Apex Legends Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
編集
|
新規
|
添付
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Tweet
Top
>
Comments
> 30-30
公式リンク
公式サイト
(
米英
)
Twitter
(
Respawn
)
YouTube
instagram
LINE
Twitch
Trello
コミュニティ
コミュニティ運用ルール
雑談掲示板
愚痴掲示板
質問掲示板
交流掲示板
(PC)
交流掲示板
(PS)
交流掲示板
(Xbox)
交流掲示板
(Switch)
システム関連
基本システム
操作方法
CS版感度設定解説
クラフト
バトルロイヤルの流れ
講座類
初心者向け戦術指南
ジャンプマスターをやってみよう
バックパックを整理しよう
ステップアップへの参考資料
Apex用語集
FPS一般用語集
よくある質問
PC版トラブル対策・設定等
パッチノート
バッジ
シーズン・バトルパス
実績・トロフィー
クラブ
ストア
ゲームモード
バトルロイヤル
ランクリーグ
アリーナ
射撃訓練場
期間限定モード
マップ
マップ一覧
マップの特徴
APEXゲーム - バトルロイヤル
KINGS CANYON
WORLD'S EDGE
OLYMPUS
STORM POINT
アリーナ - 3V3
パーティークラッシャー
フェーズランナー
オーバーフロー
アンコール
生息地4
ドロップオフ
レジェンド
レジェンド
ブラッドハウンド
ジブラルタル
ライフライン
パスファインダー
レイス
バンガロール
コースティック
ミラージュ
オクタン
ワットソン
クリプト
レヴナント
ローバ
ランパート
ホライゾン
ヒューズ
ヴァルキリー
シア
アッシュ
マッドマギー
ニューキャッスル
New!
武装・アイテム等
武器
武器
(
性能一覧・比較
)
アタッチメント
アサルトライフル
▼
ハボック
▼
フラットライン
▼
ヘムロック
▼
R-301
サブマシンガン
▼
オルタネーター
▼
プラウラー
▼
R-99
★
ボルト
▼
CAR
ライトマシンガン
▼
ディヴォーション
▼
L-スター
▼
スピットファイア
▼
ランページ
マークスマン武器
★
G7スカウト
▼
トリプルテイク
▼
30-30
▼
ボセック
スナイパーライフル
▼
チャージライフル
▼
ロングボウ
★
クレーバー
▼
センチネル
ショットガン
▼
EVA-8
★
マスティフ
▼
モザンビーク
▼
ピースキーパー
ピストル
▼
RE-45
▼
P2020
▼
ウィングマン
装備品・消耗品
装備品
サバイバル
回復
軍需品
(グレネード)
その他
小ネタ
Apex Legends Mobile
Titanfallシリーズ
Titanfall wiki
Titanfall2 wiki
Wiki編集関連
編集ガイドライン
編集室
新実装スタンバイ用砂場
Wiki編集マニュアル
画像置場
sandbox
MenuBarの編集
▼
include用
アタッチメント補足
コメント欄注意文
パッシブ小柄
パッシブ鉄壁
パッシブリコン
マップアイコン詳細・解説
マップ項目
アリーナマップ項目
エリア注意文
リングの縮小とダメージ
レジェンド項目
武器スキン入手補足
武器項目
最新の20件
2022-06-30
ヴァルキリー
Comments/雑談掲示板Vol30
Comments/ホライゾン
Comments/クレーバー
Comments/ニューキャッスル
Comments/愚痴掲示板Vol1
シア
ワットソン
期間限定モード
RecentDeleted
Comments/チャージライフル
2022-06-29
Comments/ライフライン
Comments/レヴナントVol2
Comments/ピースキーパー
Comments/スピットファイア
2022-06-28
Comments/R-301
Comments/ディヴォーション
Comments/ランページ
コースティック
Comments/シア
T.4 Y.5
NOW.33
TOTAL.40615
Comments/30-30
HTML ConvertTime 0.277 sec.
30-30
ゲーム内じゃどう表示されるんだろうね(特にThe)、ページ名これでいいんだろうか --
2021-01-19 (火) 16:09:01
たぶん「リピーター」表記かな?固有名的な部分が後ろについてる場合は頭の通し番号みたいな部分は省略されてるものが多いし(VK-47 Flatline→フラットライン、M600 Spitfire→スピットファイア) --
2021-01-19 (火) 16:14:57
リピーターは固有の名称じゃないから違うんじゃないかなぁ --
2021-01-19 (火) 18:48:05
公式サイト日本語版見てきたけど「30-30リピーター」でしたね、ゲーム内と食い違う可能性もあるので確証はないですが… --
2021-01-22 (金) 20:18:17
ゲーム内で最終確認して実装時に修正しますー --
2021-01-19 (火) 17:28:33
ヘビーアモだと嬉しい ヘム単発よりはレート低くてダメ高い感じ --
2021-01-19 (火) 17:18:11
分類的にはアサルトライフルでいいのかね?ロングボウよりダメ低くてレートの高いスナになる可能性もありそうだけど --
2021-01-19 (火) 17:41:15
スラッグ弾の遠距離用ショットガンっていう可能性もあるぞ --
2021-01-19 (火) 18:46:09
G7分類に来るんかなとは思う。いわゆるマークスマンライフルのG7もアサルトライフルだしで --
2021-01-19 (火) 18:59:00
チューブマガズィンのリピーターは先の尖った弾を使いにくいのでヘビーで来ると微妙な気分になる かも --
2021-01-19 (火) 19:29:56
ライトもヘビーもアモボックスにそれぞれ適合する弾丸が入ってるから問題なし そもそもボックスのモデル準拠なら1個あたり2発しか入ってないからアレ --
2021-01-19 (火) 19:42:37
シーズンの表みたらセンチネルもS4から追加されたんやな。現状センチが強い武器とは言えないのでレピーターもそうなりそうな予感はある。 --
2021-01-20 (水) 06:52:16
めちゃくちゃ暴れたひとつ前のチャージライフルの例があるからなんとも、最近新レジェンドを強気の性能で出してくる傾向あるし --
2021-01-20 (水) 11:09:55
こればっかりは実装されてみないとわからん。上の枝のようにチャーライのこともあるし、レジェンドもホライゾンは強いけど、その前のランパはバグすら放置されてる状態だから。 --
2021-01-20 (水) 11:37:01
追加武器だとL-スターとセンチネルは弱いけど、ハボックとチャーライはそれなりに優秀だしボルトは最強だしそこそこ期待できるんじゃね --
2021-01-20 (水) 14:47:14
ショットガンアモでスラグ弾撃つ銃だと一番個性ある気がする。スラグSG好きだからワンチャンないかな --
2021-01-22 (金) 21:26:47
チューブマガジンっぽいしマスティフと同じタイプのリロードになるんかね、その場合拡マガつけるとリロード時間が延びそうだけどどうすんだろ。一応チューブマガジン用のスピードローダーなんかは存在するからそういう風になるのかもしれんが。 --
2021-01-23 (土) 07:59:43
なんとなく猟銃っぽいけどSGかな? --
2021-01-23 (土) 14:00:22
チャンバーの下に付いているのが実はマガジンなのでは? --
2021-01-24 (日) 10:13:17
どことなくfalloutっぽさが漂うな --
2021-01-24 (日) 17:50:50
結構タイタンフォール2から輸入改変された武器が多いけど、この武器も元ネタはあるの? --
2021-01-24 (日) 04:52:28
タイタンフォール2ではない、実銃なら他のコメントから分かる通りあるけど。めちゃくちゃ古風なデザインだし、こういう背景でもない限り出なさそう --
2021-01-24 (日) 18:10:31
タイタンフォール系列では完全に新武器だけど実銃のウィンチェスターベースと思われ。ちなみにウィンチェスターの初期型であり元祖レバーアクションのヘンリーライフル発売年が大体1860年、APEXゲームしてる年が2730年ちょいなんでこの世界ではレバーアクション機構は何と870年と1000年近くの時を生きてるんですね・・・・生キスギィ! --
2021-01-26 (火) 16:41:20
自動銃使えよって話になるんだけど、海外で見たのはレバーアクションはスピンコック出来るから作動不良が少ない手動装填をパイロットがしたいなら、ウォールラン中は大概片手が塞がるせいでレバーアクションの方がいいんじゃないの、っていうのがあった。確かにタイタンフォールユニバースってポンプアクションないしな。EVA8はポンプも出来るけどガスオートだし。ボルトアクションに関しては触れてはならない。 --
2021-01-26 (火) 20:06:04
正直武器は飽和状態感があるよね。一回古い武器をゲームの中から封印するのもいいかもね、新武器追加してマンネリ化を防ぎたいなら --
2021-01-26 (火) 17:28:17
正直もうセンチネルみたいな追加効果路線じゃないと既存武器強化やホップアップで済む話になりそうなのは分かる あとはグレネードランチャーみたいな奇抜武器とか --
2021-01-26 (火) 19:19:47
個人的にはSMGとLMGとHG枠をそれぞれ一つ増やしてもいいかなと思う --
2021-01-31 (日) 23:56:11
トレーラー見た感じウィングマンとG7の中間みたいな性能みたいだね 威力増加版チョークみたいなホップアップついてそう? --
2021-01-27 (水) 01:09:51
ピースキーパーみたいに一撃ごとレバーアクションするかと思ったけどそんなことはなく連射出来てたようで一安心 --
2021-01-27 (水) 01:28:15
たぶんチャージショットがレバーアクションぽい(1:22~からのチャージショットの後、一瞬ピスキのレバーアクション開始直後みたいな斜めになってる) --
2021-01-27 (水) 21:12:10
タイタンフォール2から来てないのは残りCARぐらいかな。スマピはULTになりそうだけども。 --
2021-01-27 (水) 03:46:37
トレーラー見た感じアサルトっぽいけどアサルトにしてはマガジン容量少ないな --
2021-01-27 (水) 03:47:19
めっちゃ連射してて思ってたのと違いそう --
2021-01-27 (水) 07:38:58
トレーラーの見た限りだと連射モードとチャージモードを使い分ける武器っぽい?ピースキーパーの中遠距離版みたいな感じなんだろうか --
2021-01-27 (水) 08:06:59
って思ったけど、運用的にはトリプルテイクの方が近いのかな --
2021-01-27 (水) 08:09:26
ヘビーアモ版G7スカウトか…なるほど…? --
2021-01-28 (木) 13:58:09
音はヘビーっぽいけどチャージあるからエネルギーな気もする --
2021-01-28 (木) 22:15:23
トレーラー何度か見返したけど銃声音がエネルギーアモっぽいんだよなぁ。あとOWのアッシュぽく拾ったらくるりんって回すのはワロタ --
2021-01-27 (水) 21:07:58
ランダルレバーじゃないと指か手首痛めるよなあれ --
2021-01-28 (木) 00:20:40
なあに爆弾とかじゃないと壊せない扉を蹴りで破壊するレジェンド達だ、手首も合金製さ --
2021-01-28 (木) 22:40:57
ちょっと気が早いけど
メディアの先行プレイ
を元に追加。rpsは2.3~2.5ぐらい?チャージはADS時限定で、チャージ威力は最大1.35倍で溜めた分だけ増えるっぽい(段階的には上がってなさそう)。弾速もG7並にあるし普通に強そう --
2021-01-29 (金) 08:02:53
あと右下の表記30-30Reperterだったし日本語でも30-30リピーターで表示されそう --
2021-01-29 (金) 08:17:45
30呼びだと301と勘違いしそうだったけどそれならリピーター呼びで差別化できるな --
2021-01-29 (金) 08:40:31
連射してもリコイル少ないなあ スタビライザーつかなさそうなので後は落下がいつ始まるかが問題か、ホラに持たせたくないねえー --
2021-01-29 (金) 23:16:06
動画出てた。アモ:ヘビーアオモ・ダメージ:通常42(胴)74(HS)チャージ57(胴)100(HS)・マガジン:6/8/10/12 --
2021-01-29 (金) 09:45:13
これあったらウィングマン必要か?って思ってしまった…射程距離で役割が分かれてるんだとは思うけども --
2021-01-29 (金) 11:04:37
WMはADS時の回避性能含めてのWMだから差別化に関してはそこまで危惧する必要はないと思う --
2021-01-29 (金) 11:20:38
ウィングマンよりやや狙撃よりな代わりに取り回しで劣ってる部分も多いから何とも言えない感はある。 --
2021-01-29 (金) 12:04:00
逆にウイングマンある中3030リピーターの方が必要なくね案件じゃないか?装弾数もダメージも大体被ってる上にリロードは遅いしADS速度も遅い。 G7ロングボウを意識したと言及してたがウイングマン考えると難しい立ち位置な気がする。 --
2021-01-29 (金) 12:21:11
ウイングマンが必中するコメントプレデターくんならそれでいいけど、実際は違うだろ。ライフルな分当たりやすいから、確実にダメを取りに行きやすいのはこっちでしょ。あとCSだとウイングマンキツイから、CSでもこっちになる。 --
2021-01-31 (日) 21:51:49
まぁ実際ウイングマンとG7やロングボウのどっちが当てやすいって言ったら間違いなく後者だもんな --
2021-01-31 (日) 22:31:01
ヘムロックとも被る部分多そう。動画の通りならアタッチメントの対応は今のフラトラと一緒だけど、リリースされてみないとって感じだね --
2021-01-29 (金) 13:17:34
2スコWMで中距離ヘッド当てられる人はこれである必要は無さそう。俺は無理なのでこれを使います。 --
2021-01-30 (土) 03:05:06
ポジション的にはARとSRの中間みたいな立ち居位置で、動画を見る限り腰撃ち精度も悪くなさそうだし、WMとはまた違う方向性だと思う。 --
2021-01-30 (土) 04:54:07
中距離スコープをつければ中盤までスナイパー寄りに運用できて、終盤も腰撃ちでEVAっぽく運用できる一本で完結する武器って感じだと熱いね --
2021-01-30 (土) 06:24:53
動画で見ただけけど火力面以外G7の劣化では?意見求む(自分としてはチャーライとボルトで初手ぶっ壊れ性能して荒れたから最初弱武器で経過見て強化するのかなと) --
2021-01-31 (日) 23:54:23
g7より腰撃ち精度が高いのかもしれない --
2021-02-01 (月) 00:01:52
実際に実装されないとわからないと前置きはするけど、一般やストリーマーでは見かけても競技シーンで殆ど見かけないロングボウとの間を狙ったっていう設計思想の時点で、ぶっ壊れ枠にならないよう作ってそうと俺も思う。 --
2021-02-01 (月) 00:34:11
ロングボウは普通に競技シーンで使われてます...(リージョンによって差はあるけど --
2021-02-01 (月) 13:17:08
チョークつきピースキーパーのスラグ弾バージョンかなと思ってる。環境武器にはならないと思うけど、それこそ携行弾薬の少なさから、グレネード沢山持ちたいヒューズや促進剤持ちたいレジェンドにはいいんじゃないかな。 --
2021-02-01 (月) 01:51:33
火力面さえ強ければ握る理由としては十分だと思う --
2021-02-01 (月) 08:47:15
個人的には弱体化されたヘムロックの代わりになると思ってる。アモが少ないスタックで済むのも良い。後はG7と比較して腰撃ち精度が上なので、インファイトマスティフからの残ったヘルスを削り切るのも安定しそう。 --
2021-02-01 (月) 13:34:45
ヘムロックの代わりって普通に今でも競技シーンでヘムロック使われてるやん --
2021-02-01 (月) 14:16:01
なんか勘違いしてるみたいだけど、競技シーンの話をしてるわけではないです。個人的にこの性能なら今のヘムロックより優先したいと思ってるだけ。 --
2021-02-01 (月) 14:40:13
AR枠だけど、他FPSでいう所のBRみたいな感じになりそう。胴42(チャージ57)、HS74(チャージ100)ってダメージは中距離くらいから不意打ちで入れて接近戦に持ち込む、みたいなシチュだと割と効いてきそうだけどね。1発ずつのリロードだから必要な分だけ小まめなリロードで最大維持しやすいだろうし。扱いは難しそうだけど面白そうだから楽しみ。 --
2021-02-01 (月) 02:13:40
G7は遠距離当てにくいので苦手、ロングボウはTF2並みのファイアサイクルじゃないから苦手、という事でコイツは自分のニーズに合ってるかもしれない。触らなきゃ分からんが期待している。 --
2021-02-01 (月) 03:12:39
弾道はG7と同じみたいだから、G7当たらんのならこれも当たらないんじゃないか? --
2021-02-02 (火) 01:38:50
動画見てきた。イメージ的にぶっ壊れ期のg7スカウトと被る。個人的には強武器だと思うんだけど…リロード隙が大きいから近距離ではウイングマンどころかG7以上に取り回しが悪そう --
2021-02-01 (月) 04:03:37
マスティフみたいに装填した分即撃ちできそうだから、近距離でも状況次第で頼りになりそうだけどな --
2021-02-02 (火) 22:44:51
これ近距離腰うち精度良くて、近中遠全部いけますって武器じゃないと。G7以下のゴミになるぞ。 --
2021-02-02 (火) 18:57:31
G7ってランカーは愛用している強銃なんだけどね。 --
2021-02-02 (火) 22:32:47
G7が弱いって言ってないぞ、G7に似てるくせに性能あんまり変わらないくせにリロードがゴミ過ぎるからG7以下だったら使われねーぞって事。装弾数も少ないし、差別化できるならまだしも。 --
2021-02-02 (火) 23:26:28
腰撃ちのレティクル調べてきた。拡がりはオルタ・プラウラー<リピーター<フラトラR301という感じ。ARよりも腰撃ち精度があるけどSMGには負けるというぐらい。G7と比べると、紫バレルG7よりもレティクル狭いのでリピーターの方が腰撃ち強い。レートが遅い全距離対応銃という感じだね。 --
2021-02-03 (水) 04:18:51
マスティフと同じで2~3発だけリロードして撃つとかできるから装填数そんなに気にならんね、腰撃ち精度も中々だし普通に良武器の部類だと思う --
2021-02-03 (水) 04:30:25
リロードは注意が必要。ADSしっぱなしでチャージが行われる関係上、ADSでリロードすると1発でリロードが終わる。マスティフみたいに残弾全部じゃないね。残弾全部リロードするためにはADS解除しないといけない。接近戦の撃ち合いは腰撃ちの方が使い勝手良さそう。 --
2021-02-03 (水) 04:39:20
うーん、プロの方も言ってたけどG7やウイングマンとの差別化が難しい気がする。楽しいし気持ち当てやすいような感じはするけど、ロマン枠に落ち着くのかな。 --
2021-02-03 (水) 04:56:13
リロード方式がマスティフと同じだからクリプトドローンのリロードの小技が使えるね。1発のリロードが早いから一瞬ドローンを覗けば全弾リロードされる --
2021-02-03 (水) 05:07:39
とりあえず計測。コッキングありの武器は解析情報とかが役に立たない(多分)から難しい。ストップウォッチ(60fps)つかったかなり雑な計測なので、なんか違ったらすまん --
2021-02-03 (水) 05:43:50
チャージショットで100出るからロングボウの単発威力とG7の連射みたいな感じ。ウィングマンよりは銃口が跳ね上がらないから当てやすいね。 --
2021-02-03 (水) 05:50:38
全距離対応の起用貧乏って感じ、リロード以外の性能が中の上って感じで使いやすい、リロードはメリットもデメリットもあるけどデメリットの方が大きい、ワンチャン自分で全弾リロードするより金マガジンのオートリロードでリロードしたほうが早くリロードできる気がする。 --
2021-02-03 (水) 06:13:36
銃声が予想以上にデカイ。キンキャ二マップ小さいから余計に目立つように感じる。でもカッコいいから好き --
2021-02-03 (水) 06:24:32
PKみたいにスピンコックが見られるんだろうなーって期待してたら全然しなくて泣きそう --
2021-02-03 (水) 08:45:29
30に金マガつけて相方にアンビル付きの301かフラトラ持って交互にチュンチュンするのおもろいなこれ --
2021-02-03 (水) 10:35:03
チャージ撃ちが当たってアーマー割れたら高レート低威力の連射でキルまで押し切れるのが中々いいね 面白い武器だ --
2021-02-03 (水) 11:17:33
腰撃ち精度は良いけどリロード遅いし装填数少ないし連射速度イマイチだしで、PVみたいに近距離腰撃ちで使うのはキツいな。 --
2021-02-03 (水) 12:46:57
強すぎだろ、弾持ち良すぎだし普通にLMGだろうがARだろうが余裕で撃ち勝てる。今はまだ騒がれてないけど確実にランクマはこれがないと話にならなくなる。 --
2021-02-03 (水) 14:02:37
当時いなかったからどの程度強かったのか想像できないけどロングボウがヘビーアモ武器に帰ってきたって感じなんかね。正直な体感としては実装直後の今が過ぎた後はウイングマンG7くらいにたまに見かけるラインで落ち着きそう。 --
2021-02-03 (水) 15:00:37
いや弱いだろ... --
2021-02-02 (火) 21:10:05
なにこの心理戦…… --
2021-02-04 (木) 14:51:19
あんまり強い言葉使うなよ…反応待ちなのかもしれんけど --
2021-02-03 (水) 15:44:07
ばれた?いやあ、あえて強めに言って本音が聞きたかったんや。すまんの。 --
2021-02-03 (水) 16:49:52
何故かスリーオースリーオーサーティって言ってしまう --
2021-02-03 (水) 15:05:06
アンビルフラトラの方が全てにおいて強い件 --
2021-02-02 (火) 21:09:18
同系統の武器と比べると1~2スタックあれば十分戦えるぐらい弾持ちは良いからその辺活かしてく感じかな --
2021-02-03 (水) 21:22:59
ウィングマンとどっちがいい? --
2021-02-04 (木) 19:02:04
せめてチャージショットだけでもHS2倍なら起点役になれたんだけどなぁ --
2021-02-03 (水) 15:37:33
アンビルとかもそうだけどハイブリッド系の立ち位置ってこれ最強ぶっ壊れとかそういう系の立ち位置狙うんじゃなくて広く浅くだからそういうもんだとは思う。初回アンビル実装時も結局アンビル優先させる人なんてほとんどいなかったけど、フラットにアンビルついてるとそれなりに便利だったし、G7とフラットのハイブリッドなアンビルに対するG7とセンチネルのハイブリッド的な立ち位置なんじゃないかなと --
2021-02-03 (水) 15:45:21
使ってたけどマスティフの相方にはちょっと取り回しが悪いような感じした --
2021-02-03 (水) 15:42:37
マスティフとだと2スコくらいの距離でやることがなくなる感あるね。ショットガンよりはSMGを相方にして終盤にこいつをショットガンと替えるのがよさそう。 --
2021-02-03 (水) 16:54:06
これ遠距離狙うにしても近距離で撃ち合うにしてもヘムロックでよくないですか? --
2021-02-03 (水) 16:51:58
遠距離のヘムロックで75ダメ出せるまで敵が動かないならヘムロックでいいと思うよ。もしくは遠距離でバーストワントリで2発HS確定で取れるならヘムロックでいいと思う。 --
2021-02-03 (水) 17:25:20
ヘムロックは近中いける器用貧乏で使い手次第だけどこいつは遠中いけるガチの器用貧乏て感じかなあ。なにかしらのホップアップないとリロードやDPSの関連で最終局面では使いづらいと思う --
2021-02-03 (水) 17:42:03
ヘムロックのバーストは弾の散りがいい感じに狙いのずれをカバーしてくれるからなぁ 「ダメージを与える」という点では単射のこいつはヘムロックには勝てんと思う 付くスコープは一緒だからヘムロックも狙えない遠距離は結局こいつも狙えんし近距離は圧倒的にヘムロックだし --
2021-02-04 (木) 00:37:06
とりあえず音はかっこいい --
2021-02-03 (水) 17:55:00
ジャンプ中でもまっすぐ飛ぶのはバグ? --
2021-02-03 (水) 18:40:55
G7がすげー長い間似たような挙動してたんだけど「バグ」として修正はされてるから「バグ」とみるか、「正規品」として空中精度特化をだしてきたとみるかは個々によると思う 空中精度と空中ADS精度は武器個別に設定されてるから立ち精度にマルチプライかけてるような形ではないよ一応 --
2021-02-03 (水) 18:56:48
飛ばないが、どういう状況で撃ったん --
2021-02-03 (水) 19:54:35
何気にページタイトル修正されとる、助かった --
2021-02-03 (水) 21:27:52
マスティフとセットで持つと近中距離をそれなりにこなしつつ死ぬほどグレ持てる。普通に使うならヘムロックかSRでいいかなって感じ。 --
2021-02-04 (木) 01:20:25
G7に比べると弾速が結構遅め、このあたりはヘビーアモの宿命か…目下のライバルらアンビフラトラって感じ?とはいえ弾持ちは明らかにこちらが上なのでこの辺りは戦闘スタイル次第だと思う。ただ近接戦闘になると(エイムが悪い自分は)お祈り武器になるし…うーん --
2021-02-04 (木) 02:30:16
弾持ちしかいいとこないやん、リロード遅すぎてイライラするわ。あと初期マガ少な過ぎる。 --
2021-02-04 (木) 03:07:13
グレおじがバッグにグレ詰めるためだけの武器かな --
2021-02-03 (水) 11:18:05
グレ詰めるにしてもG7かスナイパーでええわ。 --
2021-02-04 (木) 07:42:08
スナイパー用のスコープが欲しい。 --
2021-02-04 (木) 09:43:26
この銃はマスティフと一緒で単発リロードかつ途中でADSや射撃ができるんだね。てっきり全部詰め終わらないとダメなんかと思ってた。ちまちまリロードで牽制には使えそう。 --
2021-02-04 (木) 11:31:12
重めのG7って感じで嫌いじゃない、結構キルまで持っていけるし、弾持ちが良くて近距離や撃ち合いには弱い所はヘムロックと差別化出来てて良い。まあ実際はヘムロやR301で十分に削れる距離より遠い距離だと有効だから、重めのG7ってより軽めのロングボウって感じ --
2021-02-04 (木) 13:47:13
G7とレンジ同じだしSRみたいにHSから起点作れるわけでもないし今の性能じゃ使い所見いだせないわ --
2021-02-04 (木) 15:10:44
99のお供に良いかも。ウイングマンと違って3倍つけられるし --
2021-02-04 (木) 16:26:27
弾持ちの良さやレートを見ると遠距離特化型のウイングマンみたいに思える 威力も近いし --
2021-02-04 (木) 16:54:20
枠の節約と中距離用にウイングマン持つ場合、こっちのがいいかもね --
2021-02-04 (木) 18:39:25
俺も思うわ。砂より弾が嵩張らないし、ウィングマンより楽に遠くを狙える --
2021-02-04 (木) 01:38:42
初動近接と中距離いけるのが強い。中盤以降は…ナオキです。 --
2021-02-04 (木) 16:26:36
レートは動作機構的に無理だろうから反動大きくして威力50~にしてくれ --
2021-02-04 (木) 16:58:40
弾が少ない…G7の20発は偉大だった、ロングボウと同じ弾数はかなりきつい --
2021-02-04 (木) 17:06:14
G7とSRの間取ってるのかと思いきや弾速マガジンリロードHS倍率と悪いとこ取り過ぎて間の子になれてない --
2021-02-04 (木) 19:01:53
せめて弾速がSR抜きで最速ならなぁ --
2021-02-04 (木) 19:06:01
