルって事ばかりだから最近は序盤とかは特に敢えて紫で壊してる --
2020-07-31 (金) 04:01:35
結構バッグ出るの見るから金でやってるわ --
2020-07-31 (金) 12:44:45
今日金を撃ち落としたらG7のフルキットが出たで --
2020-12-14 (月) 20:35:46
edgeって神マップですか?オリンパスと比べて漁夫か集中砲火くらって死ぬ場面多すぎてランクマ辛いっす。オススメのレジェンドとかありますか?プラチナ4です。 --
--
?
2020-12-22 (火) 03:39:00
プラチナ帯でそれはレジェンド云々より自分の立ち回りの問題だと思いますよ。 --
2020-12-23 (水) 19:31:04
いうほどオリンパスより漁夫多いか? --
2020-12-23 (水) 15:45:14
全然少ない --
2020-12-23 (水) 19:30:12
少ないというか四方から狙われるってのが少ないのでまだまし --
2020-12-23 (水) 20:23:51
地域の部分があまりにも内容がないようだったのでいくらか修正入れた。間違ってるところあったら申し訳ない --
2020-12-25 (金) 04:21:55
表のティアが実際と違うような気がしてカジュアルで降りて確認しようとしたけどティアが表示される条件が分からない…列車庫、カウントダウン、調査キャンプが記憶と違うような。それと中継地点は少なくともローティアではないはず --
2020-12-26 (土) 04:58:38
さすがにフラグメントは次々と漁夫が寄ってくるな、カジュアルでは楽しいけどランクマでは近づきたくない。 --
2020-12-28 (月) 13:09:05
今更だけどここだけページ名カタカナなのな --
2021-01-07 (木) 21:54:26
ついでに言うとワールズエッジだよね。一度ページ作ると名前変えられないんだっけ --
2021-01-07 (木) 23:26:31
確か管理人特権やな、PC版swiki右下にそれ用のボタンが有る --
2021-01-07 (木) 23:56:33
英語表記になってる!要望してくれた方&管理人さん、ありがとうございました --
2021-01-29 (金) 23:02:55
長らく要望をいただいていたのに気づけなくてすいません。できればこういった内容は編集室に持ってきていただけると管理人が気付きやすいので、次回以降こういったことがあればぜひ編集室にお寄せください。 --
管理人@swiki
?
2021-01-29 (金) 23:41:29
エッジー!!!!はやくきてくれーっ!!!!たのむーっ!!!! --
2021-05-02 (日) 18:28:24
おかえりというかはじめましてエッジさん --
s
?
2021-05-05 (水) 16:57:14
オリンパスとキンキャニが遮蔽なし漁夫多発マップだったから久しぶりにやると勝手が違って変な感じ --
2021-05-07 (金) 07:43:19
他二つのマップがころころ弄られてるのに全然変化のないエッジさんほんとすこ --
2021-05-07 (金) 09:49:55
ひょっとしてSwitchだと出てこない? --
2021-05-08 (土) 17:32:20
オリンパスと違って激戦区から数メートル離れた場所にサプライボックスが無いから、必然的にビル内に入ることになって初動時に回避しようがない乱戦になるのがツラい。もうちょいボックス設置してくれないかなぁ --
2021-05-18 (火) 22:59:47
ワールズエッジだけ金武器全然見ない多分今期まだ一度も見てない --
2021-05-31 (月) 17:58:11
カウントダウンってなんであんなに激戦区なん? アーマーがほぼ確定で青取れるから? --
2021-06-10 (木) 02:33:58
スカイフックの北の駅のホームが一部透明化されてて中の踊り場?みたいなところが透けて見えるんだけどこれっておま環?透けてるけど落ちるわけではないから床の判定はあるんだろうけど --
2021-06-02 (水) 13:11:48
ガラス張りになってるだけじゃ?撃ったらガラス質の音とかしない? --
2021-06-02 (水) 14:34:15
不自然な形に床が抜けてて綺麗に下が見えてたからガラス張りだって全く考えてませんでした、一人で行く機会があれば今度撃って確かめてみます。 --
2021-06-02 (水) 14:50:36
普通にバグですよそれ。 --
2021-06-07 (月) 22:27:02
駅はガラスで中透けて見えるでしょ、バグではないかと。ほかのところでも見えるけど弾は通らない窓あるし --
2021-06-07 (月) 23:38:16
改めて確認したら上からは下の踊り場見えるけど踊り場からはホームは透けて見えなかった(天井があった)のでバグかおま環だと思います。上から一方的に視認できるの強いけど使いどころがない…。 --
木主
?
