Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
編集
|
新規
|
添付
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> アッシュ
公式リンク
公式サイト
(
米英
)
Twitter
(
Respawn
)
YouTube
instagram
LINE
Twitch
Trello
コミュニティ
コミュニティ運用ルール
雑談掲示板
愚痴掲示板
質問掲示板
交流掲示板
(PC)
交流掲示板
(PS)
交流掲示板
(Xbox)
交流掲示板
(Switch)
システム関連
基本システム
操作方法
CS版感度設定解説
クラフト
バトルロイヤルの流れ
講座類
初心者向け戦術指南
ジャンプマスターをやってみよう
バックパックを整理しよう
ステップアップへの参考資料
用語集
よくある質問
PC版トラブル対策・設定等
パッチノート
バッジ
シーズン・バトルパス
実績・トロフィー
クラブ
ストア
ゲームモード
バトルロイヤル
ランクリーグ
ミックステープ
期間限定モード
射撃訓練場
マップ
マップ一覧
KINGS CANYON
WORLD'S EDGE
OLYMPUS
STORM POINT
BROKEN MOON
マップの特徴
レジェンド
レジェンド
◆
アサルト
バンガロール
ヒューズ
アッシュ
マッドマギー
バリスティック
◆
スカーミッシャー
パスファインダー
レイス
オクタン
レヴナント
New!
ホライゾン
ヴァルキリー
◆
リコン
ブラッドハウンド
クリプト
シア
ヴァンテージ
◆
サポート
ジブラルタル
ライフライン
ミラージュ
ローバ
ニューキャッスル
◆
コントローラー
コースティック
ワットソン
ランパート
カタリスト
武装・アイテム等
武器
武器
(
性能一覧・比較
)
アタッチメント
アサルトライフル
▼
ハボック
▼
フラットライン
▼
ヘムロック
▼
R-301
▼
ネメシス
サブマシンガン
▼
オルタネーター
★
プラウラー
▼
R-99
▼
ボルト
▼
CAR
ライトマシンガン
▼
ディヴォーション
★
L-スター
▼
スピットファイア
▼
ランページ
マークスマン武器
▼
G7スカウト
▼
トリプルテイク
▼
30-30
★
ボセック
スナイパーライフル
▼
チャージライフル
▼
ロングボウ
★
クレーバー
▼
センチネル
ショットガン
▼
EVA-8
▼
マスティフ
▼
モザンビーク
▼
ピースキーパー
ピストル
▼
RE-45
▼
P2020
▼
ウィングマン
装備品・消耗品
装備品
サバイバル
回復
軍需品
その他
Apex Legendsの世界
小ネタ
Apex Legends Mobile
Titanfallシリーズ
Titanfall wiki
Titanfall2 wiki
Wiki編集関連
編集ガイドライン
編集室
新実装スタンバイ用砂場
Wiki編集マニュアル
画像置場
sandbox
MenuBarの編集
▼
include用
パッシブ鉄壁
クラスアサルト
クラススカーミッシャー
クラスリコン
クラスコントローラー
クラスサポート
マップアイコン詳細・解説
マップ項目
エリア注意文
リングの縮小とダメージ
レジェンド項目
武器項目
武器スキン入手補足
アタッチメント補足
コメント欄注意文
最新の20件
2023-10-02
Comments/雑談掲示板Vol32
Comments/質問掲示板Vol2
Comments/ピースキーパー
Comments/ハボック
Comments/愚痴掲示板Vol1
2023-10-01
Comments/R-99
Comments/EVA-8
Comments/センチネル
Comments/RE-45
Comments/ヘムロック
ハボック
2023-09-30
ミラージュ
Comments/スピットファイア
Comments/カタリスト
Comments/モザンビーク
2023-09-29
Comments/ヴァンテージ
Comments/レヴナントVol2
ミックステープ
期間限定モード
Comments/ライフライン
T.1 Y.3
NOW.13
TOTAL.13431
Comments/アッシュ
HTML ConvertTime 0.076 sec.
アッシュ
キャラクターの声がイメージと違う --
2021-11-03 (水) 04:21:36
同じく吹き替え版の音声違和感凄く感じる --
2021-11-03 (水) 04:58:52
TF2と同じに聞こえるけど声優一緒じゃない?確かに英語版とは雰囲気違うけど。 --
2021-11-03 (水) 07:36:43
なんというか、スキル撃つ時とかにですます調で話さないのが違和感感じるんだよね --
2021-11-03 (水) 09:25:24
なるほど、確かに冷静感が無いセリフあるよね、ヘビーアモが切れた!とか。後ダウンしたときにダスゲデエエエエっていうの怖い、下のコメにあるようにリード博士出てきてるっていうなら納得だけど。 --
2021-11-03 (水) 15:19:32
アッシュとリード博士の人格が混在してるからやで。リード博士がちょいちょい内面から出てきてる --
2021-11-03 (水) 09:40:44
ワットソンのばあちゃんに不意打ちで殺された情けないおばさんでしょ というかアウトランズの科学者ってみんな戦闘訓練積んでるのか --
2021-11-03 (水) 08:32:03
科学者だけじゃなくてMRVNも戦闘訓練を詰んでるよ! --
2021-11-03 (水) 15:01:52
リード博士が自身の戦闘スキルをインプットしてくれたんだ。カッコいい:) --
2021-11-03 (水) 17:15:04
ウルトすぐ消えるから野良だとタイミングが難しいかも。ただ他の移動系ウルトより明らかに速くて小回りが効くしでポテンシャルは相当やばそう。 --
2021-11-03 (水) 10:16:03
PTだと全員で緊急離脱や詰めに使えそうだけど、野良だとほぼ個人用やね --
2021-11-03 (水) 13:51:40
マップ画面でも赤ピン立てられるようになったらもっとパッシブを活用しやすくなるね --
2021-11-03 (水) 11:22:06
戦術は威力の低い、近接信管付きアークスターっぽいな。あと真っすぐに飛ぶ --
2021-11-03 (水) 13:53:50
空中に停滞するしまったくアークスター感ない気がする --
2021-11-03 (水) 13:57:06
使いやすいけど別に壊れではない良いバランスのキャラだわ。投げ物アビリティと瞬間移動ウルトの組み合わせはハマる人はハマるだろうし --
2021-11-03 (水) 13:55:28
ヴァルキリー並みに良いバランスだと思う。 --
2021-11-03 (水) 15:17:28
便利なパッシブ、使いやすい移動ウルト、当てれば強いアビリティー、ApexPredator関係者、確かに似てる --
2021-11-03 (水) 16:06:06
アビリティがシールドに20ダメ入るんだけどディスラプター効果あるのか? --
2021-11-03 (水) 15:06:04
引くスキルがウルトしかないから2列目のキャラって感じ? --
2021-11-03 (水) 15:24:35
なんでヴァルキリーはノーススターみたいな能力なのにアッシュはノーニン要素あんまりないんだろう?アークウェーブとかソードブロック使いたかったわ --
2021-11-03 (水) 18:39:45
ウルトはフェーズダッシュっぽい。と言うのは置いといても、ヴァルと違ってタイタンの技術を流用したとかでもないから関係ないでしょ --
2021-11-03 (水) 18:48:32