コメ欄見てて思ったのが強い派と弱い派が結構分かれる印象。そして弱いという人はG7とヘムロ、ロングボウと中遠距離武器として比較してる人が多い。逆に強いという人は近距離がダメだけどスコープが付いて中距離が当てやすいウィングマンかG7とロングボウの中間の性能が自分に合ってる、といった意見が多い。これを元にこいつの競合武器はG7、ヘムロ、ロングボウ、ウィングマン、後無理やり比較するならアンビルをつけたフラットラインとR301かな。意見がはっきり分かれるのはこいつがG7とかの中遠距離特化のARとしてみてるか中距離特化のウィングマンとしてみてるか、後実力、使うレジェンド、マップ、戦闘距離、もう一つ持つ武器のチョイスなんかで分かれるのかなと --
2021-02-04 (木) 19:16:19
○○として見てるとどう違うのかが全然わからなかった。個人的にG7より当てにくい。もしかして判定小さい?訓練場ではG7の上位に感じたんだが実戦ではスカスカでG7の方が良かった。あと思ったより垂れない印象だが細かく検証したわけではない --
2021-02-04 (木) 20:31:13
あと追記するとウイングマンみたいにポンポン連射して狙ったところに撃てないから全然ウイングマンとは違うと感じた。集弾と連射の関係性はG7に近いと思う --
2021-02-04 (木) 20:35:50
チャージが空気、速射の威力はアンビルフラトラと同等しかもフラトラはフルオートで近距離ができる(反動きついけど)アンビルフラトラができない(アンビルがない時)ときにヘビーアモで中距離する武器なんかな?2回上方入って1回下方される武器な気がする --
2021-02-05 (金) 00:35:20
>>2回上方入って1回下方される武器な気がする これメッチャ気持ちわかるわ 2回目でやりすぎて下方食らうんだよなこういうの --
2021-02-05 (金) 14:27:15
ヘムロックとかそんなんじゃなかったっけ? --
2021-02-06 (土) 16:27:21
G7でいいわ --
2021-02-04 (木) 20:33:01
わかる。G7やヘムロバシバシ当てれる人にとってはレンジ変わらんレート低いマガジン小さいで弱武器なんかな、俺はG7最速連射すると全く当たらなくなるからこっちはじっくり狙えて助かるんだが --
2021-02-04 (木) 20:37:23
枝ミスしたわ 上の木に付けるつもりだった --
2021-02-04 (木) 20:38:00
バシバシ当てれる人って前提にするのもちょっと違うでしょ。一番当てれる武器を自覚を持って分かってる人なら、それ以外の武器はリピーターに限らず見向きもされないのは同じじゃん。 --
2021-02-06 (土) 08:50:33
こいつ弾道落下自体は全然なくない?ヘムロックよりちょっと弾速早いみたいだし、その点は良いかなと思う --
2021-02-04 (木) 20:59:43
中距離ならそこまで気にはならないけど中遠距離になると弾落ちがよくわかるぞ --
2021-02-04 (木) 23:54:03
わずかに速いけど抵抗でかいから遠距離じゃ実はヘムロックのほうが速い、100m程度じゃ誤差だが --
2021-02-04 (木) 23:59:22
G7とピースキーパーの使いにくい部分を引き継いでる感じだなぁ。別に強くはないけど使いみちが無いわけでもない --
2021-02-04 (木) 21:21:46
賛成派と反対派それぞれ弱い点、強い点書いてくれ。自分はアンビルレシーバーが復活しなければもうちょい評価されるはずだった中の下の武器だと思う --
2021-02-05 (金) 00:37:21
エイム上手い人が使うとバチクソ強い。AIM下手ならアンビルフラトラかなという武器。 --
2021-02-05 (金) 01:07:31
弾道まで考えてると長距離運用は厳しいからどの間合いで使うのになりがち。弾効率は良い --
2021-02-05 (金) 03:48:25
アンビルフラトラと比較するとアンビルフラトラのがつええっすわ!!とりあえずチャージの威力をもう少しあげてくれれば満足 --
2021-02-05 (金) 08:44:07
G7だと弾数撃ってナンボって感じだけど、リピーターは1発だけでもダメ大き目だから中遠距離であと1発欲しいって時にすごい重宝する。あと弾持ちがヘビー武器の中で一番良いから1スタック持ってれば安心できるのも良い点。ただ近距離になるとやることが無くなってくるからもう一丁でどう戦うのかがカギになるな --
2021-02-05 (金) 14:01:32
G7より素の威力が高い上に初弾の威力を上げる機能まで付いてるから、中距離での射撃が上手いリアルマークスマンが持つとG7以上に強い。遮蔽にちょっと隠れてる間にも1、2発リロード出来て息切れしにくい辺りが長所かと。短所はバレスタが付かない、フルでのリロードがとんでもなく長い、マガジンの容量が少ない、即応性に欠けるとかだろうか --
2021-02-05 (金) 18:09:20
賛成派。遠くの敵を狙うのがウィングマンより楽、倍率サイトさえあれば最低限運用はできる、レジェンダリーホップアップを探さなくていい、距離詰めるときと詰められたとき用の相棒を誰にするか悩む。こんな感じ --
2021-02-05 (金) 04:13:28
威力が高いのは良いんだが連射が遅すぎてG7なら倒せるところで逃げられる。チャージでピークショットも出来るのは楽しいけど実装時のセンチネルとロングボウみたいでわざわざ使う状況が少ない。 --
2021-02-06 (土) 02:52:02
ダウンまでは難しいけどダメージ稼ぎには向いてる武器だな。弾の消費が少なくアタッチメント必要数も少なく、何より発射音が良い。 --
2021-02-05 (金) 01:02:41
スペックだけ見るとg7でいいかなぁと思うんだけど、実戦ではなぜか取り回しが良く感じてg7なら途中で99やらに持ち帰るところこいつは最後まで持ってしまう(持ち替え先の武器がないとも言う) --
2021-02-05 (金) 03:50:34
うっすまねえ貼るとこ間違えた --
2021-02-05 (金) 08:52:31
腰撃ちが信用できる、リロードは長くても即座に中断して撃ち始められるからリロード隙が無い、遮蔽に対してエイム置いたり偏差合わせたりしてるときに勝手に入ってるチャージがダメージを伸ばしてる。あたりが実戦での取り回しに良い影響出てると思う --
2021-02-05 (金) 14:08:54
アンビルフラトラと比べたときの最大の利点は、なかなか見つからないアンビルがいらないってことだと思う。弾持ちがいいのももちろんだけど、序盤から半端なカスタムでも中距離のつつき合いに使いやすいってだけで序中盤まで持っていく理由になる。G7とロングボウがその意味ではフェアな比較対象で、ロングボウより弾幕が張りやすくてG7より顔出し単発が活きやすい(代わりに両者の強い部分では劣る)っていう塩梅じゃないかな。 --
2021-02-05 (金) 14:23:22
たぶん一番強い瞬間ってチャージHSからポンポンと追撃する瞬間だろうから撃ち合いに弱いG7をより奇襲に特化させた武器なんだろうけど、序盤でもないとそれで倒しきれないしそう簡単に動く的へチャージ弾をHSなんてできないから、結局奇襲するにもG7の連射力かSRの高火力の方がいいという器用貧乏さなんだよね --
2021-02-05 (金) 18:22:29
g7,SRならHSからポンポンと追撃できるか? --
2021-02-06 (土) 09:07:21
できないから…という話でしょ? --
2021-02-06 (土) 10:48:16
なんで連射速度が3.85rpsでダメージ42なのにdpsが97になるんでしょうか3.85・42=161.7になるからg7よりdps高いかなって思ったんですけど間違ってたら教えてください --
2021-02-05 (Fri) 15:36:21
コッキングが挟まるためです。射撃後、1/3.85秒後にコッキングが挟まります。(ただコッキングの0.685sはモーションが終わる直前に射撃可能になるので実際にはかなり早く打てます)DPSはコメントで実測値とあるので多分録画です。 --
2021-02-05 (金) 15:49:35
理解できましたありがとうございます --
2021-02-05 (Fri) 16:18:23
せめて射撃音だけ小さくしてくれないかな。迫力すごすぎてすごく耳が痛い。 --
2021-02-05 (金) 17:07:50
既出ならすまん、某ペンギン実況者が魔法のセンチネルっていうホライゾンのバグでセンチネルの空中精度MAXにするバグがあるんだけど、試しにリーピーターでやったらこれでも起きた。だれか試せる? --
2021-02-05 (金) 18:20:04
リーピーター✕ リピーター○ --
2021-02-05 (金) 18:36:01
毎回思うけどホント実況者ってバグ広めて視聴数稼ぐの好きだな --
2021-02-05 (金) 18:46:48
お前らがバグ技紹介サムネに釣られるからやぞ --
2021-02-06 (土) 12:45:23
2スタック持ってたけど遠距離パンパンするのでもなければ1スタックでなんとかなるな --
2021-02-05 (金) 18:47:16
いうてダメージ総量で言ったら1スタックで2400出るしな。WMとかと同じく絞れる中遠サブとしての立ち位置では便利な方だと思う、味方の余り20発位貰うだけで1戦位なら事足りるし --
2021-02-05 (金) 20:04:09
G7より連射しなくていいし、ロングボウよりインベントリを圧縮できるのは利点だよな。トリプルテイクみたいにチャージして撃つ前提なら1スタック3000も見えてくるぜ --
2021-02-05 (金) 04:04:39
たしかにG7もパスパス牽制に打ってたらそこそこ使うし、弾薬圧縮率でいうならかなりのものだわ --
2021-02-05 (金) 23:04:50
リピーターめっちゃ覗き込み速度速いな --
2021-02-06 (土) 00:09:30
G7より何か使いやすくて当てやすいと思ったらADS速度が確かに早いからこのせいかも。リロードを中断して即ADSできるのと相まって地味に融通が効くってのは強みかもね。 --
2021-02-06 (土) 17:39:07
相棒は強化が入ったオルタがいい感じかな --
2021-02-06 (土) 00:33:49
99じゃなくてオルタの理由がわからん。何故繋ぎの武器を? --
2021-02-06 (土) 03:12:13
弾持ちかね? それを考えてもボルトかフラットラインでいいと思うが --
2021-02-06 (土) 03:15:44
弾撃ったあとにクリプトのドローン使うと即座に全弾リロード出来る --
2021-02-06 (土) 01:57:00
チャージで弾速遅くなってる…?気のせいだったらガン無視してくださいすいません --
2021-02-06 (土) 03:12:45
恐ろしいことに空中でも精度が落ちない --
2021-02-06 (土) 09:59:24
弾切れから一発リロードして打つ場合明らかにコッキングしてない(全弾装填した場合コッキングする)けど、レバーアクションってこういうもんなん(モーションがキャンセルされてる可能性もあるが) --
2021-02-06 (土) 10:05:42
弾切れの時にコッキングしてなかったっけ? --
2021-02-06 (土) 15:50:37
ピースキーパーとか他の武器もそうだけど弾切れになるとコッキングはされずにリロード後に行われるんだけども、この武器だと弾入れるだけで撃てるのよ。全弾リロード時にコッキングはあるけどそれ無視できちゃうのよ。1発撃ってリロードを繰り返すと全く空薬莢出ないっていう。 --
2021-02-06 (土) 17:14:04
確かに言われてみれば変な気もするな。この武器ADS時はコッキングが見えないんでリロードキャンセルする時はADSする時だから、見えない所でやってるんだと思い込んでたわ --
2021-02-06 (土) 17:32:18
正直この挙動は結構怪しい(リロードブレイクポイントがおかしい可能性がある)から修正はされるかもしれんね。リロードが無くなるバグとかも報告されてるから、結構怪しい挙動してると思う --
2021-02-06 (土) 17:32:38
訓練場で三人称視点にして色々見てみたけど確かにコッキングしてないように見えるなぁ --
2021-02-06 (土) 17:39:48
なんでこいつ連続クイックショットできないんだ?なんか一回クイックショットした以降スコープ覗けず腰うち連射にモーションが固定されてしまう、G7以下やんこいつ --
2021-02-06 (土) 18:11:20
セミオートじゃなくてレバーアクションだから。同じレバーアクションのピースキーパーとボルトアクションのセンチネルとクレーバーも同じ --
2021-02-07 (日) 00:28:20
これ使っててG7だったら…って場面は多々あるけどG7使っててこれ3030だったら…って場面が全く無い --
2021-02-06 (土) 22:13:37
いや、普通にG7でヘッド抜く度にリピーターなら死んでたなーとは思うぞ --
2021-02-06 (土) 22:26:33
海外プロ勢はメタって言ってるから、海外ではすごく流行りそう --
2021-02-07 (日) 01:16:50
そこそこ距離空いた状態での撃ち合いが長引きやすいらしいからね海外。日本の有利と見るや突撃かますバーサーカーじみた環境ではそこそこでも、撃ち合いに徹する環境なら単発の火力も連射も利かせられるコイツは強武器足り得るのかな --
2021-02-07 (日) 02:21:52
アルブラの事言ってるなら新武器新アタ出る度に言ってるぞ --
2021-02-07 (日) 02:55:06
小柄時代の初期レヴですら強いって言ってたからね、彼は --
2021-02-07 (日) 16:52:51
プロの意見なんてそんなもんだよ。最初期の威力16のフラットラインですら「一番使いやすく強い銃」って評価してた超有名プロも居る位だしな。 --
2021-02-08 (月) 13:37:25
良くG7やヘムロックが対抗馬として挙がるけど、個人的にコイツのライバルはトリテクだと思ってる --
2021-02-07 (日) 02:27:30
評価はなんにせよ、そこそこ落ちてるおかげでヘビアモ回収がしやすくなってありがたい。落ちてないときはとことん落ちてないけど --
2021-02-07 (日) 03:24:05
あったらいいなというポイントを絶妙に押さえてる(弾持ち 威力up機能 かっこよさ アンビルの代用品として)けどその分取りこぼしてる物(連射力の微妙な足らなさ 装弾数 リロード速度 素で撃った時の威力の微妙さ)が多いなこれ。 痒かったところに手が届いてるけど他が異様に痒くなる --
2021-02-07 (日) 03:37:21
まああくまで評価としてキンキャニだけの話だけど交戦距離が近いか遠いかの両極端で発生する場合が多いMAPだからなのかも? これがまあまあ幅広い交戦距離でやるエッジだったり、オリンポスあたりだとまた変わってくるかもな。 スナアモとかに占領されずG7よりもある程度遠くやれるってのは明確な利点だし --
木
?
2021-02-07 (日) 03:49:22
プロがリピーターの正しい運用方を動画にすれば評価クッソ上がりそう --
2021-02-07 (日) 15:51:56
序盤~中盤これ使って終盤は中盤くらいで倒したヘビアモ武器使う感じが安定かなって感じ --
2021-02-07 (日) 16:06:41
相手の行動を制限するのにちょうど良い威力と弾持ち、取り回ししてると思う、胴でも一発もらうと回復が頭をよぎる。 --
2021-02-07 (日) 23:48:02
クイドロあると面白くなりそうな気はする --
2021-02-08 (月) 09:09:05
腰撃ち精度高ければ近距離でもある程度信用が置けて持っていようという気にはなるね --
2021-02-08 (月) 09:28:19
でもそれってますますウイングマンに... --
2021-02-08 (月) 13:43:32
弾速の差なのかウイングマンより当てやすいからと調子に乗って撃ってるとADS移動がSR並みなことを忘れてダメージレース負けてる悲しみ --
2021-02-08 (月) 15:25:33
バレルモッド付けさせてくれ。これとマスティで弾2スロで収めて投擲物いっぱい持つの楽しいけど跳ね上がりすぎてマークスマン運用しにくいゾ --
2021-02-08 (月) 16:01:13
壁撃ちするとわかるけど、チャージショットすると跳ね上がらない。実は腰撃ちでもチャージショットの要領でタン・タン・タン…とワンテンポ置くと跳ね上がらずに中央に集弾する。 --
2021-02-10 (水) 02:18:50
ノンスコで使うとロマンレベルがマックスになるけどマズルフラッシュとか反動とかで敵が見えない --
2021-02-08 (月) 18:39:51
自分で使うとまぁまぁこんなもんかなってなるけど、相手が持ってるとチャージショット→連射が入って思ってるより遠くから思ってるよりいきなり削れるから怖い --
2021-02-08 (月) 19:08:51
レートを指に覚えさせたら案外強いなこいつ。G7だと取り逃がしてるところを一撃の重みで持っていける。割とマガジンも手に入るし、欠点は弾速かな --
2021-02-10 (水) 10:46:10
弾落ちか弾速もうちょいバフ欲しいな。ヒューズ使うときはリピーターとマスティフ持って投げ物詰め込めるから重宝するけど、他のレジェンドではまず拾わない。弱くはないんだけどね --
2021-02-11 (木) 15:56:27
やっぱり中距離がきついからもう片方にマスティフを持つと悔やむことが多い。あんな見た目の銃なんだし判定を太くしてくれたら今の弾速でも我慢できるんだけどな --
2021-02-12 (金) 00:37:48
先撃ちできる状況ならG7より強いんだけど、それ以外だとG7の方が強いってのがいただけない感じ。ヘビーアモ使ってるんだし、弾道落下が緩やかでヘッドショット補正に優れるみたいな、G7とは違った重い使用感に合う攻撃性能が欲しいところ。 --
2021-02-12 (金) 01:36:42
弾道落下やばくない?ヘムロックだと気にならなかったけど --
2021-02-10 (水) 19:28:27
結局のところ使う人次第なんよね、特に単発系は、他ゲーの話になるがコスト制の格ゲーで性能最弱の最高コストの新キャラが実装されたとき大会に出てるような人が「こいつ面白いキャラやね」とか「割と使える」と評価してたのに対してエペでいうシーズン1のモザピやオルタみたいなネタキャラを看板キャラにしてる実況者が「あの人たちこいつのこと強いとか言ってるけど、強いのキャラパじゃなくてあの人たちのプレイスキルがやばいだけでこのキャラクソ雑魚だぞ」っていうで出来事を思い出したわ --
2021-02-06 (土) 16:38:50
リピーターは空飛ぶ毒舌アライグマだった……? っていうのはともかく、キャラと違って武器は単純な数字が出るから、リピーターはどう見積もっても弱いにはならない性能してるんだけどな、弱いって言い切っちゃう人はそもそも使い方が間違ってると思う --
2021-02-06 (土) 17:25:50
それに単純な数字が出る=簡単にほかの武器と比較できるっていうのも大きいと思うわ --
2021-02-06 (土) 18:10:37
カタログスペックは一番比較しやすいからなぁ、分かるわ、でもカタログスペックでは見えない隠しステータスと適切な運用方みたいなのが違ってくるから過信は禁物やね --
2021-02-06 (土) 22:33:37
逆に(他の武器との比較も含めて)この武器を弱くないと言い切れる根拠の方が現状は少ないかも --
2021-02-12 (金) 02:21:01
ウィングマンとロングボウの中間みたいな武器なのに、G7みたいに使う人多いからね。最高レートで撃っても強くないのに --
2021-02-12 (金) 06:22:33
ウイングマンもロングボウも可能ならその武器なりに全力連射した方がいいけどG7とリピーターは適した速度に抑えて連射するから近いんじゃない? --
2021-02-13 (土) 00:49:31
弾の落ち具合がマジで半端じゃない、2-4倍でもかなり上を狙わないと当たらん --
2021-02-12 (金) 03:56:37
レートDPSリロード考慮するとG7とSRの間が適正レンジなんだろうけど弾速はG7以下なのがね… --
2021-02-12 (金) 14:51:42
監視塔とかのスナイパー確定湧きにG7はあるのに3030無いの割と納得いかない --
2021-02-12 (金) 13:47:41
そういやソーラーアレイにも無いか。欲しいな --
2021-02-12 (金) 14:05:51
使えば使う程、G7かアンビル付けた301で良くなってくるな、こいつ --
2021-02-12 (金) 16:03:35
なら使うなよっていう --
2021-02-12 (金) 16:31:44
使わないと批評もできないじゃんか --
2021-02-13 (土) 16:04:33
誰が批評頼んだの? --
2021-02-13 (土) 16:05:54
頼んでない事書くなっていうなら何も書けないねせやね --
2021-02-13 (土) 22:50:30
ここ批評じゃないならなに書くの?ラクガキ?ぬりえ? --
2021-02-20 (土) 21:30:23
このページの編集に関する話が出てこない上に最初に落書きやら塗り絵とか書いてる時点でWIKIに要らん層なことはわかる --
2021-02-20 (土) 21:41:59
99G7したいけどアタッチメントが見つからなさそうな時はこれ持つと良いよ。そもそもマスティフ環境で99持つ人は少ないと思うけど --
2021-02-12 (金) 17:38:03
近寄られた時にキツすぎるのと、得意距離でもシチュ次第では苦戦するって状態だからアタッチメントが無い初動~序盤でしか使い物にならなくて悲しい。弾速なりダメージなりどこかしらバフしないとハズレ武器の烙印を押されかねないからなんとかしてほしいね --
2021-02-12 (金) 18:17:40
弾保ち特化だからのっぴきならん戦闘に突入すると役立たずになるのはしゃーない --
2021-02-14 (日) 00:45:52
もっと詳しく書かないなら「そうか、お前はそうなんだな」で終わりではある。 --
2021-02-15 (月) 03:27:09
他ゲーのWikiで同じ事あったけどそっちでは親の敵かってぐらいバチギスしてたから、弱い強いって書く時理由を一つでも書いといてくれ --
2021-02-15 (月) 15:55:58
wikiの匿名コメントなんてそれ大前提で使うものでしょ --
2021-02-17 (水) 18:19:29
スルースキル無い人多すぎて煽るくらいしか言えること無いのにわざわざレスするやつ居るよな、枝1みたいに --
2021-02-17 (水) 20:13:36
レートがクソ、弾速遅い、フルチャ使わないならG7に勝ってるところが余りやすいヘビーアモーとクソデカ銃声。同じヘビーで人気のフラットラインも、連射武器の中では弾持ちが良い部類。弾持ちが良いって部分すら、普段から気にならない悲しさ。砂スコ付けれないんだし、フルチャくらい手足の影響なくしていいと思うの。 --
2021-02-20 (土) 21:38:52
性能的に「全距離対応!」とは行かないけど、味方が誰かスナ持ってて遠距離戦が発生する可能性がある時とかにはとりあえず持っておくには良いと思う。高専距離が縮まってきた時にスナ→他武器より30-30→他の武器(ヘビーなら特に)の持ち替えもスムーズだしね。 --
2021-02-12 (金) 18:30:42
割とADS射撃の射撃後チャージディレイなくしたら普通に環境に入れる性能はしてると思うけど現状、取り回しに振った疑似セミスナにしてはちょっと取り回し側で不満は残る気がする --
2021-02-12 (金) 20:25:16
弾の少ない序盤に拾ってフラトラ、スピファに代えていけるのが強いな。なんだかんだ2発でアーマーほぼ溶けるの心強い。 --
2021-02-13 (土) 11:07:00
この銃のチャージもチョークみたいに周りに聞こえてるのかな。自分で聞くと小さいけどハイド中に望遠鏡しても良いのだろうか。 --
2021-02-13 (土) 18:25:45
わからん。から音が鳴る前に覗くのを止めて小刻みに覗くことで対処してる。 --
2021-02-13 (土) 23:34:16
少なくとも訓練場で確かめた限りは聞こえない --
2021-02-14 (日) 19:13:16
近接だとウィングマンが早いけど、こっちはアイアンサイトが見やすいのが良い(下手に近づかなくても戦える --
2021-02-14 (日) 23:20:03
「ほかに武器が無い」以外で現状こいつ使う必要性が…… --
2021-02-15 (月) 16:27:23
G7とロングボウの間を意識したおかげでかなり器用貧乏な性能よな…。使い込めば使い込むほど3030より特化した面のあるG7ロングボウウイングマンのうち肌に合うものの方がより良いってなる悲しみよ いっそ単射高火力のないエネルギーアモなら乗り換えしやすい弾持ち良好武器として今よりは使われていたかもしれない --
2021-02-15 (月) 16:57:54
弾速と弾落ちさえ改善してくれればマジで強いんだが・・・遠距離武器なのに遠距離当たらないのギャグかよって --
2021-02-15 (月) 16:48:50
このレートと威力ならヘムロック以上のまっすぐな弾道にしておけばG7ヘムロックとは単発威力で差別化できたし、ウイングマンなら高弾速の当てやすさで差別化できたし、SR相手には汎用性と機動力で差別化できたのにな --
2021-02-15 (月) 17:53:40
ヘビーアモ枠としてかなり慎重な性能してるなとは思った --
2021-02-17 (水) 18:18:27
銃声が恐ろしすぎる --
2021-02-16 (火) 12:45:07
他のスナイパーとかG7の方が使いやすいなって思う理由の一つとして個人的にはリロードの仕組みが一つの要因にあると思う。見た目好きなんだけどね、一発ずつ込めるの --
2021-02-16 (火) 20:45:44
クリップ装填が良かったなぁ --
2021-02-16 (火) 22:42:50
ホップアップでショートバレルに切り詰めてADS時の移動速度と腰撃ち精度上がったりしないかね --
2021-02-16 (火) 16:22:35
一瞬もしホップアップ外したら切ったバレルどうやってくっつけるの、って思ったけど、バレル換装という発想がありました --
2021-02-16 (火) 23:05:23
スカルピアサー装着でロマン枠に走るのも悪くないかも --
2021-02-16 (火) 23:28:32
スカピがつくようになってもおかしくはなさそう。ついたらついたでロングボウと勝負は避けられないと思うけど --
2021-02-17 (水) 22:14:17
日本の競技シーン見てると割と使われてるけどどういう意図で使ってるんだろう。アモの棲み分けで仕方なく持ってるだけなのかな --
2021-02-17 (水) 01:19:59
遠距離でのアーマー育成や漁夫に使えるのに加えて弾持ちがいい武器だし、競技シーンみたいな遠距離での干渉が多かったり弾枯渇しやすい場なら結構いい選択肢になってるんじゃない? --
2021-02-17 (水) 04:50:40
G7多いのと同じ理由じゃないかな スナよりは武器移行楽だし --
2021-02-17 (水) 15:18:55
拾ったときのレバーくるりんヒューズの時しかやってくれないんだな --
2021-02-17 (水) 19:36:37
レバーアクションなのに、それらしいモーションがフューズでしか見られないのが地味に悲しい。PKみたいに「片手塞がってたら確定スピンコック」とか期待してたんだけどなぁ --
2021-02-17 (水) 22:17:43
某世界大戦系FPSやってた身からすると親近感ある性能だけどここだと他武器の性能に食われまくってる感じか --
2021-02-17 (Wed) 23:09:21
弾持ちが良い以外の利点がマジでない --
2021-02-19 (金) 08:36:51
リピーターとSGで、荷物が空くからその分グレや促進剤を沢山積んでいくスタイルで自分は扱っているよ、SRとSG構成だと得意距離が極端すぎるけどリピーターなら器用貧乏に対応できる。ただやっぱSGをメイン運用でリピーターはサブ武器扱いかなぁ。促進剤を2個ぐらい持てるから部隊全体としての動きが強くなるからそこに弾持ちの強さが出てくる。 --
2021-02-20 (土) 12:40:48
マスティフは分かるけど、リピーターも中距離での運用キツイよ。プラチナ以上になってくると、中距離以遠でも連射武器でバチバチ当ててくる奴らばかりだし、遮蔽物がない環境だと、ヘッショしない限り大赤字になる・・。 --
2021-02-20 (土) 21:57:47
中距離だと反動小さめの連射武器に撃ち負けるしスタック増やしてG7持つ方がまだ幅広く使える。単発や弾速の割にDPSが低すぎるしADS系の速度も微妙過ぎる。わざと控えめな性能にしただろうから調整されてから徐々に使用者増えるとは思うけど --
2021-02-21 (日) 00:34:44