2021-06-10 (木) 14:25:25
よかったら画像見せてほしいところ --
2021-06-10 (木) 14:31:57
これわかったけどSwitch版だけの問題だわ。テクスチャ貼り忘れなのかなんなのか知らないけど上面だけ透明になってて下が見える状態になってる。 --
2021-06-21 (月) 15:22:36
PC版でも時々透けますよ --
2021-06-25 (金) 10:12:49
試練で勝てないって言ってる人見たことあるの思い出して初めてソロカジュで試練行ってみたんだけどこれそんな難しい?ウェーブ3ですらスポーン即キルして引き撃ちしてるだけで終わったんだが。もしかして分隊の人数で出現数変わる? --
2021-07-16 (金) 22:25:11
またワールズエッジが壊れるのか… --
2021-07-20 (火) 09:28:07
列車倉庫潰れてくれ潰れてくれ --
2021-07-21 (水) 10:03:10
ティザー見る限り列車庫、仕分け工場、エピセンターから製錬所がガラッと変わるっぽいな --
2021-07-21 (水) 10:55:34
みんなフラグメントイースト・ウェストに降りたがるけどリスクデカ過ぎない? どこに漁夫狙いが潜んでるかも分からないし --
2021-08-12 (木) 17:56:41
リスクはデカいけど、物資量は多めでマップの中央付近だから移動経路になりやすいし、間欠泉・展望・エピセンターからの部隊を確認+迎撃し易い利点もある。遮蔽物が多すぎるせいでカバーできない範囲が確実に出るからリスクの方がデカくなりがちだけどもね --
2021-08-12 (木) 18:17:32
元仕分け工場の洞窟への抜け道が出来た建物の2階明かりつけて。外から狙っても倍率低いと暗すぎて何も見えん --
2021-08-23 (月) 14:05:26
S9から始めたんだけど、マップだいぶ様変わりしたのね…「いつだったか死んだあそこはどこだっけ?」とか言ってたらそもそもその施設(製錬所)無くなってた --
2021-08-27 (金) 11:57:30
ラバサイフォンとかクリマタイザーの大きい建物の中で戦う時足音聞いてもどこの足音か分からんくてよく迷子になる…いまいち構造を理解できてないとこもあるんだけど --
2021-09-08 (水) 11:15:02
ブラストウォールが無音のときあるけどバグ?自分だけ聞こえなくて周りは聞こえてるとかあるのかな --
2021-09-27 (月) 17:51:18
キンキャニランクやってたらエッジがやっぱりいいマップなんだなって再度思ったわ。漁夫祭りのキンキャニ、射線通りまくりのオリンパスに対して、エッジはちゃんと安置での有利ポジ不利ポジみたいなのがあってバトロワやってる感があるから自分はめっちゃ好き --
2021-10-15 (金) 00:32:56
フラグメントイースト、ベーシックティアにサイレント修正されてないですか? --
2022-05-19 (木) 08:13:18
物資のティアが確実にナーフされてる。ただでさえカジュアルだと即降り被りでつまらないのに最悪だよ。 --
2022-05-22 (日) 08:11:58
実家 --
2022-05-25 (水) 19:46:37
最終安置で車に隠れて一休みしようと思ったら車体の下が射線が通ってて全滅した。車に隠れるまでは有利だったのにちくせう --
2022-07-11 (月) 19:14:10
それもしかしたら自分がやったかもしれねえ。ローバだったら俺。空いててくれーって思って撃ったら、本当に空いてる判定だったからちょい驚いた。このゲーム、匍匐が無いからあんま車体下に目がいかないけど、気をつけないとなんだな。 --
2022-07-13 (水) 04:18:16
カジュアルから外してほしい。第一収縮時点で残り部隊4とか5とかばっかでゲームになってない。なんで人気MAPなのかわからないこのゲームバトロワなんですけど --
2022-09-15 (木) 15:49:18
カジュアルなんてどのマップもそんなもんだろ ランクマが面白いから一番人気なんだよ --
2022-09-15 (木) 16:44:31
「味方が抜けて肉体だけ残ってる」みたいな時みんなどーしてる?俺は味方レイスが左記のような状態になって、もうひとりの味方(ランパート)が抜け殻と化したレイスをボコボコ殴ってるのを見て閃いた。「バナーにしちまえ」と。今思うとホント酷えことしたなと思う。抜け殻レイスを二人がかりで殴りまくって溶岩に落としてバナーを拾った(ついでに物資漁る)。良い子は真似すんなよ。 --
2023-01-22 (日) 14:12:16
ここもうフラグメント以外消せばいいじゃん --
2023-03-24 (金) 19:47:16