最初見た時はultでソードコアとかやってくれるもんだと思ってたけど近接オンリーだと龍撃剣並の性能にしないとキツいだろうしなあ まあタイタンから設定引っ張ってくるなら能力も寄せて欲しいってのはわかる --
2021-11-03 (水) 18:56:45
防御でダメージ大幅減しつつ、致命的な攻撃はフェーズシフトで回避・急接近して凄まじい火力で撫で斬りにして来るアッシュ・・・。 --
2021-11-04 (木) 09:47:50
パンチコアレディ! --
2021-11-04 (木) 17:37:44
俺は剣とウルトのフェーズシフトだけでもローニン要素かなり感じたけどね --
2021-11-03 (水) 23:44:06
俺も剣とウルトでローニンらしさ頑張って出した方だと思うな。格闘キャラ出す気無いらしいし。 --
2021-11-03 (水) 23:59:13
アークスネアも大概アークウェーブに近いと思う --
2021-11-04 (木) 12:38:12
パッシブで格闘が剣で殴ってダメージ40とかやったらいいのに --
2021-11-04 (木) 19:40:48
事ある毎にパイロットイキりすんの恥ずかしいからやめてくれ --
2021-11-03 (水) 19:28:07
レジェンドとして参戦したからアリーナのアナウンス降りるのかと思ったらそんなことはなかった。…自動音声? --
2021-11-03 (水) 19:37:45
いつからアッシュが1人だと錯覚していた? --
2021-11-03 (水) 20:43:52
イベント時のミラージュとランパートにも言ってやれ --
2021-11-04 (木) 10:23:11
アッシュ!?(BT-7274の処刑で)殺されたはずじゃ・・・!? --
2021-11-03 (水) 23:18:47
BTに握りつぶされた後蘇生されたって設定だよ --
2021-11-03 (水) 23:49:23
全身機械やし、レヴみたいに死んだあと頭脳プログラムを機械に移植されたのかもしれん --
2021-11-04 (木) 07:54:46
残念でしたね。トリックです。 --
2021-11-05 (金) 04:13:46
アッシュレイスヴァルでレイスが先陣を切ってポータルした後アッシュが続けてポータルしてヴァルで飛んで逃げる…なんて運用もできるね、撤退ガチ勢パ的な --
2021-11-04 (木) 00:05:10
ult欄が空白だったのでさっと書きました あまりアッシュ使い込めてないので間違ってる記述とかかっこいい活用法とかモリモリ修正してください --
2021-11-04 (木) 03:24:54
レイスがよくやってるのを真似して、ダウンした味方を安全な場所に連れて行って蘇生するの結構役に立ったので追記しました。 --
2021-11-04 (木) 14:25:13
戦術とグレの組み合わせエグくない?ホライゾンもいたら絶対逃げれない… --
2021-11-04 (木) 03:35:42
多分スパレジェで出すからなんだろうけど、こいつの格闘が素手なのを見るたびにお前がクッソアピールしてるそのハイテク刀を使えと言いたくなる --
2021-11-04 (木) 09:06:32
こいつの格闘他人から見ると剣振り回してるぞ --
2021-11-04 (木) 10:37:26
そこまでローニンみたいな仕様なのか… --
2021-11-04 (木) 23:23:52
↑枝ミスすまん --
2021-11-04 (木) 09:30:23
グラビティキャノンの前に置いておいて射出されると真上に飛ぶってYOUTUBEで見たが、誰か縦方向と横方向の引っ張りの強さについてやった奴おらんか?ソロだと検証できん --
2021-11-04 (木) 13:07:50
ウルト音も隙もなさすぎてこれで高所詰めてこられるのキツいわ。何のためにオクタンのジャンパ爆音にしたんだよ --
2021-11-04 (木) 14:17:17
レヴナントが前の性能のままだったら、レブオクならぬレブアシュで猛威を振るってそうだな。 --
2021-11-04 (木) 14:29:20
ボックス位置で敵の動向ざっくりわかるパッシブ正直かなり強いけどキルログ流れるたびにマップ開かんといけないの地味に面倒だな、周辺200M以内とかに限定してくれんかな --
2021-11-04 (木) 14:22:30
タイタンフォールやったことないしストーリーほぼ知らないんだけど、アッシュのバックグラウンド見る限りホライゾンってタイタンフォールにゴリッゴリに関与している人物だったんやね? --
2021-11-04 (木) 14:37:19
でもホライゾンって未来人だったんじゃ?なんかよーわからん…… --
2021-11-04 (木) 14:38:16
ホライゾンはタイタンフォールより前の時代からきてるし、アッシュにホライゾンを裏切ったリード博士の記憶が入ってるのは後付け設定だからタイタンフォールに直接関係はないよ。 --
2021-11-04 (木) 15:03:46
アッシュはタイタンフォール時点で「自分の過去について探っている」みたいな設定なかったっけ --
2021-11-04 (木) 19:21:56
アビリティの解説ですが、今の文章量の少ない状態では大丈夫かも知れませんが、そのうち他一部レジェンドページと同様に追記していくうちに長くなり過ぎる恐れがあるので、先に「効果・仕様」と「解説」見出しで分類させて頂きました。必要なら他にも見出しを追加して下さい。 --
2021-11-04 (木) 17:44:49
理想的。 --
2021-11-04 (木) 19:01:45
ふーん……適切。 --
2021-11-04 (木) 19:24:24
アークスネアがダミー相手に41入るんだけど仕様? --
2021-11-04 (木) 18:36:16
リークでもダミーに直撃したときシールド割れて肉も3分の1くらい削ってたからまだバグとかあって不安定なのかも --
2021-11-04 (木) 19:17:28
ダミー(動く方)はアークスターも通常より大きなダメージ食らってるし、ダミーとして動かしてる元mobが電撃系に弱い設定なんじゃないかね? --
2021-11-06 (土) 14:40:22
レイの声とアッシュの声と一人で会話してたり訳わからんこと言ってたりするし今んとこレジェンドの中で一番のキチってんな --
2021-11-04 (木) 19:38:29
サイボーグ仲間のレブに気を使われてるのなんか草 --
2021-11-04 (木) 19:52:14
パス的にはおねえちゃんポジションなんだろうか --
2021-11-04 (木) 22:54:48
パスは捨てられてたアッシュを勝手に彼女にしてたらしいよ、掛け合いでそういうセリフあるし。 --
2021-11-05 (金) 12:31:28
そういやパスも元々遺棄されてたな…ロボ連中は難儀だな(オクタンを除く --
2021-11-05 (金) 20:45:47
オクタンは別にロボじゃないぞ --
2021-11-06 (土) 00:48:57
足だけロボだね --
2021-11-06 (土) 14:56:42
パスとアッシュのやつはシーズン6か7あたりのストーリーイベ?であったはず --
2021-11-06 (土) 15:08:03
個人的にはUltを爆音にする+マップからデスボを見れなくする調整が欲しいけどどう思う? --
2021-11-04 (木) 22:54:51
シアみたいに誰も使わなくなりそう --
2021-11-05 (金) 01:39:39
バフもナーフもいらない性能してる シアと違ってとりあえず採用で活躍するわけではないから、ホライゾンみたいにしばらくそのままにして運用が明確化されるシーズン終了前後に調整入れるかいれないかくらいがちょうどいい --
2021-11-05 (金) 02:45:20