弾持ち良いサブ武器がSG、G7、WGなんだからエネアモだとマシだったんじゃね?今の金属系の射撃音は好きだけどさ --
2021-02-20 (土) 10:24:02
リピーターのスコープって皆何使ってるんだろ。3倍が使いづらい… --
2021-02-23 (火) 03:12:23
拾えれば3倍よりは2-4倍かな。2倍以下なら他の武器の方が良い気がする --
2021-02-23 (火) 15:00:38
2倍HCOGか2-4倍スコ―プかなぁ 前者は倍率ありかつ周辺視野広くて使いやすくて後者は高倍率で狙いやすい --
2021-02-23 (火) 19:19:55
3倍か2~4倍 等倍と2倍付ける運用だと劣化ウイングマンでしかないからな --
2021-02-24 (水) 09:56:11
弱くは無いけど拾う必要が無い --
2021-02-23 (火) 19:29:48
射撃場で気づいたんだけど、こいつ立ち止まってれば結構な距離まで腰撃ちでもレティクルの中心に飛ぶんだな。15メートルくらいまでは4発、20~30メートルでも2、3発なら連射しても狙ったダミーに当たってくれた。遭遇戦で咄嗟に持ち出しちゃったって時も闇雲に撃たずに中心合わせた方が良いっすね --
2021-02-23 (火) 19:50:24
腰撃ちするような位置関係で立ち止まったら3発も撃つ前にダウンするゲームなんやで… 一瞬のストッピング撃ちが出来るならそれはそれで特殊技能として有用かもしれないけど --
2021-02-24 (水) 10:16:57
ヘビーアモの中ではウイングマンよりは好き、他が見つかれば持ち替えちゃってるな…面白い武器だとは思うんだけどイマイチ上手い使い方が見出せない --
2021-02-24 (水) 10:42:30
個人的な感覚なんだけどウィングマンより反動が少ない気がするから近距離だとコイツの方が良く当たる。あとチャージしたら威力が上がるのが面白いからカジュアルでよく使ってる。ランクマだと自重するけど --
2021-02-24 (水) 17:41:39
ヒューズに「古臭くて弱い懐古武器の信奉者」というポリコレ的(?)キャラ付けをするために作られた弱小武器では?必要な拡張パーツも少ないし。精度の高いダブルタップトリガーがあれば紫までフルチョークヘッショ一撃というロマン枠になれたんだが --
2021-02-24 (水) 12:00:47
一体何を言ってるんだ --
2021-02-24 (水) 14:35:03
全く関連性のない単語がズラズラ並んでてカオスすぎるんだけど --
2021-02-24 (水) 17:11:05
自分で(?)ってつけるぐらい誤った用法だとわかってるなら言い換えてくれ --
2021-02-25 (木) 00:43:53
美男美女ばかりのゲームになりすぎないための「敢えて付け加えられた不細工さや被差別要素(性格含む)」ってところか?ランパートの鼻ピアス、ワットソンの電紋、ジブラルタルのホモ設定、ミラージュの滑りギャグみたいな。ヒューズとか言う低身長でワキガのオッサンが美男かはともかく・・・ --
2021-03-01 (月) 01:55:59
ヒューズ以前に「サルボという惑星規模で一番人気」という設定があるんじゃが…あとポリティカルコレクトネス、通称ポリコレはゲームのキャラで言うなら極端な美男美女のみ、人種・性別が偏っている状態を是正することだから懐古主義は当てはまらないZO☆ --
2021-02-25 (木) 20:44:19
チャージ射撃したときの小気味よいキーンとした金属音がM1ガーランドみたいで好き --
2021-02-25 (木) 06:15:25
こいつの魅力はフルチャージ+通常の2発で胴体100でること、1スタックあれば十分に弾持ちがいいこと、アタッチメント依存度が低いことだよね。攻めの起点を作りやすく、ウル促やグレを多く持てて、アタッチメントをメイン武器に回せるから、これ単体の性能より他武器アイテムとの組み合わせで評価すると良いよね。 --
2021-02-25 (木) 11:44:32
同時に追加されたヒューズとは相性いいよね。グレネードたくさん持ちたいし --
2021-02-25 (木) 19:39:38
チャージなしのキルタイムはオルタネーターに近い。バッグに余裕がない序盤は非常に頼りになるが大きいバッグを拾えば拾うほど同じような適正レンジのヘムロックや火力の出るフラットラインに切り替えた方が良くなる。決してボロカスに言われるほど弱くはないけどパワーカーブは下の方になるだろうね。光るところはあるから今後ポップアップが付くのに期待かな --
2021-02-25 (木) 13:23:44
正直ウィングマンからクイックドローをこっちへ持ってきてほしい。ウィングマン使うときはほとんどスカピ付けるし --
2021-02-25 (木) 18:03:55
これ持つならトリプルテイクでいいんじゃね感が非常に強い --
2021-02-26 (金) 00:52:38
なんでサルボで一番人気があるのかが謎だな、ヒャッハー系の人が多い星だからショットガンとかライトマシンガンあたりが好きそうだと思ってたんだがな --
2021-02-26 (金) 11:16:34
弾切れしにくいのと故障しにくい信頼性じゃね。壊れにくいかは知らんけど --
2021-02-27 (土) 01:31:06
明らかにヒャッハーな連中と荒涼とした大地の広がる星だろうから、安いとか、砂塵にまみれても動く信頼性とか、構造が単純で手入れ・修理しやすいとかの理由じゃろ --
2021-02-28 (日) 05:24:09
サルボ人貧乏でヘビアモ足りてない説。サルボ人銃の手入れできない説。サルボ人懐古主義で古い銃好き説。サルボ人国産主義で自国の銃以外認めない説。サルボにはヘムロックもフラトラもG7もロングボウもトリテもウィングマンもバレルスタビライザーもない説。 --
2021-03-01 (月) 02:31:53
最初は1スタックで弾足りる擬似スナイパー運用でアイテム持ちたいキャラにいいかも、と思ってたけど単発の威力じゃダメージレースに負けるしそれなら数に物言わせるため結局2スタックは必要なのかなと思った。 --
2021-02-26 (金) 12:28:48
これって何が30-30なんだろう --
2021-02-26 (金) 18:11:29
何回目だろうなこれ --
2021-02-26 (金) 18:16:49
リピーターの強さってハンポモザンくらいな感じで光る場面もあるけどまだ微妙 --
2021-02-27 (土) 00:17:37
ウイングマンほどじゃないけど上手くいくとしばらくハマってしまう。そしてやっぱり大事なときに持つ武器じゃなかったと後悔する。スカピ無しで済むのがいいよね --
2021-02-27 (土) 00:53:01
ハンポモザンみたいなそこそこ遭遇するであろうシチュでのピーク火力と比べると、リピーターはランクマかカジュアルかで結構な違いがあると思う。カジュアルだとテキトーにキルムーヴしてもなんとかなっちゃう時があるけど、そうもいかないランクマだと遠距離から突然50超のダメージを与えられて、最悪ロングボウほど腰撃ちが拡がらないってのは侮れない。ただ、現状だとそこ止まりだから最初から〇〇すればいいじゃん的な意見で完封できちゃう程度の性能なのは否定できない --
2021-02-28 (日) 01:04:15
まさかのダブルタップ対応になって低反動2連射できたりしないだろうか --
2021-02-27 (土) 22:00:34
チョークの威力が2発目にも適用されてくれるなら頭狙って撃つだけで200ダメージ入る武器になってしまうな。評価もうなぎ上りするだろう。 --
2021-03-01 (月) 02:13:47
ダブルタップON時はチョーク時間が増えるとかすれば割と良いんじゃないかって思ったけど、冷静に考えたらリピーターおもんないわってなりそうだな... --
2021-03-05 (金) 22:50:22
練習してるけど距離が少しでも離れると途端に当たらなくなる。チャージショット+二発目の牽制力は高いとおもうけどそれ以外が倍スコがつくウィングマンって感じでコツが掴めない --
2021-02-28 (日) 00:29:25
DPSがモザピとほぼ同じで近距離弱いし、ぶっちゃけ遠距離一択な武器だと考えてるけど、遠距離になると弾速と弾の落下から当て辛いわ、スコープの選択肢が少ないうえに倍率低いわで遠距離も弱い。 --
2021-03-01 (月) 03:00:39
初速は速いけど空気抵抗大きいから、中距離以降はちょいと狙いづらいんだよね。単発火力は高いし実は遠距離じゃなくて中距離で遮蔽物に隠れながらチャージ溜まったら撃って隠れてチャージ溜まったら撃ってってやるのに向いてるんだよねこの武器、近寄られても素の腰撃ち精度もそんなに悪くないしAR特有のADS解除後1~2秒ぐらいは腰撃ち精度がMAXになる特性もあるしで、まぁそれでも弱くはないけど強くはない --
2021-03-02 (火) 13:41:46
コイツをあえて運用する理由なんざ一つでいい……チャージ終わりの「
カチッ
」の音を聞く。たったこれだけだ。 --
2021-02-28 (日) 02:01:23
弾持ち弾持ちいうけど、武器と弾薬ってセットで落ちてるし、弾薬気にしてこれ持ち続けるくらいならフラトラなりで殺した相手の武器と入れ替える方がまだ現実的じゃないか?モザピ以上ハボック未満って感じの強さに感じる。ヘビーアモの外れ武器枠として作られたんじゃないかな --
2021-03-01 (月) 02:48:06
弾持ちの良さっていうのはそこじゃなくて、「バッグを開けられること」が最大のポイントよ。フラトラなら連戦や横槍用の分も含めて3枠は欲しいけどこっちならバッグ1枠で予備含めて余裕だからその分グレを2つ(ヒューズなら4つ)多く持てる。これが強い。 まぁとはいえパワーカーブ的に下だなというのは同意だわ。これ使うならウイングマンを練習した方がいいと思ってしまう。 --
2021-03-01 (月) 10:12:54
フラトラで3枠使うような連戦や横槍を、この武器とグレ2、4つで勝ち残るってのがちょっと想像出来ない。それこそウイングマンならそういったこともあり得そうだが。 --
2021-03-01 (月) 10:54:26
勝ち残るというより生き残るのに、それこそキンキャニとかで漁夫った後におかわり漁夫で漁る間もなく逃げざるを得ないときは間々あるじゃん?そのあと立て直すタイミングで手元にグレ2つ多く残っててかつ弾薬状況もやや余裕のある状態になるから安心感は段違いよ。 とまぁ個別事象はいくらでも突っ込み来そうだから程々に、とりあえず趣旨として、弾持ち無視してフラトラでよくねに対して弾持ちは別の強さやでって言いたかった。それ以外は蛇足。 --
2021-03-01 (月) 12:22:04
外れってよりポジティブ思考で、新武器を広いプレーヤーが使えるように弱め調整でドロップ率増にしたと自分は思ってる。万能ではないけど、弱過ぎず上手く使えれば活躍もできる悪くないバランスだと思う。 --
2021-03-01 (月) 10:29:13
ADS移動速度が遅いのが結構つらい…… チャージまでやって丁寧に当てる運用でもレレレが遅いせいでパシパシ当てられて結局ダメージレースに負ける 遮蔽からクイックピークするならそれこそ他の武器でいいしなぁ --
2021-03-01 (月) 10:39:12
いやいや、遮蔽からクイックピークだけするんだったら3030が普通に良いよ、単発火力は高いし1ストック辺りのダメージ量一番高いんだから。じゃあ、なんで弱いと言われてるかと言ったらそれ以外の運用が微妙なんだよ --
2021-03-03 (水) 23:04:57
最近使い続けて慣れてきたから初弾から遠目でも当たるようになってきたけど、不意打ちならやっぱりスナスコで確実に距離を知りたいし、不意打ちでないならせめてG7くらい連射して命中率を上げたい。遮蔽からでもそう感じてしまう。口径でかそうに見えるし判定をもうちょっとだけ大きくして欲しい --
2021-03-04 (木) 00:45:02
なんだかんだ待ちがつよいなって印象になりつつある --
2021-03-05 (金) 01:08:44
下がり気味でグレとかアル促とか持ちたいブラハにはうれしい武器。弾薬毎の選択肢が増えるだけでありがたいっす --
2021-03-05 (金) 06:39:59
この武器しかできないことがすぐに思いつかなくて弱い言われる武器。『こう使い方いいんじゃね?』って意見求む --
2021-03-07 (日) 00:10:17
できないことというか運用上の強みの話になっちゃうけど、アタッチメント無しでHSからダウンの浪漫とリロ中にチャンスを逃しにくい点は強みだよね。マスティフを持たなくてもいい環境になるなら多少は持ちやすくなると思う --
2021-03-07 (日) 01:30:41
先撃ちで頭を抜いてソコを起点に攻め込むか、弾持ちの良さを生かして疑似SRとして運用する感じだけど、ダイヤかマスター以上のランクマでしか意味が無い。スピファがトータルでイマイチな事と同じで、強みを持っていてもソレが生きるシチュに恵まれなかったり、詰められた時が致命的に弱いから有事の際にクラッチが全く期待できないのも敬遠されてる理由かも。 --
2021-03-07 (日) 02:37:29
ほんとに唯一ただ1つだけある良いところは弾持ちが良くかつウイングマンより遠くを狙えること。だから大会ではちょくちょく見る。ヘビー拡張持ち歩けるからフラトラに持ち替えるのがスムーズなのもまあ利点。一般人が普段のゲームで使うには全く価値なし。アンビル探して起爆ホールド巡るほうがマシ --
2021-03-07 (日) 03:39:53
「弾持ち」「遠距離狙える」で2つあるやん良いところ --
2021-03-07 (日) 14:22:43
木主だがウィングマンと被るかな〜て書かなかった。すまない --
2021-03-07 (日) 20:31:37
この武器にしかできないこと……だと微妙だけど自分はスピファ/フラトラとアモ統一させて持ってる。弾持ちが良い分セルをバッグに入れて中距離のペチペチでアーマーを育てられる便利さがとても気に入ってる。リピーター持ってから弾切れもあまり起こらなくなった。 --
2021-03-07 (日) 14:53:16
約100mの遠距離ウィングマン枠的な擬似sr、フラトラまでの繋ぎ、アモ統一からのセル大量所持のアーマー育成、って結論でいい? --
2021-03-08 (月) 05:23:36
リロードが好きなタイミングで止められる。 --
2021-03-13 (土) 04:14:13
なんだろう、スペックじゃなくてバッテ枠空くとかアーマー進化できるとかみたいな間接的に役立ってる、、かな? --
2021-03-08 (Mon) 23:24:20
本体使って勝つというより持つことによるメリットを活かした戦術を持ってして戦う、みたいな? --
2021-03-09 (火) 03:18:37
前者は弾大量に持たずに済む分回復やグレネードに回せるというウィングマン、マスティフ、ケアパケ武器。後者はスナイパー全般とG7あたりに共通するな。前者の武器より中距離向きだがスナイパーと違って弾は共通化もできて大量に持てる、って感じの立ち位置で使えそうか --
2021-03-09 (火) 13:40:52
それぞれの個性を同時に持ってるって考えるとスペックは妥当なのだろうか。G7との差別化ってのもあるんだろうけど --
2021-03-09 (火) 14:17:46
最近ずっと使ってて頭出しでチャージして撃って隠れられて砂とのダメージレースめっちゃ勝てるな!って思ってたけど、この運用ってトリテでよくね……? --
2021-03-09 (火) 15:28:31
上にもあるけどこいつの強みはsr版ウィングマンって性能。srにダメージレースに負けない性能でウィングマンみたいに多めにバッテリーやグレ持てるんよ。 --
2021-03-09 (火) 15:44:44
あ!全くスナイパー使わないからスナアモが1スタックで16発しか確保できないの忘れてた!すっかり忘れてたわ。これからもリピーター使います! --
2021-03-09 (火) 16:57:31
トリテみたいな運用がヘビアモでできるってスゴくね? フララへの持ち換えもスムーズだし --
2021-03-09 (火) 16:12:27
後半こいつから移行するヘビー武器ってなるとフラトラかウイングマンになるんだろうけど、アンビルレシーバーがあったりウイングマンとリピーターの単発ダメージ量が似てたりでわざわざこいつを経由する意味がほぼないのがな 特にフラトラにするなら弾をもう2スタック程追加で確保しなきゃいけないし --
2021-03-09 (火) 16:22:51
アタッチメント運搬機的な意味でもスピファに負けちゃってるし、最終候補がフラットラインでなければバレル装着不可が響いて来るのもいただけない。初動でも力負けし易いし、この武器の需要ってランクマ向けでそもそもかなりニッチなんだよね。 --
2021-03-09 (火) 18:19:03
単体ならいいんだけど近距離戦が多くなる終盤でそのまま使い続けるスペックはどっちかってなら無い方なのにこれはきつい。 --
2021-03-09 (火) 20:26:04
プラウラー帰って来たらこいつを中盤使って、安置狭くなってきたらプラウラーに変えるってムーブ流行りそう --
2021-03-09 (火) 20:33:35
いや、プラウラー使うんならアタッチメントの互換的にさすがにスピファの方が…… --
2021-03-09 (火) 21:13:37
プラウラーも大概だけどこう…リピーターの弾持ちの良さを○すかなって(リピーターのよは弾持ちの良さを生かしバッテリー、グレを多めに持てて尚且つ擬似srとして使うなら申し分ない性能だから…) --
2021-03-09 (火) 23:09:20
デイリー以外で使わない武器筆頭 マジで弱い --
2021-03-10 (水) 14:45:42
弾切れした時のリロードで最初にコッキングするようになったね(効果音は最後に鳴るけど) --
2021-03-10 (水) 18:22:46
何気にリロード時間も変更があって自然な形になったね --
2021-03-10 (水) 18:36:35
武器性能に限った話じゃないけど、この武器より強い!(ある一点を除けば)みたいな武器がいろいろあって、考えてみれば強そうなんだけど結局持つ気にならんのよね。 --
2021-03-10 (水) 18:44:26
結局、得意シチュにどれだけ恵まれやすいかって点と、それ以外でどこまでの性能を期待できるかが重要だからねぇ。得意シチュが限られ過ぎで、そうじゃない局面では致命的に弱いなら、メリットよりもデメリットを多く受け取ると判断されて敬遠されるのも致し方なし。 --
2021-03-10 (水) 19:05:08
G7やsr.ウィングマンの個性を同時に持つがそれが全て活きるにはプレイスタイルの矯正とこの武器にとって得意シチュになることが必要なくせにいらない子になるタイミングが必ずある武器 --
2021-03-11 (木) 10:18:59
G7やsr.ウィングマンの個性を同時に持つがそれが全て活きるにはプレイスタイルの矯正とこの武器にとって得意シチュになることが必要なくせにいらない子になるタイミングが必ずある武器 --
2021-03-11 (木) 10:18:59
ごめんなぜか2回送った --
2021-03-11 (木) 10:19:59
G7とウィングマンを足してヘビアモとチャージ機能とレバーアクションライフルで割った属性付けまくって返ってパッとしないラノベのヒロインのような武器、 漫画でもねーよな絶望的な状況と環境でテストを受けてどの教科も75〜90点をとるR301と違い誰も思いつかないような考え得る最高の条件と環境でテストを受けても特定の1〜3教科でだけ80〜95点までしか取れない武器、故に弱い --
2021-03-11 (木) 09:53:48
なんなら301君は勉強(練習)せずに結構高得点とれるくらいの優等生だからな・・・ --
2021-03-11 (木) 10:26:21
ボルトの次はフルキット301環境かな --
2021-03-11 (木) 13:03:22
ヘムロックの腰撃ちがだいぶ弱くなったから、中距離武器としてヘムロックよりはリピーター持つようになったわ。メイン撃ち切りからの腰撃ち追撃がちゃんと当たる信頼感 --
2021-03-11 (木) 19:09:55
何ていうか、まあ、これを持つならってなっちゃうのが出てくるんだよな --
2021-03-12 (金) 01:42:34
ライフラインとかワットソンみたいに強化したいけどなんか弄ったら壊れになりそうで手が出せないタイプの中堅以下の武器 --
2021-03-12 (金) 07:33:45
貴様、ライフラインを中堅以下と侮辱したな!?立ち回りをしかkり考えれば無類の強さを発揮するというのに何たる無礼か!法廷で再び相まみえよう! --
2021-03-12 (金) 17:20:00
ライフラインに起こされてる俺以外倒れてて、そっから体力ミリで2タテ出来たこともあるけど、パッシブ以外の全てが力不足だと思うよ --
2021-03-12 (金) 21:02:33
自分が死ぬと戦犯確定なのでダメです --
2021-03-13 (土) 20:19:19
なんで「もっと強化してほしいけど下手に弄ると壊れになりそうだしなぁ」位の語彙力がないんや…。 --
2021-03-13 (土) 04:09:19
弾薬を節約できる、擬似srとして使える、の個性がそれぞれ単体で使うと○○でいいやんになるし(擬似sr運用ならG7、弾薬節約ならウィングマン)両方の個性を最大限に発揮する戦術を考えると中盤ぐらいで活躍できるけどリングがめちゃくちゃ狭いと擬似SRの性能も発揮出来ないし他のヘビアモ武器に持ち替え用にもフルオート武器と変えると予備弾薬が足らんで、他の武器でいいじゃんになるから…少なくともLスターより価値はあると思う(ぶっちゃけ特定の武器に愛着がある、これしかなかった、趣味で使う以外のガチで使うってんなら強武器使えばいいんじゃないですかね?) --
2021-03-13 (土) 15:45:59
金武器ってスコープ全部2倍になったんじゃなかったっけ?金リピーター拾ったら2-4倍がついてたんやけど --
2021-03-16 (火) 00:11:44
それな、パッチノートと違うやんけってなった、もう開発からマークスマンライフルとしてしか見られてないのかもしれない --
2021-03-16 (火) 00:19:02
最初からワークマンライフル枠では?(G7を見ながら) --
2021-03-16 (火) 03:08:59
広がる未来に夢が溢れてるといいね… --
2021-03-16 (火) 03:32:13
家族を思えば頑張れるはずさ(ホライゾン) --
2021-03-16 (火) 20:21:41
SRを近接で使う奴も居るけど大抵はしないでしょこいつはその類。外したらリカバリー効かないんだから無難に他持ったほうが良いって大抵が思う。 --
2021-03-16 (火) 10:23:57
トリテくらいだろう近接SR運用できんの(他あったら教えて) --
2021-03-16 (火) 12:20:03
頭のおかしい人はロングボウもセンチネルも一般的なFPSよろしく近接運用するぞ。30-30は腰だめ精度も悪くはないから腰だめエイムの得意な人なら近距離戦適正はトリテ以上なポテンシャルはあるしむしろ遠間用の武器としてはかなり無難な部類かと --
2021-03-18 (木) 07:04:45
これを近接で使うのって、チャージ要る分SRでワンチャン狙うより辛い気がする(チャージせず連射したほうがいいのかな?) --
2021-03-18 (木) 12:52:24
近接がどのくらいの距離なのかによるけど、基本チャージもクソもなく腰だめかと。2スコの距離くらいならサイト覗くのもアリだけど結局チャージは狙わない --
2021-03-18 (木) 17:30:30
近距離スナはDPSより単発を優先してだからセンチネルは取り回しも良いし結構合ってる。体晒し合いならまだしもピークでSGに近い運用だと結局半端な性能だから採用するほどじゃないのが残念。 --
2021-03-18 (木) 20:41:32
君たちSR系武器縛りでもしてるの? --
2021-03-21 (日) 01:03:32
男ならやるときはやるしかないんだよ(武器ガチャ失敗) --
2021-03-21 (日) 16:19:29
個人的にはヘビアモ版チャージ可能で装填g7的な感じで見た目も合わせて気に入ってるけど… チャージ時の威力+5ダメとか弾速上昇とかのチャージ時の射撃に少し上方修正欲しいです。 --
2021-03-19 (金) 17:00:05
ウイングマンが強化されてこれがサイレントナーフとか狂ってるだろ。コイツが何したってんだよ。 --
2021-03-19 (金) 23:11:23
何もしてないだろうね多分。 --
2021-03-21 (日) 01:04:50
ウィングマンからクイックドロー外してこいつに付けれるようになったらいいと思う、腰撃ち精度が上がったり、持ち替え速度が上がれば多少マシになりそうだし、戦闘が多そうなサルボで人気の武器というフレーバーも活かせると思う --
2021-03-21 (日) 04:02:10
G7との差別化でアタッチメント豊富にするべきだったんだよな。タボチャクイドロスカピ対応でも誰も文句言わんでしょこんなん --
2021-03-21 (日) 13:51:51
確かに全部のポップアップ無理やり付けられるとか個性的で楽しそう。ハンポとかは倍率控えめでいいんで --
2021-03-21 (日) 19:37:18
タボチャで、ん?ってなったけど、そうかチャージあるのかこれ。確かにタボチャリピーターで擬似ロングボウに出来たら楽しいな --
2021-03-21 (日) 23:48:53
アンビルついたらえらいことにならんか --
2021-04-03 (土) 23:45:57
性能はまあ置いといてレバーアクションのくせに片手持ち時にスピンコックしないのはいただけない。ピスキよろしくスピンコックしてほしい。このゲーム銃の描写がリアルに寄せたいのかゲームと割り切るのか姿勢がよくわからない。 --
2021-03-22 (月) 00:14:54
このレートでスピンコックしたら風車みたいになりそう --
2021-03-24 (水) 21:38:50
一番強化すべきなのに何故か弱体化されてるんですが… --
2021-03-22 (月) 02:01:09
探しても情報出てこない 何が変わったんや --
2021-03-22 (月) 10:33:15
ほぼ誤差(というかバグ修正)なのに弱体化などと騒ぐのあほらし、リロードタイミングによっては勝手に発砲したり弾出なくなるバグが増えた気がするけど(うまく再現できんから何とも言えんが) --
2021-03-22 (月) 14:11:54
だとしても同じタイミングでウィングマン強化してリピーターには何も無しなのは違うと思う… --
2021-03-29 (月) 00:30:48
現時点ではあまりにも使いづらい・・・こういう旧世代の武器好きだから、何かバフちょうだい?ADSチャージがMAX2発分溜められるとか --
2021-03-22 (月) 15:40:04
デイリーでしょうがなく使うけど何試合もかかって苦痛になる武器 --
2021-03-23 (火) 00:26:18
デイリーミッションで出てくるとゲッソリする --
2021-03-29 (月) 13:02:22
一概に弱いとは言えないけど、長所がチグハグで使いづらい。他に使いやすくて同じ長所を持つ武器が沢山あるからわざわざリピーター使おうと思わんのよな --
2021-03-24 (水) 20:59:15
一昔前のスピファと同じか、むしろそれ以上に微妙な状態にあるからねこの武器。とにかく先撃ち・遠方の部隊への削り以外の状況で弱過ぎる。フラットラインへの繋ぎにしようにも適正交戦距離が全然違うから見つける前の接敵がスゴイコワイし、KILLの横取り目的で使うならSRでいいしと救いようがない。 --
2021-03-24 (水) 21:54:58
弾持ちもいいけどそれじゃ繋ぎ武器としてウィングマン以外に変えると変えた後の弾数足らんし…なんだこの武器モザンビークヒアでもハンポあれば結構使えるのにやる気あんのか --
2021-03-25 (木) 19:36:24
強化いるの方の武器なのに下方くらうとかなんでこの武器実装したん? --
2021-03-25 (木) 19:38:00
パワーカーブ的に下の方って扱いなんじゃないかな。知らんけど --
2021-03-26 (金) 18:09:23
ライトにピストルが、エネルギーにはハボックがあるのに、ヘビーには「これがこの弾の種類で一番弱いね」って武器がなかったからじゃない? --
2021-03-27 (土) 14:38:18
ハボック弱いか?それの枠で言うならLスターな気がする --
2021-03-27 (土) 16:10:00
ハボック全然弱くないだろ!いい加減にしろ! --
2021-03-28 (日) 12:54:04
でもそんな落ちてるかこれ?ライトアモが落ちすぎなだけか? --
2021-03-28 (日) 18:11:06
ここで話すことじゃないんだろうけどハボックも総合評価だと下位な気がするな --
2021-03-28 (日) 19:07:55
エネアモと書いてボルトって読むからね仕方ないね --
2021-03-28 (日) 23:39:30
遠距離で運用すると各部隊に一人はいるであろうスナイパーに撃ち負け、中距離で運用するとだいたいみんな持ってる301等のアサルトライフルに撃ち負け、近距離で運用すると勝てる武器探す方が難しい。APEXから追放されてほしい --
2021-03-27 (土) 14:42:41
ランクマだとスナなんてそこまで多くないから一度ウイングマン並に覚醒して立て続けに来た3部隊をひとりで追い返したことがあるよ。序盤に味方の装備が全然な中スコープとリピーターを拾ってARの距離に入られる前に大ダメージを与えて追い返した。だが白アーマーこそダウンを取れても紫アーマーにはほぼ無理だし、ダウンを取っても遠いと倒しきれないからキルポには全く繋がらないんだよね --
2021-03-27 (土) 17:29:36
チャージ消して単発50ダメにしたら使うかもしれない --
2021-03-27 (土) 15:00:50
長棒「ど う し て」 --
2021-04-06 (火) 16:25:30
初動ですら触りたくない一品 初動被ってこいつしか武器がない上に敵がやや遠いなんていうニッチな状況でもない限りはP2020のほうがまだ喜べる。 武器として求められる要素の内かっこよさ意外何もかもが絶妙に足りてない。せめてもう少し威力か弾道か弾速かレートをだな… --
2021-03-29 (月) 07:42:53
いつの間にか腰撃ちも弱体化されてて初動腰撃ち運用もできなくなってもうどうしようもない。腰撃ち精度だけは高めであって欲しかった --
2021-03-29 (月) 20:25:19
スピンコックかっこいいし腰撃ち残して欲しいよなぁ --
2021-03-30 (火) 14:48:15
腰撃ち出来るスナ寄りの古式銃ってあたりがサルボ感(?)すごくてかっこいいのにな --
2021-03-30 (火) 15:22:22
同性能でエネアモだったらめちゃ喜ばれてたんだろうなぁ --
2021-03-29 (月) 16:39:48
アタッチメントなしでも異様な安定性・精度・与ダメと 数発食らってもいいから走るという選択肢を相手から奪えるんだが。 ヘビーだとじゃあもう一丁何持つかと考えると途端にボヤけるんだよなあ、個人的にはLスターかRE45 --
2021-03-29 (月) 17:24:35
左右のうさ耳のせいでアイアンサイトが見づらくて仕方ない。敵の姿が全部隠れてしまうからアタッチメントなしでもG7の方がまだマシかも --
2021-04-02 (金) 14:33:55
G7は御小水弾道になる手前までなら結構なプレッシャーを与えられるしダメ元SG運用が可能だからイロイロできるけど、リピーターは持つことによるメリットをデメリットが遥かに上回る挙句他を選べばいいって局面が多すぎてなぁ。威力でもっと差別化していくか、先撃ち特化としてヘッド倍率をARと同列にするとかやりようはあると思う --
2021-04-02 (金) 19:50:47
上にもあるけど、弾数すくない代わりに腰撃ちでギリ初動戦える程度の性能って特徴があったら、全然使うんだけどなあ。最近持ってるんだけど、適正距離でならわりとダメージプレッシャーだしやすくて強いような気はするんだ・・・ --
2021-04-05 (月) 00:49:27
エイムアシスト弱いpc勢向けなんじゃないかと思えてきた --
2021-04-03 (土) 14:38:55
連射武器が相手を狙い続けるエイムが要求されるからアシストが効くパッド向きである一方で、元々スナイパー系統は偏差やドラッグショットをしやすいマウス向けだからな。リピーターも後者 --
2021-04-07 (水) 23:44:55
いつの間にかADS後レティクル開くまでに少し時間掛かるやつ、30-30無くなったのか…G7と同じ枠ってことだろうけどきつくなったなぁ… --
2021-04-04 (日) 18:23:15
ゴーミーゴーミーゴミーター --
2021-04-05 (月) 17:25:19
3030ロリータ --
2021-04-05 (月) 19:32:19
小柄で可憐な女の子を見ている時が、一番生を実感する! --
2021-04-05 (月) 19:39:10
おい、この辺りに1人変態がいるぞ --
2021-04-10 (土) 16:19:02
ロリババアじゃねーか! --
2021-04-17 (土) 14:19:28
弾速最速とかなんか特化してくれよ。劣化M1ガーランドだわ --
2021-04-06 (火) 00:17:57
これレバーアクションだよ --
2021-04-06 (火) 02:02:27
なんならm1ガーランドなのはG7なんだよなぁ(厳密に言うとM14)後実銃ネタはこのWikiじゃやり過ぎると木消されるから注意ね --
2021-04-06 (火) 02:29:00
それでEVA8の実銃木消されてたし --
2021-04-06 (火) 02:31:17
ボルトアクションに比べて機動力&連射速度の高さがレバーアクションの売りなのに、ADSチャージの仕様と腰だめ精度の悪化で逆張りする反骨精神よ。あとはチューブマガジンなので普通は拡張出来ないことを考えたら、初期状態だと中に詰め物でも入ってるのかな? --
2021-04-06 (火) 03:53:30
普通にチューブ延長もしくは長いものに交換するだけでは? --
2021-04-07 (水) 16:03:25
今までの新武器は弱い武器と強い武器が交互に出てたから次の武器はきっと強いぞ --
2021-04-06 (火) 17:24:14
リロード速度倍にしてくれ。 --
2021-04-07 (水) 08:16:55
腰撃ちもDPSの低さと精度の微妙さのせいで信用ならない、ADSでの長距離射撃も弾落ちひどくて使いづらい、中距離の撃ち合いも移動速度が遅くてダメージレースで負けやすい これでは使える場面が無いんですわ --
2021-04-07 (水) 17:23:10
ウイングマン当たらないのにこれの命中精度が異様に高い病に陥ってる --
2021-04-09 (金) 00:24:29
リロードが気持ちいい --
2021-04-13 (火) 22:17:41
性能に関してはボロカスに言われてるけどカッコよさに関しては割とみんな好評なだけにつらい こいつでカッコよく勝ちてえなあ --
2021-04-15 (木) 14:42:26
銃声も造りも渋くてイイんだけどピスキみたいにスピンコックを全キャラもっとやってほしい……今ヒューズが拾った時ぐらいしかくるくるしないんだよね --
2021-04-15 (木) 16:41:07
回すのかっけぇ!女性キャラはさすがにしないか・・・ジブなら・・オクタンならするだろ・・・って試していった時のさみしさ --
2021-04-15 (木) 17:13:41
ローバはハリウッド女優みたいな見た目だからしそうだしワットソンはふざけてしそうだけどバンガは回したら怒りそう --
2021-04-15 (木) 20:45:16
バンガ怒りそうなの分かる これは遊びじゃないのって --
2021-04-17 (土) 15:10:42
最大の長所が圧倒的な弾持ちだからなあ。現行ルールだとその利点が活かしにくい。例えば1チーム10人とかくらいになってくると一人二人は持ってると良い武器ってポジションになると思うんだが。 --
2021-04-15 (木) 22:21:46
常に弾切れと隣り合わせぐらいのサバイバルな環境だったら評価は違ってただろうね。ローバでいくらでも集められるし、フラットライン採用する人は多いから大抵のデスボックスに弾残ってるしで弾持ちのありがたみが感じられるシチュエーションが皆無。 --
2021-04-18 (日) 15:48:18
ヒューズじゃないけど、圧縮して物資持ちやすいってのを生かしていくのは良いかもしれないが… ていいながら、やたらにエイムがいい人でなければ結局2スタックはヘビアモ欲しくなるからあんまかわらん気がするんだよなぁ --
2021-04-18 (日) 17:13:13
こいつの弾って丁度1.5スタックぐらいほしいんだよな 60発だと割と残弾に気を遣う --
2021-04-19 (月) 10:09:14
キャンペーンモードとかあれば便利そうだけどねぇ。もともとライトアモ砂のG7、ヘビアモ砂のロングボウだったしウイングマンとかもあるからどこかで枠被っちゃう。 --
2021-04-22 (木) 21:49:02
ADS時の移速とか腰撃ち精度とかでG7と差別化してほしい --
2021-04-18 (日) 21:05:55
ヒューズのバナーポーズで、リピーターでクリプトのドローンを撃ち落とすのがあるんだが、この武器一発だとドローン壊せないの草すぎる --
2021-04-19 (月) 13:38:51
そらチャージで1発よ --
2021-04-22 (木) 07:57:44
チャージしても壊れないんだよなぁ --
2021-04-22 (木) 09:45:26
亀だけどほんまやな、思い返すと2発撃ってたわ。すまんかった・・・ --
2021-04-27 (火) 12:02:21
こんなんがサルボで最も人気の銃とかサルボの住民は全員ニュータイプか何か? --
2021-04-13 (火) 14:00:25
多分、銃の撃ち合いより白兵戦か肉弾戦重視の戦い方が主流なんだよ --
2021-04-13 (火) 20:30:45
縦に持つのに適したグリップが二か所もあるからね。鈍器としての性能は随一 --
2021-04-13 (火) 22:38:46
戦闘が頻発してて弾薬が不足しがちとかでなるべく弾を節約したいとかじゃね --
2021-04-14 (水) 01:13:56
インベントリ1枠でのダメージ量最強じゃね? --
2021-04-14 (水) 23:54:26
サルボの環境がどうかは知らんが、常に初動の物資不足が続くような過酷な場所なら弾薬効率の高さと中距離戦特化はウケがいいのかもしれない。漁夫祭りバーサーカーだらけのAPEXゲームには向いてなかったのが残念ではある。 --
2021-04-15 (木) 00:12:20
アタッチメント無しでもヘビーアモ1発で100ダメージ出せる可能性がサルボ民を惹きつけるのさ --
2021-04-14 (水) 02:55:39
公式説明を見る限りサルボは砂嵐が酷いらしいから、AKみたく銃そのものが堅牢な物を好んで使われているんじゃないかな。 --
2021-04-15 (木) 21:13:12
サルボはこれかそれ以下の銃しか無いんじゃね。一番優秀なリピーターで堂々とAPEX参戦したら技術力の差が出てしまったとか。 --
2021-04-21 (水) 01:11:08
まだほんとは超スーパー性能あったが故にapex運営に能力規制された可能性が残って(ry --
2021-04-21 (水) 12:00:49
おっと最強の対パイロット兵器チャージライフルパイセンの話はそこまでだ --
2021-04-21 (水) 16:02:02
構えてからチャージ開始ってゲーム的な問題はともかく、現実的にかんがえるなら常にチャージボタン押しとけやってなる --
2021-04-21 (水) 18:39:05
現実的に考えるなら普通は安全装置掛けて当然なんでチャージボタンには指も掛けませんね --
2021-04-21 (水) 21:00:29
現実を言い出すんならエネルギー武器でもないただのレトロ実弾銃にチャージシステム自体おかしいんじゃ・・・ --
2021-04-21 (水) 21:05:15
構えた最初の1発くらいはチャージした状態っていうのは面白いかもしれないな --
2021-04-21 (水) 21:16:10
こいつの金武器、見かけても拾うか迷って結局拾わないなぁ --
2021-04-21 (水) 22:36:24
【急募】リピーター君をG7と肩を並べられるぐらい強くする強化案 --
2021-04-24 (土) 13:57:11
ターボチャージャーでチャージが高速化とか --
2021-04-24 (土) 16:34:03
ADSもうちょい早くするとか --
2021-04-24 (土) 17:27:17
西部劇の早撃ち対決でレバーライフル持ち出してくる奴とかいるしクイドロ付けれるとかどうよ --
2021-04-24 (土) 18:33:44
ダブルタップ装着で瞬間火力アップとか? --
2021-04-25 (日) 05:58:36
マークスマンライフル好きだからADS速度増加と遠距離での弾落ち軽減してほしいわ --
2021-04-25 (日) 15:20:07
初動でも中盤でもどの場面でもゴミ武器 --
2021-04-25 (日) 03:52:11
初動ちょこちょこ動き回りながらクイックショットで2,3発当てると相手目に見えて狼狽えることが割とあって楽しい。装備揃った中盤じゃほぼ通用しないけど --
2021-04-25 (日) 11:30:21
いうてフルチャ1発+1~2発って全部胴撃ちでもスナのHS1発分前後あるからな なんならフルチャの初手HS当ててれば相当プレッシャーだとは正直思う --
2021-04-30 (金) 02:07:01
上にあるようにADS速度増加と弾落ちだけ調整したらめっちゃ使いたくなるんだけどなあ。へビアモ勢が強すぎるか。 --
2021-04-25 (日) 16:14:14
リピーターショットガンだと弾が四枠で済むからめちゃくちゃ物資持てるな。結構お気に入りの構成だわ。 --
2021-04-26 (月) 01:17:29
この前初動リピーター一本で3部隊壊滅させかけたけどよくよく考えてみたら弾持ちの良さと単発火力の高さでSG運用してるだけだった。初動近距離武器としては弱くないけど弾も集まって中距離戦の多い中盤だと弾速の遅さや偏差がムズすぎて逆に使いづらい。最近はヘビー武器持ってる人も多くてデスボから弾漁れるし弱くないけど持つ意味がない武器って感じ --
2021-04-26 (月) 11:26:11
まさかの散弾化ホップアップ来たね --
2021-04-27 (火) 00:23:16
こいつの細い銃口でどうやって散弾なんて撃つんだ... --
2021-04-27 (火) 07:38:41
謎チャージが出来るんだから謎銃弾破砕できてもいいだろ! --
2021-04-27 (火) 08:52:10
散弾化ポップアップか。レアリティが気になるが、拾えれば状況に応じて付け外しして近距離でも今までよりはかなり頼れる性能になりそう。リピーター君いぶし銀で好きだから素直に嬉しいわ。 --
2021-04-27 (火) 00:35:35
散弾ホップアップを見越しての通常弾腰だめ精度低下だったのかもねぇ。SGと中遠武器を兼ねられるとか面白そう --
2021-04-27 (火) 07:08:44
もうリピーター1本でええやんレベルになっちゃうわーありがたいわー 中遠距離の安定性を後付けするアンビルレシーバーの逆位置なの面白いね すげー楽しみ --
2021-04-27 (火) 11:41:54
全距離対応(ただし専門には劣る)すぎてもう一方を遠距離特化にするか近距離特化にするか迷いそう --
2021-04-27 (火) 11:55:40
付け替え面倒だからフルセミ切り替えのとこで変えれたらなおベスト --
2021-04-27 (火) 16:03:27
セレクトファイアと同じ感じだと思ってた。違うのかな --
2021-04-27 (火) 19:14:20
サブとしてかなり良いポジションになる気がする。プラウラーが釈放されて一緒に持てたらなぁ…… --
2021-04-27 (火) 13:40:13
マークスマンって部類になるからADS中の移動速度も速くなるっぽいね、話によるとSMGと同じ速度だとか --
2021-04-27 (火) 15:31:50
中距離性能はともかく、課題だった遭遇戦でセカンダリとして使えるようになるならええやん?使用者が増えるよ、やったね! --
2021-04-27 (火) 23:42:13
本来の性能とは全く異なる機能が追加されて評価されるのが悩んでるアイドルキャラみたいだと思った、「みんなが見てるのは本当の私じゃないの」みたいな --
2021-04-28 (水) 02:36:33
散弾みたいになるってのは今のトリテに近い感じなのかな?それだと嬉しいな --
2021-04-27 (火) 23:44:05
中〜遠距離これで削ってメイン武器で詰めたり、近距離の撃ち合いでメイン武器撃ち切ったら散弾モードのこれにしたり、ARかSMGのサブとして使うなら頼りになりそう。散弾はアンビルみたいに弾2発使うかもしれないけど、それでもヘビーアモ1〜2スタックで幅広く対応できるのは強みだね --
2021-04-28 (水) 13:26:31
削り用から最終円でのサブまで持ち続けることができるのは助かる。頑張ればスナとこれで弾持ち良くしてペチペチも出来るかもだし。 --
2021-04-29 (木) 18:24:03
アタッチメント増えるしADS移動速度上がるし本格的にウィングマンを食い始めるかもしれない まさかこんな日がくるとは… --
2021-04-28 (水) 15:35:51
シャッターキャップの性能次第ではウィングマンで至近距離戦&リピーターで近~中距離戦を押さえつつヘビーアモ2スタックで立ち回るなんて可能性も --
2021-04-30 (金) 18:07:49
AR>マークスマン>SRでADS移動下がるのでないの? --
2021-04-30 (金) 20:28:55
ARだけどG7に合わせてSRと同じに下げられてたんやで --
2021-04-30 (金) 20:36:12
今度マークスマンにカテゴリ変更される武器はどれもスナイパーと同じADS移動速度 --
2021-04-30 (金) 21:09:48
翻訳まとめ系だと30-30もG7、トリプルテイクもADS時の移動速度上昇ってなってるけど誤訳なん?原文知らないから何とも言えないけど --
2021-04-30 (金) 21:12:46
↑2 途中送信失礼。今度マークスマンにカテゴリ変更される武器は今はどれもスナイパーと同じADS移動速度だけどSR以上AR未満の移動速度になるよう調整とのこと --
2021-04-30 (金) 21:17:04
今までSRと同じADS速度だったのがマークスマンカテゴリ新設にともなってSRとARの中間のADS速度に変更される感じですね。 --
2021-04-30 (金) 21:21:43
アプデ来たらヒューズおじちゃんに持たせたいな。弾持ちの良さを活かしてバックパックにグレネード大量に詰め込みたい。 --
2021-04-29 (木) 21:14:05
先行体験の動画見てきたけど、あれなら全然使えるなシャッターキャップ。ADS速度も上がったし、これは面白い武器になりそう。 --
2021-05-01 (土) 02:37:20
威力下げて弾数増やしたEVAって感じだったな。使いやすそうなうえにヘビアモ枠で消費も増えてないので環境武器とは言わずとも武器選択の幅が広がって良さそう。アイアンサイトが少しズームになったのも地味に嬉しい --
2021-05-01 (土) 09:05:30
単純な火力だと専門のショットガンに劣るけど弾持ちの良さと弾倉量を考えると十分アリな性能っぽいよな。 --
2021-05-01 (土) 11:39:51
リロードとチャージ式かつ散弾になるからダメージが安定しないのがネックだが、紫マガ付ければ12発のショットガンになるのは中々の魅力だな --
2021-05-01 (土) 12:19:17
ADSすると集弾率とか変わったりするのかな(素朴な疑問) --
2021-05-01 (土) 16:32:07
シャッターキャップ早く使いたい。面白そう --
2021-05-02 (日) 22:04:12
シャッターキャップモード時は腰撃ちの挙動がEVAと同じになるから弱点がちょうどよく消された感じなるね。ただレートもダメージもボルト装着SGには遠く及ばない感じだから、遠距離チクチクできる武器が近距離での自衛手段を手に入れたって所に収まって、使いようによっては取り回し優先の廉価マスティフみたいに運用できる。ホップアップ有なら遠近両方をこの武器一本で賄えて弾持ちも優秀だけど、ピーク性能は専門家には到底敵わないっていう器用万能or器用貧乏枠になった感じか? --
2021-05-05 (水) 05:14:22
近距離でも拡散範囲広すぎてカスダメにしかならないのがなぁ。▼状に飛ぶから、大体上両端に飛ぶ弾は無駄弾になっちまう --
2021-05-05 (水) 11:29:50
もうちょい拡散抑えて欲しいが、流石に求めすぎかな。性能で言うと同じく少し離れるだけでカスダメになるEVA8にすごい似てる。 --
2021-05-05 (水) 13:12:05
セレクトの挙動が不安定でモーション中に切り替えができないから何回か押さないといけなくて慣れが必要そう。リロード中やコッキング中に変えられたら便利なのに……他の武器でここまでセレクト入れ替えることがないから仕様なのか開幕の不具合なのかわからん --
2021-05-05 (水) 06:26:09
シャッターキャップつけるとサブとして完璧な性能してると思う。ショットガンとしてみれば近距離メインワンマガでやりきれなかったトドメには十分使えるし、それでいてスコープ倍率高めのやつつけとけば中距離も普通に対応できる。スコープの倍率が高くてもショットガンモードだと結局腰撃ちするから何も問題ないしな。フルオート武器に比べれば弾持ちも良好だし。 --
2021-05-05 (水) 12:00:15
シャッター普通にクソだと思う。 --
2021-05-05 (水) 13:33:14
DMRとしてもシャッターキャップつけてショットガン運用しても弓のが高性能なの可哀想 --
2021-05-05 (水) 15:18:58
言い方変えると3つ目の武器だよねシャッター付のこの武器 --
2021-05-05 (水) 16:23:56
シャッターキャップつけたこいつとR-301の組み合わせ結構良いと思うんだけどどう? --
2021-05-05 (水) 16:34:14
なんか凄い使いやすくなった、シャッターキャップなくても拾ってる --
2021-05-05 (水) 18:00:00
正シャッターキャップ30-30は正直ハンポP2020と組ませたかった --
2021-05-05 (水) 20:26:48
弾も共通だし、フラトラと一緒に持ってる。いい感じ --
2021-05-05 (水) 21:37:27
弓に全部食われた外れ武器になったわ --
2021-05-06 (木) 02:21:02
元々外れ武器だったからバフかかったのに、そのバフと同じような効果持った壊れ武器が同時に実装されるという・・・ --
2021-05-06 (木) 03:21:09
正直実装当初から愛用してるけど、いくら何でも現行の弓がヤバすぎる・・・2~4倍が乗る以外のほぼ全ての面で弓に勝てる部分が無いっていう意味不明☆なバランス この先ゲームバランスがどっちを軸にあわされるかでだいぶ話変わってくるよなぁ・・・ --
2021-05-08 (土) 12:20:22
ショットガンとして見れば弾薬60発所持可能で胴56、精度それなり射程長め、EVA8より連射遅め12発装填でまぁ戦える水準確保しつつ、金マグで自動リロードありとついでにスラッグ弾的な通常モードがある。という感じで結構悪くない選択肢になったと思う。中距離で弓が猛威を振るってるから通常モードはオマケ程度。 --
2021-05-06 (木) 10:09:39
弓は現状の反応を見た感じ確実にナーフ入ると思うし、変に使用感の変更が加えられないこっちの方が安心して使える。弓がやばすぎるだけで中距離が全然ダメなわけではないからな。 --
2021-05-06 (木) 10:32:41
シャッターキャップ案外ありな気がしてる 強いとまでは言えないけど対応力上がる --
2021-05-06 (木) 15:22:03
弓が弱体化しつつこいつのシャッターキャップがチャージみたいにデフォ化したら最強のサブ武器として輝く気がする..... --
2021-05-07 (金) 22:46:13
何で付いてるのか分からんチャージよりシャッター標準装備と言うか、固有にしてくれよと思う。そっちのほうが似合うし、弓にシャッターはいらんでしょ。 --
2021-05-09 (日) 09:29:02
スラグ切り替えできるショットガンだと思って使えばいいのか。単発時の弾道やらなんやらからしてもあくまで中距離用として使うのが良いんかね --
2021-05-08 (土) 11:55:57
シャッターキャップ実装で面白い武器になったよね。同時実装の弓が強力過ぎる上に運用被ってて存在感薄いけど、リピーターも良い武器になったと思うよ。 --
2021-05-06 (木) 16:04:49
通常の射撃で削った後にシャッターキャップモードで腰撃ち追撃ってのが出来るようになったのは大きい気がする。まだ活用できてないけど… --
2021-05-06 (木) 21:17:23
ショットガンにしてはほとんど反動がないのも特徴かね。腰だめだと左右に、ADSだと上にズレるという癖もあるが、扱いやすいほうではある --
2021-05-07 (金) 22:57:45
弓は流石にナーフ入るだろうからそうなったらスピファみたいな幅広い対応が出来る武器ポジに落ち着くかもね。 --
2021-05-08 (土) 14:08:04
結局キャップ拾えない場合多いし、マジで外れだわ --
2021-05-09 (日) 04:07:44
拾われてるだけだぞ、正直内容的にアンビルみたいな役割だし金レアでもいいだろこれ --
2021-05-09 (日) 09:10:46
アリーナでリピーターがとても輝いてる。Lv1のコスパもLv3のシャッターキャップ付きも両方輝いてる --
2021-05-09 (日) 17:08:09
キャップショットガン運用は、連射武器で削った後のトドメとして安定するね。マスティフとかEVAより当てやすいし、拡マガ付ければ弾数の暴力で多少外してもグダらない。 --
2021-05-10 (月) 11:28:47
シャッターキャップ拾ったらADS時は通常射撃、腰撃ち時は散弾に自動切り替えにならないかな。それともこれだと便利すぎる? --
2021-05-10 (月) 16:46:23
これが弓に勝ってる部分ってなんだろ 弾もち? --
2021-05-10 (月) 18:49:21
弾が見つかりやすいことじゃね --
2021-05-10 (月) 20:05:57
せめて最大チャージ時のダメを60にしてほしい。クリプトのドローンを一撃で破壊できるのは大きい --
2021-05-10 (月) 19:59:22
弓使ってると一撃でドローン破壊できるのって案外便利だなと思うよね --
2021-05-11 (火) 09:16:24
課金スキンでいいから見やすいアイアンサイト追加してくれ、せっかくアイアン2倍なのに良さが活かされない --
2021-05-11 (火) 02:54:54
アイアン2倍は嘘情報だったよ --
2021-05-11 (火) 20:02:00
エアプバレバレで草 --
2021-05-13 (木) 04:16:34
弓よりショットガン運用使いやすくない?弓使えないからフラトラと一緒に長、至近距離用に持つようになったけどおれが弓使いこなせてないだけかな --
2021-05-12 (水) 20:06:37
ボセックだとシャッターキャップモードでもチャージしないとダメージ安定しないしチャージするならそのまま撃った方が良い場合多いからね。30-30はそのままでもそこそこ出るから単純に近距離の腰撃ち強化に繋がる。 --
2021-05-12 (水) 20:45:42
ボセックのシャッターは火力上昇イマイチな上、チャージ通常の腰撃ち精度の高さからシャッターで腰撃ち真芯捉えるより通常で腰撃ちしたほうが切り替えの隙も無いし使いやすいまであるからね… SG運用まで見越したならこっちのほうがいいと思う --
2021-05-12 (水) 22:04:48
リピーターいいな、G7と違って反動が薄いから連続ヒットが簡単に出来る。これ持って終盤高所からポチポチしてれば簡単にハンマーが取れる --
2021-05-14 (金) 13:14:25
弓&スピファ弱体化来たからフラトラ&キャップリピーター試してみようかと思うんだけどやってる人います?どんな感じすか? --
2021-05-14 (金) 00:00:20
リピーターで遠距離削り、アンビルフラットラインで接敵前の御膳立て、中距離~近距離のフラットライン、近距離でのフラットライン&キャップリピーターと言えば聞こえは良いし実際バランスはすごぶる良い。ただ、リピーターのキャップ・マガジンの何れかが欠落してると相当厳しくなってフラットライン撃ちまくるハメになる。そして何よりSRで削り合いに応じられた時に回復リソース不利を自分が先に背負うのと、近づかれた時にSGとの削り合いにどうやっても負けるからすごく難しいと思う。遠距離戦はリソース不利を被った側が撤退するわ漁夫を呼び寄せるわで不安定になるし、SG片手に詰めてきたのなら殺るか殺られるかになりがちだから火力敗けしがち。各距離でコンスタントに当てていける腕がないとフラットライン+SGの方が安定するよ。 --
2021-05-14 (金) 00:55:12
はえ~めっちゃ詳しくありがとうございます、3030の遠距離戦はSR相手でも弓相手でも不利って考えるといっそアンビルフラトラ+SGの方が信頼できる感じですかね。そしてアンビル無い場合の廉価版がフラトラ+キャップリピーターみたいな。ちなみに武器相性とか抜きでキャップリピーター単体をSGとして見たときに他のSGと肩を並べられる性能してると思います? --
木主
?