マップからデスボ見えないってパッシブ半分消えてね --
2021-11-08 (月) 01:08:09
ウルトの無音とデスボ位置マークが噛み合いすぎてるのがな。現状こいつに漁夫られるとマジで対処出来ない --
2021-11-05 (金) 02:18:57
アッシュの日本語版ボイス、?になっていますが「行成とあ」さんです。ご本人が10/22にTwitterにて報告しています。 --
2021-11-05 (金) 02:33:28
TF2の声優と同じ人かな? --
2021-11-05 (金) 12:35:50
本人のTwitterみたら同じって言ってたわ、すまぬ。 --
2021-11-05 (金) 12:39:40
アッシュ自体がリード博士から派生した人格だから、最初からリードが入ってる。ホライゾンがプログラムを書き換える前は、派生人格であるアッシュだけが表に出てて、本来の人格であるリードが封印されてた。あと、シミュラクラムって元となった人物の脳が直接入ってるの?データ化された元の人格が入ってるだけだと思ってたんだけど --
2021-11-06 (土) 14:44:21
枝ミスしてるのは置いといて、シミュラクラムの中には脳のデータが入ってるだけだから本来ならレヴみたくリード博士の人格のままのはずだった、けどどこでアッシュの人格が生まれたのかは不明 --
2021-11-06 (土) 15:01:52
一応でTF登場時はすでにリード博士の脳が移植済みだったって認識でいいのかな… --
2021-11-05 (金) 08:42:25
初期バナーがアッシュ専用ローニンなの好き --
2021-11-05 (金) 11:46:37
マップからデスボ見れないんだけどバグ?ミニマップにはでてくる。 --
2021-11-05 (金) 11:59:24
でかいマップには映る時間めちゃくちゃ短いっぽい。 --
2021-11-05 (金) 12:40:43
白いからパッと見わかりにくいんだよな --
2021-11-05 (金) 14:01:48
ヒント:ズーム --
2021-11-05 (金) 17:36:00
ねずみ? --
2021-11-05 (金) 22:03:43
ねずみ設定なんなんだろうな、TF2のころはねずみなんて飼ってなかったし。 --
2021-11-06 (土) 23:43:52
デスボはもうマップじゃなくてローバみたいに壁越しに見えるぐらいでちょうどいいのでは…いちいち開くのも面倒 --
2021-11-06 (土) 00:06:14
アッシュのアルティメットを通り抜けることによって、アルティメット発動中のレイスのポータルの距離って伸ばせるのかな? --
2021-11-06 (土) 01:38:15
多分入れない --
2021-11-06 (土) 11:59:51
スネア食らった時に崖から飛び降りたりジャンパで飛んだりするとヨーヨーみたいに引き戻されて草 --
2021-11-06 (土) 16:39:05
多分強くはないよね、決して弱くもないけど --
2021-11-06 (土) 22:19:25
小型ブラックホールの戦術に優秀な逃げ性能のウルト、味方が箱になってたら戦闘中に疑似ブラハできて尚且つマップに箱表記されるおかげで戦闘があったかどうか判別できる…これだけよくばりセットしてて強くないと? --
2021-11-06 (土) 22:58:02
デスボックス探知が距離無制限なのはやりすぎ感はある、丁寧にマップ見てりゃ漁夫も逃走も待ちも自由自在だわ。というかアッシュだけ見るべきものが多すぎて別ベクトルで難度高い --
2021-11-06 (土) 23:21:54
パッシブとウルトは結構強いけどアビリティが他キャラと比べると弱めに感じることもある、まあ中堅より少し上くらいには強いかな --
2021-11-06 (土) 23:38:23
一見色々できるように見えてそれぞれのアビリティの噛み合いの悪さから器用貧乏に陥りやすいのが難点だね。現状ではパッシヴも戦術もウルトもやりたいことが全部違うのも相まって単独ではパワー不足が否めない。移動も索敵もメインでこなせるキャラの補助に徹してた方が輝けると思うな。 --
2021-11-07 (日) 04:58:55
小型ブラックホールって言うほど強くはないし味方が箱になってないと使えない上に箱を見る必要もあるスキャン、ホライゾンブラハに失礼でしょ。パッシブのマップは便利だけど漁夫される側からすればアッシュがマップ見て来るのもそれ以外が銃声聞きつけて来るのも大差ないでしょ。逃走と待ちに関してはどういう状況をイメージしてるのかよくわからん。 --
2021-11-07 (日) 05:06:35
別に味方以外の箱でも見れるよ。自チームが倒した人のデスボが出来ないってだけ。 --
2021-11-07 (日) 07:52:08
お手軽に強いキャラじゃないけど、使いこなせたら強いよ。ヒットボックスもわりと小さいし。情報増えるから忙しくて、上の人が言う様に難度高いキャラではある。 --
2021-11-06 (土) 23:43:21
やれる事が多い割に一つ一つの恩恵が大きくないから評価下がってるだけで、時間が経つほど評価上がってくるはず。ログ管理しながらMAP見ながら動くのは大変だけどクリプトぐらい情報取れてポータル引けるって考えたら強くない? --
2021-11-07 (日) 07:50:11
単騎で突っ込んで戦闘するのは全能力が中途半端だけど、味方と連携するならかなり強い方だと思う --
2021-11-07 (日) 15:21:23
そもそもそのクリプトもフルパやスクリムだと強みが刺さるけど、野良で使うには玄人向け、って評価で落ち着いてるし、アッシュも弱いとは言われないだろうけど、今以上に強いキャラとは認識されない気がする。 --
2021-11-08 (月) 19:31:33
「クソッ、回復回復……!」の方がリード博士で、軍人気質っぽいセリフがアッシュでええんかな? --
2021-11-07 (日) 14:13:46
字幕つけるとちゃんとアッシュとレイで分かれてるみたいだよ --
2021-11-07 (日) 14:49:04
はえ〜そうなのか。普段字幕付けてないからどっちがどっちかよく分からなかったわ。教えてくれてありがとう! --
2021-11-07 (日) 14:57:15
弱いって声のわりに採用率バカ高い辺りナーフ来ないようにアピールしてるようにしか見えないんだよなぁ --
2021-11-07 (日) 23:20:51
リリースされて1週間も経ってないし採用率高いのは当たり前の話では?リリース直後の反響的にはS10開始時のランページやモバイルシーラが追加された直後のランパートに近い感じがする --
2021-11-08 (月) 08:16:14
ストリーマーだと凸に向かないとかレイスで十分とかって評価もあるし正直ヴァルと同じ程度の強さだと思ってる。強すぎず雑魚すぎず便利 --
2021-11-08 (月) 09:20:47
こいつの能力って案外状況、特に敵に対する影響力が少ないから強キャラかと言われると肯定しずらい --
2021-11-07 (日) 23:34:40
まぁ強キャラって「これだけやってれば勝利に貢献できる」っていうお手軽に強い要素があるから強キャラなわけで、アッシュみたいに色々できることが多いように見えて、実際に運用すると状況に合わせてアドリブや一工夫が必要なキャラは強みが発揮しにくい。しかもそこまでやっても他キャラと比べて圧倒的なアドバンテージが得られるかというと、そうでもない辺り、確かに強キャラではないわな。 --
2021-11-08 (月) 11:30:13
戦術、刺さった後にグレすぐ投げたらブラックホールより確実に刺さらないか? --
2021-11-08 (月) 01:38:09
拘束時間的に確実に刺さるのはテルミットぐらいだった… --
木主
?