2021-05-14 (金) 01:18:21
横からだけどEVA8とシャッターリピーターの関係はフラトラとスピファに近い印象。フルヒット威力がやや低く、連射速度が白ボルトEVAと大体同等だから青ボルトEVAや他のSGには瞬間火力で負ける。その代わり青以上のマガジンを付ければ全SG最高のマガジン火力になる。マガジンがないと脆弱。なので個人的には青マグ+シャッターを拾ってからなら選択肢に入れていいと思う。上手く使っているプロとかストリーマーとかまだ見かけないから一般人の所感以上は研究待ちかな。リピーター自体は北米プロシーンでは全く見かけないというほどでもなかったらしいし。 --
2021-05-14 (金) 09:38:24
更に横からだけど、プロシーンとかだと弾持ちがかなり重要視されるから弾持ちを考えないなら最後まで持つことはおすすめしない。中盤までの武器って割り切って考えていいと思う。最後まで持ちたいなら中距離で削って相手が詰めづらくすることを意識したほうがいい。アンビルと同じで今までと違う使い方もできるようになったっていうだけだから終盤まで無理に持って負けるくらいなら中盤までの武器って割り切っておとなしくSGやSMG持ったほうがいいと思う。 --
2021-05-14 (金) 09:58:47
フルチャージの胴体はロングボウ以上だし、ADS中移動速度もSRより早いから砂と戦って完全不利という訳ではない。パーティーに砂がいて削ってるなら、一緒に参加して削っていいと思う。フラトラだとアンビルあるからもう片方はSGでいいけど、SMGと合わせて持つ場合は砂の削り合いもインファイト時の持ち替えも両方できるリピーターを持っておくと色んな場面で腐らない。 --
2021-05-14 (金) 12:32:56
アンビル手に入るまでの繋ぎとしてフラトラ+キャップリピーター使ったろと思ったらキャップが手に入らないでござるの巻。弓握ってるときは気づいたら装着されてるイメージだったけど案外手に入らないしクイドロいらねえええ --
木主
?
2021-05-14 (金) 23:18:59
拡散パターンの画像を追加しました。もっと分かりやすい画像がある場合は差し替えてください。 --
2021-05-15 (土) 11:20:01
リピーターに必要なのは武器自体の強化よりも合わせて使えるちょうど良いヘビー武器だと思う。ケアパケからプラウラーを返して --
2021-05-16 (日) 20:03:54
一応フラトラが今のところ相性のいい相方かな。フラトラが基本苦手とする中遠距離でリピーターが輝くし、シャッター付けばフラトラの弾切れ時にも対応可能。 --
2021-05-16 (日) 20:15:24
アンビル拾うとリピーター霞むというか他の武器握った方が相性良いのがな。キャップは近距離武器としてそこまで強くも無いし、より近距離に特化した相棒が欲しい。 --
2021-05-18 (火) 23:47:38
冗談みたいな組み合わせだけど、シャッター見つけるまではEVA8、見つけたあとはモザビの組み合わせがいいぞ。モザビのADSで狙える範囲がリピーターの苦手な範囲をカバーしてる。 --
2021-05-20 (木) 17:30:05
その組み合わせはすごく具合がいいぞ。アリーナとかで簡単に試せるから試してみたらいいと思う --
2021-05-22 (土) 23:28:23
リピーターを撃つためにAPEXやってるから3ラウンド目で必ずフルカスタムリピーターを使えるアリーナが楽しい --
2021-05-20 (木) 13:03:19
全然当たらないんだけど、弾落下しすぎじゃない?弓矢のほうが落ちないってどういうことよ --
2021-05-22 (土) 10:58:02
こいつがおかしいんじゃない。弓矢がおかしいんや…… --
2021-05-22 (土) 14:21:57
弓は減速しにくいけど途中から一気に減速して落ちるし、だいたいそういう場合狙い方が悪い。ボセックが当たりやすく感じるの弾速じゃなくて当たり判定の太さだぞ、Lスター並みにでかい --
2021-05-22 (土) 16:40:48
G7当てられるようになってから来いとしか --
2021-05-23 (日) 08:03:24
その理屈はよく分からない --
2021-05-30 (日) 00:51:31
ボセックなかったらシャッター付きリピーターは、ランキングだとどのくらいの立ち位置かね? --
2021-05-22 (土) 22:43:48
サブとしてはSあるんじゃないかな。一つの武器、弾スタックも一つだけでほぼ全距離カバーしてくれるのはとても便利。 --
2021-05-23 (日) 08:30:11
なんか最近リピーターにピン指す人多い気がするけどなんで? --
2021-05-26 (水) 14:34:36
なんか最近リピーターにピン指す人多い気がするけどなんで? --
2021-05-26 (水) 14:35:14
サルボで2番の傑作だ --
2021-05-28 (金) 13:48:37
怨敵の弓が減ったからランクでG7とリピーターを安置に応じて使い分けてるけど最近リピーターも強いと思えてきた。弓確保出来てたら使わないけど。 --
2021-05-29 (土) 06:39:00
通常も散弾も結構いい性能だと思うんだけど切り替えが地味に辛い。シャッター付けてる時は腰撃ちが散弾にならんかな… --
2021-05-29 (土) 22:42:14
いいロマン武器性能になった感。でも切り替え忘れが多い --
2021-05-30 (日) 08:59:01
リピーター/SGだと弾3枠で足りるからグレとか促進剤とか持ちたい時すごく助かる --
2021-05-29 (土) 01:19:44
まさしくワットソンで弾3枠構成にして使ってるわ SGの役割をシャッターで賄えると考えてサブをSMGやRE45にしてるけど、弾持ち良いし全距離隙がなくて楽しい --
2021-05-30 (日) 10:05:48
スキンは既製品が一番好き。もっと無骨な木と鉄でできたレジェンダリースキンが欲しい --
2021-06-01 (火) 16:43:31
フラトラ使ってて弾枯渇しそうな時に転がってて助かったわ。 --
2021-06-01 (火) 20:44:13
シャッターキャップついてればモザンくらいの射程のショットガンとしても使えるからかなり優秀だわ だからみんなシャッターキャップにはピン刺しておくれ・・・ --
2021-06-01 (火) 22:13:55
ここで書くよりチャットなり要請したほうが --
2021-06-01 (火) 22:52:16
EVAくらいじゃなくて? 今のモザンって結構射程長いぞ --
2021-06-02 (水) 01:40:28
今までフルチャージ+一発が99なのは弱点だと思ってたけど違った。3発目食らうまでシールドが割れてることに気づかないから4発くらい食らってくれるし、そうなるとグレネードや攻撃系スキルで簡単に倒せるな。 --
2021-06-02 (水) 01:57:56
「リピーターがサルボで一番人気の銃」って情報のソースどこだっけ。忘れてしまった。 --
2021-06-05 (土) 22:26:36
自己解決。公式サイトのシーズン8のページだった。 --
2021-06-05 (土) 22:33:04
金マガジンが欲しい武器筆頭。特にシャッターキャップつけてると近距離に移行する時に切り替えとくだけでいいからいいよね --
2021-06-07 (月) 08:28:58
ピーキーとリピーターのペアでグレと回復大量に持った野良が被弾覚悟でSRと撃ち合ってたり凸虚空で3,500ダメ出してるの見たんだけどその組み合わせって常人に使いこなせるのか? --
2021-06-10 (Thu) 06:59:11
ピーキーをマスティフにすれば使えると思うよ。リピーターはスナイパーでも偏差考えないといけないような距離だと流石に弾落ちが酷くて使えないけど、ちょっとした遠距離までなら素直な弾道してるから使いやすいし。 --
2021-06-10 (木) 09:20:36
本当にリピーター上手い人は単発で咄嗟のエイムも慣れているからPKも上手く使う人結構いるよ。腰だめでも安定してADSでの追撃も中距離ぐらいまで行けるからマスティフより愛用してる人は結構いる。最近は1スタック増やしてEVAをリピーターの相棒にする人も多いけど --
2021-06-12 (土) 02:13:04
ウィングマンG7ロングボウと比べるとめちゃくちゃ敵に当たりやすい気がする。この銃だけ弾頭大きくない? --
2021-06-10 (木) 16:01:05
4倍スコープ付けられるけど弾道がよく分からなくて全然当てられない。無理しないで3スコでいいかも --
2021-06-11 (金) 08:37:34
いろんな状況に対応できる幅が広い反面どれもやや物足りない性能してるからそれを補う持ち主の腕が要求される武器だな・・・こっちにもテンポつけてチャージ加速できないかなー --
2021-06-11 (金) 09:13:50
こいつだけ明らか出現率がモザンとか2020とかの雑魚武器と一緒にされてんの笑う --
2021-06-13 (日) 01:40:54
キャップ・マガジン・照準器が無い状態だとどうしようもなく弱いからね・・・初動だとP2020の方がマシってレベルだし、アタッチメントがある時と無い時の差が激しすぎる。 --
2021-06-13 (日) 11:29:00
アタッチメント揃うとなかなか強力なんだけどね。正直シャッターキャップは削除してボセックとリピーターでは最初から搭載されてるようにした方がいいと思う。そうすりゃ初動で拾ってもショットガンとして運用出来るしさ。 --
2021-06-13 (日) 11:51:40
なんで拡張マガジンつくのに一発ずつ弾込めてんの?実際は延長チューブか何かなの? --
2021-06-14 (月) 13:25:17
ぐにゃーって弾落するとすごく威力なくなってそうだから当たると一瞬ん?ってなる --
2021-06-17 (木) 16:44:01
いっそホップアップ全部つかないかな。散弾化のシャッター、DPSアップのテンポ、チャージ加速のチャージャーみたいな --
2021-06-19 (土) 12:36:39
シャッターを標準化してテンポかタボチャ付けれるようにして欲しい --
2021-06-19 (土) 12:51:07
マガジンサイズG7の約半分なのにリロード遅いからどっちか改善して欲しい。 --
2021-06-19 (土) 13:53:50
あのリロード変われば再評価されるだろ --
2021-06-19 (土) 23:18:32
この武器こそテンポ必要だろ。ボセック容疑者はとっととケアパケに収監してもらって、この武器にテンポを! --
2021-06-19 (土) 23:17:49
初動だとP2020モザンの方がマシレベルだし頼むから出現率下げるかデフォでもまともな性能にするかして欲しい。 --
2021-06-20 (日) 19:33:44
速射できる武器と正面から撃ち合うことを考えてる時点でおかしいのでは とか --
2021-06-21 (月) 01:35:49
やたらと落ちててコイツしか拾えなかった初動ファイトだとどうしてもな装弾数か腰だめ精度を良くするかシャッターキャップ標準化されれば初動でも問題ないだろうけど、現状は遠間から虐めるのが主の万能武器って感じ --
2021-06-21 (月) 06:05:45
初動絶望武器 --
2021-06-22 (火) 00:18:51
先手取ってフルチャージHSできればいけるはず・・・って実際なかなか上手くはいかないからやっぱり初動絶望だよな --
2021-06-22 (火) 00:29:01
白ヘルが支給されてない頃はフルチャージで1発ダウンのロマンがあったんだが今ではそれも無い… --
2021-06-22 (火) 10:22:44
白アーマーまで着込んでるから増幅センチネルヘッショくらいしかできなくなったな。しかしアーマーはともかくなんでヘルムまで着けてるんだろう?これ実質全武器ヘッショ弱体だよね --
2021-06-22 (火) 10:26:51
発射間隔とチャージ時間の短縮か。チャージ短縮は言わずもがな、発射間隔の短縮はシャッターキャップ時のキルタイムも僅かに上がりそうだから期待。 --
2021-06-25 (金) 01:49:39
発射間隔はそのままで弾速の強化っぽい。間違えてすまんな。 --
2021-06-25 (金) 01:52:23
俺も発射間隔のナーフかと思ってたわ。弾速の強化めっさ嬉しいや、ダメ稼ぎが捗るで --
2021-06-25 (金) 16:33:52
遠距離で撃ち合いやすくなるのは本当嬉しい。狙撃は今のロングボウに近い性能になりそうだしシャッターキャップ含め弾保ち抜群の第二武器として使えそう --
2021-06-26 (土) 01:58:11
弾道の内部的な計算がどうなってるか知らないんだけど、Apexは弾速上がれば弾道も改善されるのかな? --
2021-06-25 (金) 18:01:14
現実と同じで弾道の落下は重量の影響を受けてるわけで、弾速が上がれば目標地点に着くまでに重力を受ける時間が減るから当然まっすぐになるので弾道も改善されるよ(弾道の改善がよりまっすぐいくの?という意味なら) --
2021-07-06 (火) 03:00:09
チャージ時間の短縮助かる、絶妙に長くてリズムに乗れなかったんだ --
2021-06-26 (土) 03:11:47
わかる。スペック性能は特段低い訳じゃないのになんか使いにくいんだよね。修正後の連射速度とチャージ短縮で改善されるといいな。 --
2021-06-26 (土) 04:23:42
どうせmaxチャージまでの時間を短くするなら、コッキング時間とADSからチャージまでのディレイの方を短くして欲しかった --
2021-06-26 (土) 05:20:37
平地走ってるフルヘルスの敵にリピーター連続で当ててロングショットバッジ取れたから、一方的に撃てるなら現時点でも強い武器だと思う --
2021-06-29 (火) 11:01:35
ワンチャン強武器になる可能性見越して練習してるけど2-4倍で撃つとまぶしいね… --
2021-06-29 (火) 18:59:54
弾落ちを考慮すると二倍か三倍がオススメ --
2021-06-29 (火) 19:15:30
見づらいし、点滅が激しいと気分が悪くなってくるんだよなぁ。G7がマズルフラッシュ改善されたようにこっちもなんとかして欲しい… --
2021-06-29 (火) 21:14:37
チャージもそこそこ速くなったけど、弾速は体感かなり早くなったね。偏差が減って当てやすくなった --
2021-06-30 (水) 02:26:34
数字的にはそんなに変わってないかと思ったけどG7とほぼ同じ感覚で撃てるからかなり良くなった。中遠での弾持ちは群を抜いているし、終盤もシャッターキャップかフラトラへの持ち替えで対応できるから結構持っちゃう --
2021-07-04 (日) 08:03:34
チャージ早くなったの良いね。コンスタントにチャージショット撃てるようになった。 --
2021-06-30 (水) 06:02:58
ボセックのチャージぐらいの感覚で使えるね より弾持ちが良くなった --
2021-07-02 (金) 15:51:41
アプデ前のチャージがあきらかに0.5秒より短く見えてたけど今回のアプデで丁度いい感じになったな --
2021-06-30 (水) 07:45:06
あとはフラッシュを改善してもらえれば嬉しい グラフィック設定とかで低減できたりするのかな --
2021-07-02 (金) 15:58:15
昔はできたんだけど、今は公平性を損ねるって事で表記上の設定以下にはマズルフラッシュは薄くならんくなったよ フレームレート高いと相対的にフラッシュで視界が消えてる時間割合が少なくなるから軽い環境でやるとよろし --
2021-07-02 (金) 16:05:05
正直マズルフラッシュは人によっては健康被害引き起こしかねないし撃ってる人は見えなくしてもいいような気がする --
2021-07-02 (金) 16:52:37
大分強くなったけど、まだ一歩物足りない感 (シャッターない状態だと)マークスマンとしてG7より上回ってる部分って未だに弾持ちぐらいだし、せめて弾速もG7以上にしてほしい --
2021-07-03 (土) 17:39:27
個人的には、ポップアップの数的にもシャッターキャップ消して標準装備にしたらええんじゃないかなと思う --
2021-07-03 (土) 23:09:27
シャッターありゃ簡単に差別化できるからそれでもいいな 弓のシャッターとか使ってる人ほとんどいなさそうだし --
2021-07-04 (日) 03:09:13
三倍スコープつけたときG7→カービンに変更の運用ができるけどリピーター→フラトラだと三倍スコープが腐るしリピーター→ヘムorスパファへの変更だとバレルmodが付かないのが痛いし。融通の効かなさが良くないなと思う。 --
2021-07-09 (金) 12:54:47
フラトラ3スコでも普通に強いし、腐らないのでは・・・?リココン覚えよう --
2021-07-09 (金) 13:08:16
普通にWM以外のヘビー武器全部3倍使うんだが --
2021-07-09 (金) 16:58:58
3倍ヘムロック・スピットファイアは使えないけどカービンは使えるってのも不思議。単発運用かな? --
2021-07-09 (金) 18:11:22
リピーター⇄フラトラはむしろ1番乗り換え利くから両方使えて損はないぞ ラウンド終盤でフルオート持ちたいって時や、逆に弾不足しすぎてフラトラじゃやばいって時に交換できる 3倍フラトラが懸念なら2倍リピーターを練習する手もあると思う --
2021-07-09 (金) 23:41:03
アンビルあれば余裕だけど無くても十分。終盤持ち替える距離なら3倍外したりバレル無しスピファでも全然戦えるしデスボなら大体揃ってる。逆の時紫バレル捨てなきゃとかで悩むことはあるけど --
2021-07-10 (土) 04:09:13
三倍フラトラ勝手に苦手イメージついてたわ。書き方悪かったけどあくまで三倍スコープの件はフラトラ限定の話。バレルmod含めアタッチメントの取捨選択の判断が必要になるんだったらそれを考えなくていいG7選んだ方がいいよねって話がしたかった。 --
2021-07-10 (土) 22:46:18
性能に不満は無いけどアンビルフラトラ強すぎるのがアカンのや… --
2021-07-10 (土) 04:31:09
これ出現率下がった?以前はモザン並みに大量出現してたのに最近そうでもない気がする --
2021-07-10 (土) 11:45:49
今までボルト&EVA8みたいな近距離強めの構成で遊んでて、中距離の睨み合いでやることないなと思って試しにこれ持ってみたらぴったりハマった。ダメージが大きく、一発で相手が引っ込むから詰めも立て直しもやりやすい。レートもそこそこあるから近距離と中距離の間ぐらいの距離感でも十分相手を抑えられる。雑に撃たなければ60発で十分と、バックパックにも優しい。個人的にはボルトとの相性がいいと思っていて、ボルトで当てづらい距離(R301が強い距離)をリピーターで補うイメージで使うとエネルギーアモも節約できていい感じ。近距離以外は対応できるので、うまい人だとR99とか持っていたりするんだろうか… --
2021-07-23 (金) 17:19:33
弱い訳では無いけど握る理由が無い。リロード速度もっと早ければG7同様に中遠距離でプレッシャー掛けやすい武器になるのに --
2021-07-23 (金) 17:52:15
現状だとアタッチメントが揃っていれば1本で2つのレンジをカバーできるから持つ理由はあるよ。キャップもマガジンもスコープも無い状態だとゴミ同然だし、息切れからの復帰が絶望的に長い弱点をどうにかできるのなら割と選択肢に入る性能はしてる。 --
2021-07-23 (金) 19:53:16
金マガもあるとその弱点もかなり薄れるんだけど、如何せんお膳立てが面倒すぎるのに対して得られるリターンが微妙すぎるんだよなぁ・・・ シャッターも欲しい時に出なかったりするし、他コメでも言われてるように標準搭載にしてくれると大分マシになるんだが --
2021-07-25 (日) 02:26:49
シャッターキャップ内蔵して、通常ポップアップから消そうぜ。弓にキャップ付けなくてもええやろ。常時キャップ内蔵ならショットガンとして使えるし評価上がると思うんだ --
2021-07-24 (土) 00:20:57
G7程じゃないけど弾薬面で弱体化してて草 もうアンビルフラトラに勝てないねぇ --
2021-07-27 (火) 11:52:05
何も弱くなってなくない? アンビル削除とEXA8の弱体で、DMRとしてもSGとしても相対的に強くなるだろ --
2021-07-27 (火) 14:22:01
G7のところにも書き込んでるマークスマンが砂アモになると勘違いしてる人でしょこれ --
2021-07-27 (火) 14:50:27
まともに裏どりもせずわざわざ複数の武器掲示板へドヤ顔煽りにくるあたり本当にかわいそう --
2021-07-27 (火) 14:57:14
勘違いだったわ荒らしみたいになってスマソ --
2021-07-27 (火) 21:30:03
相手の体力が少ないと分かってる時には高レート低威力・SGモードに切り替えられるおかげで単発武器特有の激ロー相手に沼って負ける事故を軽減できるのが地味に優秀 --
2021-07-28 (水) 14:56:39
一番好きなショットガン。マガジン数に長けてるのいいよな --
2021-07-31 (土) 18:04:29
ついに一番の問題点だったリロードも改善されるのか。着々と強くなってるね。 --
2021-08-03 (火) 01:32:13
なんかマズルフラッシュキツくない?バグか分からんけど目がチカチカする --
2021-08-04 (水) 04:07:22
分かる、長く使ってると頭痛くなってくる。G7も昔は似たような感じだったのにいつの間にか改善されていて、こっちは放置されてる --
2021-08-05 (木) 01:50:41
リロードめっちゃ早くなってて草 --
2021-08-04 (水) 02:51:56
マスティフと比べるとあまりにも慌ただしすぎるw焦って溢したりしないか心配になるレベル --
2021-08-04 (水) 10:08:25
ランペのせいで本気でいらない子じゃね? --
2021-08-05 (木) 00:03:04
ショットガン兼DMRの変則枠だから。シャッターキャップなしだったら危うい --
2021-08-05 (木) 00:33:34
相変わらず弾持ちはダントツだしシャッター拾えれば近距離も出来るから、フルオート武器と合わせるならこっちのほうがいいと思う SGだったりベビーのフルオート(フラトラやプラウラー)と持つならランページかな --
2021-08-05 (木) 04:13:39
まあランページに食われる場面が多いとはいえP2020よりは有能だしヘビーは上から下まで全部使いどころあって良いけど弾不足が怖い --
2021-08-05 (木) 12:38:50
解説でシャッター付ければlv1ボルト付きeva8に似た感じってあるけど、アプデでeva8弱体化したからlv2ボルト付きeva8くらいになった? --
2021-08-05 (木) 14:25:32
ボルトなしよりは修正前Lv1ボルトのほうが近かったというだけでリピーターよりも修正前Lv1ボルトEVAのほうがレート少し早かったんで、弱体化してやっとLv1とほぼ同じになった まぁ修正前Lv1=修正後Lv2だから修正前Lv1が「似た感じ」というなら今のLv2でもそう言えるとは思うけど --
2021-08-05 (木) 15:15:27
アタッチメントないと性能発揮できない上にアタッチメントの流用に融通が効かないから中途半端すぎる。すべてが噛み合ってない --
2021-08-05 (木) 16:12:35
弾持ちの良さはダントツだしシャッターがあればショットガン運用できるから、比較されるG7とは差別化出来ていると思うけど、正直G7もライトアモならカービンでよくねって感じで持つ人あんまいないからなあ。正直サブウェポンならショットガンかスナイパーライフルって感じでマークスマン自体が不遇のイメージ。 --
2021-08-05 (木) 17:04:21
弾持ち以外で良い所ないんか --
2021-08-06 (金) 00:02:05
シャッターキャップがあれば便利やぞ。そもそもマークスマン自体スナイパー程の尖りが無い分弾持ちがいいのがスナイパーとの差別化点だし。3030リピーターはショットガン運用が可能な分マシ。まあマークスマンでショットガン運用ができないのはG7くらいだけど。 --
2021-08-06 (金) 00:48:19
キャップなきゃゴミって事やんけ --
2021-08-06 (金) 13:58:32
そう感じる人にとってはマークスマン自体意味ないから3030リピーターの問題じゃないよね。マークスマン全体を強化しろって話になる。 --
2021-08-06 (金) 19:46:12
G7と違って連射だけじゃなくチャージでそこそこの火力出せるからランぺとか相手ならピーク、スナ相手には撃ち続けたりと相手が嫌な状況を押し付ければ中遠でも十分な性能にはなる。ボセックの方が良い点も多いしキャップ運用しないともう一本で接近戦全部こなすことになるけど --
2021-08-07 (土) 02:10:32
シャッターキャップ常設したくれたら普通に拾ったらそのまま使う武器として選択肢に入るわ、逆に言うと今は選択肢に入らないシャッターキャップ拾うまで持っていたくない --
2021-08-06 (金) 12:17:08
ハマポとP2020みたいに劇的なパワーが得られるわけでもないからな 中途半端なショットガン化のためにわざわざ使おうとは思わんのは確か --
2021-08-06 (金) 14:17:29
この武器に人気があればデスボからシャッターキャップ拾える可能性ができるんだけどな、ポセックも人気ないしシャッターキャップってアタッチメントが存在感なさすぎる --
2021-08-07 (土) 05:48:54
今からでも遅くないからデッドアイズと交換してやれよとは思う --
2021-08-07 (土) 16:36:22
セレクトファイアに統合してくれればいいのになと思うわ。セレクトファイア、アンビルレシーバー、ダブルタップ、シャッターキャップあたりをまとめてくれないかと思う --
2021-08-07 (土) 16:42:50
それってつまりハボック、R-301、フラットラインの単発モード強化、G7、EVAのバーストモード、30-30とボセックの散弾モードに使えるってこと?幅広すぎでしょ --
2021-08-07 (土) 23:19:10
プラウラーもフルオートに出来る --
2021-08-08 (日) 09:19:13
アンビルは別アタッチメントだから除外するとしてそれ以外軒並み使用率ゴミだし... --
2021-08-08 (日) 12:47:09
SGとして見ると1スタックの弾持ちも規格外だし結構好きなんだが、シャッター拾うまで持ち歩くかっていうとなあ --
2021-08-10 (火) 19:27:39
こいつのシャッターキャップ切り替えてる間に死ぬの俺だけ? --
2021-08-06 (金) 19:26:01
切り替える暇もない遭遇戦に備えてマークスマン運用したい時以外はあらかじめ散弾に切り替えておいた方がいいぞ 立場逆転してるけどマークスマンモードがおまけみたいな心構えで使うんだ --
2021-08-06 (金) 20:25:01
もうそれこの武器である必要性ないじゃん --
2021-08-10 (火) 04:02:04
?ショットガンとマークスマン運用ができるのはケアパケのトリテと弾が枯渇しやすい半分ケアパケみたいなシャッター付きボセックとシャッター付きリピーターだけだから普通に必要性あるじゃん --
2021-08-10 (火) 07:18:35
2つの両立ができるのはその武器たちだけってのは分かったけど必要性ないでしょあるのは独自性だけ。ショットガンと(か)マークスマン持てば良いんじゃないの?それしか拾えないなら仕方ないけど結局シャッターキャップ拾う前に他の武器に切り替えるでしょ。 --
2021-08-10 (火) 16:35:00
二つのレンジの両立ができるだけで需要はあるでしょ、ただそれがシャッターが必要だから確実ではないだけで。このゲームは持てる武器2枠で近中遠の3種類の戦闘をこなす必要があって2枠だとどうしても難しいレンジが出てしまうから2つのレンジをこなせる武器の需要はあるでしょ。弾持ちの問題が無かった初期ボセックがいい例で環境武器になったわけだし。 --
2021-08-10 (火) 19:21:59
必要性ないじゃん?という問いかけに対する答えとして最終的に君が辿り着いた"需要ある"は適当じゃないよね。ホップアップが無いとショットガンとマークスマンの両立はできないし君が言うように手に入るかどうかが確実でないんだからそんなものに頼れるわけもなくて結論として必要性ない、素直にショットガン持てって話にならん? --
2021-08-10 (火) 22:00:58
?必要性の意味が辞書の意味と違うのか…?実際初期ボセックの使用量が高かったことからも近遠両立武器の需要はあるし、ホップアップ前提の武器なんてeva8やハボック、ディボーションもだけど普通に競技シーンでも使われるレベルだから、別にホップアップが確実で無い武器の必要性が無い(少なくともこれらの武器使いの多い今のapex勢の間では)わけじゃないでしょ。まあeva8ハボックディボーションも必要性ないって言うなら別だろうけど。 --
2021-08-11 (水) 00:26:39
遠目の敵へ安定した横槍を入れられて、普段は近距離~中距離武器の予備としてキャップ状態ってのは十二分な必要性と唯一性を備えてると思うよ。カタログ通りの100%DPSを発揮できる主要交戦距離(0~150m)よりも遠くの敵へ、バッテリー使用が頭をよぎる有効打を与える事が可能で近距離でも脅威になる威力の悪足掻きが可能なのは器用貧乏通り越してる状態。入手の確実性という問題に言及すると、そもそもショットガン拾えなかったら近距離どうするのさって話になるし、そうしたら近距離で戦わないように立ち回ればいいじゃんってだけの話なんでキャップ無しリピーターも逆を言えてしまって不毛かと。んでもって、このゲームは一気に距離を詰める手段がそこそこあるのと最終的に近距離戦のみになるから、切り替えの猶予がある遠距離戦よりも一切の猶予が存在しない近距離戦を想定して「あらかじめ散弾に」ってだけの話だと思う --
2021-08-11 (水) 00:49:09
武器が2枠しかないから普段はショットガン運用を想定して余裕あるときにはマークスマンとして使えるってのを、どうして「この武器である必要性ない」って言えるのかが分からん。そこまでするほどの武器じゃないってのならまだしも --
2021-08-21 (土) 12:12:23
発射機構を変えられる武器は突発的な遭遇戦に備えて常に近距離戦仕様にしておくと良いぞ。中遠距離に敵見つけた時だけ切り替えるんだ --
2021-08-07 (土) 02:19:38
もう3030がショットガンとして扱われているの草 --
2021-08-10 (火) 15:55:50
まあなんだかんだボルトなしEVA8と同じぐらいのDPSで12発だしレティクルも見易いので好きな人は結構好きそう --
2021-08-10 (火) 17:02:16
現環境だとプラウラーの相方としてマークスマンとSGの両用は結構重宝してる。最低限求めてるのはマークスマンとしての役割(プラウラーが苦手な距離用)で、近距離戦でプラウラーを撃ち切った時の切り替え先として選択肢を増やすイメージ。 --
2021-08-11 (水) 00:20:48
プラウラ弱体化乙 --
2021-08-11 (水) 14:58:26
思ったより弱体化されなかったし、まだまだリピータープラウラーでいけるわ --
2021-08-13 (金) 13:07:28
そもそもこの枠ってロングボウだったわけだしロングボウが抜けた後もウイングマンがあったわけで、無理やり特徴づけしてまでヘビー武器増やさなくてよかったんじゃないかと思う。ロングボウを調整してヘビー枠に戻したほうがまだ良かった。 --
2021-08-11 (水) 15:09:15
前作が3rpsだったロングボウ見るとまあ今のはおかしいよなとはなる、センチネル出た当時も性能被り言われてたし --
2021-08-11 (水) 15:26:49
デフォルトが散弾で、シャッターキャップつけたら遠距離運用できるようにして欲しい --
2021-08-13 (金) 12:53:34
アリーナですごくお世話になってるわ。1R目で1段階強化できるし30~100m戦えるから大体のシチュエーションに対応できる。
フララのMMR版みたいな感じでホント使えれば強い --
2021-08-14 (土) 16:37:24
サルボでこんな武器が最も人気だったんだなwほかの武器は火縄銃だったのかな? --
2021-08-17 (火) 18:33:21
自称ミリタリー詳しい人が デザートイーグル撃つと肩が外れるw 片手でアサルトライフル撃つとかw リボルバーにサプレッサーw 等々の半端な人のテンプレートが大好きなのと同じで、人気ってのは場所やジャンルが変われば全然かわるもんなんやで --
2021-08-17 (火) 18:43:45
今の性能なら正直人気でもおかしくないよな。サルボがどういう環境かはわからんがオリンパスのような開けた惑星なら長物の需要が高いだろうし、紛争続きで物資が乏しいなら弾持ちのいい武器は価値爆上がりだろうしな。 --
2021-08-17 (火) 18:55:44
個人的にはピスキもレバーアクション=一定の需要はあるって事だし 外人が妄想してた駆動するための最低電力をバッテリーが切れた状態でもレバーアクションで充電して撃てる説を推したい。アウトランズって星系最外周だし、ワールズエッジってまさに探査星系の端だからね --
2021-08-17 (火) 19:02:01
良く分からんけどリボルバーにサプはマジで意味ないと思うの...サルボでこれが人気だったのは恐らくシャッターキャップと青拡マガ付けた状態が一般的だったから説を推したい --
2021-08-18 (水) 02:19:27
ナガンリボルバーは普通にサプレッサー使えるゾ...そういえば前作でも高威力(笑)なリボルバーにサプ付けてましたね... --
2021-08-18 (水) 14:45:24
リボルバーにサプレッサーwって書いてるのは半端に知識付けた中学に一人くらいはいるミリオタが漫画で読んで身に着けた浅い知識でドヤ顔で指摘したがる物の典型例ってだけの話だから気にすんな お前高威力(笑)とか威力十分(高いとは書いてない)のフルオート銃さんに喧嘩売ってんのかああん? --
2021-08-18 (水) 15:08:45
一部の部品が木で出来てるっぽいし値段も安いんじゃないかな?構造もレバーアクションで単純だろうし --
2021-08-17 (火) 19:30:07
いやレバーアクションは割と複雑だからそんなことは無い --
2021-08-17 (火) 20:21:42
威力や堅牢さに優れた猟銃として民間に広く流通してたんじゃない?チャージ機能や残弾表示はAPEXゲーム向けの改修で元々はシンプルなレバーアクションライフルだったりして --
2021-08-18 (水) 07:41:07
APEXゲームに出てくる他の武器は、タイタンパイロットが使ってた武器の後継みたいなのばっかりだし、性能が高いからじゃなくて広く流通してたから人気だとかじゃねえかな --
2021-08-19 (木) 20:26:49
3030リピーターの製造メーカーがサルボの企業だから国産品として愛用されたとか、サルボは最近シンジケートに加入した→つまりそれまで他惑星と交易が限られてて他惑星で製造される武器の輸入が難しかったとか、そういった政治的経済的理由の可能性 --
2021-08-21 (土) 08:27:53
シャッターキャップ付けたこの武器がそりゃもう好きなのだが、あんまりにも弾広がりすぎて間すり抜けるのが玉に傷。 --
2021-08-14 (土) 21:28:10
範囲が狭いとショットガン食っちゃうからね…。もうちょっと狭めてって思うけど --
2021-08-20 (金) 14:27:13
最初ショットガン化できるよって聞いて中距離散弾になるのかなと思ってたから思った以上に近距離向けでびっくりした思い出 --
2021-08-20 (金) 15:18:15
シーズン10からヘビアモ環境になったのもあって、物資カツカツの大会とかだと割と出番があるよなこいつ --
2021-08-21 (土) 09:29:03
キャップが―って散々言われてるけど、結局最後まで誰も使ってないよな、こいつ --
2021-08-21 (土) 07:31:36
正直キャップ付けてもチャージなしじゃダメージ低すぎて、ホントにないよりまし程度だし… --
2021-08-21 (土) 09:03:21
シーズン10からプロでもちょいちょい使っているシーンあるぞ… --
2021-08-21 (土) 09:26:42
ヘビアモが1スタック切ってるとか以外なら基本は中遠寄りで使うから最終付近になってくると可能ならより近距離向けの武器に変えれるなら変えたいからねえ。 --
2021-08-21 (土) 10:59:55
G7スカウトと同様、最後まで持つ武器じゃないからね。流石に最終付近になったらフラトラや別の武器に切り替えるわ。 --
2021-08-21 (土) 11:19:17
最終安地がだだっ広い場合はシャッターなしでも最終まで持ってること多いかも しかしスナイパーストック化はフラトラ等への乗り換えに限っては弱体化になっちゃったよなあ --
2021-08-23 (月) 02:53:43
キャップ標準装備でいいんじゃないかな --
2021-08-25 (水) 23:35:40
ヘムロックよりもお前にローダー付くべきだろ…ガヂャキキチキチキチキチ!って激速リロードさせてくれよ… --
2021-08-25 (水) 22:50:01
それ実質スラグ縛りだから普通に弱いでしょ --
2021-08-25 (水) 23:53:50
ボセックみたいにポップアップ2つ対応しててもいいんじゃないかな --
2021-08-26 (木) 20:23:44
長物持つと近距離一本で戦わないといけないのが辛すぎて、それを解消できるこいつが長物最強な気がしてきた --
2021-08-26 (木) 19:20:14
通常モードならランページフラトラでよくてSGモードならEVAやプラウラーやマスティフでいいけどね 近距離一本で戦うのが辛いなら長物持たない方がいいよ --
2021-08-26 (木) 20:35:07
smg持てばほぼ全距離で適正のある武器で戦えるの大きいよね。smgが辛い距離ではマークスマンモード、smgの距離ではsmg、ショットガンの距離ではシャッターモードって言った感じで。 --
2021-08-26 (木) 22:38:56
全距離対応いいよな。弾薬がバックパック圧迫しないのも強い --
2021-08-27 (金) 09:24:23
それな。実質、3種類武器持てるようになる考えると結構大きい。 --
2021-09-10 (金) 07:36:19
SGにしても強くないしあんま解消されないかな・・・そもそも近距離一本だと辛いってのは長物を有効活用できてない。有利ポジでプレッシャーかけるか、突撃の起点を作るか、それができなくなってきたら捨てること前提が長物だし --
2021-08-26 (木) 23:25:59
起点作ってから詰める時に、実質メイン一本だけで戦うよりは多少弱めでもサブにSGあった方が強いでしょ。有利ポジから引いて移動してる時に武器変える暇なく戦闘に入ることも少なくないし --
2021-08-27 (金) 00:23:39
一本でロングボウ・EVA8のコンパチ的役割を持てるのは強くはある 長物としても近接としても強いけど強くない微妙な立ち位置なのはある意味調整が上手い --
2021-08-27 (金) 12:23:03
SGと長物やARと長物の組み合わせだとどうしてもどこかの距離感で火力に不安が出てきちゃうからな シャッターキャップの拡散の癖に慣れればリピーター+近距離武器が一番対応力としては高いだろうな --
2021-08-30 (月) 11:42:35
結論は証明された。 --
2021-08-31 (火) 03:11:56
弱くはない、むしろ強い部類だけど環境と使い難さから残念に思われる武器1位だわ --
2021-09-08 (水) 13:14:01
シャッターキャップの強化でADS速度がSGと同等に、さらにシャッターモードのチャージショットのダメージが最大35%upから50%upに。チャージショットで84ダメ出るし、SGとしての価値がどんどん上がってくなコイツ。 --
2021-09-10 (金) 03:27:28
初弾フルチャージ当ててからなら、一秒に150ダメージ位を理論値出せるようになるのか…強そうに聞こえる --
2021-09-10 (金) 03:44:09
今まではチャージせずに連射するから比較対象がEVA8だったけど今後はチャージショット運用でマスティフやピースキーパーとも比較されるのか --
2021-09-10 (金) 07:42:02
たまに聞くサイドメニューのほうで行列ができるラーメン屋みたいだ… ADS速度がショットガン並みでこの威力ならもう立派なショットガンなのでは --
2021-09-10 (金) 09:12:22
チャージなしで簡易EVA、チャージあり簡易マスティフか --
2021-09-10 (金) 09:27:34
ここまでチャージショットが実用的になるとスコープどうするか困ってくるな... --
2021-09-10 (金) 10:06:43
敵が迫ってくる時or詰める時はスコープ外すか、ショットガン運用視野に入れるなら1-2スコープ君が一番輝ける武器になるかもしれない。 --
2021-09-10 (金) 12:45:09
1-3とか1-4なんてスコープがあってもいいのにな --
2021-09-10 (金) 23:08:39
2スコあれば大体カバーできない? --
2021-09-11 (土) 17:16:34
遮蔽物のない場面では腰打ち連射で疑似eva、遮蔽物のあるところやドームファイトではadsピークショットで疑似pkマスティフできるって割とマジでシャッターキャップ付きリピーターが万能枠としてショットガン最強になるんじゃね? --
2021-09-10 (金) 10:21:12
通常使用で中距離にも対応してると考えると専門には負けるけど万能武器としての地位を順調に歩んでいるな --
2021-09-10 (金) 10:22:54
シャッターキャップ付いてたらADS時の移動速度ショットガンと同じになるってことだけど、これ散弾モードじゃない通常時にもキャップ付いてたら適用されるのかな?さすがにないか? --
2021-09-10 (金) 12:20:39
この手のやつは射撃モードにパラメータ上書きが入ってるからそれは流石にないはず --
2021-09-11 (土) 17:04:03
試したけどadsレレレ速度が上がったのがまじで助かる。今までeva8みたいに腰撃ち連射するだけでチャージすることが無かったけど、速度が上がってチャージショットも実用的になった。ドームファイトとかだとチャージショットが自然と使えるから、SGも持ちたいけどガンシールド活かして長物でアーマー育成もしたいジブには刺さりそうな性能。 --
2021-09-15 (水) 07:34:26
ボセックで良くね?ってなってきたわ --
2021-09-15 (水) 08:23:55
ボセック登場時から劣化って呼ばれたのにいつ逆転したんだ?弾持ちの差が大きいから今だとリピーターの方が扱いやすいけど。 --
2021-09-15 (水) 08:43:28
ボセック登場時点だと弾持ちすら差が無く、ダメージぼろ負け、静穏性無し、シャッターキャップ被り、ads速度遅い、リロード遅い、弾速遅いでリピーターが勝ってるところってある?ってレベルだったな。流石にこれは不味かったから数ヶ月で鬼のように強化繰り返されたけど。 --
2021-09-15 (水) 09:07:39
シャッターキャップのTTK自体は青ボルトEva8より早いんだけどいかんせん射程と拡散が短いせいで全くフルヒットしてくれない --
2021-09-15 (水) 19:58:44
色々スコープ試してみたけど、1-2が良さそげ。2倍あれば余程の距離離れてない限り十分見えるし、4倍が適正ほどの距離になるとマーカスマンだと砂にダメージレースで負けることが多い(特にリピーターはレートが遅いので)からあまり覗かないし。キャップつけばマージで万能武器だよ。 --
2021-09-19 (日) 03:00:20
シャッターキャップ、連射効くしマガジン多いしで結構強い --
2021-09-19 (日) 21:39:43
紛れもない強化のみの修正なんだけど結局「セット揃うまでもう一方を長々と持ち歩きたくない」が解決どころか加速してる --
2021-09-19 (日) 21:49:24
今シーズンのヘビーアモ環境の恩恵を一番受けてるんじゃないか。補給がいくらでも効くからいくらでも撃てる長物になってる。G7なんかライトアモの補給が効かなすぎて味方にR301使用している奴がいるとそっちに回さざるえないからほとんど撃てなくなる。 --
2021-09-19 (日) 22:25:35
良い性能してるとは思うけど、集める手間考えると、現状AR+SGで事足りるんよな --
2021-09-21 (火) 14:58:58
今まで性能が酷くて散々ネタ扱いされてたのに、強化されて強くなった途端使う人増え始めたの見ると結局使い手次第なんだなって。 --
2021-09-21 (火) 20:05:59
性能次第の間違いじゃなくて? --
2021-09-21 (火) 21:37:10
便利武器の道をいい感じに極めていってるわ 短距離長距離に対応できて弾も1-2スタックorメインヘビーの余りで十二分と思うと火力とかで一歩劣っても持つ価値ある...アタッチメント揃えばだけど --
2021-09-21 (火) 22:16:02
シャッターキャップ内蔵なら持つんだけど別で探す手間を考えると素直にSG探すわ EVAを食うような性能ではないんだし内蔵してほしい --
2021-09-22 (水) 11:56:10
そりゃ元からショットガン欲しい奴はショットガン持つだろうけど、シャッターキャップの強みはマークスマン武器が近距離も対応できるようになるから相方の武器の幅が劇的に広がる所やで。ホップアップ内蔵になったらリピーターだらけになると思うわ、相方の武器何でも持てるし --
2021-09-22 (水) 14:14:37
1枠60発収まるヘビアモで1枠16発のSG並の働きをデフォルトでされたらたまったもんじゃないしな 今位が丁度いいわ --
2021-09-22 (水) 17:34:21
シャッターキャップ内蔵だと今度は本職ショットガンたちが紫ボルト見つけるまで持ちません枠になりかねんから流石に許されんような…、「3030リピーター本体だけ拾えれば白ボルト以下の本職ショットガンより強いです」は立場なさすぎる。 --
2021-09-22 (水) 17:57:58
確かにボルトなしSGより高水準で強いもんな。シャッターキャップでノーカスSGと撃ち合うことそうそうないから忘れてたわ --
2021-09-24 (金) 18:26:59
リロード中たまにADS出来なくなるバグさえ無ければなぁ --
2021-09-24 (金) 12:36:04
いつも切り替え忘れるんだよな…なんで何回撃っても16ダメしか出ないんだろうと思ったらシャッターモードのままだったわ --
2021-09-24 (金) 16:08:06
初動でフルセット拾えたから使ってみたけどなかなか便利武器になったね ・・・切り替え忘れなければ(1敗) --
2021-09-24 (金) 16:11:48
アリーナの時に金武器で使ったけど・・・強い --
2021-09-24 (金) 19:24:14
弾薬がライトアモになってるけど、いつの間に変更になったのか --
2021-09-26 (日) 02:51:14
変わってねーよ。ってことで更新した。 --
2021-09-29 (水) 03:17:09
えらい! --
2021-09-29 (水) 14:14:48
愛武器なんだけど過剰に下げる人が未だに居て悲しい...言うほど悪い武器じゃないっていうかサルボで人気なのも解る良武器だと思うんだけど、やはりまだ最初の印象を引きづってる人が多いんだろうか?フィーリング合うならかなり強力だから是非手に取って欲しいわ --
2021-09-30 (木) 08:39:22
情報の更新が驚くほど遅れてる人多いから気にすんな、プラウラーが無調整でケアパケ入りしたときなんか今よりひどかったぞ。(ケアパケ入りしたおかげでやっと強さが理解されたところもあるが) --
2021-09-30 (木) 09:40:17
プラウラーなんも関係なくね?明らかぶっ壊れてたプラウラーをエアプが弱いと言ってた事例と違って、リピーターって別にぶっ壊れでもなんでもないし今も中程度の使えなくもないって感じの性能だし、ショットガンとしてなら普通のSGのが総合的に見たら強いし遠距離狙うなら他のMRやSRやヘムロック使った方がぶっちゃけ強いし、器用さを活かせるならありかな程度で無理して練習して使う必要もない武器だし --
2021-09-30 (木) 13:35:44
プラウラーとの強さの優劣で見るならそりゃ関係ないぞ。コメント欄での盛り上がりの話や、パッチやホップアップで環境や強み変わってんのに以前の強さでモノを語るやつ(プラウラーバースト強化されたのにフルオートの話、30-30のチャージ弾速ストック強化で遠距離性能上がったのに連射DPSでG7アンビルと比較)多かったんや。同カテゴリの他武器(99ボルトとかG7弓とか)に話題持ってかれやすいのもあったけど。 --
2021-09-30 (木) 15:32:22
正直今一番総合力高いショットガンって真面目にシャッターキャップ付きリピーターじゃね?青ボルト付きeva8と同等の連射速度と最大マガジン12発で1枠60発、加えてチャージショットがあるからeva8が苦手なドームファイトや遮蔽物越しのファイトでも火力出せる。今の性能だと紫ボルトeva8以外はシャッターキャップ付きリピーターに負けてると思う。 --
2021-09-30 (木) 17:27:57
離れるとeva以上に拡散するから器用なようでかなり実用範囲が狭く感じる。たぶん距離を掴んでないたけなんだろうけどシャッターキャップがまだわからないわ --
2021-09-30 (木) 23:19:18
説明にも書いてあるけど、出来る限りレティクルの中心を腰あるいは腰よりちょい下ぐらいに合わせると多少離れててもダメージ出るよ。練習してみて --
2021-10-01 (金) 00:57:46
某配信者のせいでネタ武器と扱われていたのがキツいね。まぁマークスマンの距離でフルオートバシバシ当てれる人には要らない武器なんだろうけど、この弾持ちの良さでキャップ付けば実質三つ武器持てるのは普通に強い。 --
2021-09-30 (木) 13:22:33
apexに限らずこの手のゲームは一度ぶっ壊れor雑魚のレッテル貼りがされると中々覆えらんからな。代表的なのだとシーズン8でオクタンとスピファが強化されて後に弱体化されまくるほどの強レジェンド強武器になったけど、「オクタンが環境とかねーわw」とか「結局dps低いから誰も使わん」みたいに言ってた奴もいたから、自分も含めて人間の見る目なんて大したことないと思うわ。 --
2021-09-30 (木) 17:22:15
前までのlスターみたいだな --
2021-10-01 (金) 01:28:10
ホップアップを拾わないと・・・って部分を抜きにしても、少なくとも役立たずからは程遠い武器だから大丈夫。ただし「スタミナ増強のマガジン」「狙いにくいアイアンサイトを改善し、適正距離での命中率を高める照準器」「リロード改善のストック」「必須レベルで実用性の高いホップアップ」と、ライトアモ武器以上にアタッチメント依存度が高いことは否定できない。どれが欠けているかで立ち回りも運用も、場合によっちゃ別種弾薬の乗り換え先すら変わるから不安定だし、そういう意味では最初から別の武器持ってた方が・・・って意見も否定はできないと思う --
2021-10-01 (金) 01:33:52
役立たずとは言わんけどシャッターキャップ無しだと弾被り意識しない限りG7とかスナとかヘムロックで良いし、使うならシャッターキャップありきじゃねぇかな?シャッターキャップがリピーター以外だとボセックにしか付かないから所持率低くて割と手に入れづらいし、シャッターキャップ付けたところで器用ではあるけど、ぶっちゃけショットガンとしてなら紫ボルトつけたEVA8のが圧倒的に強いし所持率考えたら紫ボルトのがシャッターキャップよりも手に入りやすいし、シャッターキャップなしのリピーターじゃショットガンとして運用できんし、運良くシャッターキャップとリピーターが近くに落ちてるときぐらいしか揃うことがほとんどない --
2021-10-01 (金) 02:25:55