2021-11-08 (月) 02:17:35
戦術→アークスター→仲間ホラult 相手は死ぬ --
2021-11-08 (月) 07:50:43
刺さってからじゃなくて投げた直後に追加で投げるんやで --
2021-11-08 (月) 17:53:19
建物に押し込められて3部隊以上の乱戦になったりしても格子から味方ごと外に逃げ出せるの面白いな --
2021-11-08 (月) 12:27:15
こういう他のキャラでは出来ない動きが出来るから使い手によっては化けるのよな。スネアも牽制に使えたり便利だし。 --
2021-11-08 (月) 15:01:57
マジ?格子から出ようとしてもいけないって出るんだけど出来る家と無理な家がある? --
2021-11-08 (月) 18:37:38
ストームフロントはアッシュウルトで丁度出入りできる設計で窓を設けられているけど、他マップでも出入り出来そうな窓ってありましたっけ --
2021-11-09 (火) 18:25:16
MAPチェックした時ズームしないとドクロ表示されないの地味に不便だよね。全体マップ状態だと白い点だからよぉ… --
2021-11-08 (月) 21:26:33
ウルトはうまくいくとジャンパより強く感じられるけど味方と息が合わない時も多い。このゲームの強キャラの条件である味方に貢献する能力は確かにあるんだけど安定はしないって所がこのキャラの評価をよく分かんないものにしている感じ。 --
2021-11-09 (火) 01:29:28
予備動作ほぼ無し&行ったらそれっきり&持続時間短いの3点で野良だとお互いによく見てないと合わせづらいってのはあるよねぇ。VC有の身内部隊とかだとまた違うんだろうけど --
2021-11-09 (火) 02:18:21
クリプトと似てて、フルパと野良で評価分かれるよね --
2021-11-09 (火) 12:07:43
なんていうか第一印象は滅茶苦茶強いけどリコン・移動・攻めのどれで見ても中途半端で結局他キャラが欲しくなるんだよなぁ 特にパッシブはマップ全体の交戦状態が見れるからおおまかな配置は確かにわかるけど戦闘してないパーティは完全に抜ける形になるから過信もできなくてムーブに活かしにくい...いずれチーター回避にお世話になるかもしれないけど --
2021-11-09 (火) 03:31:03
パッシブは戦闘職が持ってると考えれば十二分の性能だと思うけどな。これ単体で判断するんじゃなくて、合わせてクリプトやブラハに索敵してもらえば情報量でかなり優位に立てるし --
2021-11-09 (火) 15:19:46
パッシブでデータナイフ出てきただけで感動 --
2021-11-09 (火) 21:13:14
それな、なんならそれのためだけに使うわ --
2021-11-10 (水) 00:03:24
そもそもあそこUSB端子じゃないのかよ雑に死体に刺したときはビビった --
2021-11-10 (水) 15:50:25
TFでストーカーの背中に刺してハッキングとか航空機のコックピットにぶっ刺してハッキングしてたから、ナイフの先端が接触端子みたいになってるんだろう。 --
2021-11-10 (水) 18:40:03
フェーズティアに入ったあとでも入れる保険があるんですか? → レイスのポータルみたいに帰れないから怖い --
2021-11-11 (木) 02:52:30
ついてきた敵も帰れないからレイスポータル以上に入る怖さもあるよね --
2021-11-11 (木) 09:56:44
腰に下げてるのにスパレジェでのみ近接で刀振ります!とか興醒めなんやが大丈夫かな? --
2021-11-11 (木) 08:18:00
一応三人称視点で見ると格闘で刀も使ってるよ --
2021-11-11 (木) 12:38:19
あくまで初心者の意見だけれど、エペのウルトってOWのソレのような決定力がなくて動き方に困ることが多かったから、アッシュみたいな全方向にある程度の能力があって誤魔化しの利くキャラが実装されたのはすごく嬉しい。エイム弱者の私でも戦術当ててから狙えばかなり当たるし、即時発動で逃げにも攻めにも使えるウルトとパッシブで生存能力が高いから... --
2021-11-11 (木) 18:59:08
ジブとかオクタンとかレイスは割といろいろ便利なアビリティ持ってるけど、確かに初心者にとっては使いづらいレジェンドよね…。まあアッシュが初心者にとって使いやすいかというと使い方がわかりやすいだけでいろいろ複雑な動きはあるけど。 --
2021-11-20 (土) 21:22:49
スネアあたった後にフェーズランナーに入ったりするとどうなるんだろうか。フェーズランナー出た瞬間に凄い勢いで戻されたりするんだろうか --
2021-11-11 (木) 20:04:17
虚空と一緒の処理だと思う --
2021-11-12 (金) 03:32:41
キャノンで逃げる敵さんにいいタイミングでぶつけるとびよーんって戻ってくるの絵面すっごい面白くてすき --
2021-11-12 (金) 21:19:08
なんというか、普通に弱いよね。 --
2021-11-11 (木) 21:27:26
小学生並みの感想。一時期のレイスやパスみたいな厨キャラではないな --
2021-11-12 (金) 01:11:24
ソロで無双するような強さはないって感じだけど少なくとも弱キャラではないでしょ。アビリティは簡易ブラックホールになるしウルトは前のジャンパの静音性と手軽さ、レイスの無敵備えてるし --
2021-11-12 (金) 02:47:54
弱いよ --
2021-11-14 (日) 10:25:36
弱いと言うならまずは根拠を出しな?ソロには強みを感じにくいだろうけどデスボの位置とキルログから敵の位置を推測できたり瞬間的に部隊を安全に動かせる他には無い強みがこいつにはある。 --
2021-11-14 (日) 10:49:14
弱いのはお前 --
2021-11-23 (火) 13:04:50
ランパのバリケードを2枚用意する。バリケードの裏からスネアを投げる。クールタイムがゼロになる。つよい(小学生並みの感想) --
2021-11-14 (日) 23:42:07
それグリッチでBAN対象やから辞めといたほうがええで --
2021-11-15 (月) 18:49:14
デスボの位置自動で表示してくれるのはいいけど広域マップで表示してくれないかな……情報量増えるから無理か… --
2021-11-16 (火) 02:27:18
ズームすれば見えるんだけど、不便よね --
2021-11-16 (火) 06:55:58
せっかく左手で投げてるんだし、射撃中とかでもスネア投げれてもいい気がする --
2021-11-17 (水) 02:01:39
三人称でみると左手で回して、右手は忍者ポーズしてるから射撃出来ないんじゃない?レイスの虚空やレヴナントのウルトも忍者ポーズ取るから射撃出来ないし --
2021-11-17 (水) 13:42:58
レイスはともかくレヴのウルトは普通に両手使ってる、片手なのはサイレンスだしそっちは回復とか射撃もできるからできない例がレイスしかないんじゃないかな…って思ったけどパスも左手だけだけどグラップル中は使えないか --
2021-11-18 (木) 01:11:54
デスボ透視させてくれ --
2021-11-17 (水) 22:17:19
パッシブ、今日気づいたんですけどドクロにスラッシュ入ってたらアタッカー0人確定だったりします? --
2021-11-18 (木) 17:23:50
敵からの当てられにくさ面では、オクタンとどっちが強いんだろ。結構背が高いんだっけ --
2021-11-19 (金) 01:32:01
マップ全体にアプローチできる能力があるっていう点でヴァルと相性よさそう、ヴァルリコンだし最新のデスボ探してウルトで向かうとかできそう --
2021-11-20 (土) 21:19:47
3連続リコンキャラ出すのは流石にアレだけどビーコンにデータナイフ刺してスキャンするの見たかったなー --
2021-11-21 (日) 19:58:33
戦術は肉20、アーマー60ぐらい喰らわせて欲しい --
2021-11-27 (土) 13:58:59
アビリティでそこまでダメージ出たら壊れにならない? --
2021-12-16 (木) 19:00:20
ヒューズじいちゃん… --
2021-12-19 (日) 22:53:18
ウルトが結構強いのにスピナーまで強くしたらバランスおかしくなる。ヒューズはウルト弱めな代わりに戦術強いし --
2021-12-19 (日) 23:34:52
まずアビリティ遅すぎ範囲狭すぎでほとんど当たらねえしそのわりに当たっても大して戦況動かないんだよな --
2021-11-14 (日) 21:04:55
そりゃそうでしょ、これ以上拘束性能あったらヴァルキリーシア以上にやべーやつやん --
2021-11-14 (日) 21:07:19
遮蔽に投げて潰したり通り道に投げて通れなくしたり、使い方自体はサイレンスと似たようなものだぞ --
2021-11-14 (日) 23:10:42
かなり使えると思うけどな。遅いからこその使い道がある。近距離ではまず走っても避けれない絶妙に設定なので間違っても速くして欲しくない。他キャラを使うと攻め手が減ったなと不便に感じるくらいだよ --
2021-11-14 (日) 23:29:45
使い方が下手なだけやで ほとんど当たらないのは当たらない位置に投げてるから 戦況が動かないのは戦況を動かせてないから --
2021-11-15 (月) 18:09:39
小泉進次郎さん!? --
2021-11-19 (金) 05:49:16
動かす使い方できてないからってことでしょ --
2021-11-20 (土) 21:15:55
まあ最上位が弱いって評してるんだけどね --
2021-11-27 (土) 14:12:11
プロゲーマー<ワットソンはゴミ ワットソンはゴミ ワットソンはゴミ → 大会ピック率100% --
2021-11-27 (土) 14:45:05
使い方が下手ってか、当てられて状況動かされる側が下手なだけやで --
2021-11-27 (土) 19:49:28
プロが正しいとは限らない、シア登場時もプロがブラハ終わりとか言ってたけど結局ブラハの方が強いし --
2021-11-27 (土) 23:48:05
それはシア弱体化前の発言だし極めて正しい評価だよ --
2021-12-26 (日) 12:45:15
ためしにナックルクラスター並みに弾速速くしてみ?リングに追われてる敵に向かって撃つだけで確定キル取れるんだぜ --
2021-11-28 (日) 02:48:35
まず第一そんな判定通らないような距離の敵に投げようとすることが間違いだけどね。 --
2022-01-28 (金) 12:05:42
戦術は拘束中はアビリティ封印くらいは与えてもいい筈。予め設置してたポータルならともかく虚空で抜けられるのは納得いかん --
2021-11-28 (日) 19:01:29
ハンドスピナーもうちょっと強くてもいい気がする --
2021-11-28 (日) 21:20:17
接近戦でスネア敵に踏ませると、移動でエイムを合わせられなくなるせいか滅茶苦茶エイムグダってるな。何回か撃たれながらリロード助かったわ --
2021-12-01 (水) 01:51:28
パッシブのデスボスキャンすごく弱いよね、敵にスキャンされても自分たちが通ってきたとこに敵いるんだーってなるわ、こう言っちゃ必死に反論されそうだが使わない方がマシレベル --
2021-12-01 (水) 14:41:13
そんなに必死に弱い弱いって叫んでも仕方ないと思う --
2021-12-01 (水) 15:42:26
弱いとまではいかないけど有利性薄すぎな感があるのは確かだとは思う。近距離限定かつごく短時間でもいいからハイライトあったらなとは思う --
2021-12-01 (水) 18:09:55
デスボ見れるだけで強いんで… スキャンは位置バレするので使わないです --
2021-12-02 (木) 17:09:38
他のスキャン系と違って継続的に位置を検知出来ない以上は敵側へのアラートは要らんと思う。おかげで無駄なリスクが生まれて使いづらい。 --
2021-12-02 (木) 20:46:45
デスボの位置全把握があまりにも強いだけでデスボスキャン自体は確かに弱いよな… --
2021-12-03 (金) 01:04:08
生存パーティーが多いときは紛れるけど基本デメリットでかいわ。最初は円外でも使って敵位置の確認してたが敵が待ち伏せしているの増えて使わなくなった。 --
2021-12-08 (水) 10:06:34
デスボスキャン、アタッカーキルされてるボックスに使用した場合、アタッカーが死亡している表記は出るけどそいつのデスボの位置はスキャンできるっぽい --
2021-12-02 (木) 03:55:44
ULTの音が相手からはわかりやすくなるのか --
2021-12-03 (金) 12:40:30
野良でパーティごとウルトで移動しようとしてウルトシグナル→位置シグナル→返事あり次第移動ってしてるけどフェーズティアの入り口が見えづらいのかあんまりついてきてくれない --
2021-12-01 (水) 03:33:50
この手の移動アビって、レイスやパスでもそうなんだけど全員で一斉に同じ動き方するのはかなり怖い。敵のすぐ近くまで周りの様子を把握できない状態で移動するっていうのはリスキーだし。もちろん孤立した敵を袋叩きにするならついてった方がいいけど、野良ではそれも成功率下がるよなぁ。 --