正面切ってのゴリ押しなら紫エヴァだけど、青エヴァ相当の連射とエヴァにできないピークショットでのドームファイト適正があるのと、エヴァがショットガンの中では弾持ち悪くて2スタック必要と考えるとシャッターリピーターはショットガン全体で見ても相当優秀じゃないか。シーズン9までだったらエヴァ一強だけど、今の性能ならシャッターリピーターとそんなゴリ押し力に差があるわけでもないし。 --
2021-10-01 (金) 02:54:44
ホップアップありきの性能をホップアップ無しの武器と比較されても正直困る、タボチャと同じでその場で揃うなら良いんじゃない?としか言えんよホップアップ無しでの運用が微妙な時点でアンビル付けれたフラトラやカービンのように、普通に使っても強いしホップアップ拾えたらラッキーって感じで持ち歩ける武器でもないし --
2021-10-01 (金) 10:45:24
いや言いたいのは今の紫エヴァってそこまで圧倒的ではないでしょってことなんだが、シーズン9はまじで抜けてたけど弱体化後の今ならシャッターリピーターとの差はほとんどないってこと。というかショットガンボルトも紫だからデスボから漁るならともかく初動で拾う分には大差ないでしょ。 --
2021-10-01 (金) 10:52:30
は?初動で拾うならシャッターキャップ無きゃ機能しないリピーターより白ボルトでも十分機能して、そのまま持って高レベルボルト探せるエヴァのがどう考えても強いと思うんだが?初動でシャッターキャップとリピーター拾える理想論でも語る気か? --
2021-10-01 (金) 11:24:16
いやだからシャッターリピーターと紫エヴァの性能比較って言ってるやん…ちゃんと読んでくれまじで… --
2021-10-01 (金) 12:37:38
ホップアップ付いてたら前提の武器なんてホップアップ付いてたら強いねなんだよ、ホップアップ無くても機能する武器と比較したところで、ディスラプターみたいに圧倒的な性能になるとかホップアップ無しでも優秀な武器でもない限り「ホップアップと一緒に拾えたら使っても良い」止まりなんだよ。つかホップアップ拾えるかが細大のネックの武器でその最大のネックの部分を無視して比較することになんの意味があるんだよ無駄話でしかねーよ、寝言は寝ていえや。 --
2021-10-01 (金) 13:48:41
このゲームホップアップの単体所持出来るんでホップ拾ってから本体拾うを事を前提にしてりゃホップ付けてりゃ強いねとか全く関係ない話だぞ 「取った時点でホップ前提」になる上で他の武器使って戦えるゲームだからネ 普通に意味ある話だし無駄なのは間違った情報ベースで他人を誹謗中傷してる君の書き込みやで、続けるようなら普通に編集室に報告する事になる+あくまでも君の為に言うんだけど「ここしっかり管理人いて、割と屁理屈が通用しないタイプの管理人」だというのは覚えておいた方がいいよ --
2021-10-01 (金) 14:10:02
えぇ、、スコープやマガジンとかの多くの武器に付けれるアタッチメントなら、武器に付けてりゃバッグ圧迫しないし所持するのも分かるけど、ごく一部の武器にしかつけれないホップアップを単体で所持してバッグ圧迫した状態で歩き回るのを一般論みたいに言わないでくれ。ディスラプター並の性能あるならやる価値あるかもしれんが、シャッターキャップにそこまでの性能ない --
2021-10-01 (金) 14:25:19
無駄話に今頃気づいたんか。葉3の地点で話がねじれてたから荒れると思ったわ。横から話に割り込んで唐突に葉からズレた自論展開すりゃ意味不明に聞こえるズレた反論しか飛んでこんぞ。人に同調してる風にやって来ておいて自分の話しかしない厄介野次馬やぞ。そこまで言いたいんなら新たに木を立てたほうがいい。あと通報宣言も脅迫に近いからやめとけ --
2021-10-01 (金) 14:30:14
グレが2個時代なら分かるけどグレ1個の今でそれが出来ないのは単に強迫観念に駆られてるだけ あと「一般論みたいに言わないでくれ」ってのが完全に君が自分で書いてる「シャッターキャップにそこまでの性能ない」に対する答えだと思うけどね それが一般論だと言いたいなら具体的にデータ持ってきてネ 「シャッターキャップにそこまでの性能ない」と明確に全プレイヤーの過半数が同意してる明確なデータか、もしくは「基準を判断する機関」が「通念上妥当である」と判断した記録かのどっちか。「一般論」を盾にする場合、それが出せないならいわゆる「俺は全APEXプレイヤーの代弁者」でしかないよ --
2021-10-01 (金) 14:36:40
>>2021-10-01 (金) 14:30:14 いやそういう脅迫でもみ消そうとされても中傷続けるなら普通に編集室で報告する事になるから。あと通報と報告は厳密にWIKIの機能として違うからそれくらいは最低限覚えとけ。 --
2021-10-01 (金) 14:43:02
ホップアップ持ち歩いて探すことが当たり前のように語ってるから「一般論みたいに言うな」と言えば「一般論を盾にするな」と言われるた上に「それは強迫観念に駆られてるだけ」とか言われるし、訳がわからん。 --
2021-10-01 (金) 14:51:24
いや?盾にしていいんで 「シャッターキャップにそこまでの性能ない」と明確に全プレイヤーの過半数が同意してる明確なデータか、もしくは「基準を判断する機関」が「通念上妥当である」と判断した記録かのどっちか を持ってこいって言われてるだけやで。 それが訳が分からんと思ってしまうのは当人の知性の問題だと思うよ、残念ながら --
2021-10-01 (金) 14:59:45
つまり君の「グレが2個時代なら分かるけどグレ1個の今でそれが出来ないのは単に強迫観念に駆られてるだけ」には強迫観念に駆られてるだけと言う根拠があるんだよね? --
2021-10-01 (金) 15:37:36
いやだから通報も報告も黙ってやれよ…毎度思うがルールやガイドラインで人を殴るのはやめんか。もうただの個人攻撃合戦になってるやんけ --
2021-10-01 (金) 15:44:01
あるよ?ゲーム仕様上出来ない事ではないけどやらないのはプレイヤー側の自由意思によるもの。その上で「やらない」となってて変更できないのは強迫観念にとらわれてるだけ。「対象物がない不安」 引用元:
eヘルスネット
基準点が固定で共通観測できる数値的な比較(性能2とゲームデータ上設定されているものを持っている時に性能1とゲームデータ上設定されているものを使わない等)ではない以上そうなる。 で、君のデータと根拠となる引用は? --
2021-10-01 (金) 15:48:02
なるほど、ではご要望通りにしておくわ。 --
2021-10-01 (金) 15:52:29
グレじゃなくてもアモや回復・ウル促を優先したとしてもグレ2個の頃の強迫観念なんだよね?それらのアイテムよりもシャッターキャップを持つ方が有用である根拠ってなに? --
2021-10-01 (金) 16:00:53
要望に従って編集室で中傷に関する報告した後なので、これ以上は編集室で処置待ちなのでコメントでのやり取りでの対応はできません。管理人判断と措置があるなら措置待ちです。 --
2021-10-01 (金) 16:03:50
シャッターキャップがデスボから拾えることが皆無なのがな。矢もそうだけど汎用性なさすぎて流通してないアイテムはどうにかしてほしい --
2021-10-01 (金) 07:50:33
矢に関しては専用弾薬にすることで弾持ち悪いってのは狙った調整だからまあ、シャッターキャップが他の武器に対応してればもうちょっとデスボには現れるんだろうけどね --
2021-10-01 (金) 12:40:28
ヘムロックの腰撃ち精度が改善されたからますますこいつを持つ意味が無くなってきている --
2021-10-01 (金) 13:17:45
ヘムロックとはポジション違うでしょ。ヘビーだと中遠距離に強いランページか単発のウィングマンが近い。 --
2021-10-01 (金) 13:27:47
腰撃ちで近距離もできなくはない中遠距離武器、というくくりならその2種よりヘムロックのほうが近しいでしょ ランページは近距離腰撃ちの精度ヘムロック以上にゴミだしウイングマンはそもそもスコープが2倍まで&弾速が遅い事もあってリピーターより遥かにレンジが狭い --
2021-10-01 (金) 16:15:15
これ以上バフが入ったら環境武器入りからのナーフで今以下になる未来しか見えない。ハボックもヘムもスピファもそうだった。大きく強化された訳でも無いのにそれまで見向きもしなかった層がこぞって使い始めてマイオナ勢が白ける感じ。 --
2021-10-02 (土) 04:26:25
前に誰かが言ってたようにシャッター時は自動で腰打ちで拡散仕様にでもなってくれればなあ。現状高倍率スコ付けたらADS近接とか無謀の極致。全距離対応で性能も全然弱くはないのに舵取りがちぐはぐ --
2021-10-02 (土) 21:28:46
段階的に1から4まで変えられるスコープでもあればいいんだけどね --
2021-10-02 (土) 23:51:26
この武器の一番の難点だと思うところ:誰もピンを刺してくれない --
2021-10-06 (水) 11:15:00
リピーター本体はそこそこ落ちてるからまだいい方。問題はシャッターキャップよ。みんな大好きeva8(青ボルト相当)をリピーターで引き出せるし、ボセックでも使えるそこそこ優秀なホップアップなのにマジで指してくれん。 --
2021-10-06 (水) 12:13:44
「シャッターキャップだ・・・でもどうせボセックもリピーターも使ってるやついないだろ」ってスルーしてる人が一定数いる、というか知り合いにも1人いた。どうせ言っても反応が薄いって意味じゃあながち否定できないもんで、武器拾えたらホップアップ要求+武器が無ければチャットで要求をして周知するようにしたら割と見つけ次第ピン立ててくれるようになる。 --
2021-10-06 (水) 19:40:27
ポップアップ格差はあるよね。ブーステッドローダーは何も言わなくても割とみんな指してくれるけどテンポ指してる人とかまじでみたことないし。 --
2021-10-07 (木) 02:46:27
ポップアップ格差の話だとシャッターキャップはたまに要求あるけど後の2つはあんまりないなぁ。自分はスコープの関係でマークスマン運用メインだから無くてもいいやってなって拾えたらつけるかぐらいで要求したことなかなった。 --
2021-10-07 (木) 05:00:26
需要が少ないんだからこちらから要求するのが当然だとは思うけど、絶対にその武器とポップアップで遊びたいとなると武器なしで要求できないのがネックだよね --
2021-10-07 (木) 06:32:38
要請くらいしとけよ --
2021-10-09 (土) 00:08:49
ダメージと連射速度はEVA青ボルト相当、とか書いてるから勘違いする人がワラワラ出てきてるじゃねえか。DPS単発威力ともにボルト無しEVAにすら負けてるからね、PKマスティフに多少勝つ程度チャージ運用ではEVAより多少強い単発をゆーっくり撃てる程度だからドームファイトですら紫EVAより有利だとは思えない。ショットガンとしても強い方って言ってる人はEVAを練習してみたほうがいいよ。近距離もやれるマークスマンが欲しいときにこの武器一択になるだけで、マークスマンがショットガンとして強いほうだったらバランスおかしいでしょ笑 --
2021-10-12 (火) 23:00:24
普通チャージなしのみ、チャージのみで運用しなくない?初弾はチャージ、あとは連射したり、ドームファイトなら間にチャージ挟んだり --
2021-10-13 (水) 04:14:39
別に勘違いしてる人いなくね…?みんなEVAのほうが強い言ってるように見えるんだが。そもそも威力で劣るってはっきり書いてあるし --
2021-10-13 (水) 09:28:01
連射速度が同じくらいなんだからDPSと単発威力は同じものでは? --
2021-10-13 (水) 00:59:26
DPSはボルトなしEva以下だけど青ボルトEvaと同じ連射力だからTTK(HP200)は青ボルトEva並、SGはDPSじゃなくてTTKを重要視するべきだと思う --
2021-10-13 (水) 17:48:44
勿論実戦の安定性と拡散とかのステータス見たらEva8のほうが強いけど --
2021-10-13 (水) 17:52:49
どんなに数字が良くても運用のしにくさがね。単発が遠中距離向けなのでSG距離より離れた中間距離が空白になる。その空白用に別武器を使いつつSG距離でリピーターに持ち替えてからモードを切り替えてとか使いにくすぎる。遠距離で撃ち終わったらモードを切り替えるように心掛けてるけどそれならARの腰撃ちですませた方がいい。せめてもっと中間距離で削りに使える拡散率で納めてくれれば遠近両用で使えるしその収束率ならSG距離でも使いやすくなるんだけどね --
2021-10-14 (木) 06:03:13
リピーター使う時は相方に99かボルト持つから全く気にならないけどな。モード切り替えも近距離戦闘になりそうなら切り替えしとけばいいし、たまに忘れるけど中間距離カバーできるように強化する程か? --
2021-10-14 (木) 12:29:01
普段は拡散でもっといて、遠距離使う時だけ単射にしてるけどそれじゃだめなん --
2021-10-23 (土) 02:05:23
枝にある遠距離で撃ち終わったらモードを切り替えるというのがまさにそれなんだけど、ARならリピーターより中距離も対応しやすいから持ち替えなくていい場面は多いし、ARの腰撃ちとシャッターキャップの有効射程もそこまで変わらない気がするから万能なARでいいと思うんだよね。99やボルトを相方に持つなら中近をそれでこなせるのでいっそリピーターよりSRでいいと思うんだ。ただしシャッターキャップの役割をSGボルトがこなせるようになったら別。最終的にSGに乗り換えられるから簡易SGとして中盤までリピーターを持ちつつARやSMGで幅広く対応できそう --
2021-10-23 (土) 19:02:03
MRとSG兼用のリピーターとは瞬間火力その他で住み分け出来てるんだから、ARの方が良いっていう人はAR持っとけばいいし、リピーターの方が良いっていう人も現状一定数居るだろうからそんな強化いらない --
2021-10-24 (日) 13:13:29
アタッチメントそろえばジブで3倍フラトラと1倍リピーターの構成ありなんじゃないかと思ったけど横の拡散狭くてダメージ安定しないな。当てられるならとりあえずヘビーアモ4スタックで足りるからバッグ圧縮になってアル促とかグレ多めに持てるし、ADS中のチャージとガンシールドの相性いいかと思ったんだが --
2021-10-20 (水) 18:20:32
遠距離戦の時にフラトラの3倍をリピーターに移し替えての運用ってことなんだろうけどどちらかというとパスファオクタンヴァルとかの射線変えれるキャラのが使えそう。ジブは大人しく純正SG持った方がいいと思う。ドームファイト適正は微妙だと思うよ。 --
2021-10-20 (水) 21:42:24
試す前はドームの出入りの間にフルチャージにならんかなと思ってたんですけど、全然チャージ終わらなかったですね。おとなしくマスティフ持ちます --
2021-10-20 (水) 23:28:04
近距離任せられる程の性能じゃないのでもう一つの武器は近接戦用にしないといけないうえSG持つならこの武器持つ意味あまりないのでSMGに限られてくるという構成の自由度が狭いあたりがちょっとなあと思う --
2021-10-25 (月) 09:00:21
なにもSMGに限定されんでしょ、フラトラとかWMとか --
2021-11-01 (月) 15:18:55
ハボック ボセックに次ぐホップアップ2個族に。 --
2021-10-29 (金) 03:49:17
ハボックみたいにどっちかしか付けられないのか、ボセックみたいに両方つけられるのか気になるところだね --
2021-10-29 (金) 08:43:37
EVA弱体化でシャッターリピーターが注目されそう?デュアルシェルもくるし、CARでヘビアモ使えばマークスマン、サブマシンガン、ショットガンの3役できるしな --
2021-10-30 (土) 10:58:43
延々と強化され続けてて笑う。なお使われん模様 --
2021-10-30 (土) 11:50:19
ある意味これが理想だよ、他武器の劣化品ではないし --
2021-10-30 (土) 11:59:44
使われるようになった瞬間総ナーフされて、実装初期状態にロールバック+威力低下の修正を加えられるところまで見える見える --
2021-10-30 (土) 13:45:21
近距離戦闘力がSG越えちゃってマークスマンとしての性能ごと落とされる未来が見える見える --
2021-10-30 (土) 15:00:07
最近全然見ないわ --
2021-10-31 (日) 22:57:04
301みたいな性能的に汎用性があるタイプじゃなくて、機能面で汎用性を持たせてるタイプだからなぁ… 一見便利そうでいて実際微妙な立ち位置 --
2021-11-01 (月) 10:21:54
30-30は素銃性能だとどうしようもないもんな。運よくアタッチメントが揃ってたなら悪くないけど最初からこれ持つのはちょっと怖い --
2021-11-01 (月) 14:34:33
次シーズンのデュアルシェル楽しみだなぁ シャッターキャップとの選択制じゃなきゃいいけど --
2021-11-01 (月) 16:51:23
ぱっと見選択制だったが… --
2021-11-01 (月) 17:05:49
選択制なのはシャッターキャップ要らなくね?って人向けなのかな。この武器そもそも腰撃ち精度高いし、逆に付けない人もいたっぽいから。まぁ一番いいのはどっちも付けられることなんだけどね。 --
2021-11-01 (月) 18:09:29
ボセックと同じで両方つけても使用率大して変わらんと思うが、運営はショットガン運用でリロード早いと壊れになる心配とかしてそう --
2021-11-02 (火) 23:43:58
リピーターにデュアルシェルはぶっちゃけいらんな。もともとのリロード速度がマスティフの倍近く早いし。拡マガが無い時にはいいけど、最終的にはシャッターに付け替え推奨。そもそもリピーター使わんっていう意見はまあそれはそう。 --
2021-11-03 (水) 09:47:21
ブーステッドローダーもそうだけどヘムロックやリピーターでリロード遅くて負けることってほとんど無いしな…チョーク復活させてチャージ時間短縮&トリテの間接的な弱体化だったら… --
2021-11-03 (水) 09:51:45
良いストックあればMMR運用でリロード困る事無かったし、リロ速欲しいのはSG運用の時なんだよな…シャッターと一緒に付けられないならいらないかな --
2021-11-03 (水) 12:08:17
というかリピーター使うならシャッターも持ちたいし、シャッター使ってるときこそデュアル必要なのに両方つけれないのはちょっと・・・って感じ。 --
2021-11-03 (水) 14:56:19
何戦かデュアルシェル使ってみて思ったのは、中距離とかでボコボコ撃ち合う膠着戦なら、たしかに弾込めの速度が早くて、かなり手数が増えたのは感じて、結構ありかもなー とは思い直した。 --
2021-11-08 (月) 22:45:45
右下の装備表記30-30なのってもとからだっけ? --
2021-11-03 (水) 12:57:04
変わってる、調べたらローカライズ用テキストファイルが今までUI武器アリーナ関連全部ひとまとめだったのが、アリーナと武器個別に分離しててそのときに変わったっぽい --
2021-11-03 (水) 14:40:35
使い勝手や汎用性が他に比べて分が悪いだけで性能は悪くない、物好き枠の武器だと思う --
2021-11-04 (木) 21:45:39
新マップのおかげでこいつがどうしてサルボで人気か改めて理解したわ。野生動物ワンパン出来てこのマガジンと連射性能と取り回しは本当に最高過ぎる --
2021-11-05 (金) 15:45:14
ロングボウとG7の環境から抜けると、そこはトリテ環境であった。シンプルに前よりキツい --
2021-11-06 (土) 09:56:20
ついにショットガン内でキルタイム一位に。これはまずい匂いがしますね…… --
2021-11-06 (土) 10:55:41
ついに来るか、3030の時代が!? --
2021-11-06 (土) 13:57:21
シャッターキャップ争奪戦開幕 --
2021-11-07 (日) 18:17:17
(EVA-8があんな目にあった中でキルタイム一位は)先輩まずいですよ!?ナーフが見える見える… --
2021-11-08 (月) 15:40:52
まさか弱体化の所為で単発威力がEva8を上回るとは、飛び火でコレまで弱体化しないかが不安 --
2021-11-08 (月) 21:31:55
シャッターもセットで拾わなきゃSG運用できないし、メインのマークスマンとしてはそこまでだし…へーきへーき --
2021-11-09 (火) 08:47:35
デュアルシェルいいなー新マップ広いしシャッターキャップやめてこっち使うかー、とか思ってたら余りにも広過ぎてどっちも拾えない罠 --
2021-11-09 (火) 22:00:13
なんかたまたまアタッチメント揃ってるし使ってみるかーって回してたけど普通に悪くないな… --
2021-11-10 (水) 02:30:01
通常時は高倍率スコープ使いたいけどシャッターキャップ時は低倍率の方が良くて…1〜2倍使うしかないのかなあ --
2021-11-10 (水) 08:04:04
そこで2-4xスコープの登場ってわけだ --
2021-11-11 (木) 02:03:24
前は嫌いだったけど前シーズン辺りから凄い使いやすく感じてきたわ --
2021-11-12 (金) 08:40:46
アリーナでレベル2でもキャップ付くようになってて草。サブ武器としての価値とかコスパ面はほんとに良いなこの武器 --
2021-11-13 (土) 00:10:10
今のホットゾーンにたまに金武器リピーターが落ちてるけど、ついてるのデュアルシェルなんだよな…シャッターキャップ派なのでなかなか拾わない 金武器のホップアップも変えられるようになりませんかね? --
2021-11-15 (月) 11:24:00
デュアルシェルとシャッターキャップ併用出来ないの謎 --
2021-11-07 (日) 17:41:05
撃ち切った時の武器切り替えOFFにしてるとリピーターは射撃連打してるだけで1発足して撃てるんだけど、デュアルシェルと紫ストック付でこれやるとリロード隙が少ないのなんの。シャッターと併用できるとマズいと思うし現状がちょうどいい感じ --
2021-11-08 (月) 04:20:57
ポップアップが2つ付く武器の方が珍しいから、それを考えると謎というか順当だよ。併用できたら強いけど --
2021-11-09 (火) 14:15:03
そこでリピーター二刀流ですよたのしいいいいいい --
2021-11-15 (月) 20:30:17
現状のアリーナでは青でシャッターキャップ、紫でデュアルと、ホップアップを使い分けられる。値段も安くてアリーナで重宝してる。結構面白い武器だなってのが段々分かって来た --
2021-11-16 (火) 22:53:59
弾持ちいいし中遠距離(+至近距離)適性があるからもう一丁を先に選べてグレも多めに持てるのが好き --
2021-11-18 (木) 07:48:27
先にじゃなくて好きにだわ… --
2021-11-18 (木) 07:49:53
初心者パッド勢からしたら連射系武器で遠距離、中距離かすダメしか当たらないから、これでちゅんちゅんやってた方がましだな --
2021-11-18 (木) 17:06:00
トリテが3発出るから当てやすいのはいいとして、G7やロングボウと比較してもこいつが全然当たらん...なんでや --
2021-11-18 (Thu) 17:37:28
遠距離こいつ結構偏差必要だよ --
2021-11-23 (火) 23:17:59
シャッターキャップより単発の腰撃ちのほうが当たるしダウン取れる気がする。シャッターキャップ当てずらい --
2021-11-19 (金) 00:53:42
中距離戦で、とにかく最速で撃とうとするのをやめて、一呼吸待ってから撃つ方が当たりやすい気がする。 --
2021-11-26 (金) 08:49:13
割と反動キツいんで、距離が遠いなら発射間隔を落として撃つほうが良いね --
2021-11-26 (金) 09:40:45
今まで3030自体避けてきたけどシャッターキャップの信頼性たるや。タイマン時や乱戦じゃない時は全距離3030一本でなんとかなりそうだからすげえわ --
2021-11-26 (金) 10:08:38
20~30メートル程度の、ショットガンで遠くて3030では近すぎる距離(SMGやARにダメージレースで負ける)が、おそらく3030のウィークポイントになると思うので、そこをカバーできる装備さえあれば頼れるんだけど、実際にはシャッターキャップに持ち変える前に死ぬか勝つか(お供で持ってるSMGかARで戦ってる)してるなぁ、最近は。 みんなどうしてんのかなーという意見が聞きたい。 --
2021-11-26 (金) 20:10:38
チャージしないと真価を発揮しないと考えちゃうと本当にピンポイントでしか出番がないしその場面なら普通に撃っても戦えるからいつ使うと強いのか全くわからない。ADSにとらわれないボセックならまだシャッターキャップを使うのもわかるんだがボセックですら至近距離でHSのロマンとか考えちゃって結局素のままで戦っちゃう --
2021-11-26 (金) 20:48:47
大体SMGとセットで使ってるけど、そもそも詰められそうな状況になった時点でモード切り替えてメイン武器の方使いましょ。 --
2021-11-28 (日) 05:00:02
以前のフラトラeva感覚で散弾モードにしながら持ってる。必要な時だけ単発にして使い終わったら戻す感じ(遠距離の敵に散弾を撃ちながら --
2021-11-30 (火) 11:13:36
葉1だけどチャージせず腰で撃って最後の削り用に使ったら悪くなかった。削り自体はevaの方が当てやすいし他の武器でもいいっちゃいいんだけど連戦になったときにリロードで死ににくい点はいいね --
2021-11-30 (火) 18:38:07
弾道落下ってどんなもん?好きな武器なのに全然当たんない --
2021-11-29 (月) 08:16:01
射撃練習場で色々スコープ付け替えながら試してみるとわかるけれど、100mくらいなら、殆ど落ちないので、この位の距離だと縦調整するほうがむしろ当たらない。200mで、2~4スコープの一本目の下線あたりまで落ちるって感じ(だったはず)。 ただ、この武器はどちらかというと横の偏差射撃の方が難しい気がするんだよな。思ったよりも体一個分は横に撃たないとダメなイメージ。 --