2021-12-01 (水) 17:16:13
というかマップに表示してほしいと思った。ポータルと性質ほぼ同じなのになんで表示されないのか --
2021-12-01 (水) 18:11:21
リングに追われてる時に仲間がフェーズティア出してくれたけど探しても見つからなかったから結局走った思い出 --
2021-12-04 (土) 15:48:12
ウルトナーフするなら戦術強化しろ --
2021-12-06 (月) 04:12:09
こいつのパッシブ、戦術、ultはそれぞれ特徴的なんだが、シナジーがないんだよな。組み合わせて使えるレジェンドは使ってて楽しいから何かしら追加されないかな --
2021-12-08 (水) 23:11:06
ポータルがマップに表示されるようになってるね --
2021-12-09 (木) 13:34:55
戦術が拘束の有無に関わらず使うだけで台詞出すようになってややこしくはなったが、捉えると味方にもわかるようになったのか --
2021-12-09 (木) 21:53:19
こんな爆音にする必要ないだろ。他に強化を --
2021-12-10 (金) 20:58:39
そうは言うけど、オクタンがあれだけ文句言われたのに、静かに移動できるウルトなんか出したのは明らかに間違いだろ。 --
2021-12-12 (日) 06:59:02
だから代わりに強化を入れるならそれでいい。まあそれでもアッシュのウルトは静音でも全く問題は感じなかったが --
2021-12-12 (日) 12:30:11
フルパだとアッシュ、野良だとオクタンって使い分けが一番良い感じする --
2021-12-17 (金) 14:21:19
戦術もアーマーに40ダメージ入って欲しいなあ。それよかパッシブで敵に通知入る方を消して欲しいけど --
2021-12-26 (日) 12:40:58
パッシブ活かすために必然的にキルログを見る力がつけられて大変助かる --
2021-12-29 (水) 16:02:28
その刀で攻撃しろや --
2022-01-12 (水) 16:01:10
本人目線だとパンチだけど、他人目線からだとダンビラ振り回してるからセーフ --
2022-01-12 (水) 23:38:39
ホライゾンとかと組むと役割の食い合いになりがちだな。上でも言われてるけど単独で完結させるキャラにするならアビリティ周りが貧相だし、リコン方向に強化を入れた方が面白くなりそう。 --
2022-01-16 (日) 14:37:45
まずい!ウルトで緊急脱出だ!あの岩の上にいくぞ!→数メートル先の地面の盛り上がり「俺に会いたかったのかい?」→あああああ!!!! --
2022-01-21 (金) 02:43:23
野良アッシュにバナー拾ってもらったあとそれ(コンテナ)で短距離ワープになってチャーライで撃たれまくってたの見て草生えた --
2022-01-30 (日) 20:57:52
窓から窓へ入って奇襲するのかっこいいし強そうだからやろうとするけど判定厳しいのか単純に練度の問題なのか難しい --
2022-01-28 (金) 10:00:44
アッシュのセリフの中に「二人ともうるさい」とあるので、アッシュ・アシュリー博士・レイはそれぞれ別の3つの人格のようです --
2022-02-01 (火) 10:00:31
それホライゾン蘇生した時のセリフだから二人っていうのはホライゾンとレイのことで別に3つの人格じゃないよ --
2022-04-04 (月) 11:59:34
フェーズティア使ったらクリマタイザーのゴンドラに挟まれて死んで味方に「WTF」って言われた。悲しい --
2022-02-03 (木) 22:38:46
>>遠くの位置を優先することによって、アッシュのアルティメットのターゲティングの快適性を改善しました。 助かる --
2022-02-08 (火) 15:49:59
コントロールで使ってても時空斬に入ってくれない…。やっぱり一方通行なのはダメか… --
2022-02-15 (火) 12:23:30
エイペックスプレデターズ時代のスキンが欲しくて欲しくてたまらんのじゃ --
2022-02-16 (水) 22:44:50
野良アッシュ、実は強い説。牽制、索敵、移動が全部一人でもある程度できて今季のランク安定して盛れてるわ。 --
2022-02-28 (月) 14:26:01
パッシブで敵に通知入らないようにして --
2022-03-01 (火) 02:54:54
「体は腐食しますが、研ぎ澄まされた精神は輝きを放つのです。」 --
2022-03-14 (月) 21:30:51
救援要請の時の「助けて…(素)」がなんかグッとくる --
2022-03-17 (木) 06:20:31
レヴナント・パスファインダーと一緒にメカ3人衆チーム組むとボイスがコントみたいになって笑うわ --
2022-03-17 (木) 19:44:19
こやつのアビ、サイレンスみたいに片手投げ出来るようになるだけで割と有用性変わるんだけど駄目かの?許されない? --
2022-03-31 (木) 21:44:09
行動阻害がメインの効果なんだから、撃ち合いながら敵の動きを制限できるって字面の時点でヤバいレベル通り越してるヤバさだと思えないのはヤバいと思う(ボキャ貧) --
2022-03-31 (木) 22:25:16
言うほど阻害できるの?アッシュ相手に対面でアビ刺されても撃ち合いにほぼ影響ないんだけど…速度が下がるとかなら未だしも、割と動ける範囲広いし、虚空とかも止められないし、サイレンスの画面ピカー&アビ封じの方が百倍うざいのだけど --
2022-04-10 (日) 20:26:45
平地の移動中に食らうとかなりやばいけど弾速遅くてまず当たらないし、遮蔽取れてる状態で食らってもある程度動けるから投げものよけれる場合も多くて言うほど阻害になってないよな --
2022-04-11 (月) 16:31:07
一度標的を抹殺し損ねたことがあります。二度とそのようなことはしません。ってクーパーのことかな --
2022-04-02 (土) 18:04:09
ずっとホライゾンの事だと思ってた --
2022-07-10 (日) 14:46:18
データナイフ持ってるならそれで調査ビーコン見ろよって思う。リコンキャラ多くなりすぎるから出来ないんだろうけど --
2022-04-03 (日) 13:27:28
それを言うとバンガロールもデータナイフ(スパレジェのアレ)持ってるし… --
2022-04-11 (月) 20:30:14
バンガは戦利品として持ってるから詳しい機能は知らないんじゃない?つってもぶっ刺すだけだけど… --
2022-07-27 (水) 11:20:15
選択画面の「鋭い知覚、優れた機略、無慈悲さ」ってTF2のオープニングの「常に冷静で、臨機応変、その上冷酷」のオマージュ? --
2022-04-03 (日) 13:34:40
ブリスクも最初のトレーラーで前作と同じようなセリフ言ってたし意識はしてそう --
2022-04-03 (日) 19:45:50
TF2でアッシュ倒した時の実績の灰は灰にってのがセリフにあったりするし、唯一のTFからの続投だからTFネタ豊富よね --
2022-04-05 (火) 23:35:51
最近このキャラ使い始めて野良だと連携も取りにくいし、こいつのULTは有利ポジへの移動や詰めに使うのはもちろんなんだけど、漁夫ややばいと思ったときに逃げる緊急手段用にしか使わないって割り切るとストレス無く使える感じなんですけどどうなんやろか。 --
2022-04-04 (月) 18:21:33
アッシュが先頭に居ないと攻めポータルは機能しづらいから野良だと逃げ運用メインで刺さりそうな時に攻めで使うのがいいんじゃないかな 促進剤持ってじゃんじゃん使えるようにするのオススメ --
2022-04-07 (木) 06:51:00
前とっさにやって強かったのは、敵の更に向こう側に飛んで後ろから叩く挟撃ポータルかな パッと行けて奇襲性は高いけど帰ってこれないから、あと一押しなのに遮蔽に隠れられた時とかに --
2022-12-09 (金) 01:53:18
最近アッシュ使い始めたけどやっぱり強いな。敵牽制できるし、索敵もできるし。 --
2022-04-09 (土) 17:57:18
今更だけどアルティメット解説の「建物の格子から外に出る」って出来ないよな --
2022-04-10 (日) 01:50:18
ストームポイントにある通り抜けれないけど隙間の広い格子では使えるんだけど他マップの格子では使えないね --
2022-04-10 (日) 07:56:53
ローバみたいな感じでフェーズティアの予測線のところに見えない当たり判定があるんじゃないかね --
2022-04-10 (日) 17:16:09
緊急事態から離脱する能力はわりと高い --
2022-06-10 (金) 08:35:59
IMCの武器庫ハッキングするときデータナイフ使ってほしかったなあ --
2022-06-27 (月) 03:26:17
他のキャラを食わず食われずほんといいキャラ --
2022-07-02 (土) 21:35:55
使いやすいってのもあるけど、フレームポーズでカニを指させるのとネズミが可愛いから使い続けている --
2022-07-06 (水) 18:58:01
そういえばなんでネズミ連れてるんだろうと思って調べたらスタッフインタビューで実験対象って言われてた。何か改造されてるんだろうか… --
2022-07-13 (水) 08:45:15
ウルト使うと強制移動だから野良だと連携取りづらいね。うっかり攻撃するってピン立てないで使っちゃって1人突っ込む結果になっちゃった --
2022-07-10 (日) 22:46:45
最近こいつ声ちっちゃくね? --
2022-07-16 (土) 00:46:35
フェーズティアがマジでかっけえんだ --
2022-07-17 (日) 20:11:24
ハンドスピナーが意外と強いんだよな 両側から挟み込まれそうになったときに片方に投げて動きを止めて、もう片方の対応に当たるってことができるから --
2022-08-02 (火) 23:46:07
アタッカーへのシグナル表示削除して欲しいわ。うっかり刺したら利敵行為になるとか本当使いにくいし死にスキルでしかない。 --
2022-08-16 (火) 23:37:09
トラッカーのアークスネア敵拘束数がキル数の半分くらいしかないっておかしい? --
2022-08-19 (金) 15:20:25
はよ移動したいなほいほいーみたいに使うと直後に使い所が来てフェーズティア溜まってないみたいなこと多い・・・反省 --
2022-08-20 (土) 10:55:28
オクタン感覚では使えんね --
2022-08-21 (日) 15:18:58
アークスター弱体でスネア刺さってもあんまり削れないの地味に痛いなぁ 今はテルミット辺り投げ込むべきなのか? --
2022-08-27 (土) 08:13:54
アッシュのウルトの距離なんか伸びた?と思ってたら伸びてた --
2022-09-18 (日) 03:28:16
全体マップ開いてるときでもキルログ見えるようにしてくれれば実質アッシュ強化 --
2022-09-26 (月) 03:36:36
使い易いし競合率も低いから最近のお気に入り ただスネアがもうちょい使い易くならんかなぁ 2体まで拘束とか拘束時間微増とか.. --
2022-09-30 (金) 00:20:38
自分もアッシュ好きだしもうちょい強くしてもバチは当たらないだろうにと思ってるけど、パッシブやアビの微妙さが競合率低い理由だろうからそこ強化されるとちょっと人気でそうで悩ましい --
2022-11-07 (月) 20:05:36
スネアの弾速と拘束時間は上方修正来て欲しいよね。特に弾速はのんびり飛びすぎ…… --
2022-11-30 (水) 01:13:58
ストポだと武器庫と車のアイコンでデスボ見づれーよ!! --
2022-10-01 (土) 23:23:54
野良だと超上級者向けキャラかなこいつ、アビリティは戦闘補助で扱いやすくて好きなんだけどウルトの使い方が難しすぎる、ちょっと使い方誤れば孤立しやすいし戦犯になりやすいわ。 --
2022-10-06 (木) 10:01:49
ウルトのターゲットの方法変えてほしいわ。遠くに抜けたいのに手前の段差に吸われるのほんまアホくさい --
2022-12-21 (水) 22:34:06
すごいわかる。マジで不親切なUIしてるよな。 --
2023-01-23 (月) 01:53:15
当たり前かもしれんけどフェーズティアの出口に人重なると弾かれるんだな、高台に作ったら味方が直後に入ってきた敵に弾かれて落ちてて草ですよ --
2023-01-13 (金) 12:41:49
こいつのスパレジェあのKATANAになったらULTどうなるんだろう --
2023-01-13 (金) 14:31:29
コイツの戦術に引っ掛かった瞬間に興奮剤打って無理矢理逃げる --
2023-01-30 (月) 15:15:31
明確な強化が入ったけどピック率が上がることはなさげって感じ?相対的にも弱くなってる感じしないし、アッシュ好きにはそこそこ嬉しい変化になりそうな予感 --
2023-02-09 (木) 08:36:12
アサルトならバンガの人気が相変わらず高いだろうし、サポートやコントローラーになったレジェンドも強化されてるからピック率はそれほど変わらなさそう。ただアッシュ使いとしては単純に使いやすくなって良い感じだね。取り合いにもならないし。 --