2021-11-30 (火) 19:26:34
確かクレーバーとおんなじぐらいだったはず --
2022-01-16 (日) 23:05:23
無理だとは思うけど、ADS時の移動速度上がってくれないかなぁ。 --
2021-11-30 (火) 23:47:35
弓以外のマークスマンに6倍付いたら全然使ってもいいんだけどなぁ。DMRなのに中遠距離対応してないとSR持つことになるわ。2-6デジタルスレッドとか追加されないかな。あと弾はSR以外でもいいから、CARSMGみたいにSRマガジンも付くようにしてくれ。 --
2021-12-01 (水) 21:05:05
欲張り過ぎやw --
2021-12-02 (木) 03:30:51
ヘビアモ飽和しすぎてるから単発あんま強化しなくてもシャッターキャップ強化してマスティフ並みにするだけでケアパケ武器になりえそうだしケアパケ送りにしてくれないかな --
2021-12-03 (金) 01:15:27
マークスマンとしてもショットガンとしても一歩足りない感じ。でもそれらを一本で両立できるのがえらい。欲を言えばシャッターキャップ内臓にしてくれないかな --
2021-12-04 (土) 17:11:08
流石にそれだとキャップ使用時は下方入りそう。初動ファイトで青ボルト付きSG相応の働きができるマークスマンはヤバいでしょ --
2021-12-04 (土) 23:22:03
変わりにピースキーパーのチャージが爆速になってマークスマン運用が現実的な調整に・・・いや怖いわw --
2021-12-12 (日) 10:27:08
今のロングボウよりはこっちのがキル取りやすい印象。食わず嫌いして使ってみると案外イケる。メインがヘビー武器だと弾枠圧縮できるのがとても偉い。これとテルミランページの組み合わせはかなり好き --
2021-12-18 (土) 15:29:55
他のマークスマンやSRは基本2枠は取っておきたい物ばかりだし、空いた1枠でどれだけ戦略の幅を広げるかが大事な武器だと思う。自分はヒューズでグレネードの所持数を増やす目的で持つのが一番効果的だと思います。 --
2021-12-19 (日) 23:08:57
キャップよりデュアルシェルのほうが強いと思うけど世論はそんなことないの?リロード爆速で鬼のように手数増えるから強い。キャップは高倍率スコープ付けてるとADS速度変わるのが逆に使いづらい。 --
2021-12-27 (月) 20:24:27
リロード速度が実質倍になることよりも、片方の枠をマークスマンで埋めているにも関わらず近距離に対応できるor追加選択肢を得られるって方が環境に即している。ちゃんと有利不利やリスクリターンを解ってる相手なら、マズイと分かる数歩手前で撤退を決め込むからデュアルシェルは有効打になりづらいってのもある。遠距離からひたすらチクチクする分には強いけど、片方が近距離に対応しかねる状況で詰められた時の保険って意味では安定性を欠くのがデュアルシェル。当然、片方しか拾えない事もままあるからなんとも言えないんだけどもね --
2021-12-29 (水) 03:35:33
そもそもリロード速度が重要な武器じゃないからねこれ。かといってキャップと併用可能になっちゃったら壊れになるし難しい立ち位置だよね --
2021-12-29 (水) 18:42:16
圧倒的な弾持ちの良さ、近距離のサブ武器として必要十分の性能、マークスマンカテゴリーらしく頭出し対策に有効ととにかく便利な武器になったもんだ --
2021-12-30 (木) 23:50:07
ディヴォーションのお供に使ってみたけどシャッターキャップがイマイチ頼りない…練習したいけどいつも不安感からフラトラとかランページ持っちゃう --
2022-01-07 (金) 03:23:01
実際頼りないと思いますよ。リピーター好きでかなりの頻度で使ってるけど、フラトラ持ってたら勝てたんじゃないのかと思う瞬間がかなりある。最近じゃデュアルシェルの方を使ってますよ。近距離はR-99かボルト1丁で乗り切る。ショットガンを持つと20~30メートル戦が辛すぎる。 --
2022-01-08 (土) 09:52:18
選択する場面とかはたしかにある(小さいバックでも戦っていけるし)けど物資や装備潤沢なら大人しくフラトラとかランペ持つ方が安定するしね。 --
2022-01-08 (土) 15:43:40
SMGディヴォ以外ADS拡散0でなおかつ距離減衰を敢えて無くして射程の差は反動と弾速で表現してるからARやLMGが万能になって当然。マークスマンはHS倍率も対応スコープも弾速もARとSRの悪いとこどりみたいな性能してるし、弾持ち以外で評価しようがない(独自仕様の塊のボセックを除いて) --
2022-01-08 (土) 16:08:13
尚トリテ --
2022-01-08 (土) 20:25:21
エネアモ武器なのに1スタック20発しか撃てないもんな… --
2022-01-08 (土) 20:45:45
リピーターみたいにホップアップが無いから拡張性もないしな… --
2022-01-10 (月) 15:46:35
ホップアップ2つ付けられたら絶対強い --
2022-01-09 (日) 13:51:22
これのシャッターキャップとボルトを持つのがやめられない --
2022-01-15 (土) 11:18:12
シャッターキャップとデュアルシェルが別アイテムだからほしい時に手元にないんだ。一つにまとめて切り替えできるようにしてくれええええ --
2022-01-20 (木) 16:34:05
シャッター状態だとシェルの効果無しでいいから枠2つにして欲しいね --
2022-01-20 (木) 17:26:39
フラトラとシャッター3030持ってれば最初に構えるのは3030だし凸る時に構えるのも3030。3030がメインでフラトラがバックアップ。SMGくらいの距離でもあのレートで40~50出せて4倍スコでHS80出せたりでシャッター3030は辞められない --
2022-01-27 (木) 10:50:38
理屈で考えるとシャッターキャップのほうが器用貧乏だが対応幅広くなってもう片方の自由度が上がる分便利だと思うんだけど使ってるとデュアルシェルのほうが取り回しが楽に感じるわ --
2022-01-29 (土) 17:17:13
シャッターキャップ時の拡散をもう少し抑えてほしいなちょっと距離が空いただけでカスダメしか出ない --
2022-01-29 (土) 18:29:04
器用貧乏から万能に昇格しかねないからやめたほうがいいと思う --
2022-01-29 (土) 19:51:33
確かに使いづらいけど、下手に強化するとヘイト対象になってスピファレスターの道辿りそうだから今のまま何もしなくていいわ --
2022-01-29 (土) 23:26:08
来シーズンでシャッターキャップ内蔵+腰撃ち時に自動で拡散モードに。そ…それだよ使用者が求めているモノは!(画像略) --
2022-02-02 (水) 08:26:34
内蔵じゃなくてアタッチメントの仕様変更みたいだよ --
2022-02-02 (水) 09:32:22
内蔵じゃなくても腰撃ち時自動でモード切替はありがたい --
2022-02-02 (水) 09:45:11
内蔵もされるらしいけども?なんにせよ拾ってすぐ使えるの強いな --
2022-02-02 (水) 20:53:09
内蔵されねえ!騙された!(1つ↑コメマン)やっぱ公式パッチ見るまではわからんか・・・しかし内蔵してホップアップ減らしてくれよ・・・ --
2022-02-09 (水) 00:21:48
なるほど某企業wikiが内蔵って書いてるのか。でも大元の記載がアタッチメント:シャッターキャップ(30-30リピーターとボセックボウ用):ヒップファイアでショットガンモードになる。だけなので内蔵化はしないと思う --
2022-02-04 (金) 10:47:33
2~4倍じゃ足りないな…いや交戦距離が間違ってるのかな? --
2022-02-04 (金) 12:13:34
一個レベルアップするだけで対応して連打もできるからアリーナではめちゃくちゃコスパいい武器になったな --
2022-02-04 (Fri) 15:42:40
アップデートはやくこねぇかなぁ(家の上の敵に3倍散弾を撃って慌てて切り替え、味方が詰めたのに追随して突入、99を撃ちきって至近距離で単発の腰撃ちを外してダウンしながら) --
2022-02-07 (月) 20:51:05
安置先入りして牽制して順位上げる戦術使う時にこのトップクラスの弾持ち性能は助かる --
2022-02-07 (月) 23:23:04
シャッターキャップ利便性と引き換えに謎ナーフ --
2022-02-08 (火) 06:16:28
散弾モードのダメージ低下って代償と釣り合ってなくない?? --
2022-02-08 (火) 08:12:31
EVA8の調整が正しかったと思ってんじゃないの --
2022-02-08 (火) 10:00:40
追加ナーフもらうよりは予めナーフ付いてた方が安心…かもしれない --
2022-02-08 (火) 09:11:49
弾消費2発とかでもいいからダメージ下げないでほしい --
2022-02-09 (水) 02:18:04
この性能なら内蔵アタッチメントでもいいなーって --
2022-02-12 (土) 00:39:24
せっかく使いやすくなったのに何故かナーフされてるが。それなら今シーズンでホップアップ二つも増えるんだからキャップ内蔵にしてくれりゃいいのに。 --
2022-02-08 (火) 12:44:04
キャップの時にレティクル一切広がらねえな --
2022-02-09 (水) 03:26:10
ダメージ低下は悲しいけど切り替え意識しなくていいのは快適だなぁ --
2022-02-10 (木) 23:45:17
アリーナで使ってるけど弾速と偏差のせいで遠距離が当てづらいだけで中距離は強いと思うんだけどなぁ --
2022-02-12 (土) 09:12:48
チャージショット使えなくなったのえげつないぐらい弱体化じゃない?装備整えるのがめんどい代わりにいろんなショットガンのいいとこどりできてたのがただの悪あがきになってしまった --
2022-02-11 (金) 22:56:56
使いやすさは上がったけど散弾のチャージできなくなったのも何気に弱体化説あるよな --
2022-02-12 (土) 03:24:12
中距離は中堅マークスマン、近距離腰撃ちはチョイ弱EVA8、障害物アリ近距離ならチョイ弱ピスキみたいな感じなのが強みだったしな。 --
2022-02-12 (土) 09:25:16
咄嗟のサブとしては便利になったかもだけど、前から切り替え出来てた人にとっては威力下げられてチャージ没収された弱体化の方が大きい --
2022-02-13 (日) 14:14:14
切り替えできてた人というよりは散弾をチャージで使ってた人ですね。散弾はあくまで腰撃ちって人もいるでしょうし。腰撃ちにしても弱体化は辛いですが。 --
2022-02-13 (日) 19:27:13
自動か手動かを切り替えできれば良かったんだけどね。強制自動かつ威力下げとか不人気を気にせず使ってきた人まで蹴散らす酷い仕打ちだよ --
2022-02-16 (水) 19:37:05
まあ、EVA8との兼ね合いを考えると弱体化は入って当然ではあるかもね。マークスマンとして使う上で十分な性能を持ってるから元々近距離メインで使う武器ではない筈だし --
2022-02-13 (日) 15:51:12
最初からEVA8食ってたりキャップ内蔵だったりしてたらその言い分も分かるんだが、現実はEVA8が極端な弱体化入った結果なぜかシャッターキャップが巻き添え弱体化食らった形だからなぁ…ホップアップつけないと競合すらしないのに他SGより先に弱体化されるの意味分からん、マークスマンとして充分といっても遠距離全般どころかマークスマン内ですら強いほうじゃないのに --
2022-02-16 (水) 01:11:30
チャージもそうだけどADSできないショットガンって時点でもうアレ。ピスキでええやんってなってしまう --
2022-02-20 (日) 17:48:14
キャップよりもデュアルシェルをデフォにしてほしいわ --
2022-02-16 (水) 12:47:15
ちょっと弾速上げて欲しい --
2022-02-16 (水) 20:06:35
まだまだ現役で戦えると思ってるけど、やっぱシャッターキャップの仕様戻して欲しいと思うこの頃。とにかく使い難さがやばい --
2022-02-23 (水) 03:42:09
使い勝手もだけどシンプルに弱い。本当に削りでしか使えないくらい弱い --
2022-03-06 (日) 16:50:11
腰撃ちシャッターキャップは確殺するときに弾の消費が少なく連射速度も程良くて便利ね。生きている相手にはサブとしても心許ないけど --
2022-03-06 (日) 15:36:50
この武器今もっとも存在意義を問われる状態じゃない?よくG7と比較されたりしてたけど、実はあんな高レートで撃てるわけでもなく、一番需要があるであろう中距離は惨敗。かといって出て一発ってやるなら、元からロングボウでもトリテでも持てって状態だし。低ランから高ランまで、初動以外で誰も拾わないのが全てを物語ってるなと。 --
2022-03-15 (火) 06:09:56
G7よりレート低いのはその分単発威力が高いからやしロングボウやトリテとは弾持ちの面で圧倒的な差がある --
2022-04-11 (月) 20:59:19
ロングボウの方が弾持ち上だぞ --
2022-04-13 (水) 01:07:16
スナイパーアモ60発持てるチートですか?? --
2022-04-15 (金) 04:32:04
弾持ちは弾薬1スタックあたりのダメージで測るべきやからロングボウのが弾持ちいいは間違いやな --
2022-04-15 (金) 13:49:46
コイツの最大の強みってバックパックに優しい事だよね。コイツ用にはヘビーアモ1枠あれば十分。トリテクが弾薬消費量の割に物足りない性能になって持つ機会増えた。補給やもう1本の武器や仲間との弾薬共有にもヘビアモのほうが有利だし。 --
2022-03-14 (月) 21:20:48
どんだけ削り合いしても撃てる状況を保てる部分は優れてるよね。優位ポジ取って周囲に撃ちまくって牽制してる時とか効率のいいランページでもたまに弾キツくなる時あるし --
2022-03-15 (火) 09:03:30
ロングボウはクラフト武器だし、スナイパーアモ補給の問題もある。トリテも弾薬の問題とカス当たりの可能性を抱えてるぞ。 --
2022-03-15 (火) 21:14:42
トリテの方が当てやすいからね。リピーターはチャージでもっとダメージが出るか判定がでかくならないと使わないと思う --
2022-03-16 (水) 01:07:29
シャッターキャップ装備してADS射撃しても7ダメしかでないバグに遭遇したわ --
2022-03-15 (火) 21:06:48
ホップアップの枠二つにしてほしい。デュアルシェルよりシャッターキャップが欲しいのにどっち要求してるかピンで分かんないし、ボセックは二枠あるのになんでこいつはどっちかしか付けられないのか謎。 --
2022-03-18 (金) 09:32:47
基本性能自体はやや低いし両方つけれても既存の環境壊さないレベルだとは思うしな --
2022-03-18 (金) 14:30:09
環境壊さないどころか評価変わらないまである。シャッターキャップ運用で素早く装填出来たところで怖いとは思わんし、なんなら両方内蔵されても少し強くなったくらいの評価じゃない? --
2022-03-19 (土) 01:00:33
内蔵になれば開幕拾うかもしれない。でも基本性能が変わらないままならよく落ちてるcarやヘムロックを優先するかな --
2022-03-19 (土) 01:50:55
内蔵は流石に初動ファイト化物になる。中盤以降はそんなもんだと思う --
2022-03-19 (土) 11:07:53
拡散大きいしボルトつかないしSG運用ならモザンの方がマシな気もする --
2022-03-30 (水) 22:08:15
言われてるほど弱いと感じない武器。なんなら普通に強いと思う --
2022-03-22 (火) 14:31:18
シャッターキャップが思ったより落ちてないし、何よりデュアルシェルとスロット共有してるせいで要請出来ないのなんとかして欲しい --
2022-03-23 (水) 11:01:00
シャッターキャップのドロップ率低下ということで微妙にナーフですかね。 --
2022-03-25 (金) 02:17:17
キッツイなぁ… --
2022-03-28 (月) 10:05:50
キッツイなぁ… --
2022-03-28 (月) 10:05:52
アリーナで使う場合、紫まで強化せずに青で止めてデュアルシェルで運用した方が強い気がする。接近戦はサブでマスティフとかを持てばいいし --
2022-04-05 (火) 17:10:40
わかる。コントロールもそうだけどどっちも紫ホップアップなんだしスコープと同じように選べていいと思う --
2022-04-05 (火) 17:49:02
なんでボセックがホップアップ二個つけれてリピーターはつけれないんだろう… --
2022-04-10 (日) 10:05:51
ケアパケ前のg7と何が違います? --
2022-04-05 (火) 19:14:17
発射レートやら一発の威力やらチャージやら色々違う。中距離でバチバチ撃ちあうならG7は強いけど、こいつは発射レートが壊滅的だからよっぽど腕の差がない限り撃ち負ける。 --
2022-04-13 (水) 01:05:59
あとg7と違ってバレルつけられないからちょっと距離開くと連射の当てやすさでも劣るな --
2022-04-13 (水) 15:54:31
弾持ちがトップクラスに良いからもう一丁をディボにしてトリガーハッピーになるために愛用してる --
2022-04-13 (水) 01:20:13
この武器の性能に惚れこんでしまった俺はサルボ人なのかもしれない --
2022-04-18 (月) 04:48:22
美すぃぃ… --
2022-04-18 (月) 15:55:52
名品だ...(恍惚) --
2022-04-24 (日) 02:36:00
キンキャニは直接漁夫に行くとめちゃくちゃになるからこういう武器で遠くから横槍入れてキルポ拾うのが安定するな --
2022-04-18 (月) 10:57:08
ADSすればSMG以外拡散0になるゲームだからマークスマンならではの価値あんまりないよな…遠距離でも弾数もDPSも腰うちも反動も優れたランページかヘムロックになる。使えるスコープも同じだし --
2022-04-25 (月) 11:38:30
ヘムロックやランページとは弾持ちや交戦距離が違うから単純に比べられん --
2022-04-26 (火) 00:15:31
ホップアップ無しだとリピーターは良くも悪くもダメージ交換やリソース差で有利を取る事に特化した性能だから、ヘムロックやランページとは似て非なる存在だよ --
2022-04-26 (火) 21:18:58
急に敵と遭遇した時に近接用のSMGで削る→シャッターキャップ付けたコイツで追撃→逃げる相手にADSで追撃入れてキルGETって出来ると気持ちいい --
2022-04-27 (水) 08:52:14
交戦距離的にもSMGとは相性いいよね --
2022-05-01 (日) 00:51:56
ランペは慣れると近距離武器だけどリピーターはブレないよなぁ…ゴリ押しがちな終盤で的確に当たると気持ちいい --
2022-05-06 (金) 02:29:45
ネタ武器にされてるけど普通に強い --
2022-05-07 (土) 03:24:00
サルボの最高傑作だ。必ず満足させてくれる。 冗談抜きでG7がダブルタップ、トリテがチョーク、ボセックが弓って何かしら扱いにコツの要る要素を持ち合わせる中でリピーターは単発装填って扱いやすい特性なのが良いよな。 --
2022-05-07 (土) 03:51:45
トリテが調整後自分の腕じゃ使い物にならなくなっちゃったからリピーターの方が得意になっちゃった --
2022-05-07 (土) 10:35:14
次でデュアルシェル消えるかな --
2022-05-07 (土) 20:43:56
実質リロード時間を半分にする便利アタッチメントだから消えないで欲しいんやが…… --
2022-05-07 (土) 21:15:43
本当に消えてしまった さらばデュアルシェル --
2022-05-10 (火) 05:15:20
まさかこんな形(マスティフケアパケ化の余波)で消えるとは・・・悲しいよ俺は --
2022-05-10 (火) 05:55:52
デュアルシェル消えるのに新しいホップアップは来ないのね。どうせならキネティックフィーダーの方がいらんから消して欲しいんだけども……。 --
2022-05-10 (火) 07:36:03
デッドアイズテンポというよくわからないやつがいてだな・・・ --
2022-05-10 (火) 23:46:24
お前らシャッターキャップさんに喧嘩売ってんの? --
2022-05-31 (火) 01:12:37
個人的に手に馴染む好きな武器だからデュアルシェル削除で実質弱体化はキツいなぁ… --
2022-05-10 (火) 13:32:20
今回のアプデで一番弱体化されてる武器、30-30説 --
2022-05-10 (火) 21:11:53
Lスターよりはマシ --
2022-05-11 (水) 02:59:27
デュアルシェル消すなら最初から内蔵にしてくれ 現状の性能なら許されるやろ --
2022-05-12 (木) 15:36:26
とにかく弾持ちがいいのが嬉しいね。シャッターキャップあればsmgで撃ち漏らした敵もヤケクソ腰撃ちで倒し切れるし。 --
2022-05-13 (金) 17:58:00
好きで愛用してるけど、ロングボウが返ってきた今これを態々使う理由ってあんまりないよなぁ...ヘビーだからCARとかWM、スピファなどヘビー環境に合わせやすいって点で優れてるけど、中遠距離の火力としてはロングボウの方が優れてるしマジで趣味以外で拾う理由が思い浮かばないわ。アリーナならコスト安く2スコ使えるって点で優秀なんだけどなぁ... --
2022-05-15 (日) 08:14:10
弾持ちの良さからバックパック圧縮出来るのと、シャッターキャップなくても腰撃ちが割と信頼できる性能なのがロングボウと比べると強いかな。ロングボウだと2.3枠ぐらい弾欲しいけど、3030だったら最悪一枠だけでも十分持つ。グレネードを多く持ち込めるから強いよ --
2022-05-15 (日) 12:23:06
ヒューズで3030とピスキで限界まで弾薬圧縮グレ山積みして気持ちよくなってるわ --
2022-05-23 (月) 20:44:10
3/2-4倍スコープが乗るクレーバー並の弾速を持った動きの遅いウィングマンと考えると良いんじゃないかと思えてきた。中距離以上での活躍を期待してウィングマンを持つことがあったけどなかなか当たらないし。近距離でもメインでやりきれなかったときのサイドアームとして考えればちょうどいいくらいの性能してる。 --
2022-05-16 (月) 12:22:41
逆にウイングマンの方を「速く動ける代わりに弾速遅いリピーター」みたいに考えて使ってた。最近練習の為にウイングマンの方を持ってたけど、弾速の遅さとスコープ倍率の低さが辛くなってきたからまたリピーターを持ち直してみようかな --
2022-05-19 (木) 09:29:36
ヘビアモ一強の今の環境だと、低コストでどんどん撃てるっていう長所が引き伸ばされて総合的に見て長物の中でもかなり良い位置に居るような気がする。全く強化されてないのに --
2022-05-20 (金) 18:06:20
さっき久々にサブで持ってみたけど、弾持ちの良さと威力がこんなにいい塩梅だったっけ?と思う程度には使いやすかったわ。プロだと動きが早いウィングマンの方が強いかもだけど、自分みたいな一発一発丁寧に撃とうとするタイプだと3倍スコープ載せれるコイツが活きてくるな --
2022-05-22 (日) 03:40:23
でもやっぱデュアルシェルないの辛いわ --
2022-05-22 (日) 14:40:45
なんかこの武器だけADS時の感度すごく低く感じるんだけどなんでだろう --
2022-05-22 (日) 16:33:05
移動速度が遅いからじゃないかな。覗いた瞬間ガクッと足が遅くなる --
2022-05-30 (月) 14:53:29
アリーナで強武器になってる気がする --
2022-05-23 (月) 04:44:08
これ使ってダブハン取れたので好きです --
2022-05-27 (金) 21:23:24
競合相手のG7とは性能がだいぶ違うから好みで選ぶ感じだと思うのにボセックもトリテもどちらかと言うと遠距離型だし G7ケアパケだしで中距離型マークスマンが実質これしかないのなんなん。 --
2022-05-27 (金) 21:37:35
今までネタ武器感あったのに、今シーズンやたら強いわ。 --
2022-06-06 (月) 07:15:34
初期から微妙な性能だったお陰で碌なナーフ食らってないからじゃないか?相対的に強くなってってるっていうか… --
2022-06-06 (月) 22:06:13
ストポと相性がいいのかもね。前ストポがランクだった時は弱体化前のトリテがうじゃうじゃいた気がするし --
2022-06-06 (月) 23:30:16
元々強かったよ、単にこれを選んで使う理由が無かっただけで愛好家は結構居た。 --
2022-06-13 (月) 04:17:22
ADSすることでチャージされるマークスマンライフル……ということは、今やこいつこそが「チャージライフル」なのでは!? --
2022-06-08 (水) 12:26:17
狂気投与スキンがカッコよかったから使ってみたが、見た目に反してかなり使いやすい。全身丸出しの敵にはWMばりの連射とダメージで畳みかけ、頭ひょこ出しの敵ならチャージ&HSで大ダメージが狙える。シャッターキャップをつければある程度はSGの代役も務められるし、若干器用貧乏ぎみだけど様々な状況に対応できる。個人的にR301の次に使いやすくて好きだ。 --
2022-06-09 (木) 12:02:39
野良さんに「Give me 30-30 plz」って言って見つけてもらった直後3タテ(ほぼカス削り)して、「覚醒したわコイツ」みたいなこと言われて笑った --
2022-06-14 (火) 11:45:21
リロードが何やっても止まらない事あるからなんなんだと思ったら妙な仕様があるのかよ --
2022-06-20 (月) 10:44:49