2023-02-11 (土) 23:34:21
移動スキル持ちアサルトだからそこそこ便利な枠になりそうよね。アッシュよく使うしシーズン16楽しみだわ --
2023-02-13 (月) 20:24:13
アークスネア前より速くなった? --
2023-02-15 (水) 05:18:14
めっちゃ速くなってるね --
2023-02-15 (水) 10:31:43
変わってないが…?検証したが以前と変わらず53m先に3秒で当たったぞ --
2023-02-15 (水) 20:33:51
ビーコン等がマップからピン差し出来るようになった弊害で、すぐ近くにあるデスボピンが吸われるようになった。すぐに味方に伝えたい!って時に素早く入力するせいもあって「こっちに リングコンソール」「こっちに 武器サプライボックス」……「ここにデスボックス」って報告が遅れる。デスボパッシブは重要情報なんだから最前面に修正してくれ。非常時にリングや武器サプライが必要なことないから。 --
2023-03-03 (金) 22:39:43
ガスおじ使ってる時に味方アッシュのアークスネアがガス缶射程内にちょうど良く敵を捕らえてくれて一番生を実感した --
2023-03-05 (日) 22:53:18
ウルトもうちょい距離伸びてくれると嬉しいんだけどなぁ --
2023-03-22 (水) 00:58:05
他が強化されてるから倍までいかなくてもせめて100mくらい欲しくなる --
2023-03-22 (水) 18:58:18
アサルトでパッシブ便利で移動スキルもあるし手裏剣早いしスペックだけ見るとイケてる気がするけどなんか使う気がしないのはなぜだろう --
2023-03-29 (水) 06:46:15
器用貧乏だからじゃない?言い換えれば「ほどほどのリチャージ速度とほどほどの速効性とほどほどの距離のウルト」と「逃げる相手には強いが刺さる場面が少ないスキル」と「競合がまあまあ強いアサルト界隈」って感じだからね。個人的にはソロで回す分には好きだけど、役割がはっきりしないのも事実かな、と思う。(逆に言えば刺さる場面を逃さないなら強いかも) --
2023-04-01 (土) 18:46:31
超抽象的で分かり辛いかもだけど各レジェンドの能力をA~Eの5段階評価で表した時、アッシュは全部にBが付くような存在だと思う。弱いといえば100%ウソになる程度には強いんだけど、中途半端な印象がある --
2023-04-01 (土) 19:43:43
アークスネアの弾速上がってスネア自体は当たりやすくなったけどスネア+グレのコンボは決まりづらくなった気がするなぁ。これまではグレがスネアに追いついてほぼ同時に着弾、抜けられる前に起爆って感じだったのがスネアが早く当たり過ぎて起爆前に逃げられるって感じになってるような・・・ --
2023-04-30 (日) 18:59:22
グレを先に投げれば良い --
2023-05-01 (月) 17:46:15
追記:グレを投げて少し間を空けてハンドスピナーを投げると良い。どのぐらい間を空けてハンスピ投げんの?とかそこら辺の感覚は
射撃訓練場
で掴もう。 --
2023-05-01 (月) 17:57:53
グレを先に・・・だと!?その発想は無かった・・・。早速実践してみる! --
2023-05-01 (月) 20:36:10
構え中の速度修正意味あるんか?とか思ってたけど前詰めながらスネア投げる時に減速しなくなったから思ったより恩恵あったわ --
2023-05-10 (水) 19:37:49
二つ名が慈悲無き扇動家ってなってるけどこいつどこが扇動家なんだろう?TFやったことないからわからんけど本家では何かやってたりするのかな? --
2023-05-24 (水) 16:34:52
TiF2のマルチで指揮官だったからかな --
2023-05-28 (日) 00:24:18
ウルト距離もうちょい伸ばすか、スネア2個で大分良くなると思うんだけどなぁ --
2023-05-28 (日) 00:21:15
次元斬の最大距離100mくらい欲しいところではある --
2023-06-01 (木) 21:19:34
逆にクールタイム60sくらいにしたら強いというか楽しいと思う --
2023-06-05 (月) 11:21:28
個人的には距離よりもポータル内の移動速度を上げて欲しい。距離のあるパス、レイスとの差別化もできるし。 --
2023-06-17 (土) 08:45:33
もういっそ空中にも設置できたらって思う。距離を縮める必要があるとは思うけど。次元の裂け目がモノの上じゃないといけないなんておかしな話だし。そうしたら自由度上がって面白いと思うんだけどね。 --
2023-06-17 (土) 09:17:37
私の手で搾ってやる!(耳舐めアーク手コキ) --
2023-06-17 (土) 02:41:09
黙れ --
2023-06-17 (土) 16:44:51
拘束性能をシアと比べると、利点[ダメージあり、拘束時間が1~1.5秒長い、設置できる、リチャージが10秒早い、空中の敵を下に落とせる]、欠点[壁を貫通しない、複数人にヒットしない、スロウ効果が無い、拘束内は自由に動ける、即着弾しない(当てずらい)、能力を封じられない(逃げられる)、壁越しハイライトがされない、HPの視認ができない]、んー...シアの方が性能が高いかな?差別化をしつつ個性を強化をするとしたら、拘束時間と設置した時の残存時間をもっと長くしてほしいかな。もしくはスタック上限を2つにしてほしい。 --
2023-07-02 (日) 07:55:43
声くらいしかいいとこがない --
2023-07-10 (月) 00:34:15
アッシュのスパレジェのバグ(装備した状態でしゃがみ移動すると足音爆音になるやつ)はもう直った?スパレジェ持ってないから知らんけど購入を検討してる身として知っておきたい --
2023-07-15 (土) 21:11:31
パッシブ便利すぎてこいつしか使えん体になってしまった --
2023-09-06 (水) 15:52:03
アッシュより位置特定ってされたことあんま無くない?結構キルしてるはずだけどオリンパスで一回あったくらい… --
2023-09-06 (水) 19:40:50
確かに。多分アッシュのピック率自体が高くないってのと、あれって遠くにいたら何の意味もないし近いとこっちの接近を知られることにもなるし(こっちは位置特定できるからメリットの方が上回ってるのは確かだとは思うけど)でアッシュは使うけど位置特定は控えるって人もいるのかもしれない --
2023-09-12 (火) 06:30:24
正直、単に忘れられている説はあると思う --
2023-09-12 (火) 23:31:09